1: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:37:54.64 ID:IuR6MwSD0.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
DJI Feats: Eruption at Bardarbunga Volcano
https://www.youtube.com/watch?v=_L6Phuwqi7Y
DJI Feats: Eruption at Bardarbunga Volcano (montage)
https://www.youtube.com/watch?v=8cICS9MtRRw
溶岩湖に岩を投げ込んでみた結果www
https://www.youtube.com/watch?v=gmhylxbD2vs
溶岩に立ちション!
https://www.youtube.com/watch?v=WMp_DpCkuzM
ハワイの流れる溶岩をシャベルですくう
https://www.youtube.com/watch?v=lLJw6z_fTqk
https://www.youtube.com/watch?v=D09M2qFJyCw
止まらないアイスランドの火山流
October 14, 2014
アイスランドで6週間前に始まった溶岩の大噴出は全く収まる気配がない。
バンダルブンガ火山の古い溶岩原ホルフロイン(Holuhraun)で発生した噴火はこれまでに超高層ビル、エンパイア・ステート・ビルディング740杯分の溶岩を噴き出し、平均で5分半ごとにアメリカンフットボール場くらいの面積を飲み込んでいる。
このペースが続けば間もなく、火山活動が激しいこの島国でさえ過去2世紀以上見たことがない規模の火山流に拡大する見通しだ。しかも、いつ収まるかは見当もつかない。数カ月後かもしれないし、数年後かもしれない。
エディンバラ大学の火山学者ジョン・スティーブンソン氏は、「このペースがこれほど長く続くとは驚異的だ」と話す。
溶岩流が拡大する地域には誰も暮らしていない。しかし、噴火と関連した地震が続いているため、新たな噴火が発生する可能性もある。もし近くにある氷冠の下で噴火が起きれば、解けた氷が大洪水を引き起こしたり、蒸気によって火山灰が噴き出したりする危険がある。2010年にエイヤフィヤットラヨークトル火山が噴火した際には、火山灰の雲が発生し、航空機の運航に支障が出た。 (※中略)
地中深くのマグマがかかわっている場合、いつ溶岩の流出が止まるかは予想できない。
さらに噴火が続き、有毒ガスの二酸化硫黄が遠くまで漂う恐れもある。



October 14, 2014
アイスランドで6週間前に始まった溶岩の大噴出は全く収まる気配がない。
バンダルブンガ火山の古い溶岩原ホルフロイン(Holuhraun)で発生した噴火はこれまでに超高層ビル、エンパイア・ステート・ビルディング740杯分の溶岩を噴き出し、平均で5分半ごとにアメリカンフットボール場くらいの面積を飲み込んでいる。
このペースが続けば間もなく、火山活動が激しいこの島国でさえ過去2世紀以上見たことがない規模の火山流に拡大する見通しだ。しかも、いつ収まるかは見当もつかない。数カ月後かもしれないし、数年後かもしれない。
エディンバラ大学の火山学者ジョン・スティーブンソン氏は、「このペースがこれほど長く続くとは驚異的だ」と話す。
溶岩流が拡大する地域には誰も暮らしていない。しかし、噴火と関連した地震が続いているため、新たな噴火が発生する可能性もある。もし近くにある氷冠の下で噴火が起きれば、解けた氷が大洪水を引き起こしたり、蒸気によって火山灰が噴き出したりする危険がある。2010年にエイヤフィヤットラヨークトル火山が噴火した際には、火山灰の雲が発生し、航空機の運航に支障が出た。 (※中略)
地中深くのマグマがかかわっている場合、いつ溶岩の流出が止まるかは予想できない。
さらに噴火が続き、有毒ガスの二酸化硫黄が遠くまで漂う恐れもある。



|
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141014003
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DJI Feats: Eruption at Bardarbunga Volcano
https://www.youtube.com/watch?v=_L6Phuwqi7Y
DJI Feats: Eruption at Bardarbunga Volcano (montage)
https://www.youtube.com/watch?v=8cICS9MtRRw
2: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:39:32.47 ID:QcMsgapu0.net
ガイアのつるぎ投げ込めよ
3: サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:40:09.66 ID:scgBpqJs0.net
愛すランドは大陸にでもなるつもりかね?
4: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:40:14.46 ID:lN/md+v60.net
まじかすげぇな…
5: スパイダージャーマン(四国地方)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:40:40.23 ID:7yskMQYx0.net
大地の怒りってこあいよね
6: リバースネックブリーカー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:41:17.90 ID:k2fydQr/0.net
ただのオブリビオン内か
8: ウエスタンラリアット(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:43:25.30 ID:RtYe3k/00.net
これ熱いの?
触ったらどうなるのかな?
触ったらどうなるのかな?
47: 垂直落下式DDT(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:24:57.10 ID:ZJ4Sxlel0.net
>>8
モンハン感覚で触ると死ぬぞ
モンハン感覚で触ると死ぬぞ
51: レッドインク(禿)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:29:28.70 ID:5XuaD0PLi.net
>>47
さわる前に死ぬんだろうな
さわる前に死ぬんだろうな
55: キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:39:19.63 ID:XdnccaQH0.net
>>51
製鉄関係で働いてるけど、1200度前後なら気合で触れる(勿論触ったところは黒焦げ) だけど1400度位になると半径5mに近づくと、『痛い』。本能がそれ以上近づくのを拒否する感じ
製鉄関係で働いてるけど、1200度前後なら気合で触れる(勿論触ったところは黒焦げ) だけど1400度位になると半径5mに近づくと、『痛い』。本能がそれ以上近づくのを拒否する感じ
67: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:50:20.77 ID:VC4H4NH60.net
>>8 溶岩湖に岩を投げ込んでみた結果www
https://www.youtube.com/watch?v=gmhylxbD2vs
溶岩に立ちション!
https://www.youtube.com/watch?v=WMp_DpCkuzM
ハワイの流れる溶岩をシャベルですくう
https://www.youtube.com/watch?v=lLJw6z_fTqk
9: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:45:33.57 ID:2XzqmF1e0.net
この噴火が序章に過ぎなかったと気がついたのは
事が動き出してからだった。
地震も発生してるとなると現地の人は怖いだろうな
事が動き出してからだった。
地震も発生してるとなると現地の人は怖いだろうな
10: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:45:37.42 ID:w7X7Pn9G0.net
これが本当の噴火だよな
これに比べると御嶽山は子供の遊びレベル
これに比べると御嶽山は子供の遊びレベル
25: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:03:13.13 ID:PNsChXxk0.net
>>10
ほんとその通りだ、戦後最悪の火山被害とか言っているから勘違いしている馬鹿がワサワサいるけど
噴火の規模は、御嶽山が屁をこいた程度で、桜島なら日常レベルだし。
ほんとその通りだ、戦後最悪の火山被害とか言っているから勘違いしている馬鹿がワサワサいるけど
噴火の規模は、御嶽山が屁をこいた程度で、桜島なら日常レベルだし。
40: スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:12:39.37 ID:L/+VJalS0.net
>>25
今回の御嶽山って水蒸気爆発みたいだから、マジで桜島の日常なんだよな
もちろん規模が桁違いなのは承知だけど、火山に登る、語るならその程度の知識と覚悟は最低限持って然るべき
今回の御嶽山って水蒸気爆発みたいだから、マジで桜島の日常なんだよな
もちろん規模が桁違いなのは承知だけど、火山に登る、語るならその程度の知識と覚悟は最低限持って然るべき
11: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:48:28.68 ID:prf486xQ0.net
地球最近激オコだな。
13: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:49:27.85 ID:pApZhhTb0.net
全然アイスじゃないな
14: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:50:40.20 ID:nTkSHQA60.net
>エンパイア・ステート・ビルディング740杯分の溶岩
こりゃまたわかりづらい単位が出て参りましたな
こりゃまたわかりづらい単位が出て参りましたな
18: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:56:48.37 ID:0Us+49780.net
>>14
霞ヶ関ビルじゃないとピンと来ないよな
霞ヶ関ビルじゃないとピンと来ないよな
21: ハイキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 01:58:47.57 ID:9hoVqB8J0.net
>>18
丸ビルがいいんじゃないか
丸ビルがいいんじゃないか
22: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:00:22.73 ID:P5+vLExH0.net
>>21
25メートルプールの方がわかりやすく…ないな
25メートルプールの方がわかりやすく…ないな
24: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:01:24.17 ID:/e2ExVFX0.net
おおこれは強そうな名前
31: 閃光妖術(北陸地方)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:08:00.33 ID:H4jY5B7VO.net
なんか感動した
36: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:11:23.75 ID:kiQlotdc0.net
地熱発電が最強の国だからな。
三菱の地熱発電技術はアイスランドでの経験で育っている。
…母国の日本が利権を解禁しないので、火山国でありながら外国で企業が育たねばならない現実。
まあ三菱も日本解禁と同時に参入する気でやってんだけどさ。
三菱の地熱発電技術はアイスランドでの経験で育っている。
…母国の日本が利権を解禁しないので、火山国でありながら外国で企業が育たねばならない現実。
まあ三菱も日本解禁と同時に参入する気でやってんだけどさ。
52: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 02:29:59.09 ID:QpzLk475i.net
アイスランドのバンダルブンガ火山なら仕方ない
59: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:05:56.13 ID:Rbxc7mYP0.net
アイスランドは火山の多い島国で温泉なんかもあったりする
日本人の気質と似たところがあるとかないとか
映画監督のフリクソンとか、ミュージシャンのビョークとか独特の世界観を持つアーティストが多い
自然崇拝というか、少し神秘的な感性で俺は割と好き
日本人の気質と似たところがあるとかないとか
映画監督のフリクソンとか、ミュージシャンのビョークとか独特の世界観を持つアーティストが多い
自然崇拝というか、少し神秘的な感性で俺は割と好き
61: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:19:01.30 ID:AOS9jMnU0.net
いかにも噴火しそうな名前の山だな
65: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:34:25.28 ID:VC4H4NH60.net
>>1
天然溶鉱炉って感じだな
天然溶鉱炉って感じだな
68: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 03:53:20.83 ID:VC4H4NH60.net
西之島もはんぱねぇ事になってる https://www.youtube.com/watch?v=D09M2qFJyCw
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413304674/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
溶ける前に先ず全身が炭化し、その内部が沸騰するという形になる
炭化してしまえば溶岩の温度位ではすぐには溶けてしまわないので
少しの間この状態が続くと考えられる、無論即死だ
外はカリカリ、中はトロトロというわけだな
やっぱ大変だなあ
コメントする