1: まさと ◆RHASHorGAg @ターンオーヴァーφ ★@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:49:42.57 ID:???0.net
71e5d_153_fffd3e3d_1886b1c2

CA藤田氏 退職者への激怒に賛否

web R25

サイバーエージェントの藤田晋社長が、日本経済新聞に「私が退職希望者に『激怒』した理由」というコラムを発表。
経営者からの退職社員に対する率直な感想に対し、賛否の声が寄せられている。

1973年生まれの藤田氏は、98年にサイバーエージェントを設立し、00年に当時史上最年少で同社を東証マザーズに上場。
現在、同社の社員は3000人を超えている。
話題となっているのは、藤田氏が隔週で日本経済新聞に書いているコラムの10月1日版だ。

普段は社員がやめても「いちいち怒ったりしません」という藤田氏だが、新事業の立ち上げを任せていた若い社員が退職した時、藤田氏は激怒したという。
その社員は、「転職の話が舞い込み、そのオファーが『自分にとって最後のチャンスだと思った』という理由で」退職したそうで、藤田氏は、
「突然アルバイトを辞めるかのように放り出されてしまった」
「その若い社員は以前、会社に億単位の損失を与える失敗をしたことがありますが、我々は再度のチャンスを与えていた」
「転職が『競合からの引き抜き』だった」

など、激怒した理由を数点ピックアップ。



「私が激怒したという噂は社内を駆け巡り、その効果は絶大なものがありました」
「会社としての価値観や姿勢を見せるための『一罰百戒』は、経営していく上で必要なこと」

と、その“効果”を説明している。

藤田氏が指摘するように、突然の退職は会社にとっても周りにとっても痛手であり迷惑なもの。それゆえ記事のコメント欄には、

「藤田社長の考えには全く同感です。会社は蟻の穴から崩れることが有ります。許せない事は許せないのです」
「藤田社長の気持ちはよく理解できます。最近の若者にはモラルの欠如が感じられます」
「真剣に社員を思えば、間違いなくこの発想になります」

といったコメントが寄せられている。しかし一方、藤田氏はコラム内で、

「辞めた社員のことを憎く思って激怒したわけではありません」
「組織の未来のために、あえて毅然とした態度をとったのです」

と、退職した社員をフォローしているものの、コメント欄には、

「労働者が法律で認められた権利を行使しているだけではないか?」
「ご自分も引抜を散々やってきて、いまさら怒る必要も無いのでは・・・」
「経営者は社員の人生を拘束してはいけません」

と、辛らつな意見も登場。
藤田氏は今回のコラムについて、自らのブログで「あくまで経営者目線からですが」と綴っているが、
退職者への“不満”を公の場で述べるというやり方は、すべての人には受け入れられなかったようだ。
(R25編集部)
http://news.livedoor.com/article/detail/9324182/

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:51:44.30 ID:CJqvEOp60.net
引きぬかれたり転職したりってのは、お前のところの待遇や環境がそれ以下だってことだ。

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:40.91 ID:y4bn0PZp0.net
>>4
億単位の損害を出した馬鹿を、どう優遇しろと?

110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:09:55.54 ID:JFijMAeY0.net
>>86
辞められて困るなら優遇しろよって話だろ

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:10:14.26 ID:m+1HqJer0.net
>>86
そいつを新規事業の重要ポストにあてがったんだろ?

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:51:55.40 ID:n+26aCbU0.net
でもクビ切れるようになったら法律違反じゃないからとか日本では普通とか言ってクビにするんでしょ?

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:52:11.70 ID:z91mvilu0.net
法的になんら問題ないのに怒る方がどうかしてる

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:52:42.06 ID:wz82jEo/0.net
億単位の喪失出したのは引き抜いた会社は知らないだろうなw

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:53:05.77 ID:jmhxUoCL0.net
むしろ 辞めてくれて良かったじゃん

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:53:27.12 ID:bk1Hydor0.net
実入りの望めない大将は最下層の兵士に見捨てられて当然
商売を戦国時代というならこの理屈も当然通る

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:01:47.08 ID:V+EJfiDa0.net
>>11
昔、戦国時代に龍造寺隆信って言う一次は九州最大にまで成り上がった戦国大名がおってな。

信長も真っ青の恐怖政治で軍をまとめていたんだが、戦で島津軍に奇襲を食らったんだ。途端に部下か見捨てられて取り残され呆気なく討ち死。

日頃から部下を大切にしないからこうなるんだよな。

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:18.14 ID:bQAuGjm70.net
>>52
三国志の豪傑、呂布も最後は部下に縄をかけられて敵に差し出されたんだよなw

古今東西、部下を大切にしない人間の末路はみんな同じ

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:55:15.51 ID:JFijMAeY0.net
本人は辞めたくない社員も辞めさせてきたんでは?
もともと社員会社両方の利害が一致する間だけ、雇用契約が成り立つはず

会社に尽くしたのに辞めさせられた社員が憤るのはわかるけど
経営者がキレるのは自分勝手としか言いようがない

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:55:20.50 ID:+P2FNW8C0.net
見る目がなかっただけ
部下の責任は上司の責任

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:55:25.42 ID:E72W2j4i0.net
新事業の立ち上げを任されてて突然退職はちょっとね‥

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:59:23.25 ID:9fEDcloc0.net
>>16
待遇改善や、引き留め説得もできなかったんだから、
会社側の負け。

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:55:32.07 ID:V+EJfiDa0.net
辞める事に怒るんじゃなくてさ、何で辞めるのかを考えろよ。

辞める理由って会社に対してはそれっぽいことを言ってるだけだからね。

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:55:49.91 ID:7GIiRH6n0.net
会社に忠誠とかって時代じゃなくなっちゃってるもんな。
なくしたのは企業側だし。

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:57:05.25 ID:m+1HqJer0.net
これ個人情報を公表してるようなもんだけど法的に問題ないのか?

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:02:15.56 ID:JFijMAeY0.net
>>22
業務における社員の成績公表は問題ないんじゃ
引き抜いた側の企業の人間しか、該当者を特定できないし

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:57:39.60 ID:9fEDcloc0.net
>>1
ただのバカじゃん。
私怨だし。

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:57:39.87 ID:13qqDii/0.net
>>1
おいおい
何だこのブラック企業ww

日本国憲法でも認められている
職業選択の自由を全否定してるよw

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:57:51.12 ID:My/bIOzH0.net
不倫略奪婚したら自分が略奪された
コレと同じ

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:58:21.92 ID:c4KQTolE0.net
億単位の損失出した時点でクビだろ
アメリカなら

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:58:59.83 ID:Ok6EmSkg0.net
魅力が無いんだから仕方ない

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:59:09.20 ID:PkgWkBHQ0.net
新興企業のバカが
パワハラをカミングアウト、訴えたら勝てる

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:59:27.34 ID:qqvEMbsW0.net
金で集めただけの人材なんてあてにならん
豊臣家の崩壊のごとし

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:59:31.15 ID:Ka+kk1XTO.net
いいんじゃね?この辞めた社員は転職先にも信用されないんだからさ

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:59:39.62 ID:5uLTVHNa0.net
てか何の会社?
聞いた事もないんだが

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:04:32.16 ID:JFijMAeY0.net
>>43
アメブロの会社
新入社員の女の子の容姿がやたらといいことでも有名

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:18.56 ID:Cp9pCD980.net
>>43
IT関連の投資開発会社。
好き嫌いはともかく規模はかなりでかいので、聞いたことなというのはちと・・・。

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 13:59:45.46 ID:cdNzbrFd0.net
> 突然アルバイトを辞めるかのように
バイトより社員のほうが、待遇や将来性をシビアに考えるから当たり前じゃないの

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:00:27.17 ID:sy4K9ETy0.net
残る価値も無い会社と下から見られてるんだよ
経営陣に人望ないんだろ

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:00:34.04 ID:XdadOJhF0.net
経営者が首切りの時に労働者に対して言ってるようなことを
そのまま会社に置き換えられちゃったように見えます

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:02:52.62 ID:l++uwsBS0.net
責任ある仕事を放り出して退職するのは
まずいだろ、引継ぎとか辞めても
何も問題ないような形で
新規事業が進むなら問題ないと思うが

それすらしてなきゃ損害賠償請求出きるんじゃね

95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:07:39.25 ID:JFijMAeY0.net
>>57
全然問題ない
それで問題になるのは請負で契約してるケース
社員は雇用期間の間、会社の要求する業務をこなせばいいだけ
辞めたあとの責任なんてないよ

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:03:48.39 ID:9Vh6Mtxz0.net
これは経営者が悪い

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:03:58.10 ID:syd6Q7oi0.net
こんな社風がイヤになって転職されたんじゃないの?
全部お前のせいだよ

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:04:15.61 ID:oxjB70fJ0.net
これが日本のトップ郡のIT企業
そりゃ世界に羽ばたくサービスなんざ作れねーわ

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:04:31.95 ID:1rnpfOlS0.net
億単位の損失って、どうしようもなくなった事案の責任を押しつけただけなんじゃないの

69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:04:35.01 ID:p3i2Yah20.net
崖っぷちに追い込んでおいて、逃げられたら切れたのか

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:05:00.90 ID:DcCyr7I/0.net
来る者は拒まず、去る者は追わずだよ
去って行く者に激怒して何になる

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:17.86 ID:w3UwrXo50.net
ジョブスも引き抜かれて激怒してたやん

101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:08:58.70 ID:bQAuGjm70.net
>>78
ジョブスも部下を大切にしないことでは有名な人間だったからなw
マイクロソフトはビル・ゲイツは部下を大切にしたけどバルマーは部下に厳しく大切にしなかったという絶妙なバランスw
ビル・ゲイツはは会社の人間を部下というより、仲間としてみていたな

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:21.46 ID:TdQOW0tE0.net
見る目がないに尽きるんじゃないのか

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:22.72 ID:SuW99b+10.net
社畜=奴隷だもんな
奴隷が逃げれば怒るのも無理ない

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:25.12 ID:hRmi18QI0.net
安月給でこき使ってたのが悪いんだろw

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:29.42 ID:DGWhJiX90.net
億単位の損失与えられて、まだ、チャンス与える方がバカだろ

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:44.12 ID:6Qe4njtG0.net
突然辞めることによって周りの迷惑等を考えないやつは、
所詮そういうレベルの人間だから次もうまくいかないよ。

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:06:49.85 ID:ex6aimwb0.net
社長に人を見る目がなかったんだと思うよ。
多分、ほかの社員もそんな評価だろ

93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:07:32.71 ID:yXBjX9k40.net
バイトでも責任の重いポジションはいくらでもあるんだから
「バイトを辞めるかのように」という比喩は成立しない

98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:08:17.13 ID:g8bWjUcF0.net
退職を思い留まるだけの待遇(報酬、ポスト)を与えなかったからだろ。
若手を安くこき使おうったってそううまくいくかよ。

100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:08:49.12 ID:BM8SQuzW0.net
そういう業界だからこそ儲けてきたんだろ?何を今更

105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:09:27.13 ID:BFcbpGgl0.net
ところでサイバーエージェントって何やってる会社なのさ?

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:09:45.46 ID:bP2XDdGg0.net
非正規社員がこれだけ増えた社会において、
バイト感覚というのはまさしく普通の感覚ですからね…
激怒して効果があったとか、威張るところも情けないですね

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:09:59.30 ID:S1t6coOcO.net
だってバイトみたいなサークル感覚の会社じゃん

115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 14:10:31.14 ID:84ja+//q0.net
技術盗んで失礼学んで転職当然だろ年功序列は現政権も見直してる
成果主義なんだから転職は当然何寝ぼけた言ってんだ日本人の甘さが出過ぎ
経験積んで転職か独立が当たり前の世の中に寝ぼけた事言う経営者まだいるのかよ
元スレ: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412398182/