1: エクスプロイダー(フランス)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:32:30.64 ID:KeFd0U+40●.net BE:828798932-2BP(2000)

・動画内の岡田斗司夫さんのコメント
「Gのレコンギスタ全然ダメじゃん! 何やってんだよって思ってる(笑)。もうこの『寄生獣』のちゃんとした面白さに比べて、富野さん、なんだろ「アニメオタクとかもう相手にしないって、俺は今の子どもたちに向けて作る」といいながら、今の子どもたちを何だと思ってんだと(笑)。
妖怪ウォッチを見ている子供たちを何だと思ってんだ。俺何がなんだかわかんないよ。いいかげんアニメ見てる俺が何がなんだかわかんないだから、普通の人が見たら、何がなんだかわかんないんだけど、富野ってこうだろうって思って見るしかないだろ。
それは、いつもの富野がやってることとぜんぜん変わんないじゃん。もう富野さんさあ、対談とか説教とかしても通じないだろうしなあ……。
どうしよう。もうあんなやつ干してやれ!! って言おうと思っても、もう数年間干されてたしねえ。うーん、どうにもなんないなあ。 いいや、Gのレコンギスタは俺は見ません」
だが、この動画にブチギレしたのがガンダムマニアのAさん。彼は初代ガンダムをリアルタイムでテレビで見て、オッサンになった今もガンダムを愛する男。Aさんは、記者に対して以下のような怒りをぶちまけていた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・Aさんのコメント
「ふざけるな! Gのレコンギスタ最高だろ!! この作品は完全に子ども向けなの。オッサンに向けて作ってないんだから、オッサンに面白さがわかるはずないだろ!! 俺もよくわかんねえよ! でもワクワクする何かがあるんだよ!
あと本当にガンダム好きなら、レコンギスタは非常にワクワクする作品のはず。このストーリーはターンエーガンダムと繋がってるんだよ!! それだけでワクワクするだろ! 真のガンダムファンなら富野先生を全身で受け止めろ!!」
作品として賛否両論なのはよい状況といえる。何の話題にもならず消えていく作品が多いなか、『ガンダム Gのレコンギスタ』は非常に多くの人たちから注目されていることを考えれば、
すでに作品として成功しているといえるのではないだろうか。
http://dmm-news.com/article/894549/
http://www.youtube.com/watch?v=pUfoABgld2g
3: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:33:29.90 ID:DmvSwVhb0.net
見てないし
5: ミッドナイトエクスプレス(山口県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:34:34.61 ID:kf+QWMv00.net
ガキの争い
6: ときめきメモリアル(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:34:59.77 ID:MnoPjGmi0.net
実際見てるけどターンAからやってること変わらないから飽きた
7: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:35:36.92 ID:s/zgkNub0.net
大人はワクワクして見る側じゃないだろ
制作視点でセリフや展開を予想するのが正しい見方
制作視点でセリフや展開を予想するのが正しい見方
8: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:35:43.97 ID:szzLFGKa0.net
こいつが評論すると聞いた人間の気分をいやな気持ちにさせる
9: 16文キック(富山県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:35:52.45 ID:TO/p9uav0.net
富野はオタクは見るなって言ってたじゃん
何で見て文句言ってんの?
何で見て文句言ってんの?
11: ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:36:04.60 ID:twMo/3nQ0.net
>真のガンダムファンなら富野先生を全身で受け止めろ!!
こういう事言ってる奴がイデオン観てないのが今のオタク
こういう事言ってる奴がイデオン観てないのが今のオタク
82: アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:21:27.89 ID:Vw52RwXI0.net
>>11
庵野乙
庵野乙
12: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:36:22.77 ID:NufWPFBy0.net
結構面白いんだが
14: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:36:37.12 ID:kjxvvkdC0.net
痩せてからおかしくなったなこの人
太って出直せ
太って出直せ
19: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:39:40.29 ID:oqD6jJUL0.net
このアニメの見所
1話
●全く争わないので敵同士とは分かりにくい冒頭のMS鹵獲シーン 後ろを見せても撃たれない、追撃もしない、威嚇すらしない
●MSよりも落ちた何かを優先して拾いに行く無能大尉
●生徒の顔をムチで引っ叩こうとするキ○ガイ大尉
●運転席にあっさり入れるザルセキュリティのキャピタルタワー 入ったこと自体はなぜか怒られない模様
●初めての宇宙実習でプロ顔負けの操縦技術のベルリ達訓練生
●戦闘中いきなり「世界は四角くないんだからー!」→視聴者「???」 信者「さすが富野」
●アイーダ「ビームサーベルを使います」(わざわざ宣言)「な、なんだってー!?」なぜかみんなびっくり
●3対1とはいえ訓練生達の作業用MSに負けてしまうGセルフとアイーダ 歴代最弱ガンダム
●投降したアイーダに銃口を向けず上に向ける紳士キャピタル
●命令を無視して勝手に戦闘しても怒られないまだ訓練生の主人公、それどころか「ごくろうさん」と労いの言葉をかけられる
●勝手にGセルフのコクピットに近づいたり座ったりしても怒られない主人公
●すれ違っただけでさっきまで戦ってたテロリストのアイーダに一目惚れ、下半身直結型チンポ主人公
●なおアイーダにやられたメガネ君?はその後の生死不明
1話
●全く争わないので敵同士とは分かりにくい冒頭のMS鹵獲シーン 後ろを見せても撃たれない、追撃もしない、威嚇すらしない
●MSよりも落ちた何かを優先して拾いに行く無能大尉
●生徒の顔をムチで引っ叩こうとするキ○ガイ大尉
●運転席にあっさり入れるザルセキュリティのキャピタルタワー 入ったこと自体はなぜか怒られない模様
●初めての宇宙実習でプロ顔負けの操縦技術のベルリ達訓練生
●戦闘中いきなり「世界は四角くないんだからー!」→視聴者「???」 信者「さすが富野」
●アイーダ「ビームサーベルを使います」(わざわざ宣言)「な、なんだってー!?」なぜかみんなびっくり
●3対1とはいえ訓練生達の作業用MSに負けてしまうGセルフとアイーダ 歴代最弱ガンダム
●投降したアイーダに銃口を向けず上に向ける紳士キャピタル
●命令を無視して勝手に戦闘しても怒られないまだ訓練生の主人公、それどころか「ごくろうさん」と労いの言葉をかけられる
●勝手にGセルフのコクピットに近づいたり座ったりしても怒られない主人公
●すれ違っただけでさっきまで戦ってたテロリストのアイーダに一目惚れ、下半身直結型チンポ主人公
●なおアイーダにやられたメガネ君?はその後の生死不明
22: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:40:39.17 ID:oqD6jJUL0.net
このアニメの見所
2話
●危険人物の可能性がある謎のアウアウアー褐色女を学校に編入
●「じゃああれが噂のキャピタルアーミーのカットシー(MS名)ですか?」「そうだよ」→画面に映ってるのは建物と花火
●任務を放棄してテロリストのアイーダを助けに行く性欲に忠実な主人公
●落下死寸前のアイーダのケツに嫉妬してパチ○コを当てるサイコパスかませピンク髪
●説明シーンの途中で戦闘シーン上書きして説明放棄 放送事故レベル
●他校のチアガールにまで重要機密Gセルフの場所がバレバレ
●なぜかチアガールが重要機密のGセルフある25番ハンガーに行く船を要請して了承される
●手がかりを得た描写も無いのに主人公をさらっと発見するエスパー教官 もちろん主人公の勝手な行動を怒らない
●同行しているアイーダを見ても何も突っ込まない近視教官
●アイーダを拘束もせずGセルフがあるハンガーに連れて行くという優しさMAX教官
●コクピットにいるのに主人公からGセルフを取り返さず呑気にお喋りするアイーダ 周りも放置
●コックピット開けたまま守りたいと思った女を晒した状態で出撃する主人公
●グリモアパンチの衝撃でも吹っ飛ばされないアイーダ様
●グリモアがGセルフを殴っているシーンで開いているはずのGセルフのコクピットが閉まっている手抜きアニメ
●「大尉はアメリア軍を背負って生きる人だったんです!優れた大人だったんです!」→視聴者「知らんがな、つーかばらすなよ」
●主人公がテロリストであるアイーダに掴み掛かられてるのに誰も止めない
2話
●危険人物の可能性がある謎のアウアウアー褐色女を学校に編入
●「じゃああれが噂のキャピタルアーミーのカットシー(MS名)ですか?」「そうだよ」→画面に映ってるのは建物と花火
●任務を放棄してテロリストのアイーダを助けに行く性欲に忠実な主人公
●落下死寸前のアイーダのケツに嫉妬してパチ○コを当てるサイコパスかませピンク髪
●説明シーンの途中で戦闘シーン上書きして説明放棄 放送事故レベル
●他校のチアガールにまで重要機密Gセルフの場所がバレバレ
●なぜかチアガールが重要機密のGセルフある25番ハンガーに行く船を要請して了承される
●手がかりを得た描写も無いのに主人公をさらっと発見するエスパー教官 もちろん主人公の勝手な行動を怒らない
●同行しているアイーダを見ても何も突っ込まない近視教官
●アイーダを拘束もせずGセルフがあるハンガーに連れて行くという優しさMAX教官
●コクピットにいるのに主人公からGセルフを取り返さず呑気にお喋りするアイーダ 周りも放置
●コックピット開けたまま守りたいと思った女を晒した状態で出撃する主人公
●グリモアパンチの衝撃でも吹っ飛ばされないアイーダ様
●グリモアがGセルフを殴っているシーンで開いているはずのGセルフのコクピットが閉まっている手抜きアニメ
●「大尉はアメリア軍を背負って生きる人だったんです!優れた大人だったんです!」→視聴者「知らんがな、つーかばらすなよ」
●主人公がテロリストであるアイーダに掴み掛かられてるのに誰も止めない
91: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:23:57.37 ID:hAWdboeQ0.net
>>19,22
歌舞伎を見て時代考証がどうとかリアリティがどうとか言ってるみたいなものだな
まあ時代劇の絵面で歌舞伎するなってのはあるけど
歌舞伎を見て時代考証がどうとかリアリティがどうとか言ってるみたいなものだな
まあ時代劇の絵面で歌舞伎するなってのはあるけど
23: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:40:40.23 ID:+q3CEtBW0.net
Gレコすげー面白いじゃん何言ってんの?
マジでもう終わってんなコイツ
新しいこと出来なくなってしまった老人のやっかみにしか聞こえん
マジでもう終わってんなコイツ
新しいこと出来なくなってしまった老人のやっかみにしか聞こえん
24: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:41:10.13 ID:O0tPKmxn0.net
思想の違いによる対立の表現の仕方がだんだん茶番化してきた感じ
25: エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:41:34.17 ID:jQyCuYQL0.net
この作品に関しては合理性を求めたら負けなんだと諦めた
27: ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:43:22.49 ID:CPSa4w/L0.net
年をとると新しいことなんてできないんだよ
過去の成功例にいつまでもしがみつくしかないんだ。
過去の成功例にいつまでもしがみつくしかないんだ。
28: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:43:45.50 ID:KNchCDsT0.net
いや、かなり面白いけどな
ただ最初に言ってた「完全に子供向け」に関してはまだわからんけどw
白富野の集大成としては期待大
ただ最初に言ってた「完全に子供向け」に関してはまだわからんけどw
白富野の集大成としては期待大
30: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:44:54.73 ID:JyrXcFhu0.net
キンゲの焼き直し
31: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:45:13.71 ID:+q3CEtBW0.net
オリジンで喜んでるような層はいつまで経っても過去に縛られてるわ
安彦も総監督とかやってる場合なのか?
富野に対抗心持つのはいいけど、1stガンダムのスタンダードがどうとか言うより、新しいの作れ
安彦も総監督とかやってる場合なのか?
富野に対抗心持つのはいいけど、1stガンダムのスタンダードがどうとか言うより、新しいの作れ
34: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:48:59.97 ID:+q3CEtBW0.net
ああ、ここでビルドファイターズ持ち出してくる奴はマジで論外な
あれはあれでいいけど、ガンダムじゃなくガンプラアニメだあれは
作画しか見えて無いから一緒くたにして語るし、そういう奴がガンダムUCの運動会やらを持ちあげて勘違いさせる
あれはあれでいいけど、ガンダムじゃなくガンプラアニメだあれは
作画しか見えて無いから一緒くたにして語るし、そういう奴がガンダムUCの運動会やらを持ちあげて勘違いさせる
35: ジャストフェイスロック(広島県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:50:08.26 ID:zu7E14qY0.net
Gレコがどうかはともかく、岡田の言は聞くに値しない。
37: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:50:53.63 ID:m+78mqhk0.net
ちなみにVガンも「子供たちの為に作ります!」と言って作ったよ
39: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:53:33.03 ID:aQzGyQLU0.net
46: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:58:48.32 ID:KNchCDsT0.net
>>37
まあ、あれはバンダイとサンライズが禿を苛め抜いたせいだし
結果的には作品としての見所が多い良作だとおもうぞ
Gガンが吹っ切れるきっかけにもなったし
まあ、あれはバンダイとサンライズが禿を苛め抜いたせいだし
結果的には作品としての見所が多い良作だとおもうぞ
Gガンが吹っ切れるきっかけにもなったし
41: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:53:40.78 ID:6L/fpY+K0.net
さすがにあれが子供向けってのは無理があるわ
47: ローリングソバット(香川県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:58:59.28 ID:uccNGbMM0.net
Gレコについてはトミノ原理主義者もちょっと距離を置いてる
49: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:59:06.82 ID:+q3CEtBW0.net
ガンダムが派手にドンパチやらないと面白く感じられない舌馬鹿な層が無視できない一定数いて
そういうのは過去はターンAをディスってたんだよな
変わんないね
そういうのは過去はターンAをディスってたんだよな
変わんないね
50: 河津掛け(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 16:59:10.57 ID:4oAed8w10.net
[ ::━◎]ノ ダブルゼータも子供向けって言ってたよな.
62: タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:06:51.91 ID:8dHvKOpR0.net
>>50
中高生だった当時、楽しく見てたよ
今でも好きだ
でも「明るいガンダムなんてガンダムじゃねえ!Zガンダム最高」て評価なんだよなー
中高生だった当時、楽しく見てたよ
今でも好きだ
でも「明るいガンダムなんてガンダムじゃねえ!Zガンダム最高」て評価なんだよなー
52: アンクルホールド(中国地方)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:00:57.41 ID:5E4zJwz40.net
寄生獣は「よくできてる」以上のものではないけどな
55: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:03:05.77 ID:+nKHVO1t0.net
子供向けって事が作ってるハゲ本人が一番わかってないと言うのは同意
無理だよあそこまで行ったら人間変わんないって
ハゲの一番子供向けっぽいのってザブングル位でしょ
無理だよあそこまで行ったら人間変わんないって
ハゲの一番子供向けっぽいのってザブングル位でしょ
56: ジャーマンスープレックス(山形県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:03:59.63 ID:6alCLayV0.net
ガンダムとして面白いんじゃなくて、富野アニメとして面白いだけで
普通のアニメとしてみたら、テンションがおかしい会話で気が狂ってると思う
普通のアニメとしてみたら、テンションがおかしい会話で気が狂ってると思う
71: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:12:20.00 ID:O4dkEIUn0.net
>>56
電波障害の中、戦闘中の敵味方のモビルスーツで会話が成立するのに、
目の前の人と会話になってないのが富野アニメだよなぁw
見てて面白いけど、やっぱガンダムってより富野アニメって感じがする
電波障害の中、戦闘中の敵味方のモビルスーツで会話が成立するのに、
目の前の人と会話になってないのが富野アニメだよなぁw
見てて面白いけど、やっぱガンダムってより富野アニメって感じがする
77: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:17:10.44 ID:KNchCDsT0.net
>>71
あれって別に会話してる訳ではないんじゃね?
MSの挙動や状況から、相手が何考えてるか感じ取って独り言いってるだけかと
ニュータイプは会話してるけどさ
あれって別に会話してる訳ではないんじゃね?
MSの挙動や状況から、相手が何考えてるか感じ取って独り言いってるだけかと
ニュータイプは会話してるけどさ
59: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:05:49.06 ID:oCLrclhG0.net
見なくていいって言われたしみないよ
61: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:06:29.40 ID:nxtEX4Gg0.net
1stの幾多のセリフのように
みたいな語り継がれるような台詞は生まれそうなのか。
みたいな語り継がれるような台詞は生まれそうなのか。
64: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:07:15.65 ID:wjnuPUxD0.net
富野は本当は子供向けなんて作れないんだよ。
本人は子供向けに作ってるつもりでも。
ただ子供だって単純なものばかりを好むわけでもなく大人顔負けな複雑な設定なものを楽しんだり遊戯王などの複雑なルールを覚えたりする。
ファーストなんてのは決して子供向けではなかったのだがちょうど当時の背伸びしたい子どもたちに大ウケした。
富野自身は子供に大ウケした実績があるから自分は子供向けを作れると勘違いしてる。
本人は子供向けに作ってるつもりでも。
ただ子供だって単純なものばかりを好むわけでもなく大人顔負けな複雑な設定なものを楽しんだり遊戯王などの複雑なルールを覚えたりする。
ファーストなんてのは決して子供向けではなかったのだがちょうど当時の背伸びしたい子どもたちに大ウケした。
富野自身は子供に大ウケした実績があるから自分は子供向けを作れると勘違いしてる。
67: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:09:40.40 ID:7bl7D8ve0.net
つまらなくはないけど、ビルドファイターズのが面白い
70: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:11:34.53 ID:zDkRo75b0.net
まあザンボット3が子供向けかと言われると、あれはもうちょっといろんな物語を経験してからにしろって子供を諭したくなる。
73: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:15:28.28 ID:6WNiO19a0.net
>>70
小学生の頃に見たザンボット3は人間爆弾と最終回近辺の
皆殺し展開に物凄くショックを受けた覚えがあるけど、
それでも好きなアニメだったなあ。
後々再放送で見て泣いた。
小学生の頃に見たザンボット3は人間爆弾と最終回近辺の
皆殺し展開に物凄くショックを受けた覚えがあるけど、
それでも好きなアニメだったなあ。
後々再放送で見て泣いた。
74: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:15:50.68 ID:+nKHVO1t0.net
>>70
そういやダイターン3なんてのもあったなアレなら子供向けと豪語しても良いかもしれん
そういやダイターン3なんてのもあったなアレなら子供向けと豪語しても良いかもしれん
81: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:19:18.11 ID:8PIwosqT0.net
子供に見てほしいって
大人の考えるコテコテお子さん味付けで迎合するって意味じゃないしな
子供もみんなそういう味付けが好きなわけじゃないし問題ない
大人の考えるコテコテお子さん味付けで迎合するって意味じゃないしな
子供もみんなそういう味付けが好きなわけじゃないし問題ない
89: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:23:53.23 ID:+q3CEtBW0.net
>>81
妖怪ウォッチを引き合いに出してる時点で完全に勘違いしてんだよね、そこのところ
妖怪ウォッチを引き合いに出してる時点で完全に勘違いしてんだよね、そこのところ
84: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:21:40.11 ID:B08CrmDY0.net
完全に元に戻ってるぞ体型
86: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:23:00.36 ID:fWSi5z9y0.net
トミノはオタクを否定しながら
オタクに甘えてる。
そんだけのこと。
オタクに甘えてる。
そんだけのこと。
92: かかと落とし(家)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:24:29.60 ID:3kd6TMKx0.net
キャラがよく無駄な動きしてて面白いw
本編とは全然関係ない動き
本編とは全然関係ない動き
101: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:32:33.22 ID:KNchCDsT0.net
>>92
コクピットでよく飲み食いしたり、ウ○コしたり、言葉尻捉えてケンカしてみたり面白いよな
コクピットでよく飲み食いしたり、ウ○コしたり、言葉尻捉えてケンカしてみたり面白いよな
95: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:25:52.08 ID:fWSi5z9y0.net
深夜に放送してるから
「大人は相手にしてない、子供に見てほしい」
と言いつつも
大人が子供に見せなきゃ、子供は見ないという矛盾…
「大人は相手にしてない、子供に見てほしい」
と言いつつも
大人が子供に見せなきゃ、子供は見ないという矛盾…
99: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:27:57.44 ID:6WNiO19a0.net
>>95
結局富野流の炎上商法って感じなのかな。
結局富野流の炎上商法って感じなのかな。
96: バックドロップホールド(長屋)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:26:50.02 ID:KCBRzi+00.net
ターンAに繋がってるってファン言ってるけど、ターンA子供向けじゃないじゃないよな
97: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:27:07.84 ID:tEY2NNxG0.net
ガンダムかと思って見てみたらザブングルもしくはキンゲだったでござる
100: 毒霧(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:29:29.82 ID:MuclBeDM0.net
ネタ満載で面白いじゃん
観てて退屈しない
観てて退屈しない
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413963150/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
それとGレコはとにかくシーン毎に描写しておくべき内容を無闇にスポイルする傾向がある
これは大問題、下手すればカット単位で飛ばす
こんなブサイクな作劇有り得ない、リーンの翼の時より遥に悪化している
※1
意見対立に臆病な人間はオープンな場のネットコンテンツを使わない方がいいよ
クローズドなSNSで駄サイクル仲間と傷の舐めあいをしていた方がいい
だけどガンダムと名がついているものは苦痛でも最後まで見てしまう
AGEはまだGレコより見やすかったな
それぞれの立場、組織、国家の内訳が殆ど描写されずに話がどんどん進んでいく。
ZガンダムTVシリーズの時に批判された問題点を更に拗らせた形になっている。
しかも主人公であるベルリの意思描写が未だにふーわふわ。
これでは子供は好んで観てくれんよ。
そんなのは褒める側だって同じ事だが
比較的地味な印象のある∀前半の戦闘シーンと見比べても特につまらない
あと魅せたいカットを余裕を持って表現出来てないよね
これまでなら魅せたいカットは余韻の為に尺を結構とっていた
∀で例えるなら「僕は命を大事にしない人とは誰とでも戦います!」のところみたいな
それが今回はどのカットも切羽詰まりすぎ、一話一話に話を押し込み過ぎでしょ
それが今回は本当につまらん
よく分からん世界観で立ち位置も曖昧な主人公がなんとなく闘っている感じ
魅力というか人間味を感じない
視聴率取れてないだろコレ
そういう作りなんだけど…見続けないと判らんと言うのが困ったもんで
なんと言うか、作りとしてはVガンに似ている
絵が綺麗で、メカが動いて、全体的に丁寧で柔らかい作りの、白いVガンと言うか
だから、いつもの富野ファンにはすこぶる楽しめるアニメなんだよ…困った事に
視聴率は取れないし、子供には見て貰えないだろうけど
10年、20年後にも平気でファンの話題になる作品ではある
みんなGレコGレコ騒いでるから、逆張りしてるだけかと
ちなみに俺はまどマギ反逆も大好きだが
コメントする