1: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:28:15.65 ID:vrn1eKnS0.net BE:443951571-PLT(16555) ポイント特典
消費者はもうちょっと疑問を持って!
野菜ジュース1本で、本当に「1日に必要な野菜」が取れるのか。コーヒーフレッシュはなぜカフェにタダで山盛りに置いてあるのか。「消費者は疑問を持ってほしい」と安部司さんは忠告する。
まず「1日に必要な野菜が取れる」という表示はトリックだと指摘する。厚生労働省が、健康を維持するには成人1日当たり350g以上の野菜を取ることを推奨しているのだが、「その数字を基に、1日に必要な野菜350g分を計算上、入れたということであって、野菜350gを取った場合の栄養素が入っているわけではない」。
栄養素がない野菜ジュースを飲んでも気休めにしかならない。そこにあるのは飲んだ人の“満足感”だけである。安部さんは「特に『濃縮還元』タイプのものは、栄養素がほとんどない」と教える。
その製法はこうだ。
まず野菜は世界各国から輸入される。野菜の原産地を見られるQRコードがパッケージに記載されている商品や、メーカーのホームページで公開している商品もある。
「基本的に、メーカーは値段が安ければ世界中どこからでも集めてきます。だいたい15カ国ぐらいだが中国産もある。となると気になるのは残留農薬のリスク。今のところ、輸入時の検査で違反はないが、何か問題が起きたときに、どの国のどの野菜が原因だったのか追跡できるのか不安が残る」
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それらの野菜を加熱して6分の1の体積に濃縮。ケチャップのようなどろどろの“濃縮ペースト”を冷凍して、日本に輸入する。体積が6分の1だから、運賃も6分の1になるというわけだ。
この“濃縮ペースト”に水を加えて元に戻したものを「濃縮還元」と呼ぶ。国内で戻せば「国内製造品」と
表示していい。
野菜ジュースのパッケージに「濃縮還元」「国内製造品」と書いてあったら、消費者は「安心、安全。
体にもよさそう」と思うだろう。
だが、「この方法だと、香りはもちろん、ほとんどの栄養素が失われてしまう。食物繊維は飲みにくくなるので、あらかじめ取り除いている。メーカーによっては香料やビタミンC、ミネラル、カルシウムなどの食品添加物で補っています」。
http://toyokeizai.net/articles/-/48585
この“濃縮ペースト”に水を加えて元に戻したものを「濃縮還元」と呼ぶ。国内で戻せば「国内製造品」と
表示していい。
野菜ジュースのパッケージに「濃縮還元」「国内製造品」と書いてあったら、消費者は「安心、安全。
体にもよさそう」と思うだろう。
だが、「この方法だと、香りはもちろん、ほとんどの栄養素が失われてしまう。食物繊維は飲みにくくなるので、あらかじめ取り除いている。メーカーによっては香料やビタミンC、ミネラル、カルシウムなどの食品添加物で補っています」。
http://toyokeizai.net/articles/-/48585
2: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:29:19.24 ID:LX0OTl8b0.net
俺がほしいのは野菜じゃなくて繊維質なの!
87: 超竜ボム(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 13:13:48.22 ID:BYKiHL3Z0.net
>>2
「食事と一緒に飲むサラダ」って食物繊維入りの野菜ジュースが最近出たぞ
「食事と一緒に飲むサラダ」って食物繊維入りの野菜ジュースが最近出たぞ
4: 男色ドライバー(学校)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:29:56.11 ID:agsz3Frz0.net
豆乳飲んだ方がいいな
5: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:30:16.32 ID:Uaf5aeWb0.net
野菜高杉
非課税にしろよ
非課税にしろよ
6: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:30:50.72 ID:krJkwwCaO.net
知ってた
7: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:30:50.92 ID:ho1m07ed0.net
うるへー!
8: フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:31:35.43 ID:UG0PS1AO0.net
>コーヒーフレッシュはなぜカフェにタダで山盛りに置いてあるのか
こっちのが気になるんだけど
こっちのが気になるんだけど
17: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:35:10.85 ID:MZaIOR4h0.net
>>8
植物性油脂でミルクではない、ということだと思う
植物性油脂でミルクではない、ということだと思う
25: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:39:33.51 ID:Q1L0x3F60.net
>>17
コーヒーに牛乳なんて重すぎるし
植物油脂のフレッシュの方がいいけどな
コーヒーに牛乳なんて重すぎるし
植物油脂のフレッシュの方がいいけどな
54: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:49:25.93 ID:GYUqvrN00.net
>>8
コーヒーフレッシュの正体は、植物油と水と添加物
コーヒーフレッシュの正体は、植物油と水と添加物
9: トラースキック(禿)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:32:01.03 ID:EGh4oJFOi.net
青汁に喧嘩売ってんの?
10: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:32:08.64 ID:99kjqQKz0.net
100%ジュースもそのままだと酵素がどうのこうので過熱処理してるしな。
12: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:33:35.82 ID:3+WGSiIp0.net
カゴメ 野菜生活100オリジナル 200ml
●にんじん:アメリカ、オーストラリア、日本、ニュージーランド ●ピーマン :チリ、ハンガリー、ポーランド
●ほうれん草:オランダ、ドイツ、日本、ポーランド ●アスパラガス:アメリカ、チリ ●小松菜:日本
●クレソン:チリ、日本 ●かぼちゃ:チリ、日本、ニュージーランド ●紫キャベツ:アメリカ
●ブロッコリー :チリ ●メキャベツ(プチヴェール):チリ、日本 ●ビート:オランダ、日本、ポーランド
●赤じそ:台湾 ●セロリ:チリ、日本 ●レタス:日本 ●はくさい:チリ ●ケール:オランダ、ドイツ、ポーランド
●パセリ:チリ、日本 ●なす:日本 ●たまねぎ:オランダ ●だいこん:日本 ●キャベツ:日本
●りんご:中国、チリ、日本、ニュージーランド、ブラジル、南アフリカ
●オレンジ:ブラジル、南アフリカ、メキシコ ●レモン:アルゼンチン、イタリア、南アフリカ
●にんじん:アメリカ、オーストラリア、日本、ニュージーランド ●ピーマン :チリ、ハンガリー、ポーランド
●ほうれん草:オランダ、ドイツ、日本、ポーランド ●アスパラガス:アメリカ、チリ ●小松菜:日本
●クレソン:チリ、日本 ●かぼちゃ:チリ、日本、ニュージーランド ●紫キャベツ:アメリカ
●ブロッコリー :チリ ●メキャベツ(プチヴェール):チリ、日本 ●ビート:オランダ、日本、ポーランド
●赤じそ:台湾 ●セロリ:チリ、日本 ●レタス:日本 ●はくさい:チリ ●ケール:オランダ、ドイツ、ポーランド
●パセリ:チリ、日本 ●なす:日本 ●たまねぎ:オランダ ●だいこん:日本 ●キャベツ:日本
●りんご:中国、チリ、日本、ニュージーランド、ブラジル、南アフリカ
●オレンジ:ブラジル、南アフリカ、メキシコ ●レモン:アルゼンチン、イタリア、南アフリカ
13: デンジャラスバックドロップ(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:33:38.47 ID:o976mKgj0.net
30種類とか書いてあっても一ミリでも入ってたらOKなんだって
15: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:33:50.62 ID:ivjoNETu0.net
ビタミンくらいは補給されんじゃないの?
24: クロイツラス(宮城県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:39:07.84 ID:2SXZ5Wwb0.net
>>15
ビタミンって大体加熱で失われる気がする
ビタミンって大体加熱で失われる気がする
18: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:35:11.76 ID:dEdRsN2+0.net
りんごかトマトの味ばっかりなのは何で?
22: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:38:44.28 ID:SXkgyA2u0.net
>>18
飲みやすいから
飲みやすいから
20: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:37:13.95 ID:pqwXXXEj0.net
じゃあ毎日その量の野菜食ってろ
23: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:39:01.84 ID:GsAQxG4K0.net
100%濃縮還元=果糖液を水で薄めたジュース
28: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:40:10.25 ID:CfTYI3TW0.net
この記事に疑問を持ってくれってことか
29: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:40:22.21 ID:GsAQxG4K0.net
ぶどうの非加熱ストレートは酒税法に引っかかる
33: ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:43:42.17 ID:un+pl1AU0.net
ミキサーで果汁100%ジュースを実際に作ってみるとよくわかる
35: グロリア(芋)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:44:22.44 ID:MMUmb1oy0.net
「ほとんど」ってどれくらい?
仮に90%抜けてたとしても
残るのは「満足感だけ」ではないよ
また騙す気なの?
仮に90%抜けてたとしても
残るのは「満足感だけ」ではないよ
また騙す気なの?
42: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:46:22.75 ID:zWYJqwSk0.net
>>35
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/hotnews/0708-21/hotnews0708.pdf
記事もとにリンクにのってるけど
実際野菜をとった時と比べて不十分て言ってるだけで
栄養は取れてるよ
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/hotnews/0708-21/hotnews0708.pdf
記事もとにリンクにのってるけど
実際野菜をとった時と比べて不十分て言ってるだけで
栄養は取れてるよ
76: バックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:56:01.25 ID:Mr/Ls1h/0.net
>>42
ありがと
見てみたけど
たとえば「にんじんを濃縮還元するとどれくらい減る」とか具体的には書いてないみたいだね
そもそもジュースにする野菜の選定が間違っているのか濃縮還元のせいで減ってるのか分からないから
ありがと
見てみたけど
たとえば「にんじんを濃縮還元するとどれくらい減る」とか具体的には書いてないみたいだね
そもそもジュースにする野菜の選定が間違っているのか濃縮還元のせいで減ってるのか分からないから
84: アキレス腱固め(芋)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:58:07.78 ID:H2/Utp0e0.net
>>76だけど途中で書きこんでしまった
濃縮還元のせいで栄養がほとんどなくなるのかどうかは分からないみたいだった
濃縮還元のせいで栄養がほとんどなくなるのかどうかは分からないみたいだった
36: ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:44:37.83 ID:tCZVjI2d0.net
レモン○○個分のビタミンC
キャベツ○個分の食物繊維
これもトリックだろ
キャベツ○個分の食物繊維
これもトリックだろ
63: リキラリアット(関西地方)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:51:51.07 ID:liO9U+DH0.net
>>36
そんなにビタミンC取ったら不健康になるからなw
そんなにビタミンC取ったら不健康になるからなw
67: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:53:40.70 ID:z2K3khc80.net
>>63
ビタミンって過剰摂取分は排出されないの?
ビタミンって過剰摂取分は排出されないの?
74: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:55:22.14 ID:LX0OTl8b0.net
>>67
水溶性のビタミンはオシッコで出ると聞いた
油溶性の物は何か内臓に悪さすると聞いた
水溶性のビタミンはオシッコで出ると聞いた
油溶性の物は何か内臓に悪さすると聞いた
78: レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:56:13.18 ID:PGqQynpl0.net
>>67
ビタミンCは分解されてシュウ酸(結石の成分)
になるからね サプリ飲んでて尿管結石になったよ
ビタミンCは分解されてシュウ酸(結石の成分)
になるからね サプリ飲んでて尿管結石になったよ
37: ジャンピングカラテキック(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:45:00.38 ID:7jjzLLjR0.net
野菜ジュースは糖分多いので飲み過ぎで糖尿病という笑えない話もあるよな
41: フェイスクラッシャー(芋)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:46:04.50 ID:xhofkh+s0.net
食物繊維ってファイブミニみたら分かるけどサラサラだし
43: フライングニールキック(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:46:24.77 ID:ZRjabt/h0.net
伊藤園の奴飲んでるけど大丈夫かな
47: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:47:51.15 ID:LpYEwvDN0.net
知ってたわ
数年前にもニュースになってただろ
しかも中国産のクズ野菜を使ってるって
数年前にもニュースになってただろ
しかも中国産のクズ野菜を使ってるって
49: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:48:17.08 ID:S2mCvLtk0.net
知ってる
でも飲んでる
でも飲んでる
51: フェイスロック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:48:51.74 ID:imzaeB1Y0.net
医者が「野菜の代わりと思ってこんなもん飲んでたら糖尿病一直線ですよ」って言ってたな
全くその通りだと思う
全くその通りだと思う
58: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:50:52.11 ID:v1bz9sPT0.net
野菜ジュースで特保って見たことないもんなぁ
59: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:51:10.30 ID:pv7w4jb80.net
牛乳が一番の詐欺だけど利権がすごくて下手すりゃ殺されるので誰も言えないんだよなぁ
64: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:52:13.42 ID:zWYJqwSk0.net
>>59
牛乳は体に悪いのほうがよっぽど詐欺だと思う
なんか一時流行ってたけど
牛乳は体に悪いのほうがよっぽど詐欺だと思う
なんか一時流行ってたけど
62: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:51:50.61 ID:pTpbUgiH0.net
理屈はいいから出荷品の成分調べろよ
66: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:53:18.03 ID:GsAQxG4K0.net
野菜ジュースに特保マークが付かない理由
70: 膝十字固め(茨城県【19:24 茨城県震度2】)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:54:28.21 ID:YhlrWy290.net
○○だと思われてるものは実は××
って話が好きなやつっているよね
痛いのはその話が嘘っぱちだとバレたことを知らずにいつまでもそれを信じてるやつ
って話が好きなやつっているよね
痛いのはその話が嘘っぱちだとバレたことを知らずにいつまでもそれを信じてるやつ
71: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:55:10.63 ID:EL2D1ODhi.net
飲んで損はねえだろ
普通に野菜も取ってるんならさ
普通に野菜も取ってるんならさ
72: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:55:14.92 ID:WEkdFo+90.net
毎日飲んでた時期あったけど飲んでて疑問をもってやめた。
なんか太りそうな気もするし
なんか太りそうな気もするし
75: 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:55:58.13 ID:at0TXyg+0.net
一日分の野菜
野菜一日これ一本
甘すぎるんよ。100%トマトジュースくらいの甘さでいいわ
野菜一日これ一本
甘すぎるんよ。100%トマトジュースくらいの甘さでいいわ
77: アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:56:07.07 ID:1X1YtXpH0.net
野菜100%ジュースって表示してあっても、絞った物がそのまんまジュースになってる訳ねーよな?繊維質を間引きしまくって、殆どが水分っていう詐欺まがいのジュースも有るから気を付けやw
85: エクスプロイダー(豚)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 12:58:38.92 ID:+CkYmgXh0.net
「濃縮還元だとなぜ栄養素がほとんどないのか?」ってことに説明がまったくない記事だな
濃縮還元の過程で熱で壊れるのはビタミンCくらいか
濃縮還元の過程で熱で壊れるのはビタミンCくらいか
88: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/01(水) 13:14:11.11 ID:VfEak1k80.net
飲まないよりマシだろ
- ふなっしーの中の人wwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像あり】豚骨魚介、つけ麺嫌いの俺が東京のラーメンランキングを作ったので発表する
- 上原多香子の夫ET-KINGのTENN不可解な自殺 遺書公開されるも何故!?の声
- 面接官「この世で最も、信用してはいけない言葉はなんですか?」
- 【悲報】「ビッグダディ」こと林下清志さんの現在wwwwwwwwww
- 【画像】韓国卑怯過ぎワロタwwwwwwww
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412134095/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
よっぽど胡散臭い罠
これは熱に強かい。
ビタミンcや繊維質取るために飲んでるわけじゃないんだな。
そこがこの手の勘違い君たちの間違ったところ。
誰から金をもらっているのかしらないけれど。
ビタミンC壊れたあとに添加してるんだったらむしろ良心的だろ笑 馬鹿な記者だ。
既にやってるやろうけどな。
コメントする