1: キャプチュード(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:38:37.17 ID:H2OM6Oc+0.net BE:135853815-PLT(12000) ポイント特典

財務省に敗北感濃く 財政健全化 巻き返し狙う
安倍晋三首相が消費税再増税の延期を正式に表明したことで、来年10月の消費税10%への引き上げを目指してきた財務省の“敗北”が確定した。
ただ、1千兆円という世界最悪の債務残高を抱える日本が、財政健全化の手綱を緩めることは許されない状況は変わらない。
財務省は平成32年度の財政健全化目標に照準を合わせ、消費税10%超への引き上げをも見据え始めた。
「完敗だ…」。今月中旬、ある財務省幹部は大きく肩を落とした。12日、産経新聞が「消費再増税1年半延期」と報じて以降、各紙も相次いで再増税延期を報道。
財務省が総力戦で目指してきた再増税の可能性は大きくしぼんだ。
財務省は官邸に対し、再増税を延期すれば、安倍政権の看板政策である子育て支援策が不可能になると再三、訴えてきた。
同省幹部が自民党の若手議員や大学教授はおろか、雑誌編集者など財政に“門外漢”の人にも財政健全化と消費税再増税の必要性を説いて回った結果、再増税実現に大きな手応えを感じていた。
さらに10月31日、日銀が同日追加緩和を決め、日経平均株価は大きく跳ね上がった。
黒田東(はる)彦(ひこ)総裁は元財務官で、再増税による財政再建の重要性を力説してきた経緯がある。
「市場は再増税を評価している。安倍首相も無視はできない」(幹部)。財務省内には楽観ムードすら漂っていた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし、結論は全く逆だった。ある幹部は「戦略ミスだった」とこぼす。経済情勢次第で増税を停止できる「景気条項」の撤廃を勝ち取ったのが唯一の収穫で、敗北感は濃い。
ただ、再増税は延期されたが、財政の立て直しには消費税の再増税は避けられない。
消費税率を10%に引き上げても、32年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)は11兆円の赤字が残る。
この赤字を消費税で穴埋めするには、さらに4%程度の引き上げが必要になる計算だ。
財務相の諮問機関である財政制度等審議会は今年5月、来年夏までに今後5年間の財政健全化の具体的な工程を示すよう求めている。
財務省幹部は「次の勝負はここだ」と話し、財政健全化目標を“錦の御旗”に、消費税再増税へのリベンジを果たそうとしている。
http://www.sankei.com/economy/news/141118/ecn1411180043-n1.html
2: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:40:15.23 ID:9toEDPOP0.net
国民を甘やかしすぎだろ
3: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:41:34.32 ID:VSJLytH/0.net
敗北したフリですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次は条項撤廃増税ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次は条項撤廃増税ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:42:48.87 ID:Kl9HnZGp0.net
そうだろうね
6: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:44:16.03 ID:79VzR3e30.net
最初から10%にすりゃよかったのに
段階的引き上げとかするから余計萎縮してしまったんだよ
一年半後に体力ついてるとは思えない
段階的引き上げとかするから余計萎縮してしまったんだよ
一年半後に体力ついてるとは思えない
7: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:45:23.09 ID:GNbYMV/b0.net
財政健全化って、消費税増税のことだったのかぁ。
単純だね。
単純だね。
8: 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:45:50.18 ID:STL64J+d0.net
誰か財務省を解体しろ!!!!!!!
12: 急所攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:47:23.35 ID:w29jYJDw0.net
景気条項とっぱらって増税を確実にさせたのだから勝ちだろ
13: ラダームーンサルト(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:47:36.97 ID:e9kRKdfL0.net
>さらに4%程度の引き上げが必要になる計算だ。
いやだから何で全部を消費税増税で賄おうとするのよ
累進課税の強化でもいいし、まずは歳出削減で公務員給料を最低でも20%落とすことだろ
いやだから何で全部を消費税増税で賄おうとするのよ
累進課税の強化でもいいし、まずは歳出削減で公務員給料を最低でも20%落とすことだろ
66: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:16:49.51 ID:hWxW6gYf0.net
>>13
公務員は違うんです
平民とは違うんですよ
公務員は違うんです
平民とは違うんですよ
16: バックドロップホールド(西日本)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:49:28.51 ID:fReu3vYo0.net
財務省はまず財政緊縮をもっとやれよ、それができてから増税だ
33: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:56:17.13 ID:GNbYMV/b0.net
>>16
40人学級にしてぇ、介護報酬下げてぇ、各種保険の自己負担額上げてぇ、
こんなのばっか。
40人学級にしてぇ、介護報酬下げてぇ、各種保険の自己負担額上げてぇ、
こんなのばっか。
83: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:31:03.11 ID:j/kP+nbX0.net
>>16
財政緊縮はそんなに難しくないよ
クビになるけど
財政緊縮はそんなに難しくないよ
クビになるけど
18: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:50:15.21 ID:DMIo+Ssl0.net
大蔵省から全く変わってネーな
20: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:51:04.79 ID:BIbDbKE80.net
この先の1年半がまた戦い続くだろ
先延ばし解散という結論だけだと、省益損失、党益損失、支持率低下で全員負傷してる
最終的に税率がどうなるかでどこが勝つか決まる
先延ばし解散という結論だけだと、省益損失、党益損失、支持率低下で全員負傷してる
最終的に税率がどうなるかでどこが勝つか決まる
35: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:57:49.60 ID:GNbYMV/b0.net
>>20
財務省が一番困るとこに入れるか。
財務省が一番困るとこに入れるか。
22: ラダームーンサルト(長屋)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:51:28.66 ID:uYqGCY930.net
だから先に公務員と国会議員・地方議会議員の給料と年金を引き下げろっつうの
23: イス攻撃(関東・東海)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:52:10.16 ID:jkfwbUVrO.net
財務省の役人も政治家同様に資産を公開しろ
身の潔白を示せ
身の潔白を示せ
25: ミドルキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:52:27.99 ID:buuVai7K0.net
税金あげる前に、出ていくのを減らせ!
公務員給与を下げろや!!!
公務員給与を下げろや!!!
27: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:54:40.38 ID:Swu0hjGJ0.net
消費税で借金減らねーから
31: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:55:52.35 ID:dNw+O1oC0.net
消費税あげてもいいんで所得税さげてください
32: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:56:12.69 ID:fyylCndV0.net
上げるしかない状況でよく安倍は延期って選択できたな
国民が耐えられないとでも思ったのか
国民が耐えられないとでも思ったのか
34: テキサスクローバーホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:57:21.38 ID:+RUhA+XR0.net
何で経団連が増税しろしろ言ってるんですかね
37: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:58:44.46 ID:SzoXRHW60.net
敗北したフリとは狡猾な連中だな
38: 栓抜き攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 22:58:46.48 ID:m6HXDLPn0.net
景気条項外させた財務省の勝ちの間違いだろう。
というか、そろそろ消費税撤廃を掲げる政党があっても良いと思う。
というか、そろそろ消費税撤廃を掲げる政党があっても良いと思う。
51: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:05:02.32 ID:5g/pKxJE0.net
定期昇給がなくなった時代に、物価上昇と増税分を上回る賃上げが実現するわけがないだろう
経済政策を立てる前提がおかしい
経済政策を立てる前提がおかしい
52: チキンウィングフェースロック(群馬県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:06:53.09 ID:TG+KBX+/0.net
次官を任期制にして、局長から次期次官を選ぶ権利くらいは内閣に与えた方がいい。
公務員が政治介入しているのが現状なのだから、公務員の政治からの独立なんて
建前行ってる方がおかしい。
公務員が政治介入しているのが現状なのだから、公務員の政治からの独立なんて
建前行ってる方がおかしい。
87: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:32:21.79 ID:j/kP+nbX0.net
>>52
今もそうだぞ
今もそうだぞ
54: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:07:42.43 ID:ntEuJ6550.net
何と戦ってるんだよ、こいつら(政治家と官僚)は…
62: アイアンクロー(家)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:14:42.44 ID:468Kce5I0.net
>>54
税金泥棒の公務員だよ
税金泥棒の公務員だよ
61: 不知火(徳島県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:14:09.54 ID:nF06YI510.net
収入がいくら増えても必ずそれ以上に使う人たちやから。
小学生でもあんなにアホとちゃうで。
小学生でもあんなにアホとちゃうで。
64: 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:16:07.36 ID:Cb62cqD4O.net
とりあえず出るとこ減らせよ
てめえらの給料はそれなりでいいから、年金と天下りをガッチリ削れ
一般企業は売上アップより経費削減を優先させてるんだから
てめえらの給料はそれなりでいいから、年金と天下りをガッチリ削れ
一般企業は売上アップより経費削減を優先させてるんだから
74: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:22:29.49 ID:SQoPHoQV0.net
増税はええねんけど、増税した分どっかで減税すんのやめーや
意味ないやんけ
意味ないやんけ
77: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:25:40.38 ID:GR2mliUM0.net
ただ、再増税は延期されたが、財政の立て直しには消費税の再増税は避けられない。
消費税率を10%に引き上げても、32年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)は11兆円の赤字が残る。
この赤字を消費税で穴埋めするには、さらに4%程度の引き上げが必要になる計算だ。
ハア?
消費税率を10%に引き上げても、32年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)は11兆円の赤字が残る。
この赤字を消費税で穴埋めするには、さらに4%程度の引き上げが必要になる計算だ。
ハア?
79: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:27:04.90 ID:RbfMjk6v0.net
公務員税と議員税とパチンコ税で万事解決
80: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:28:54.74 ID:NkUuVPMP0.net
公務員給与の削減に拠る、財政再建化はよ
82: ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:30:45.38 ID:7GLX7/Ot0.net
馬鹿じゃないの?財務官僚氏ね
84: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:31:20.79 ID:bjheaQbo0.net
ここ20年、一回でも国の借金が減ったことはあったのか?
増税したら支出を増やしての繰り返しじゃないか。
増税したら支出を増やしての繰り返しじゃないか。
89: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:32:48.46 ID:3p1IFg0Q0.net
>>84
再建に熱心な橋本は叩かれて、財政破たんの戻れない道を踏み出しのたのは小渕父だからなぁ
再建に熱心な橋本は叩かれて、財政破たんの戻れない道を踏み出しのたのは小渕父だからなぁ
86: キャプチュード(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:31:49.31 ID:GR2mliUM0.net
これで自民党が勝ったら「国民は再来年4月の消費税10パーセント確実な実施を支持した。消費増税は必要という民意」
自民党が負けたら「国民は財政健全化無視の消費税引き上げ延長という無責任な政治を否定した。消費増税は必要という民意」
って言うよ。マスコミは。財政・経済については霞ヶ関に教えてもらって記事書かせていただいてるって立場の連中だからね。
自民党が負けたら「国民は財政健全化無視の消費税引き上げ延長という無責任な政治を否定した。消費増税は必要という民意」
って言うよ。マスコミは。財政・経済については霞ヶ関に教えてもらって記事書かせていただいてるって立場の連中だからね。
95: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:35:33.79 ID:SzoXRHW60.net
>>86
消費税への態度
自民→延期
公明→延期
民主→延期
維新→反対
共産→反対
生活→反対
次世代→早くやれ
こんな状態でそんなものが民意になるわけがない
消費税への態度
自民→延期
公明→延期
民主→延期
維新→反対
共産→反対
生活→反対
次世代→早くやれ
こんな状態でそんなものが民意になるわけがない
90: チェーン攻撃(群馬県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:33:13.24 ID:oIxpBp2n0.net
まずは無駄な国会議員と天下り無くせよ
91: ダブルニードロップ(山梨県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:34:50.56 ID:5CpIl6j10.net
全て計画通りだろw
うつむいた顔はデスノートのライトみたいな悪人面でにやけてるわ。
なんせ景気条項は撤廃される上に確実に2%アップが決定すんだから。
1年やそこらの延期なぞ誤差の範囲内。
うつむいた顔はデスノートのライトみたいな悪人面でにやけてるわ。
なんせ景気条項は撤廃される上に確実に2%アップが決定すんだから。
1年やそこらの延期なぞ誤差の範囲内。
96: ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/11/18(火) 23:35:39.24 ID:7GLX7/Ot0.net
増税の見返りに財務省にも痛みを
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1416317917/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
財務省は負けたふりしてるだけ財務省はまじで政治家を増税洗脳するにかけては天才だから
今すぐ5%に戻してデフレ脱却を待ってから増税にきりかえるべき
財務省の事だから絶対ネットにも工作しかけてるから。
デフレ脱却してない状態で、増税するのは何%であれ失敗であり間違いなんだよ。
消費税は需要を少なくさせるインフレが過熱した時に行う税で
デフレの時にやるべきじゃない
国の借金(政府の負債)1000兆と言いつつ家計の資産は1600兆あるから
「国の借金」ではない訳だし増税する大義名分なんて無い
マスコミなんてそんな程度の情報提供しかしていない
同時に連中の全財産を没収し国民に分配する
あいつら国を平気で潰そうとしてるんだな
景気が少し上向いた瞬間に増税したら、景気悪化するにキマってんだろ?
それより公約通り0増5減したり、政府の無駄遣いをヤメなさいよ。
選挙だって、莫大な費用が掛かるんだから!
こいつらがなんかするたびに莫大な額が使われるってものすごい腹立つ
コメントする