1: 夜更かしフクロウ ★ 2014/11/03(月) 09:00:30.84 ID:???.net
婚活中の女性にとって、結婚相手に求める”条件”は重要なもの。
その第1条件として、相手の「年収」を考える人も多いだろう。
中には、「理想の年収1000万円以上!」という人も少なくないが、昨今は結婚相手に求める年収について、意外にも現実的な女性が多いようだ。
■婚活女子の約6割が最低年収「500万円未満」でOK
マッチアラームが2014年10月28日に発表した調査によると、独身女性が「結婚相手に求める最低年収」として、「500万円未満」とする回答が61.7%と、半数以上を占める結果となった。
なお、「600万円以上」は13.6%、「1000万円以上」は2.5%となっており、「高収入」を理想とする独身女性は意外にも少数派であることが分かった。
グラフ:結婚相手に求める最低年収は?

その第1条件として、相手の「年収」を考える人も多いだろう。
中には、「理想の年収1000万円以上!」という人も少なくないが、昨今は結婚相手に求める年収について、意外にも現実的な女性が多いようだ。
■婚活女子の約6割が最低年収「500万円未満」でOK
マッチアラームが2014年10月28日に発表した調査によると、独身女性が「結婚相手に求める最低年収」として、「500万円未満」とする回答が61.7%と、半数以上を占める結果となった。
なお、「600万円以上」は13.6%、「1000万円以上」は2.5%となっており、「高収入」を理想とする独身女性は意外にも少数派であることが分かった。
グラフ:結婚相手に求める最低年収は?

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■年齢が若いほど、求める年収も低い
これを年代別に見ると、「500万円未満」と回答したのは20~24歳では72.1%、25~29歳では71.2%、30~34歳では57.6%、35~39歳では43.5%となっており、年齢が若いほど結婚相手に求める年収は低い傾向になっている。
グラフ:結婚相手に求める最低年収は?(女性:世代別構成比)

■会社員の平均年収は511万円
国税庁が2014年9月に発表した調査によると、男性会社員の平均給与は511万円。
年間の給与額別では、300万円~400万円以下(18.7%)が最も多く、次いで400万円~500万円以下(17.1%)、200万円~300万円以下(13.4%)となっている。
1000万円以上は6.2%とごく少数で、会社経営者などは含まれていないものの、年収「1000万円以上」のお相手というのは、そう多くはない。
一般的なのは、やはり300万円~500万円で、年収「500万円未満」というのは、かなり現実的な選択といえそうだ。
■最低限生活できるレベルと認識
ちなみに同調査によると、年収「(300万円以上)500万円未満」と回答した女性の意見として、「最低限の生活をできそうな金額」「子供がいても安定した生活が送れそう」「普通に生活できるぐらいの収入があれば」「専業主婦のギリギリ」など、結婚後、専業主婦になったり子供ができても”最低限生活できるレベル”と認識している人が多いことがうかがえる。
一方、「こだわらない」とした人では、「好きな相手ならお金は関係ない」「好きな人となら一緒に頑張れるから」など、「お金より愛!」という意見が目立った。
また、「1000万円以上」とした人では、「お金の心配のいらない生活をしたいから」「不自由したくない」「いい生活をしたい」などのコメントが見られた。
「結婚に妥協はつきもの」とはよく言うが、趣味や性格、価値観、収入など、完璧な理想通りの相手に出会える確率はそう高くはない。
「これがあれば乗り越えられる!」という自分なりの価値を見つけることが、理想の相手を見つけるためには重要なのかもしれない。
http://irorio.jp/umemina/20141030/174121/
関連ページ:意外と現実的!?女性の6割が、結婚相手に求める最低年収は「500万円未満」と回答(マッチアラーム調査結果)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000005816.html
これを年代別に見ると、「500万円未満」と回答したのは20~24歳では72.1%、25~29歳では71.2%、30~34歳では57.6%、35~39歳では43.5%となっており、年齢が若いほど結婚相手に求める年収は低い傾向になっている。
グラフ:結婚相手に求める最低年収は?(女性:世代別構成比)

■会社員の平均年収は511万円
国税庁が2014年9月に発表した調査によると、男性会社員の平均給与は511万円。
年間の給与額別では、300万円~400万円以下(18.7%)が最も多く、次いで400万円~500万円以下(17.1%)、200万円~300万円以下(13.4%)となっている。
1000万円以上は6.2%とごく少数で、会社経営者などは含まれていないものの、年収「1000万円以上」のお相手というのは、そう多くはない。
一般的なのは、やはり300万円~500万円で、年収「500万円未満」というのは、かなり現実的な選択といえそうだ。
■最低限生活できるレベルと認識
ちなみに同調査によると、年収「(300万円以上)500万円未満」と回答した女性の意見として、「最低限の生活をできそうな金額」「子供がいても安定した生活が送れそう」「普通に生活できるぐらいの収入があれば」「専業主婦のギリギリ」など、結婚後、専業主婦になったり子供ができても”最低限生活できるレベル”と認識している人が多いことがうかがえる。
一方、「こだわらない」とした人では、「好きな相手ならお金は関係ない」「好きな人となら一緒に頑張れるから」など、「お金より愛!」という意見が目立った。
また、「1000万円以上」とした人では、「お金の心配のいらない生活をしたいから」「不自由したくない」「いい生活をしたい」などのコメントが見られた。
「結婚に妥協はつきもの」とはよく言うが、趣味や性格、価値観、収入など、完璧な理想通りの相手に出会える確率はそう高くはない。
「これがあれば乗り越えられる!」という自分なりの価値を見つけることが、理想の相手を見つけるためには重要なのかもしれない。
http://irorio.jp/umemina/20141030/174121/
関連ページ:意外と現実的!?女性の6割が、結婚相手に求める最低年収は「500万円未満」と回答(マッチアラーム調査結果)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000005816.html
4: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:04:31.70 ID:J9L1DQp0.net
4年前に35歳で結婚しようとしたらお前年収400万円台で妻子養えるのか?やめておけと父親に心配されたな
自分の父だから時代の変化をわかってないなと笑い飛ばして結婚したけど相手の父がそう考えてたらアウトだったな
自分の父だから時代の変化をわかってないなと笑い飛ばして結婚したけど相手の父がそう考えてたらアウトだったな
5: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:06:38.50 ID:Y4SBuhYc.net
そんなに稼いでないから結婚しなくてもいいや。
残念だけど。
残念だけど。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:14:02.33 ID:1ZixvFrU.net
年収1000万円ってボーナス無し手取りで見ると
月50万円くらい
生活が変わるっていうレベルじゃないわな
月50万円くらい
生活が変わるっていうレベルじゃないわな
83: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:28:34.39 ID:tn2y+fvw.net
>>9
旦那30嫁パート10とほとんど差はないよね
俺自身(自営だけど)
年収400の時も1200も生活レベルそんな変わらない。
(そもそも税金と公的負担で差がグッと縮まるし)
親2人養って(一人は無年金)
子供3人いて道楽の中古車2台保持できるだけ恵まれてるかな
金ねー金ねー言ってるレベル
旦那30嫁パート10とほとんど差はないよね
俺自身(自営だけど)
年収400の時も1200も生活レベルそんな変わらない。
(そもそも税金と公的負担で差がグッと縮まるし)
親2人養って(一人は無年金)
子供3人いて道楽の中古車2台保持できるだけ恵まれてるかな
金ねー金ねー言ってるレベル
10: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:16:10.71 ID:EOtXlu8T.net
400万円以上を求める女性が72%、それに対して年収400万以上の男は68%なので、
400万のラインで4%の男が足切りされ、エントリーさえできないw
しかし思ったほど高望みしてるわけでもない
たぶん、昔よりは女性の仕事が継続しやすいからだろうけど、割と現実が見えてるんだな
400万のラインで4%の男が足切りされ、エントリーさえできないw
しかし思ったほど高望みしてるわけでもない
たぶん、昔よりは女性の仕事が継続しやすいからだろうけど、割と現実が見えてるんだな
25: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:56:48.92 ID:qQ3g8Zvw.net
>>10
最近の若い奴はそれなりにしっかりしてるってことだな
自称「40代女子」とほざいてるBBAが別格でキ○ガイだっただけなんや!
最近の若い奴はそれなりにしっかりしてるってことだな
自称「40代女子」とほざいてるBBAが別格でキ○ガイだっただけなんや!
29: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:01:06.37 ID:/8GBOb+t.net
>>10
その年収のリサーチも大手企業を中心としたリサーチだから正確な数字とはいえない 零細企業などすべての企業の平均で調べたらおそらく年収400万円の男は50%切ってる 特に地方はな
しかし女の希望は地方・都心かかわらず同じ希望
その年収のリサーチも大手企業を中心としたリサーチだから正確な数字とはいえない 零細企業などすべての企業の平均で調べたらおそらく年収400万円の男は50%切ってる 特に地方はな
しかし女の希望は地方・都心かかわらず同じ希望
11: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:17:37.49 ID:poYvoDRm.net
1000円で売ってる商品があるとする
売り上げが漸減し続け倒産も見えてきたのでコストを見直し値下げすることにした
力いっぱいマーケティングを行い適正価格は200~300円の間と判明した
500円に値下げした ←いまここ
数年後このメーカーの経営陣は「おかしいなあ値下げしたのになぜわが社は倒産したんだろう?」と真顔で愚痴る
社会の評価は「バカじゃねえの」一色だった
売り上げが漸減し続け倒産も見えてきたのでコストを見直し値下げすることにした
力いっぱいマーケティングを行い適正価格は200~300円の間と判明した
500円に値下げした ←いまここ
数年後このメーカーの経営陣は「おかしいなあ値下げしたのになぜわが社は倒産したんだろう?」と真顔で愚痴る
社会の評価は「バカじゃねえの」一色だった
13: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:20:29.88 ID:5sKdBMk6.net
>グラフ:結婚相手に求める最低年収は?(女性:世代別構成比)
>
これが問題なんだろ
年齢が高くなるほど相手の条件が上がっていってるじゃねーか
歳を取るごとに女の市場価値は下がっていくのに
それと逆行して年収条件が上がってるんだから
そりゃ結婚なんか増えるわけない
なぜ「30歳を過ぎたら年収条件を下げましょう」って言う知識人が出てこないんだ?
これほど正論なことはないぞ
>

これが問題なんだろ
年齢が高くなるほど相手の条件が上がっていってるじゃねーか
歳を取るごとに女の市場価値は下がっていくのに
それと逆行して年収条件が上がってるんだから
そりゃ結婚なんか増えるわけない
なぜ「30歳を過ぎたら年収条件を下げましょう」って言う知識人が出てこないんだ?
これほど正論なことはないぞ
16: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:28:09.24 ID:zn810AIJ.net
>>13
年齢的に子供を産むタイムリミットだから、
自分が働けなくなることを見越しての希望年収なんじゃないかな
年齢的に子供を産むタイムリミットだから、
自分が働けなくなることを見越しての希望年収なんじゃないかな
20: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:42:14.58 ID:0gWtNPIS.net
>>13
更に、世代別で女性の年収と相手に求める年収の構成が知りたいな。
更に、世代別で女性の年収と相手に求める年収の構成が知りたいな。
56: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:44:44.95 ID:+XH+5agl.net
>>20
ソースは思い出せないが、
年収の高い女ほど男の収入にはこだわらない、
年収の低い女ほど男の収入を求めるとうい当然なんだか非現実的なんだか、
よくわからんデータがあった気がする。
ソースは思い出せないが、
年収の高い女ほど男の収入にはこだわらない、
年収の低い女ほど男の収入を求めるとうい当然なんだか非現実的なんだか、
よくわからんデータがあった気がする。
17: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:34:43.48 ID:TIusEVtB.net
未婚男性のうち年収400万以上は四人にひとりとか聞いたなあ…
63: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:54:31.46 ID:Yrqk9Y9m.net
>>17
お前の意見が正しい。
国税庁調査はバイトしてる男性や建設業のように日給制の男性は含まれてないからなw
そして、平均を上げているのは50歳代の管理職なんだよね。
40歳以下の独身男性だと400万円以上は25%くらいだろうな。
お前の意見が正しい。
国税庁調査はバイトしてる男性や建設業のように日給制の男性は含まれてないからなw
そして、平均を上げているのは50歳代の管理職なんだよね。
40歳以下の独身男性だと400万円以上は25%くらいだろうな。
18: 10 2014/11/03(月) 09:38:30.13 ID:EOtXlu8T.net
.>>1をよく読んだら年収200万以下の構成比が書いてなかったので、国税庁のソースを見てきた
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/minkan.htm
年収200万以下が10.7%もいた・・・
つまり、年収400万以上は57%しかいないので、足切りは15%だわ
これはけっこう大きいな
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/minkan.htm
年収200万以下が10.7%もいた・・・
つまり、年収400万以上は57%しかいないので、足切りは15%だわ
これはけっこう大きいな
23: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:48:03.44 ID:gSwdomZM.net
>>18
なお独身者に限定すると
400万円以上は少数派
なお独身者に限定すると
400万円以上は少数派
19: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:38:57.53 ID:8a+3OtGw.net
賃金がめっちゃ高い東京ですら年収600万超えは3.5%しかいない
地方なんて年収600万超えは0.2%くらいだろうぜ
地方なんて年収600万超えは0.2%くらいだろうぜ
21: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:45:21.72 ID:iLsEKQ7T.net
一部の公務員、NHK、不動産、医者が平均上げてるだけであって
中央値はもっと低いやろ
200~300万円が一番多い
中央値はもっと低いやろ
200~300万円が一番多い
22: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:45:58.81 ID:QX0G6xZ3.net
でもさ、無職や中卒ドカタに限って、10代から子どもをポコポコつくるよね。
年収は関係ないらしい。
年収は関係ないらしい。
26: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:57:22.57 ID:YiF0Q8J0.net
>>22 それは先を考えると、作れないから
若者はそんな事考えない本能だけで行く。
若者はそんな事考えない本能だけで行く。
34: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:12:37.68 ID:8a+3OtGw.net
>>22
中卒まで育てる分には安月給で十分
それが良いことかといえば悪いことなのだが…
せめて高卒までは育てるつもりでいかないと、子の人生を台無しにしちゃうで
中卒まで育てる分には安月給で十分
それが良いことかといえば悪いことなのだが…
せめて高卒までは育てるつもりでいかないと、子の人生を台無しにしちゃうで
62: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:54:25.12 ID:WBE7Wufc.net
>>22
結構ドカタって収入はあるんだよ、ただし日銭なんで不安定なのとそのせいで仕事ない日も多いんで、遊び相手が女も多いからああなる
結構ドカタって収入はあるんだよ、ただし日銭なんで不安定なのとそのせいで仕事ない日も多いんで、遊び相手が女も多いからああなる
24: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 09:51:32.84 ID:NJzcx29/.net
そもそも婚活してる時点で負け組女子だからな
勝ち組女子は高校・大学時代に金の卵を見つけて付き合って
彼が一流企業に就職後、数年で結婚するから
それが出来てない時点で負け組なのだよ
というかこんなこと言ってるから結婚できないのだよw
勝ち組女子は高校・大学時代に金の卵を見つけて付き合って
彼が一流企業に就職後、数年で結婚するから
それが出来てない時点で負け組なのだよ
というかこんなこと言ってるから結婚できないのだよw
30: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:03:22.83 ID:9Agsmt6x.net
>国税庁が2014年9月に発表した調査によると、男性会社員の平均給与は511万円。
これ、独身だけじゃなくて家族持ちとか50代や60代のおじさんも入ってるじゃねーの?
これ、独身だけじゃなくて家族持ちとか50代や60代のおじさんも入ってるじゃねーの?
32: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:07:13.56 ID:aTTNsluP.net
20代で年収400万の男に値する女って
20代前半、顔は平均以上、浪費癖・喫煙なし、会社勤務くらいかな?
20代前半、顔は平均以上、浪費癖・喫煙なし、会社勤務くらいかな?
40: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:18:33.83 ID:gb2ZZ2Ak.net
>>32
性格や顔がブスじゃない、社交性があって
4年制大卒、デブや病弱じゃない
浪費癖がなく、料理や家事が人並みにできる
ここまでクリアできるのが年収400万が結婚したいと思う女性
性格や顔がブスじゃない、社交性があって
4年制大卒、デブや病弱じゃない
浪費癖がなく、料理や家事が人並みにできる
ここまでクリアできるのが年収400万が結婚したいと思う女性
36: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:13:55.12 ID:48e7QwaE.net
3000万円以上も独身が多い気がする。
金目に嫌気がしているのだろう。
金目に嫌気がしているのだろう。
38: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:16:58.39 ID:8a+3OtGw.net
大学としては上位10%の大学を出て年収150万みたいな人がかなり増えたわけだし、
稼げるなら高卒や短大卒、専門卒でも十分だわな
大卒なんて今や過剰学歴でしかない
稼げるなら高卒や短大卒、専門卒でも十分だわな
大卒なんて今や過剰学歴でしかない
57: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:45:47.39 ID:T5ROXPBw.net
>>38
じゃ、あんたの子は高卒就職一択だな。
じゃ、あんたの子は高卒就職一択だな。
43: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:23:28.89 ID:dBTxadzo.net
年収とかは地域性が強く出るから、大都市圏とその他で分けないと読む方に誤ったメッセージを強く発信してしまう。
44: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:24:05.18 ID:6VkmX9or.net
男と同額稼げとはいわんが
8割位稼いでから言えよ
8割位稼いでから言えよ
46: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:27:58.94 ID:BHqi85yb.net
年収800~1000万って、仕事が忙しすぎて結婚出来ないイメージがある。
年収/仕事量での数値が劣るというか・・・。
その上下の600万~と1200万前後が狙い目だと思うぞ。
自分の場合、転職前は関東圏で休日も殆ど無しの900万、
今現在は、田舎へ戻って夏場自転車、冬場スキーしまくっての600万。
今のほうが健康で文化的だし、実家ぐらしで貯金も増えたわ。
年収/仕事量での数値が劣るというか・・・。
その上下の600万~と1200万前後が狙い目だと思うぞ。
自分の場合、転職前は関東圏で休日も殆ど無しの900万、
今現在は、田舎へ戻って夏場自転車、冬場スキーしまくっての600万。
今のほうが健康で文化的だし、実家ぐらしで貯金も増えたわ。
50: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:33:49.04 ID:C+wSLJUl.net
40歳で1000万いく企業
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
年収1000万行かない無能な非エリートの底辺男は無理
【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー①】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカー②】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカー③】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社
年収1000万行かない無能な非エリートの底辺男は無理
54: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:42:23.38 ID:2OIn8YV0.net
オプション次第だよな。
子供二人、持ち家、国産自家用車2台、私立小学校、学資保険(満期700万)、
年3回2泊3日の国内旅行、専業主婦、家族4人の適度なお小遣い。
夫妻の年金型、一般型の保険。毎年200万以上の貯金。
理想か普通か、これで年収1500万円ぐらいは必要だ。
こっからどのオプション外していきますか?
子供二人、持ち家、国産自家用車2台、私立小学校、学資保険(満期700万)、
年3回2泊3日の国内旅行、専業主婦、家族4人の適度なお小遣い。
夫妻の年金型、一般型の保険。毎年200万以上の貯金。
理想か普通か、これで年収1500万円ぐらいは必要だ。
こっからどのオプション外していきますか?
55: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:43:46.38 ID:mh/tjlsC.net
いくら金あってもキモオタじゃ結婚無理でしょう
60: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 10:50:37.35 ID:Y7n4kYvm.net
現実の平均が願望の最低って時点で並以下のスペックの女は夢見すぎ。
美人なら許せる。
美人なら許せる。
68: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:02:55.08 ID:0sk4uQUH.net
>>1
男の理想は聞かないのか?
なんでてすかね
男の理想は聞かないのか?
なんでてすかね
75: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:17:12.37 ID:GonJNGyq.net
女の言う年収はたいてい手取り
1000万は見栄を満たす基準でもあるから、
天引き前でもOKだろうけど
で、手取り500万というと諸々引かれる前で600万~630万ぐらいか?
結婚対象になる年齢(36歳?以下)の独身男性で、
それだけもらって奴がどれだけいるんですかねぇ
1000万は見栄を満たす基準でもあるから、
天引き前でもOKだろうけど
で、手取り500万というと諸々引かれる前で600万~630万ぐらいか?
結婚対象になる年齢(36歳?以下)の独身男性で、
それだけもらって奴がどれだけいるんですかねぇ
77: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:18:57.08 ID:ZnCthiOT.net
国の男女のレベルは同じ。
異性を見る時は鏡を見ていると思え。
異性を見る時は鏡を見ていると思え。
84: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:29:59.48 ID:lmmJX9MD.net
まー最近はあんまり高く言うと叩かれる傾向にあるから、
あくまでアンケートでそう答えてるだけですけどね。
実際に年収500万円の相手を紹介されると、「もう少し高い方が・・・」
とか平気で言うからね。
あくまでアンケートでそう答えてるだけですけどね。
実際に年収500万円の相手を紹介されると、「もう少し高い方が・・・」
とか平気で言うからね。
89: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:49:12.75 ID:lk035WMg.net
>>84
言わせといた方がいいじゃん。
伸ばせば伸ばすほど業者は儲かるんだから。
言わせといた方がいいじゃん。
伸ばせば伸ばすほど業者は儲かるんだから。
95: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:08:34.97 ID:67fUHbucG
仕事もった共働きOKの女はモテル。
97: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 11:54:47.86 ID:dp7o2fo7.net
頑張って婚活しているような女性って単に婚期を逃しているだけじゃなくて、
市場価値が低いからそういう状態に陥っているのでは?
市場価値が低いからそういう状態に陥っているのでは?
100: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:04:49.24 ID:qHnczdlL.net
周りみてると
中小企業でも結婚してるから
年収300とパートの嫁の組み合わせが多い
中小企業でも結婚してるから
年収300とパートの嫁の組み合わせが多い
107: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:18:14.99 ID:XyxXKUpt.net
平均年収が500万円を超える地域は、東京・神奈川・愛知しかない。
東北・山陰・九州にいたっては400万円未満。皆さんもっと実態を知って下さい。
↓
↓
都道府県別サラリーマン平均年収 (H24年厚生労働省・賃金構造基本統計調査)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
01位 東京 582 万円 25位 山口 421 万円
02位 神奈 532 万円 26位 宮城 420 万円
03位 愛知 518 万円 27位 石川 418 万円
04位 京都 487 万円 28位 香川 417 万円
05位 滋賀 484 万円 29位 徳島 408 万円
06位 大阪 483 万円 30位 新潟 398 万円
07位 茨城 483 万円 31位 熊本 397 万円
08位 兵庫 477 万円 32位 愛媛 396 万円
09位 三重 470 万円 33位 鹿児 395 万円
10位 千葉 464 万円 34位 福島 393 万円
11位 埼玉 462 万円 35位 長崎 388 万円
12位 静岡 458 万円 36位 北海 386 万円
13位 栃木 457 万円 37位 高知 380 万円
14位 広島 450 万円 38位 鳥取 377 万円
15位 群馬 446 万円 39位 大分 375 万円
16位 奈良 444 万円 40位 島根 374 万円
17位 岡山 441 万円 41位 佐賀 367 万円
18位 和歌 439 万円 42位 山形 364 万円
19位 岐阜 432 万円 43位 宮崎 363 万円
20位 山梨 430 万円 44位 岩手 352 万円
21位 福岡 430 万円 45位 秋田 351 万円
22位 富山 430 万円 46位 青森 345 万円
23位 長野 430 万円 47位 沖縄 339 万円
24位 福井 422 万円 **位 平均 473 万円
東北・山陰・九州にいたっては400万円未満。皆さんもっと実態を知って下さい。
↓
↓
都道府県別サラリーマン平均年収 (H24年厚生労働省・賃金構造基本統計調査)
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
01位 東京 582 万円 25位 山口 421 万円
02位 神奈 532 万円 26位 宮城 420 万円
03位 愛知 518 万円 27位 石川 418 万円
04位 京都 487 万円 28位 香川 417 万円
05位 滋賀 484 万円 29位 徳島 408 万円
06位 大阪 483 万円 30位 新潟 398 万円
07位 茨城 483 万円 31位 熊本 397 万円
08位 兵庫 477 万円 32位 愛媛 396 万円
09位 三重 470 万円 33位 鹿児 395 万円
10位 千葉 464 万円 34位 福島 393 万円
11位 埼玉 462 万円 35位 長崎 388 万円
12位 静岡 458 万円 36位 北海 386 万円
13位 栃木 457 万円 37位 高知 380 万円
14位 広島 450 万円 38位 鳥取 377 万円
15位 群馬 446 万円 39位 大分 375 万円
16位 奈良 444 万円 40位 島根 374 万円
17位 岡山 441 万円 41位 佐賀 367 万円
18位 和歌 439 万円 42位 山形 364 万円
19位 岐阜 432 万円 43位 宮崎 363 万円
20位 山梨 430 万円 44位 岩手 352 万円
21位 福岡 430 万円 45位 秋田 351 万円
22位 富山 430 万円 46位 青森 345 万円
23位 長野 430 万円 47位 沖縄 339 万円
24位 福井 422 万円 **位 平均 473 万円
110: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:25:18.78 ID:7omY3T6N.net
男側の意見を言えば家事手伝い、母子家庭(死別除く)、30歳以上はありえない。
114: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:27:09.38 ID:625tOG3R.net
まぁ男女平等な世の中になるらしいから同程度の年収同士で結婚すればよろし
117: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:32:43.95 ID:WQ7HQ75/.net
健康な子を生んでくれるなら俺は別に年食ってても構わんけどな
そのリスク回避で若さを求めるわけだ
寿命の面で考えたら女が年上でちょうどいいぐらいだし
ただ子が中心の生活になることに文句がある女はお断りだな
そのリスク回避で若さを求めるわけだ
寿命の面で考えたら女が年上でちょうどいいぐらいだし
ただ子が中心の生活になることに文句がある女はお断りだな
118: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:33:59.31 ID:UH30W3Nk.net
女性はアンケートで本音を書かない
タバコも毎日必ず吸わなければ悲喫煙者と記入する
何でもかんでも馬鹿正直に答える男性が精神的に未熟者
タバコも毎日必ず吸わなければ悲喫煙者と記入する
何でもかんでも馬鹿正直に答える男性が精神的に未熟者
120: 名刺は切らしておりまして 2014/11/03(月) 12:35:35.62 ID:WAi93UDz.net
※
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
つまりが欠点のない男をさ!!
女ってそんなもの
外人は免除されるんだろ
そりゃあどこでもイスラムや中国人韓国人増えるんじゃ寝えの
日本女性の国際結婚率は世界でぶっちぎりでビリの1%。
日本男性は5%(世界平均と同じ)なのに
なぜ日本女性は世界でダントツに人気が無いのでしょうか?
日本女性が世界中の男から愛されない理由はなぜでしょうか?
世界で一番出会い目的のワーホリや語学留学などをしている
日本女性が必死にモテようと努力してるのにあんまりだ。
捏造して「日本女性はモテる」と自分達で自画自賛するのも空しくなってきた。
海外の国際結婚サイト
ロシア、中国、東欧の女性と結婚するために
アメリカや欧州、日本の男たちが大金を払って入会する。
日本の国際結婚サイト
外国人男性と結婚したい日本女性が大金を払って入会する。
(世界で唯一、女の側が大金を支払う)
それでも外国人男性が全然集まらずサクラが横行。
大金を積まれても日本女性とだけは結婚したがらない世界の男たち。
日本女性が必死で国際結婚したがるのに世界で一番人気が無いのはなぜ? 頭にくる!
昨年の日本男性と外国女性のカップル 35993組(5%)
昨年の日本女性と外国男性のカップル 8708組(1%、世界ダントツ最低)
毎月25万あれば生活できるとか言ってて,ひっくり返りそうになった
女のそういう高望みの結果あぶれた男は既婚者は毒女を良く思わず
そういうのが増えていけば一大勢力になる。
一人一票あること忘れるなよ。
コメントする