1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:41:22.41 ID:???0.net

お笑いタレントの劇団ひとりが10日、テレビ朝日系のバラエティー番組「ビートたけしのいかがなもの会」に出演し、初めて映画監督を務めて映画評論家から取材を受けた際の“上から目線”に怒りをぶちまけた。 苦笑いで聞いていたたけしも毒舌で続いた。
ひとりは雑誌のインタビューで女性評論家から「ひとりさん勉強したねー」と第1声を受け、戸惑ったことを明かした。
その評論家からは「映画を撮れてうれしくて仕方ないっていうのがスクリーンから伝わってきました」
とも言われ、「あなたに撮らせてもらったんじゃない」という反発を覚えたという。
ひとりが監督の先輩であるたけしに聞くと、「ほめてくれたのは淀川さんだけだった」とたけしは振り返った。
淀川長治氏は「たけちゃん、映画、いいね」と高評価だったが「あとは全部ぼろかすだった」という。
たけしは「評論家って監督やりたかったんだよ。しょせん。自分がやったらもうちょっと違うみたいな感じでくるから。
オレなんか海外で評価されて賞をもらったらクルっと変わった。まあ、いい加減なやつだよ」と厳しい言葉。
さらに、「感性の問題だから。いい映画、悪い映画。嫌いだったらけなさなくて、いい映画だけすすめればいい。
嫌いな映画をわざと嫌いに書く必要がどこにあるんだ」と早口でまくしたてた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:42:34.44 ID:VSOdBCSN0.net
おすぎのことか
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:43:18.75 ID:Tu8J1EX+0.net
褒めるより貶すほうが人気出ますし
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:43:23.58 ID:dPcHOV5D0.net
川島は人間性が最悪だからな
「嬉しかったですありがとうございます」で済む話だろうが
「嬉しかったですありがとうございます」で済む話だろうが
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:12.07 ID:PNzyTcut0.net
>>10
実績ある監督から言われたならともかく評論家に勉強しましたねって明らかに上から目線で喋られてムカつかない訳ないわ
実績ある監督から言われたならともかく評論家に勉強しましたねって明らかに上から目線で喋られてムカつかない訳ないわ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:43:55.52 ID:Nggk+wA70.net
評論家ってのは寄生虫だからな。
文芸評論家や政治評論家なんかも含めて。
いざ自分でもやってみようとすると
シベリア超特急みたいなのが出来上がったりする。
ジャン・リュック・ゴダールみたいな成功例もあるけど
文芸評論家や政治評論家なんかも含めて。
いざ自分でもやってみようとすると
シベリア超特急みたいなのが出来上がったりする。
ジャン・リュック・ゴダールみたいな成功例もあるけど
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:43:55.48 ID:c5ZhLcS90.net
↓LiLiCoが
325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:33:58.43 ID:4otZt+/v0.net
>>13
あー、あいつか。。言いそう。。
あー、あいつか。。言いそう。。
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:44:22.34 ID:Kc6hl5Us0.net
でも賞は欲しいんでしょ?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:44:33.54 ID:GkHPF4Vs0.net
ビートたけしの映画がどうかは置いといて、
一昔前、やたらとヨーロッパ映画を褒めまくる評論家がいて、その言葉を
信じてヨーロッパの映画を見てみたけど、眠くなった。
評論家なんてそんなもんだよ。
一昔前、やたらとヨーロッパ映画を褒めまくる評論家がいて、その言葉を
信じてヨーロッパの映画を見てみたけど、眠くなった。
評論家なんてそんなもんだよ。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:48:16.67 ID:m1Jk/oED0.net
>>17
おまえがアフォなだけだろw
ハリウッド映画でもみてろ
おまえがアフォなだけだろw
ハリウッド映画でもみてろ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:44:34.37 ID:wdtUsTJe0.net
たけし自身も映画の感想と評価みたいな書籍を出版してるよね
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:44:44.72 ID:hLgt0yvC0.net
佐村河内にしても評論家は絶賛だったんだからなw
「なりたかったけどなれなかった悲しい奴」
これが全てだろうな
「なりたかったけどなれなかった悲しい奴」
これが全てだろうな
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:57:55.34 ID:pmXVMuCp0.net
>>20
あれは絶賛で別にいいんでないかい?
表に出てきた障害持ち作曲家ではなくゴーストだったってだけで、
音大の現音作曲家がそれらしくきっちりやった仕事だろ。
あれは絶賛で別にいいんでないかい?
表に出てきた障害持ち作曲家ではなくゴーストだったってだけで、
音大の現音作曲家がそれらしくきっちりやった仕事だろ。
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:44:54.05 ID:SS5D/Ele0.net
町山は朝鮮だろ
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:47:44.08 ID:mYoI6cwe0.net
>>21
たまに絶賛してる映画がつまらなかったりするから、金貰って持ち上げてんじゃないかと疑ってる最近は
たまに絶賛してる映画がつまらなかったりするから、金貰って持ち上げてんじゃないかと疑ってる最近は
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:01:30.35 ID:rO8CRpXT0.net
>>36
あれ~、っていうのあるよな
あれ~、っていうのあるよな
23: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:07.35 ID:sY8xc0pj0.net
評論家を評論してるね。
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:31.56 ID:rYj83yM60.net
評論家にも映画の見方やそのシーンに含まれている深い意味なんかを解説してくれる人もいるんだけどな
淀川さんはやっぱり凄かった
淀川さんはやっぱり凄かった
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:35.28 ID:t9gCf+FO0.net
評価されるのが嫌なら発表しなければいい
発表するなら評価がついてくるのも必然
お笑い芸人なんて所詮この程度か
発表するなら評価がついてくるのも必然
お笑い芸人なんて所詮この程度か
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:42.77 ID:pCubyVFx0.net
何かもう同じ話しかしなくなっちゃったな
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:42.59 ID:gXyGaAaT0.net
>>1
まさにブーメランだな
しかし褒められて育つって豪語する芸人の走りだな、たけしは
まさにブーメランだな
しかし褒められて育つって豪語する芸人の走りだな、たけしは
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:43.63 ID:rk9Abm1m0.net
何かを貶すことで自分のグレードが上がると思ってる奴は何処にでもいる
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:46:56.36 ID:NKxSbB9C0.net
映画評論家なんてもう絶滅してね?
おすぎも全然出てこないし
ラジオだと無名のDJがドヤ顔で評論してたりすんね
聞いてて恥ずかしい
おすぎも全然出てこないし
ラジオだと無名のDJがドヤ顔で評論してたりすんね
聞いてて恥ずかしい
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:47:19.20 ID:Z8Vkwzvh0.net
お前らも評論してるやんけって言うツッコミ待ちかな?
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:47:28.89 ID:S/DPAzCFi.net
毒舌批評を売りにしている評論家は苦手だな
ツマラナイ映画を鬼の首取ったように斬る評論家はホント恥ずかしい
ツマラナイ映画を鬼の首取ったように斬る評論家はホント恥ずかしい
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:48:25.08 ID:mJpuymV/0.net
>感性の問題だから。
>いい映画、悪い映画。
>嫌いだったらけなさなくて、いい映画だけすすめればいい。
だな
>いい映画、悪い映画。
>嫌いだったらけなさなくて、いい映画だけすすめればいい。
だな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:48:41.75 ID:daXTWstU0.net
まぁ、ただ「あれ駄目だ、つまんねえ」って批判するだけじゃ無く
的確に駄目なとこを指摘してくれる人は参考になるけどな
的確に駄目なとこを指摘してくれる人は参考になるけどな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:49:04.62 ID:gXyGaAaT0.net
たけしとかまだマシだろ
松本とかボロクソ叩かれても撮ってるのはなんで?w
松本とかボロクソ叩かれても撮ってるのはなんで?w
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:49:24.12 ID:1f4SOMm80.net
淀川長治はどんな映画でも批判はしないらしいと聞いたが
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:00:29.03 ID:uzRpDW5cO.net
たしかに淀長は最初から武のセンスを評価してた
黒澤にも薦めてたから、黒澤も武のことは認める感じだった
たしか蓮実も最初から評価してたと思う
>>44
淀長は日曜洋画劇場とか全国区のメディアではいわない
でも、個人のトークショーとかではかなりの毒舌吐きますよ
黒澤にも薦めてたから、黒澤も武のことは認める感じだった
たしか蓮実も最初から評価してたと思う
>>44
淀長は日曜洋画劇場とか全国区のメディアではいわない
でも、個人のトークショーとかではかなりの毒舌吐きますよ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:49:25.35 ID:EEX097Ye0.net
別にたけしは実績あるからいいよ
この話の登場人物の中で一番気持ち悪いのは劇団ひとり
この話の登場人物の中で一番気持ち悪いのは劇団ひとり
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:49:49.66 ID:kq8zFkYs0.net
っていうかたけしもな
ガリレオを例にまで出して散々小保方を擁護してたが
どうするつもりなんだろw
えへへ
とか誤摩化して終わるんだろうなw
ガリレオを例にまで出して散々小保方を擁護してたが
どうするつもりなんだろw
えへへ
とか誤摩化して終わるんだろうなw
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:49:56.40 ID:Mivqcmhj0.net
映画は見たい人だけ見ろだからな
テレビ番組や音楽と笑いとはちがうのか
テレビ番組や音楽と笑いとはちがうのか
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:02.11 ID:0JckqenV0.net
評論家きどりとか言うバカいるけど評論家自体が偉くも何ともないんだよなw
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:03.84 ID:kOuea8w1i.net
面白い評論はそれはそれで芸じゃね?
楽しめるならなんでもいいわ
楽しめるならなんでもいいわ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:09.81 ID:gj04ojEX0.net
実際映画評論ってちゃんとお前その作品見たの?って言いたくなるような評論家かなり多かったじゃん
絶対流し見とか二倍速で見て評論してるだろってやつ
絶対流し見とか二倍速で見て評論してるだろってやつ
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:24.92 ID:MGCvUp1K0.net
評論家攻撃し始めるってことはたけし行き詰まってんのかな
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:55:06.85 ID:0eveSgjN0.net
>>59
興行成績が上がらないのは誰のせいだ!
→ 評論家のせいだてめぇらこのやろばかやろー!
こうだな
興行成績が上がらないのは誰のせいだ!
→ 評論家のせいだてめぇらこのやろばかやろー!
こうだな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:30.35 ID:DsRgEsOm0.net
まぁ評価される作品を作るより教養含めても批評する方が楽だからな
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:30.53 ID:HHSvLJnw0.net
>評論家って監督やりたかったんだよ。しょせん。自分がやったらもうちょっと違うみたいな感じでくるから。
映画評論やってた頃の松本人志なんかそうだな
松本は無事(?)監督になって、憑き物が落ちたようにおとなしくなった
映画評論やってた頃の松本人志なんかそうだな
松本は無事(?)監督になって、憑き物が落ちたようにおとなしくなった
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:50:37.50 ID:/2HD0WlS0.net
キッズリターンですら淀川さんだけ褒めて
他の評論家はイマイチって評価だったんだっけ
悪い意味で芸人フィルターかけて見てたんじゃねーの
そんなの映画評論家とは言えないっしょ
他の評論家はイマイチって評価だったんだっけ
悪い意味で芸人フィルターかけて見てたんじゃねーの
そんなの映画評論家とは言えないっしょ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:51:42.26 ID:gj04ojEX0.net
>>63
そうそう
当時何故かキッズリターンとかソナチネ評価低かったね
てかたけしに限らず邦画の評価をメタクソ書くのがかっこいいみたいな空気があったのは確か
そうそう
当時何故かキッズリターンとかソナチネ評価低かったね
てかたけしに限らず邦画の評価をメタクソ書くのがかっこいいみたいな空気があったのは確か
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:51:03.88 ID:fr+zhmvV0.net
でも、有名人だから映画撮れるってのもおかしな話だわな
お笑いの監督が多すぎるだろ
話題性で人呼べるってことなんだろうが、監督目指してる人間からすりゃ
そんな気分にもなるだろ
お笑いの監督が多すぎるだろ
話題性で人呼べるってことなんだろうが、監督目指してる人間からすりゃ
そんな気分にもなるだろ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:53:19.82 ID:Kc6hl5Us0.net
>>65
最近は泊つけるためだけに映画撮る芸人多いもんなあ
まあ観ないから勝手にやってりゃいいけど
最近は泊つけるためだけに映画撮る芸人多いもんなあ
まあ観ないから勝手にやってりゃいいけど
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:51:16.59 ID:ULjT8VNtO.net
またたけしがウソついてんな。たけし映画は初期から評論家には絶賛され、客はまったくはいらなかったのが事実。批判したのは田山力哉と笠原和夫だけ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:53:18.07 ID:GI5IHTSE0.net
そもそも海外で評価されたのがたまたま運がよかっただけだろw
なんとなく日本のエンタメ路線でない変わった映画を評価したい機運になってたところにちょうどハマっただけ
なんとなく日本のエンタメ路線でない変わった映画を評価したい機運になってたところにちょうどハマっただけ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:53:55.95 ID:VlU6WanX0.net
監督がいい加減なのにそれより責任の無い奴がいい加減じゃない訳が無かろう
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:54:09.89 ID:wdtUsTJe0.net
参考にするのは評論家でなくて
いつも一般の人の評価が多いよ
そちらの方が的確だったりするからね
いつも一般の人の評価が多いよ
そちらの方が的確だったりするからね
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:54:13.05 ID:bOxSnuvZ0.net
いらない職業だよなあ・・・有料なおまいらってだけwww
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:54:21.73 ID:PNzyTcut0.net
評論家がみんな映画監督になりたかったとは思わないが評論家なんて偉くもなんとも無いのは間違いない、芸能リポーターと大差ないわ
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:54:26.42 ID:Udi4neLh0.net
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:56:35.48 ID:g8UxBHou0.net
海外での評価は正しくて日本が間違ってるってことか
とにかくほめてくれってことだな
とにかくほめてくれってことだな
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:56:57.19 ID:2L/4CJve0.net
プロなんだから我慢しろよ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:57:51.29 ID:y8XZR3Rf0.net
浅く中途半端に広い知識で語る何でも評論家の北野武さんがどの口で言うんだ?
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:58:18.75 ID:k1/e8RFW0.net
映画評論家が映画作ったらいいものを創るだろうという幻想は水野晴郎が吹っ飛ばした
114: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @\(^o^)/ 2014/10/10(金) 22:59:33.02 ID:sY8xc0pj0.net
>>104
でもさ、「水野はいい批評家だったのか」という大問題があるだろw
でもさ、「水野はいい批評家だったのか」という大問題があるだろw
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412948482/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
評価するのも反論するのも一般に解放されていい世の中になった
見終わった後にあーだこーだ考えたり言い合ったりするのも映画の醍醐味
町山智浩然り、柳下毅一郎然り
それこそ柳下なんてクズ映画斬りで名を上げてきたようなもんなのに
宣伝の煽り文以上のものって正直前情報としては必要ないんだよな
観て面白かったものをなぜ面白いと感じたのかで自分なりに追及していくのは楽しいけど
評論家に自分の見方が正しいのか確認するみたいなことするのはアホみたいだしな
これは映画に限らない話だけど
喰っていけるかどうかは、スポンサーの意に則したコメントを出すかどうかだろ?
俺等が日頃、目にする●●評論家は、クライアントからの依頼を受けた外注の公報担当者。
「評論家」って肩書きを使ってるだけ。
よっぽど、2chの連中のコメントのほうが気が利いてるわ。
せめて専門知識に長けていればいいが、それすらない怠け者のオタクばかり
供給側でも需要側でもないどっちつかずのひねくれ者が評論家
見てて恥ずかしくなるほどの、無学で無責任かつ上から目線。
間違いだらけの批評で信者しか聞いてくれない批評を垂れ流す業界のがんでしょ。
ただでさえ先行きが暗い業界なんだから、こういう屑は早く切り捨ててもっと違う形で映画を普及できる方法考えたほうが良いと思う。
コメントする