1: ジャンピングDDT(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:03:30.10 ID:LC+DN6BQ0.net BE:886559449-PLT(21000) ポイント特典
地球は大丈夫か? 大気中の二酸化炭素濃度が危険レベルへ…
もっともっと暑くなる?
季節は9月になって秋を迎えているというのに、まだまだ残暑の厳しい日々が続きますよね。
なにもかも地球温暖化のせいにするのは考えものなのかもしれませんが、着実に地球環境は悪化していっているようですよ……。
このほど世界気象機関(WMO)が明らかにした最新情報によれば、2012年から2013年にかけて大気中の二酸化炭素濃度の上昇率が、過去30年間で最高を記録してしまったそうです。
なお、多くの専門家は、大気中の二酸化炭素濃度の安全圏は350ppm以下と定義しているのですが、このまま上昇率が下がらない場合、今後2年以内に400 ppmという危険レベルに達するとの警告まで出されていますよ。
ちなみにWMOは、近年の大幅な大気中の二酸化炭素濃度の上昇原因に海洋の酸性化を挙げており、過去3億年で最悪レベルとされる酸性化問題が早期に解消されない以上は、これからも状況の改善は見られないとの暗い見通しまで示されていますね。温室効果による地球温暖化ストップには早急な対応が求められていることだけは確かなようです!
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:05:06.69 ID:RaZY7T5X0.net
でも誰も何にもしないんだろ?
5: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:05:53.33 ID:cbFLUfWT0.net
例年に比べ残暑なんて全く感じないんだが?
何があっても温暖化して欲しいみたいだなw
何があっても温暖化して欲しいみたいだなw
8: エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:06:35.42 ID:tNylBzHai.net
だいたい中国のせい
9: ジャンピングパワーボム(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:06:48.89 ID:x9Pbb+li0.net
二酸化炭素を水と酸素に変換する機械でも作って全建物への設置を義務づけたらいいと思う
26: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:09.94 ID:IR/6eUIf0.net
>>9
でた、どゆとりwwww
二酸化炭素=CO2 から
水=H2O と
酸素=O2 に変換w
水素はどこからもってきて余った炭素どうするんだよwwww
でた、どゆとりwwww
二酸化炭素=CO2 から
水=H2O と
酸素=O2 に変換w
水素はどこからもってきて余った炭素どうするんだよwwww
40: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:16:04.91 ID:SZRG6aO90.net
>>26
炭素棒でも作ればいい(´・ω・`)
炭素棒でも作ればいい(´・ω・`)
11: ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:07:13.20 ID:P6vktCj80.net
日本はまだ努力してるけど、中国とかが知ったことかと吐き出しまくってて焼け石に水だ
16: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:09:05.72 ID:bLrmpqDX0.net
世界中でヤシやバナナが取れれば
食糧危機も脱せるからいいじゃねーか
食糧危機も脱せるからいいじゃねーか
18: ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:09:28.68 ID:sU3YPMze0.net
そもそも石油や石炭はジュラ紀あたりの生物が
空中から取り込んだ炭素を固定化したものだろ
全部燃やして空中にばら撒いたとしても
せいぜいジュラ紀頃の大気の状態に近くなるだけで
地球が滅びるわけでも何でもないと思うが
空中から取り込んだ炭素を固定化したものだろ
全部燃やして空中にばら撒いたとしても
せいぜいジュラ紀頃の大気の状態に近くなるだけで
地球が滅びるわけでも何でもないと思うが
19: 栓抜き攻撃(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:09:46.73 ID:Wp6d2YvZ0.net
20: ファイヤーボールスプラッシュ(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:10:09.13 ID:RfhN4baZ0.net
>季節は9月になって秋を迎えているというのに、まだまだ残暑の厳しい日々が続きますよね
[ ::━◎]ノ コイツが日本に住んでないのは分かったw.
[ ::━◎]ノ コイツが日本に住んでないのは分かったw.
23: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:10:52.25 ID:SZRG6aO90.net
でも恐竜がいた頃はもっと高かったんでしょ?(´・ω・`)
24: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:11:17.15 ID:yPNF6iyQ0.net
気候変動で氷河やらなんやら動いてるわけで
また糞省エネビジネスやる気か?
また糞省エネビジネスやる気か?
25: トペ スイシーダ(岩手県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:02.83 ID:NXcrTytV0.net
いつから地球の温度が常に一定だと勘違いしてるかは知らんが、
とりあえず見せしめに中国を消滅させてみればわかるだろ。
とりあえず見せしめに中国を消滅させてみればわかるだろ。
27: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:12.06 ID:GRgwpmwx0.net
俺が子供の頃流行ってた
酸性雨はどこいった
酸性雨はどこいった
28: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:12.39 ID:ZCM7TnlF0.net
寒いけど
29: サソリ固め(芋)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:26.34 ID:gQyMfkfF0.net
水素エネルギーの安定化はよ
31: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:31.25 ID:r89sS4Mh0.net
>>1
>なお、多くの専門家は、大気中の二酸化炭素濃度の安全圏は350ppm以下と定義しているのですが、
これ何の根拠もないです。
>なお、多くの専門家は、大気中の二酸化炭素濃度の安全圏は350ppm以下と定義しているのですが、
これ何の根拠もないです。
49: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:18:47.55 ID:k4jb0hd00.net
>>31
根拠はあるだろ
国際世論を煽って二酸化炭素対策ビジネスに金を出させるに相応しい近い将来達しそうな程よい高さの濃度という
根拠はあるだろ
国際世論を煽って二酸化炭素対策ビジネスに金を出させるに相応しい近い将来達しそうな程よい高さの濃度という
32: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:12:56.17 ID:ZfFPNv1b0.net
今年の夏は短かったよね
33: 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:13:16.13 ID:pnOzXI770.net
んで、それは人間由来のCO2だってことなの?
41: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:16:12.35 ID:MckaCzs90.net
>>33
そこは間違いない
温室効果がどれくらい影響あるのかは議論があるが
そこは間違いない
温室効果がどれくらい影響あるのかは議論があるが
34: ファルコンアロー(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:13:24.43 ID:P6vktCj80.net
この夏のひどい水害も温暖化のせい
絶滅はしないとか言ってるあほは理解しないだろうけど
絶滅はしないとか言ってるあほは理解しないだろうけど
35: 膝靭帯固め(広島県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:13:47.61 ID:BQtq1sV20.net
もう朝晩は寒いな。羽毛布団出さないと。
36: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:14:46.35 ID:oeHuqVKk0.net
日本が頑張っても他の国が同調しないんじゃ意味がない
38: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:15:01.69 ID:hj/r87ir0.net
イチゴの収穫が増えるねw
39: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:15:44.54 ID:c9TuYUZt0.net
地球のサイクル的に温暖化は順当らしいじゃん
52: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:19:09.45 ID:Nicrj+QY0.net
>>39
いや、今は氷河期の中の比較的暖かい時期の間氷期でこれから徐々に
本来の氷河期に戻って行く途中、って考えられてる。
氷河期が終わるのはもっと遥か先のはなし。
いや、今は氷河期の中の比較的暖かい時期の間氷期でこれから徐々に
本来の氷河期に戻って行く途中、って考えられてる。
氷河期が終わるのはもっと遥か先のはなし。
43: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:16:31.35 ID:Nicrj+QY0.net
二酸化炭素が無いと木々が本気出さないからな。
44: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:16:47.83 ID:S7btof9A0.net
プレートの間で火山だらけ地震だらけ津波だらけ
気候条件もやや亜熱帯よりになってスコールいっぱい土砂崩れいっぱい
隣の国は有害物質もくもくで、日本に人が住むのが間違いなんじゃないか、と思えてくる
気候条件もやや亜熱帯よりになってスコールいっぱい土砂崩れいっぱい
隣の国は有害物質もくもくで、日本に人が住むのが間違いなんじゃないか、と思えてくる
46: ドラゴンスクリュー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:17:09.80 ID:GG+cK5Ru0.net
今年は一気に秋が来たと思うが気のせいか
47: バズソーキック(広島県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:17:39.89 ID:bsPQP0qW0.net
この夏はずっと天気が悪くて涼しかった
51: 魔神風車固め(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:19:03.77 ID:ge0ceI0A0.net
寒くて風邪ひいたぞ、頭が痛い
責任とれ
責任とれ
55: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:19:18.22 ID:5q5XNZuF0.net
雨多くて涼しいわ
56: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 09:19:58.13 ID:zxvuv87L0.net
残暑、涼しいです。今日はもう完全に秋です
- 【画像】篠田麻里子(28)wwwwwwwwww
- 新しいイギリスの国旗が違和感ありまくりでワロタwwwwwwwwwww (※画像あり)
- globe・KEIKOの現在の姿が別人に…小室哲哉が近況報告…※鼻・顔の変化の時系列まとめ写真画像あり
- 【画像】実写版ぬ~べ~、ゆきめ役ジヨンさんの着物姿をご覧くださいwwww
- 【画像あり】このレベルのハーフJKがクラスにいたらどうする??????
- ファミマ恐喝DQNを擁護してたうちの妹の末路・・・・・
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1410480210/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (15)
好きだったから嬉しい!
安易に考えているととんでもないことになるぞ
…数百年単位の話だから「知ったことか!」というならまぁ確かにそうだけど
雑草でいいから 草生やせ、木より二酸化炭素お吸収率は良いしすぐ増やせだろ
江戸時代ってプチ氷河期だったらしいね。
3億年以内に勝手に区切ってる辺りでもう信用ねーし。
まずはホッケースティック曲線で喚いていた連中の焼き土下座からやれよw
9月が寒かろうが何の関係も無いんだよ。
地球の一部地域の、一時的な気候なんてのは、『地球温暖化』とは何関わりも無い。
本物の『氷河期』は、地球の自転軸のブレによると言う説が有力。
今の『寒冷化論』は、太陽活動の停滞によって、地球表面の雲が増加して0.2℃~0.3℃の寒冷化が起こるとされるもの。
『温暖化』に対しては焼け石に水でしか無い。
気温が上昇すれば海水から二酸化炭素が排出される。当然の現象だね。
その地下水源がかなりのデカさなんだけど、枯渇しつつあるとか
地盤沈下とか大丈夫なのかはおいといて、そのまいた水で海水の水位は1mmくらいは高くなったかな?
海水の対流が減少すると気象が極端化するんじゃないかといわれてなかったっけ?
何とかならないかなあ。
すぐに秋雨に入って9月半ばなのにもう涼しいじゃん
冬にも言えよ詐欺師どもが
コメントする