1: エピ ★@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:24:26.85 ID:???0.net
山梨県身延町の山林でメガソーラー(大規模太陽光発電)建設を計画する業者が、森林法で定められた届け出を町にしないまま、山林約2ヘクタールを伐採していたことが、わかった。
町が業者に原状回復を求めたところ、1日、木を植え直すことなどを盛り込んだてんまつ書が業者から提出された。
県エネルギー政策課と町産業課によると、業者は同町下八木沢の山林約13ヘクタールに、出力1万4000キロ・ワットのメガソーラー建設を計画。
9月10日、業者が無届けで山林を伐採し、長さ約240メートルの作業道を作っていたことが判明。
山林は民有林で、同法で所在地の自治体に提出が必要な届け出がなかったため、県と町が同日、現地調査を実施した。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
伐採された区域は、地滑りなどのおそれがある崩壊土砂流出危険地区で、近くの集落も土石流被害想定区域に指定されている。県と町は「傾斜が険しく、大雨が降れば危険」とし、16日に対応を協議し、町は業者に対し、原状回復するよう29日付で指導していた。
てんまつ書で業者は、「12月上旬までに木を植えるなど現状回復を行う」などと説明。
町では「災害が起きないよう、引き続きしっかり指導していきたい」としている。
県によると、県内でのメガソーラー建設を巡っては、甲斐市で今春、業者がメガソーラー建設について触れずに山林の伐採を届け出、住民とトラブルになる例があったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141002-OYT1T50068.html
てんまつ書で業者は、「12月上旬までに木を植えるなど現状回復を行う」などと説明。
町では「災害が起きないよう、引き続きしっかり指導していきたい」としている。
県によると、県内でのメガソーラー建設を巡っては、甲斐市で今春、業者がメガソーラー建設について触れずに山林の伐採を届け出、住民とトラブルになる例があったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141002-OYT1T50068.html
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:25:47.58 ID:PAjdfxaD0.net
あ~あ、自然破壊だね 休耕田でヤルンジャないのかよ民主党
もう利権有り過ぎ
もう利権有り過ぎ
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:26:37.89 ID:Tc6K12Sq0.net
再生エネ屋なんてそんなもんだろ
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:26:59.53 ID:Pe4fnwo10.net
社名は?ハングルとかか?
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:27:45.62 ID:V8Zlam1J0.net
エコですねw
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:28:26.38 ID:7+ZxF2nc0.net
自然壊して再生エネルギーって本末転倒だね
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:28:40.52 ID:FR7y6PhU0.net
CO2削減のためにメガソーラーを作る!
そのための土地を用意するために木を切るぞー!
そのための土地を用意するために木を切るぞー!
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:30:12.08 ID:WhMgzo05O.net
再生エネルギー買い取りません ドヤキリ
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:31:02.86 ID:BMLKCGZP0.net
九州の国有林でもやられそうになってた
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:31:19.65 ID:sbhdtqzm0.net
民有林でも勝手に木を切ったらいけないものなのか
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:35:47.46 ID:jspMeXyl0.net
>>16
はい。
自分の土地だからと勝手に建物たててはいけないのと同じです。
その土地利用に関してさまざま法律規制があります。
はい。
自分の土地だからと勝手に建物たててはいけないのと同じです。
その土地利用に関してさまざま法律規制があります。
27: ドクターEX@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:37:30.93 ID:L+Mc5V3F0.net
>>16
大規模でなければ民有地は伐採できるよ。
ただ、この件は、2ヘクタールと言う広さと
その民有地まで行くのに
木を伐採して作業道を作った。
これが問題なわけ。
大規模でなければ民有地は伐採できるよ。
ただ、この件は、2ヘクタールと言う広さと
その民有地まで行くのに
木を伐採して作業道を作った。
これが問題なわけ。
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:32:07.11 ID:B11boTQ70.net
これそのうち絶対景観問題になるから。
電柱とか比じゃないくらい景観損なっているし。
電柱とか比じゃないくらい景観損なっているし。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:32:15.52 ID:jXzhMWOA0.net
森林破壊とか、エコ()とか言ってメガソーラー推進してる人間の本性がよくわかるな
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:34:16.49 ID:Lvj9MrCm0.net
>>19
ほんこれ
ほんこれ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:32:17.83 ID:SO1qTzvo0.net
大雨降って
地滑り発生でメガソーラー設備も
流されて終了。頭悪すぎw
地滑り発生でメガソーラー設備も
流されて終了。頭悪すぎw
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:33:32.42 ID:jspMeXyl0.net
エコ♪
な人たちは無視を決め込むんだろうなぁ。
な人たちは無視を決め込むんだろうなぁ。
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:35:41.80 ID:V4Fe3War0.net
茨城の常陸太□でも書類ねつ造&再提出でやってるよ?
ぜんぜん工事やめなかったけど、何が問題?
ぜんぜん工事やめなかったけど、何が問題?
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:37:30.41 ID:osi+o+Il0.net
エコエネルギーだ地球にやさしいと言いつつ森林伐採
やってること無茶苦茶じゃん
やってること無茶苦茶じゃん
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:37:35.48 ID:RshKE88V0.net
植えなおしても成長するのに何年もかかるのに
メガソーラーは自然破壊に繋がる危険性も高い
メガソーラーは自然破壊に繋がる危険性も高い
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:38:18.48 ID:Ir4swLjn0.net
金儲けのためならなんでもやるんだな
なにが再生エネルギーだ
破壊エネルギーだろ、これじゃあ
なにが再生エネルギーだ
破壊エネルギーだろ、これじゃあ
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:39:58.23 ID:Gu7SzMsY0.net
ソーラーいらない40円は高すぎる
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:41:44.92 ID:W+zUED1p0.net
なんで業者名出さないの?
禿バンクがらみなん?
禿バンクがらみなん?
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:42:40.03 ID:+uCZt8pG0.net
自然エネルギーの為にwwwwwww
自然破壊wwwwwwww
クッソワロロロロロwwwwwwww
自然破壊wwwwwwww
クッソワロロロロロwwwwwwww
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:42:44.07 ID:alorfwai0.net
北海道十勝地方とか日照時間が長くて、牧草地が余ってるようなところならいいけど山林切り開くとか……頭沸いてるまじで
何のための再生エネルギーなのか、よく考えろよ。山林の伐採をなんのために禁じているのか、日本は山が多いから切り開いたら山崩れるんだよ
山がないと海が貧しくなる。海に囲まれてる日本にとっては致命的な環境破壊になる。
本当に民主党はロクなことしなかったな。
何のための再生エネルギーなのか、よく考えろよ。山林の伐採をなんのために禁じているのか、日本は山が多いから切り開いたら山崩れるんだよ
山がないと海が貧しくなる。海に囲まれてる日本にとっては致命的な環境破壊になる。
本当に民主党はロクなことしなかったな。
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:44:27.03 ID:Ra06Lu3c0.net
本当に支那人レベルだわ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:47:27.48 ID:Jm3e5byN0.net
官邸前でデモしてる場合じゃねーだろ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:47:58.20 ID:7C00IRUK0.net
メガソーラー事業者課税を作って、儲けている分を徴収すれば良いだろ
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:50:07.71 ID:7C00IRUK0.net
電力供給架線使用料って感じで電線使用料を取れば良いだろ
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:50:19.95 ID:RX5hWRyu0.net
10年ぐらいでゴミになる、中国製廉価ソーラー
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:50:42.07 ID:iovC7JV+0.net
<再生可能エネルギー買い入れとは>
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。
ちなみに、自然エネルギーでも風力などは、1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
(この法律ができる前は、これでやっていた)
それを1kWhあたり40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。
つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
国賊と在日と民主党がつるんで、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(2011年)」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。
ちなみに、自然エネルギーでも風力などは、1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
(この法律ができる前は、これでやっていた)
それを1kWhあたり40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。
もちろん、負担は電気料金を支払う国民。
つまり、民主党と在日で考えだした、日本崩壊システム。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:51:44.55 ID:X60miGlv0.net
これがエコ。
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:54:12.84 ID:TpyQ6nAf0.net
ソーラー利権の正体がばれた
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:54:53.79 ID:tdZyWJDU0.net
森林伐採してメガソーラーとかばろすw究極のアホ共だなw
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:55:31.67 ID:bmjJOdLJ0.net
環境に優しす
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:55:49.23 ID:4UYtiU+00.net
うちの近所でも、あきらかにヤクザみたいなのが再生エネと不動産屋をやってる。
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:55:49.26 ID:U8ryW23s0.net
太陽光発電は、違法ドラッグと同じ
犯罪の元になるので、買い取り対象から外せ
夜は使えない(巨大バッテリーで対策ってwww)、冬は雪で使えない、春は黄砂で使えない
稼働率は半年もないんじゃなかろうかね
風力とか、地熱とかを買い取り対象にするべきだったな
犯罪の元になるので、買い取り対象から外せ
夜は使えない(巨大バッテリーで対策ってwww)、冬は雪で使えない、春は黄砂で使えない
稼働率は半年もないんじゃなかろうかね
風力とか、地熱とかを買い取り対象にするべきだったな
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:57:29.58 ID:g1h9NRL20.net
山の斜面とかじゃないと敷地を確保できないのと割に合わない太陽光発電
見切り発車している買電価格
将来のトラブルを分かっていて1000万以上の初期投資を勧める悪徳業者
パネルの発電効率が今の3~4倍にならないとただの絵空事
手を出した奴がアホ
見切り発車している買電価格
将来のトラブルを分かっていて1000万以上の初期投資を勧める悪徳業者
パネルの発電効率が今の3~4倍にならないとただの絵空事
手を出した奴がアホ
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:57:38.23 ID:GeOEIQJT0.net
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:59:35.57 ID:X60miGlv0.net
ソーラー発電って環境に優しいとか言われてるけど、パネル設置した場所の地面は
完全に死んじゃうんだよね。
完全に死んじゃうんだよね。
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 18:59:38.06 ID:kJqY42CU0.net
南九州だけど野原やら山やら色んな所がコンクリで潰されてる
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 19:00:44.47 ID:uGP7C8hB0.net
受付停止の話もあって、早いとこ実績作らないと排除されると焦ったのかな
山林約2ヘクタール分の伐採って相当な量だよね
山林約2ヘクタール分の伐採って相当な量だよね
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
本当はたとえ一本からでも申請が必要
実際は一二本ならなにも言われないけどね
とかヌカしてた輩はどこ行った?
これプラス中国製ソーラーパネル工場誘致・派遣業で愛媛はやられてる
やっぱり中国と同じで先を考えない無計画な自然破壊しかしないんだよな
それとも計画して自然破壊してんのかもな
民主時代の計画が一気に実行されつつあるのかな?
岡山はコレ。今後の県内への影響はまだわからない。
「米GE、岡山の塩田跡地に国内最大級メガソーラー 」2014/9/29
>事業化を決定した案件では国内最大級となる。総事業費は1100億円で、2019年に稼働させる。
>発電した電気は中国電力に全量を売電する。売電収入は年間で約100億円規模にのぼる見通しだ。
>発電事業を運営する特別目的会社(SPC)にGEグループが60%を出資する。
>このほか東洋エンジニアリングが30%、国内投資会社のくにうみアセットマネジメントが10%を
>それぞれ出資し、売電事業に参画する。売電収入は経費を控除した後、3社で分ける。
>太陽光発電を巡っては九州電力の管区内などで送電網の接続にメドがたたない問題が起きているが、
>GEの発電所は中国電力から電力系統に連携する承諾を取得済みだ。
>国内のメガソーラーの規模は、稼働済みでは丸紅の大分市臨海部の発電能力約8万キロワットが
>国内最大級でGEの発電所はこの約3倍となる。
>構想としては京セラなどが長崎県で同約43万キロワット規模を検討しているが、
>事業化は正式決定していない。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HFM_Z20C14A9TJ2000/
GEって、チナと関係が深かったっけ?
いかにも特亜らしいソフトバンクのようなのを前面に出すと反対されるからこういうことにしてるんだろうか。
県が許可を出したのが今年1月。
半年くらい前から駆け込み詐欺的におわこんソーラーごり押ししてへんだなあと思ってたらコレだよ。
晴れの国ということで、農村部では30年前すでにソーラーパネルブームがあって、
そのあまりの使えなさは民間レベルで浸透しているものと思っていたんだけど、甘かった。
塩田なんだから塩作れよ、塩。
大量に出回ってる特亜産の何がブレンドしてあるかわからんようなのはいらんわ。
出せない?
またソフバーンですか?
コメントする