1: 稲妻レッグラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:19:13.33 ID:YxW7+r580●.net BE:896590257-PLT(21003) ポイント特典
こっちの地名をつけてよ 橋の名両岸綱引き 飯塚・遠賀川 福岡県の独断命名きっかけ [福岡県]
2014年10月13日(最終更新 2014年10月13日 01時39分)
福岡県が同県飯塚市の遠賀川に建設中の橋の名称をめぐり、川の両岸の住民がそれぞれの地名を冠するように主張し、1年以上名称が決まらない状態となっている。県の担当者が6年前、地元に相談しないまま名称を決めようとしたことが事態を複雑にしており、関係者は「2年半後の開通までに決まるのか」と懸念する。
問題の橋(長さ241メートル、幅23メートル)は、県が整備している都市計画道路鯰田中線(約1キロ、事業費93億円)の一部で、観光施設「旧伊藤伝右衛門邸」がある幸袋地区と、対岸の川島地区を結ぶ。2010年3月に着工し、16年度の完成を目指している。
県飯塚県土整備事務所によると、県が架けた橋の名称は通常、地元自治体を通じて住民から公募するなどし、開通までに県が決定。県の橋梁(きょうりょう)台帳に登録する。

2014年10月13日(最終更新 2014年10月13日 01時39分)
福岡県が同県飯塚市の遠賀川に建設中の橋の名称をめぐり、川の両岸の住民がそれぞれの地名を冠するように主張し、1年以上名称が決まらない状態となっている。県の担当者が6年前、地元に相談しないまま名称を決めようとしたことが事態を複雑にしており、関係者は「2年半後の開通までに決まるのか」と懸念する。
問題の橋(長さ241メートル、幅23メートル)は、県が整備している都市計画道路鯰田中線(約1キロ、事業費93億円)の一部で、観光施設「旧伊藤伝右衛門邸」がある幸袋地区と、対岸の川島地区を結ぶ。2010年3月に着工し、16年度の完成を目指している。
県飯塚県土整備事務所によると、県が架けた橋の名称は通常、地元自治体を通じて住民から公募するなどし、開通までに県が決定。県の橋梁(きょうりょう)台帳に登録する。

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ところが、今回は08年5月、当時の県事務所の担当課長が独断で「川島大橋」という名称を起案。「これでいいでしょう?」と両地区の自治会長に告げただけで、住民説明会などは開かず、内定していた。
昨年8月、幸袋地区の住民が「そろそろ橋の名称を決めよう」と求めたところ、県は「既に川島大橋に決まっている」と回答。
このため住民が「決め方がおかしい。幸袋大橋にすべきだ」と抗議した。
県事務所は「当時の担当者が橋の名称を軽視していた。不適切な対応だった」と認め、両地区の住民代表に協議を呼び掛けたが、今度は川島地区の住民が「川島大橋に決定済み」と反発。話し合いができない状態が続いている。
両地区とも「住民同士でいがみ合いたくない」として、近く協議を始める予定だが、どんな名称になるかは見通しが立っていない。
都市計画に詳しい九州大大学院の樋口明彦准教授(景観学)は「住民とじかに接する機会が少ない県は組織の性質上、住民との意思疎通に慣れていない。地名や歴史を踏まえて、住民参加型で長く親しまれる名前に決めることが理想だ」としている。
=2014/10/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/120285
昨年8月、幸袋地区の住民が「そろそろ橋の名称を決めよう」と求めたところ、県は「既に川島大橋に決まっている」と回答。
このため住民が「決め方がおかしい。幸袋大橋にすべきだ」と抗議した。
県事務所は「当時の担当者が橋の名称を軽視していた。不適切な対応だった」と認め、両地区の住民代表に協議を呼び掛けたが、今度は川島地区の住民が「川島大橋に決定済み」と反発。話し合いができない状態が続いている。
両地区とも「住民同士でいがみ合いたくない」として、近く協議を始める予定だが、どんな名称になるかは見通しが立っていない。
都市計画に詳しい九州大大学院の樋口明彦准教授(景観学)は「住民とじかに接する機会が少ない県は組織の性質上、住民との意思疎通に慣れていない。地名や歴史を踏まえて、住民参加型で長く親しまれる名前に決めることが理想だ」としている。
=2014/10/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/120285
3: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:21:08.90 ID:wHKzHkBF0.net
そう、それが修羅の国
4: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:21:14.92 ID:b+CdaT7H0.net
間をとって田舎レインボーブリッジに決定
5: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:24:15.30 ID:xbN7h1jp0.net
ビッグブリッジの死闘
7: 垂直落下式DDT(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:24:33.05 ID:Z6Xprd9FO.net
幸島大橋か川袋大橋で良かろ
それがダメなら遠賀川第○○大橋
つーかさすが修羅の国の修羅の地域だな
それがダメなら遠賀川第○○大橋
つーかさすが修羅の国の修羅の地域だな
8: スパイダージャーマン(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:24:39.80 ID:XjGjgU660.net
>>1
>両地区とも「住民同士でいがみ合いたくない」として、近く協議を始める予定だが、どんな名称になるかは見通しが立っていない。
こういうのって住民の大半はどうでもいいんだよな
一部の声のでかい年寄りがさわいでるだけだろどうせ
自分たちのせいで全国に恥を晒してるってわかってるのかね
>両地区とも「住民同士でいがみ合いたくない」として、近く協議を始める予定だが、どんな名称になるかは見通しが立っていない。
こういうのって住民の大半はどうでもいいんだよな
一部の声のでかい年寄りがさわいでるだけだろどうせ
自分たちのせいで全国に恥を晒してるってわかってるのかね
9: 逆落とし(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:24:41.76 ID:rQlJxHFv0.net
なっ福岡だろ
10: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:24:56.98 ID:UwgYtOks0.net
争いを生む橋などいらない……
撤去しようぜ
撤去しようぜ
17: ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:30:05.84 ID:ZEKWUi34i.net
>>10
せや
せや
16: キン肉バスター(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:29:04.15 ID:AkNxNa4X0.net
どっちも採用すればええやん
名前書く欄干は両岸にあるんだし
名前書く欄干は両岸にあるんだし
18: キチンシンク(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:31:27.16 ID:YRVjn6XJ0.net
金で決めろ
19: アイアンクロー(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:32:02.46 ID:nM4qEJgN0.net
勝手に決めたからお互い引っ込みがつかなくなったんだな
担当の課長を降格させたら収まりがつくだろ、そのあとに名前公募するなりすればいい
担当の課長を降格させたら収まりがつくだろ、そのあとに名前公募するなりすればいい
20: スパイダージャーマン(岩手県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:33:11.77 ID:vkpVZGwJ0.net
手榴弾投げ合って決めればいいじゃん
21: 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:33:15.03 ID:PqFYG8pJ0.net
こういうのはまず名前を折半するんだけどそしたら後ろ半分が文句言い出すんだよな
22: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:33:37.82 ID:OVcRJQHz0.net
>>1
遠賀大橋でええやろ
遠賀大橋でええやろ
23: レインメーカー(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:34:14.76 ID:Ra8BfrCd0.net
じゃあ島袋大橋で
24: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:35:34.40 ID:cYKZmbYv0.net
当時の担当者は定年逃げ切りしてそう
25: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:36:14.39 ID:LeIysVV90.net
え、川島大橋で全然問題無いじゃん
こういうの一々文句つけに行くのって大体老害ジジイなんだよなぁ
こういうの一々文句つけに行くのって大体老害ジジイなんだよなぁ
27: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:38:23.66 ID:iTeGDTmC0.net
手を離した方の橋とする
31: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:41:20.82 ID:wHKzHkBF0.net
>>27
痛いよ・・・おっがあああああ
痛いよ・・・おっがあああああ
28: 魔神風車固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:39:09.02 ID:odFD8Z340.net
争いの架け橋になっているのか
29: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:40:16.33 ID:4PfHb5I40.net
地元の人たちが動くのが遅すぎたんだろ(´・ω・`)
30: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:40:27.72 ID:6TpOyJOE0.net
年一回、橋の真ん中で綱引きでもして
勝った方の名前でもつければ~w
勝った方の名前でもつければ~w
35: 魔神風車固め(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:43:08.45 ID:odFD8Z340.net
>>30
普通に良案だと思ってしまった
争いからおこったイベントという売りで町おこしにでもしたらテレビも食いつきそう
普通に良案だと思ってしまった
争いからおこったイベントという売りで町おこしにでもしたらテレビも食いつきそう
33: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:41:43.91 ID:nDI3yx6F0.net
>県の担当者が6年前、地元に相談しないまま名称を決めようとした
こいつをクビにしろよ
こいつをクビにしろよ
38: かかと落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:45:51.12 ID:Q1Q/Xk0e0.net
遠賀川なんだから、
遠賀橋でいいやん。
または福岡橋。
共通項を見出すのが上手い手やねん。
遠賀橋でいいやん。
または福岡橋。
共通項を見出すのが上手い手やねん。
43: スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:47:43.17 ID:A37ubWCm0.net
これって何か利権絡むの?
どうでも良いような気がするんだけど
どうでも良いような気がするんだけど
46: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:52:03.81 ID:sQuYiao10.net
なかよし大橋にしなよ
50: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:52:47.97 ID:xX7hxTaz0.net
戦争するしかないやろ
51: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 18:54:15.74 ID:sQuYiao10.net
たしかにここまでこじれたら、
もう二束三文でも橋の命名権を売って
どこかの企業の名前付けるのが良いかもな。
それで維持費、修理費くらい賄えたら
だれも文句言わないだろう。
もう二束三文でも橋の命名権を売って
どこかの企業の名前付けるのが良いかもな。
それで維持費、修理費くらい賄えたら
だれも文句言わないだろう。
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413191953/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
なんでも良いけどいい大人がつまんないケンカして全国に恥を晒してモナー
後で、名前が決まった経緯が残って恥ずかしすぎる
譲ってやったって話が残る方がよほどいい
今度はどっちが前かで揉めるんだよ
コメントする