1: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:25:56.24 ID:/eQZO79s0.net BE:819211672-PLT(13121) ポイント特典
九電、再生エネ受け付け全域中断 送電設備で容量不足
九州電力が再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度に基づく契約の受
け付けを、九州全域で中断する方針を固めたことが19日、分かった。太陽
光発電の導入が急速に進み、送電設備の容量が足りなくなる事例が続出。新
規買い取りを続ければ、大規模停電につながる懸念があるという。供給管内
全域で受け付けを中断するのは大手電力会社で初めて。
買い取り制度は再生エネ普及の切り札として始まったが、電力側の設備の
事情で受け付けができなくなる制度の欠陥が浮き彫りになった。
|
【怒号上がり会場騒然!】「自己破産したらどうしてくれる!」九州電力 再生エネ説明会
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://jacklog.doorblog.jp/archives/41158735.html
2: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:28:41.61 ID:0lNkG8h70.net
やらかしすぎだろこれwwwww
3: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:31:16.86 ID:rEKNIWskO.net
加負荷?
6: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:33:09.12 ID:kecs9f/70.net
そもそも一般利用者が売電分を電気代から負担するのがおかしいわ、企業や資本家や中華の事だ
最近は人の財布に無理矢理手を突っ込むビジネスが平然とまかり通る時代になったのが虚しい
最近は人の財布に無理矢理手を突っ込むビジネスが平然とまかり通る時代になったのが虚しい
7: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:33:34.95 ID:2ch2afKz0.net
接続するときに新電力が電力保証すればいいんじゃないの?
太陽光パネル3000kW接続すると同時に、火力発電所3000kW用意して
曇天時には火力で電力供給する
万一債務不履行したら、懲罰的な罰金
太陽光パネル3000kW接続すると同時に、火力発電所3000kW用意して
曇天時には火力で電力供給する
万一債務不履行したら、懲罰的な罰金
8: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:33:41.50 ID:E76GnjV10.net
新規だけじゃ無くすべての買い取り拒否しろ
9: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:35:17.56 ID:m1UEMhodi.net
いっかい電力会社全部ぶっ潰せよ
13: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:36:36.26 ID:yLBPOasp0.net
>>9
何で中断になったのかも分からない脊髄反射でレスするカスは黙ってろよw
何で中断になったのかも分からない脊髄反射でレスするカスは黙ってろよw
10: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:35:20.98 ID:XHheqtH00.net
計画性なさすぎわろた(´・ω・`)
11: フェイスロック(大分県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:35:38.33 ID:FS+RTbU30.net
これを機に経産省主導の送配電網の再整備事業が始まります
メインプレーヤーはもちろん東電
いずれは周波数帯の統一まで視野に入れた長期事業です
メインプレーヤーはもちろん東電
いずれは周波数帯の統一まで視野に入れた長期事業です
12: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:35:43.51 ID:HKtQOHDc0.net
っていうかソーラーパネルは天候に左右されやすい。
発電率が0になった場合の代替設備を備えておかなければならない。
ということは今まで異常に設備費や保守費がかかるって事。
つまり、ソーラーパネルは経済的に無駄。
発電率が0になった場合の代替設備を備えておかなければならない。
ということは今まで異常に設備費や保守費がかかるって事。
つまり、ソーラーパネルは経済的に無駄。
14: フェイスロック(大分県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:38:45.82 ID:FS+RTbU30.net
>>12
このニュースの本質を全く理解してないよね
火力も原子力もない田舎で新規参入企業が太陽光なんかで電気作っても
送電網に載せられるインフラがないって話なんだよ
ソーラーパネルの経済性とかはここでは全く本質じゃない
このニュースの本質を全く理解してないよね
火力も原子力もない田舎で新規参入企業が太陽光なんかで電気作っても
送電網に載せられるインフラがないって話なんだよ
ソーラーパネルの経済性とかはここでは全く本質じゃない
20: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:44:40.12 ID:8oHMJiR5O.net
>>12
ソーラーパネル+バッテリーで対応すればだいぶ違うはず
ソーラーパネルの発電効率やバッテリーの容量が上がれば短期の天候不順に耐えられる
ソーラーパネル+バッテリーで対応すればだいぶ違うはず
ソーラーパネルの発電効率やバッテリーの容量が上がれば短期の天候不順に耐えられる
57: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:32:13.33 ID:HKtQOHDc0.net
>>12
すり替えじゃない。むしろ本質を述べたまで。
>>14
それは、ソーラーパネルで電気を売る(発電)側の主張。
電力会社としては、期間に関係なくすべてのソーラーパネルが使えない状況を想定して
発電設備を設置しておかなければならない。
わざわざ自分で発電するよりも高値で電気を買って、その上設備維持費に金がかかる・・・
こんな無駄なことはないですよ。
すり替えじゃない。むしろ本質を述べたまで。
>>14
それは、ソーラーパネルで電気を売る(発電)側の主張。
電力会社としては、期間に関係なくすべてのソーラーパネルが使えない状況を想定して
発電設備を設置しておかなければならない。
わざわざ自分で発電するよりも高値で電気を買って、その上設備維持費に金がかかる・・・
こんな無駄なことはないですよ。
58: 中年'sリフト(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:33:05.76 ID:HKtQOHDc0.net
訂正
>>14
すり替えじゃない。むしろ本質を述べたまで。
>>20
それは、ソーラーパネルで電気を売る(発電)側の主張。
電力会社としては、期間に関係なくすべてのソーラーパネルが使えない状況を想定して
発電設備を設置しておかなければならない。
わざわざ自分で発電するよりも高値で電気を買って、その上設備維持費に金がかかる・・・
こんな無駄なことはないですよ。
>>14
すり替えじゃない。むしろ本質を述べたまで。
>>20
それは、ソーラーパネルで電気を売る(発電)側の主張。
電力会社としては、期間に関係なくすべてのソーラーパネルが使えない状況を想定して
発電設備を設置しておかなければならない。
わざわざ自分で発電するよりも高値で電気を買って、その上設備維持費に金がかかる・・・
こんな無駄なことはないですよ。
63: エクスプロイダー(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:51:21.63 ID:sQ/o2dzU0.net
>>12
今のパネルのエネルギー効率じゃコストかかりすぎて将来的に無駄になるだけだからな
当然の処置
だいたい土地もないのに、再生エネルギーなんて日本でやること自体ナンセンス
人口少なくて平地だらけで過剰電力は輸出できるドイツとは違うってことわかってない奴多い
朝日みたいな捏造中華マスゴミに騙されすぎ
今のパネルのエネルギー効率じゃコストかかりすぎて将来的に無駄になるだけだからな
当然の処置
だいたい土地もないのに、再生エネルギーなんて日本でやること自体ナンセンス
人口少なくて平地だらけで過剰電力は輸出できるドイツとは違うってことわかってない奴多い
朝日みたいな捏造中華マスゴミに騙されすぎ
15: ファイヤーボールスプラッシュ(九州地方)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:39:51.06 ID:rk/GPMyQO.net
太陽光パネルで売電して…、と云う獲らぬ狸の皮算用がパーwww
パネルメーカーや設備会社の営業まっ青で顔面スカイブルーwww
ただでさえ、雇用環境が厳しい九州なのに、求人誌やハロワの求人から、この手の業界の求人募集が無くなるな
パネルメーカーや設備会社の営業まっ青で顔面スカイブルーwww
ただでさえ、雇用環境が厳しい九州なのに、求人誌やハロワの求人から、この手の業界の求人募集が無くなるな
16: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:41:10.78 ID:mSsRdF/D0.net
発送電分離ってのも金のかかる送電を税金や消費者に押し付けて
簡単な発電だけで儲けさせろっていう奴らの意見でしかないもんな
簡単な発電だけで儲けさせろっていう奴らの意見でしかないもんな
22: フェイスロック(大分県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:45:42.79 ID:FS+RTbU30.net
>>16
逆だよw
送電部門は電力さんの不可侵領域
親子で電力さん勤めてる家の場合だと
親は子供にほぼ間違いなく送電選べって言ってるっす
逆だよw
送電部門は電力さんの不可侵領域
親子で電力さん勤めてる家の場合だと
親は子供にほぼ間違いなく送電選べって言ってるっす
32: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:02:32.46 ID:2ch2afKz0.net
>>16
発送電分離で気になるのは、電力の保証を誰がするのかな?ってところ
いまは同じ会社が送電コントロールも発電もしてるから素早く対応できるが
送電会社が命令下せば、新電だろうが旧大手発電会社だろうが稼働させるんだろうか
発送電分離で気になるのは、電力の保証を誰がするのかな?ってところ
いまは同じ会社が送電コントロールも発電もしてるから素早く対応できるが
送電会社が命令下せば、新電だろうが旧大手発電会社だろうが稼働させるんだろうか
21: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:44:49.96 ID:NBpC7mfN0.net
原発を吹っ飛ばした菅直人が思いつきで始めたことだからな
ソーラー設置して電気を高額で買い取らせてるのが中華のソーラーメーカーだったり
もう無茶苦茶ですよ
ソーラー設置して電気を高額で買い取らせてるのが中華のソーラーメーカーだったり
もう無茶苦茶ですよ
23: 閃光妖術(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:46:35.05 ID:43Rugisu0.net
中国・韓国企業が太陽光発電
↓
電力会社が高値で買い取り
↓
お前らの負担www
↓
電力会社が高値で買い取り
↓
お前らの負担www
24: ダイビングフットスタンプ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:46:58.00 ID:ho3b3SLM0.net
売電で家のローンに当てるっていうハウスメーカーがヤバイな
買った方も売る方もヤバイ
買った方も売る方もヤバイ
25: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:48:14.93 ID:GMMZeTla0.net
結局、新規だけ受け付けないって事だろ?
既存は継続だから、取らぬ狸だから別にいいだろ
既存は継続だから、取らぬ狸だから別にいいだろ
26: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:49:22.82 ID:kecs9f/70.net
「工場建てるけどモロモロの維持費は地域住民で賄ってね、利益こっちが全部貰うけど♪」ぐらいのバカげた話
27: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:49:46.87 ID:ElJGrNWZ0.net
これ、送電のインフラ再構築だから、受付再開はめど立たないんじゃないか?
29: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:51:36.80 ID:G5xi5Nxxi.net
じゃあ発電量落として電気代下げればいいんじゃない?
30: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:56:43.36 ID:mmmb+Mov0.net
そういや電力会社の親戚がいるけどソーラーパネルはまだ時期が悪いって言ってたな
買い取り制度も今後どうなるかアレだし耐用年数もアレだから元を取るのはアレだって言ってた
買い取り制度も今後どうなるかアレだし耐用年数もアレだから元を取るのはアレだって言ってた
31: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:00:05.21 ID:GMMZeTla0.net
>>30
海のものとも山のものともで不透明な部分が二重三重にある
耐久性、保険、買取保証の信ぴょう性、自然災害
何より、実際儲かったという実績がないという事
海のものとも山のものともで不透明な部分が二重三重にある
耐久性、保険、買取保証の信ぴょう性、自然災害
何より、実際儲かったという実績がないという事
35: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:05:28.92 ID:2ch2afKz0.net
>>31
寿命は既に申し分ないと思うが、
災害で破壊された後に復旧させた場合に、従来通りの価格で買い取りしてもらえるのかとか
20年~30年後に太陽光パネルの交換時期が来た時でも、従来通りの価格で買い取りしてくれるのか
それとも、直したり、交換した時には価格がその時の買取価格になっちゃうのか
それが問題だと思う
寿命は既に申し分ないと思うが、
災害で破壊された後に復旧させた場合に、従来通りの価格で買い取りしてもらえるのかとか
20年~30年後に太陽光パネルの交換時期が来た時でも、従来通りの価格で買い取りしてくれるのか
それとも、直したり、交換した時には価格がその時の買取価格になっちゃうのか
それが問題だと思う
38: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:08:12.87 ID:GMMZeTla0.net
>>35
たしか20年保証だった気が、あくまで発電量にオオじてだから
取り替えようが関係ないと思うが
たしか20年保証だった気が、あくまで発電量にオオじてだから
取り替えようが関係ないと思うが
39: ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:08:17.56 ID:feVfXM8e0.net
>>35
てか期間はもう決まってて、ここから先は買取価格は市価だろ?
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/kakaku.html
てか期間はもう決まってて、ここから先は買取価格は市価だろ?
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/kakaku.html
42: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:10:46.78 ID:GMMZeTla0.net
>>39
これ26年より24年が買取価格が高いからいいと思うが
太陽光自体の価格下がってるからどっこいどっこいだからな
これ26年より24年が買取価格が高いからいいと思うが
太陽光自体の価格下がってるからどっこいどっこいだからな
34: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:04:03.32 ID:f6QINmxui.net
送電網強化更新が必要ってか。まぁマジだとして、
これから設置しようかって新規参入組は哀れだな。
大規模な所はザマアとして、小規模な戸建ても買取しなくなるのかな
パネルメーカーも大変だw
これから設置しようかって新規参入組は哀れだな。
大規模な所はザマアとして、小規模な戸建ても買取しなくなるのかな
パネルメーカーも大変だw
36: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:07:16.20 ID:XfJKGe+k0.net
どうすんだこれ
空き地があればパネル建てるんだが
空き地があればパネル建てるんだが
40: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:09:11.70 ID:mSsRdF/D0.net
北電の再エネが消化できないので、首都圏まで送電網を1兆円かけて引け
国の責任で税金使ってな、送電ロス?電気は熱に変わればいいさ
って言ってるのが発送電分離って訴えている孫正義のような奴ら
誰が担保するのか ドイツのように保険金を積み上げて停電の際の経済的被害に保険金払うだけで済ませるのか
誰も責任取らないで儲けさせろと喚くのが再エネの連中よ
国の責任で税金使ってな、送電ロス?電気は熱に変わればいいさ
って言ってるのが発送電分離って訴えている孫正義のような奴ら
誰が担保するのか ドイツのように保険金を積み上げて停電の際の経済的被害に保険金払うだけで済ませるのか
誰も責任取らないで儲けさせろと喚くのが再エネの連中よ
43: キングコングニードロップ(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:11:12.83 ID:86dH+p0L0.net
何処行っても空き地だった所や屋根にソーラーパネルが設置してあるから仕方ないよね
たぶん全域中断は宮崎が原因だよね・・・・・
たぶん全域中断は宮崎が原因だよね・・・・・
50: リバースネックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:21:21.82 ID:/g3qyZHr0.net
>>43 熊本もそうだよ
45: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:13:37.63 ID:wdw836Hc0.net
ソーラーパネルに税金をかけよう
48: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:17:45.84 ID:GMMZeTla0.net
基本あんまもうからん
1000マン借金して20年償却で、20年返済、年100マン入るとして
実行税20%として
毎年60万返済と税金支払 リスク背負って年間40万しかはいらん
月3万強だ、1000万も借りてぞ、実際利息もあるから、ほぼ3万ぐらいしかはいらん。
しかも20年あいだ何があるかわからん取らぬ狸
1000マン借金して20年償却で、20年返済、年100マン入るとして
実行税20%として
毎年60万返済と税金支払 リスク背負って年間40万しかはいらん
月3万強だ、1000万も借りてぞ、実際利息もあるから、ほぼ3万ぐらいしかはいらん。
しかも20年あいだ何があるかわからん取らぬ狸
51: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:23:00.63 ID:GMMZeTla0.net
>>48
一億借金してやっとこさー
30万っていうまともな成人の月給が入る計算だーー
あほらしいにもほどがある!
一億借金してやっとこさー
30万っていうまともな成人の月給が入る計算だーー
あほらしいにもほどがある!
72: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:07:26.40 ID:JrTy9SMg0.net
>>51
俺の実家福岡の田舎なんだけど、かなりの場所にソーラー発電できている。
田舎なんで土地が安いからなんだろうけど、そんなに儲からないなら何なんだあれ?
パネルが雑草で覆われて全然発電してなさそうな所もあるし、設置業者に上手くやられた感じなんかな?
俺の実家福岡の田舎なんだけど、かなりの場所にソーラー発電できている。
田舎なんで土地が安いからなんだろうけど、そんなに儲からないなら何なんだあれ?
パネルが雑草で覆われて全然発電してなさそうな所もあるし、設置業者に上手くやられた感じなんかな?
77: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:32:20.28 ID:GMMZeTla0.net
>>72
ちょっとわからんな。
俺が聞いてる収支計画はだいたいおおよそ書いた通り、
あと保険支払いがあるな草取りもある
ちょっとわからんな。
俺が聞いてる収支計画はだいたいおおよそ書いた通り、
あと保険支払いがあるな草取りもある
49: ファルコンアロー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:18:32.73 ID:yrLyUWUk0.net
設備認定受けてても
ダメなのかね?
ダメなのかね?
52: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:23:30.34 ID:f6QINmxui.net
で、計画倒れになった事業者がの地域に進出してオーバーフロー以下同文
全国に波及するかな
全国に波及するかな
53: ジャーマンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:26:05.34 ID:OnDi5jVi0.net
小中学校っていま設置してないとこの方が少ないだろ
民家もホント数年で増えたな
民家もホント数年で増えたな
54: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:27:05.51 ID:u23ub7Zh0.net
今から参入はどっちにしても儲からんだろ
買い取り値段もどんどん下がるし。
鹿児島もパネルだらけになってるけど、
灰が降るところで正気かと
買い取り値段もどんどん下がるし。
鹿児島もパネルだらけになってるけど、
灰が降るところで正気かと
55: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:29:55.28 ID:FZ7AJJlI0.net
蓄電池が大幅に安くなる技術のブレークスルーがくる前にソーラーパネルを推し進めたのがまちがい
56: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:30:59.26 ID:GMMZeTla0.net
>>55
そうそう、さすが。
蓄電がないから送電線大量なんだよなー
そりゃ無理があるわじっさいがっさい
そうそう、さすが。
蓄電がないから送電線大量なんだよなー
そりゃ無理があるわじっさいがっさい
60: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:45:12.37 ID:FZ7AJJlI0.net
>>56
送電の問題にくわえて、原子力やら火力のベース電源も必要なるしぜんぜんエコじゃないよね
みんながEV持ってて、バッテリーを蓄電池として活用出来るようになれば多少マシだけど、まだまだ先になりそうだし
送電の問題にくわえて、原子力やら火力のベース電源も必要なるしぜんぜんエコじゃないよね
みんながEV持ってて、バッテリーを蓄電池として活用出来るようになれば多少マシだけど、まだまだ先になりそうだし
61: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:48:57.34 ID:x/oxrhBc0.net
民主の狂ったやり方のツケだな
62: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:50:44.44 ID:ElJGrNWZ0.net
パネルって、諸々の部品が「さびる」らしいぞ
今はプラスチック製のパネルを開発中で、熊本のベンチャー企業がようやく
作り出してフィリピンにJICA通じて納品した…とかいうけどさ
そもそもプラスチック製品が日向で20年も30年も保つんだろうか?という疑問
があるんだけど
今はプラスチック製のパネルを開発中で、熊本のベンチャー企業がようやく
作り出してフィリピンにJICA通じて納品した…とかいうけどさ
そもそもプラスチック製品が日向で20年も30年も保つんだろうか?という疑問
があるんだけど
67: ニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:00:40.75 ID:bYeI9uwB0.net
買い取り目当てで、今設置工事してる所は大変だなw
行政指導が入らない限り、送電設備の容量も増やすことも無いだろうしw
行政指導が入らない限り、送電設備の容量も増やすことも無いだろうしw
68: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:03:27.60 ID:VTFXMeix0.net
新聞の折り込みにまで求人チラシを撒いてたサニックスはどうするんだ?
71: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:06:52.75 ID:EmbcsMwq0.net
ドイツですら失敗してるのに更に不利な条件の日本で上手くいくわけねぇだろと
73: リバースネックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:10:21.83 ID:Nulzfw5Z0.net
ソーラーパネル買おうか検討してたところだったんだが…
74: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:11:38.25 ID:EYUVD63F0.net
まず、夜や雨の日は発電できないし、そうでなくても不安定な電力を調整する必要があるから、太陽光の補助として同規模の火力発電所を用意する必要があるし、変電所とかも必要になるのに、これは再エネ側は負担しないんだろ?
無理があるに決まってる。
無理があるに決まってる。
75: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:13:15.31 ID:dGU9yTDr0.net
こうなる事はドイツの例でわかっていたけど
早かったなw
早かったなw
- 【速報】ミヤネ屋で即ハボ奥さん!!!! (画像あり)
- 「働かないオジサン」はなぜ生まれるのか…世界的に特殊な“日本型雇用”
- BLEACHの五大チート能力
- 車の運転が下手くそだなと思われる人の特徴ランキング10www 1位はなんと…
- 【速報】有名芸能人avデビューの正体判明キタ―――(゚∀゚)―――― !!!(画像あり)
- 【画像】スマブラ3DSで負けすぎた結果……
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411230356/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
日本でも必ずそうなるって分かってたことだよね
太陽光発電をすればするほど電力会社の負担が増して赤字になっていくから
電気料金も上がっていくっていうホント笑えない
韓国の言いなりにさせようというもくろみ
李明博、孫、カンチョクト談合の計画ですよ
売りたいならそこに伴うインフラ整備自費でだせよ。
てめえの屋根で出来た電気はてめえの家だけで消費しろ。
そもそも、電力会社に電気を買わせる仕組みがどう考えても、
おかしいわ。
自民党ネットサポって、いつも何でも民主党のせいにすればいい、証拠はいらないなんて具合だから信頼されないんだよ
説得力無いなー。民主に次は無いよ。
論点や悪行を摩り替えて、物事の本質を解決しないことで日本の足をひっぱるだけの外国人政党は
常に災害や侵略にさらされている日本の政治に不要なんだよ。
※6はそんなダメな人材ばかりで大変な結果を迎えつつある祖国の心配をしてなさい。
これまでのように、他国の足を引っ張る工作や大金を騙し取る手法では
ダメな理由もわからないまま、いつまで経っても問題を解決できませんよ。
半万年かけて培ってきたチナコリアの地域性からみると、無理な課題だとは思いますけどね。
長崎だけどパネルは全然見かけんな~親がやりたいて言った時に止めて正解だったかw
コメントする