1: 北村ゆきひろ ★ 2014/12/12(金) 21:34:01.55 ID:???.net
ソニーは12日、スマートフォンを鍵の代わりに使い、住宅や事務所の玄関ドアを開閉できるようにする
新規事業に乗りだすと発表した。暗号化や認証などの保有技術を活用し、生活をより安全で便利にする サービスとして需要が見込めると判断した。来年5月に専用機器を発売する。
事業は、米投資ファンドと近く設立するベンチャー「キュリオ」が担う。今年8月に営業開始した「ソニー不動産」に続く新規事業の第2弾となる。
新型の鍵は、ドアの室内側にある「サムターン」と呼ばれる金具に専用機器を取り付けて利用。
事前に登録した家族や社員がスマホの専用アプリを操作した場合にドアの鍵が開閉する。

http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201412/2014121201001748.html
新規事業に乗りだすと発表した。暗号化や認証などの保有技術を活用し、生活をより安全で便利にする サービスとして需要が見込めると判断した。来年5月に専用機器を発売する。
事業は、米投資ファンドと近く設立するベンチャー「キュリオ」が担う。今年8月に営業開始した「ソニー不動産」に続く新規事業の第2弾となる。
新型の鍵は、ドアの室内側にある「サムターン」と呼ばれる金具に専用機器を取り付けて利用。
事前に登録した家族や社員がスマホの専用アプリを操作した場合にドアの鍵が開閉する。

http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201412/2014121201001748.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:36:17.43 ID:cnPshhHQ.net
スマホ落として家に帰れず
5: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:37:21.13 ID:O6qol5fE.net
スマホが無くては夜も明けぬおかしな国だこと
6: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:37:46.10 ID:O9CfQxkx.net
ハッキングされて終了
51: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:30:01.39 ID:uUQP3nEV.net
>>6
NFC系のハックは不可能じゃねえかな、クレカより安全だろ
NFC系のハックは不可能じゃねえかな、クレカより安全だろ
7: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:40:53.53 ID:GcsL1AXf.net
鍵には暗証番号付けられないし、
普通に鍵使うよりはいいんじゃね。
普通に鍵使うよりはいいんじゃね。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:41:20.69 ID:l4LwHNfl.net
たぶん、昔からの鍵が最強だと思う・・・
こういうのは、ハッカーの餌だな
こういうのは、ハッカーの餌だな
9: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:42:35.59 ID:0KCQCSne.net
なんか、絶対やばい気がする
10: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:42:57.25 ID:5zBgfUaz.net
心配なのはソニー製で有ると言う事…
50: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:29:40.42 ID:j0dRoooO.net
>>10
ハッキングより不具合で開かなくなることの方がありそうだ
ハッキングより不具合で開かなくなることの方がありそうだ
56: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:34:20.12 ID:pUtbnuNB.net
>>50
冗談抜きでそれが一番心配だわ。
ゲリラ豪雨とかにやられてスマホ水没状態になったら
家に入れないとか洒落にならん。
冗談抜きでそれが一番心配だわ。
ゲリラ豪雨とかにやられてスマホ水没状態になったら
家に入れないとか洒落にならん。
11: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:45:10.47 ID:fsqVoHrX.net
普通に鍵で回して開けたほうが楽そうだが。。
12: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:45:35.86 ID:l4LwHNfl.net
ソニーが社運を賭けるのか
13: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:46:10.05 ID:wbXtR8F9.net
賃貸住宅は住人が変わる毎に鍵を交換することなんてしないから
やろうと思えば前の住人が侵入できちゃうんだよね。
この方式だと住人が変わる毎に鍵が変わるから
賃貸の売りにはなるな。
やろうと思えば前の住人が侵入できちゃうんだよね。
この方式だと住人が変わる毎に鍵が変わるから
賃貸の売りにはなるな。
34: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:14:42.85 ID:PspWg4GQ.net
>>13
お前の国ではそうかもしらんが日本じゃ必ず交換するぞ。
お前の国ではそうかもしらんが日本じゃ必ず交換するぞ。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:23:10.14 ID:wbXtR8F9.net
>>34
> お前の国ではそうかもしらんが日本じゃ必ず交換するぞ。
大手管理会社に務める友人情報によると交換しない
大家の方が遥かに多いそうだ。
> お前の国ではそうかもしらんが日本じゃ必ず交換するぞ。
大手管理会社に務める友人情報によると交換しない
大家の方が遥かに多いそうだ。
73: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:48:36.46 ID:/3UVpKOO.net
>>34
普通は交換しない…
交換したいなら自費で大家に頼め
勝手に鍵変えるのも違法だからね
普通は交換しない…
交換したいなら自費で大家に頼め
勝手に鍵変えるのも違法だからね
15: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:49:23.33 ID:yREfzg8G.net
停電したらどうなるの?
44: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:25:44.71 ID:9TPJWjSW.net
>>15
NFCじゃねえの
NFCじゃねえの
16: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:49:30.82 ID:wbXtR8F9.net
こんな後付けでなくてMIWAみたいなところと
提携して未来住宅のあるべき鍵を作ったらいいのに。
提携して未来住宅のあるべき鍵を作ったらいいのに。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:50:29.20 ID:hhukZblJ.net
細かい仕事してるな、住宅方面に進出したいんだろうね
20: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 21:53:03.90 ID:rQGX4elJ.net
セキュリティが最も不安なスマホを鍵に?w
23: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:00:54.92 ID:6rsACpYa.net
スマホは頻繁に新しい物に替えるから不便だな。
年寄はやはり鍵が使い易い。
suicaで買い物はするけど、お財布スマホって使っているのかな?
年寄はやはり鍵が使い易い。
suicaで買い物はするけど、お財布スマホって使っているのかな?
24: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:00:59.25 ID:Az0GAppx.net
車もスマホキーで動かせるようになるよ。
そうすれば、鍵は持ち歩かなくていいね。
あ、財布もNFCがあればいらないね。
スマホがあれば全部まかなえるから他のものは持ち歩かなくていいね。
そうすれば、鍵は持ち歩かなくていいね。
あ、財布もNFCがあればいらないね。
スマホがあれば全部まかなえるから他のものは持ち歩かなくていいね。
27: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:04:56.11 ID:YZ8hN2Jl.net
>>24
スマホ無くしたり壊したりしたらアウトだな
スマホ無くしたり壊したりしたらアウトだな
26: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:04:31.02 ID:xW/Z3o++.net
スマホ壊れたらどうなんの?
スマホの電池なくなってたらどうなんの?
スマホの電池なくなってたらどうなんの?
30: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:07:05.12 ID:OQmk26+g.net
鍵よりスマホの方がいいかもね。いろんな面で
31: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:10:34.54 ID:m7W5zWlE.net
頭おかしい
スマホ=鍵
つまり、街中で鍵をぶらぶらさせながら歩くとなw
スマホ=鍵
つまり、街中で鍵をぶらぶらさせながら歩くとなw
32: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:12:13.46 ID:GybRqg0A.net
スマホケースに非接触ICチップ仕込めばいいだけじゃないの?
33: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:13:23.05 ID:cpz3X4/F.net
車の鍵みたいにキーレスエントリーにするだけでよくね?
36: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:20:20.08 ID:9MAa8U5A.net
既にGoogleや支那チ○ンに情報抜かれてるのに更に自宅の鍵まで紐付けとかアホ過ぎてもうねw
38: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:21:42.13 ID:GybRqg0A.net
ソニーさんすでにおサイフ携帯(FeliCa)対応の電子ロック
事業展開してるみたいだけどなにが違うの・・・?
http://www.sony.co.jp/Products/felica/business/solution/apartment.html
事業展開してるみたいだけどなにが違うの・・・?
http://www.sony.co.jp/Products/felica/business/solution/apartment.html
45: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:27:33.04 ID:5fcikvtU.net
>>38
スマホとICカードは別畑
スマホとICカードは別畑
55: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:33:14.55 ID:iExwzclI.net
>>45
別にするとどうなる?
別にするとどうなる?
64: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:41:13.70 ID:5fcikvtU.net
>>55
儲け口が増える
儲け口が増える
39: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:23:05.08 ID:BY2KHyxI.net
スマホじゃ無くて、触るだけで施錠、解錠できるスマートエントリーキーを
早く出せよ。
早く出せよ。
43: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:25:40.91 ID:1ok3a1/8.net
そのうちグーグルに家まで乗っ取られるよ
46: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:28:16.91 ID:As9mrpaT.net
え?セキュリティをソニーに任せる?え?
41: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:25:13.87 ID:yslqtAJW.net
おそらく殆どが暗証番号式を採用してる企業向けだと思うが、
それこそスマホ鍵なんて保安上の問題で採用されんわな。
それこそスマホ鍵なんて保安上の問題で採用されんわな。
47: 41 2014/12/12(金) 22:28:17.09 ID:yslqtAJW.net
と思ったけど、
既存のサムターンに後付けできるタイプなのかこれ
なら家庭用か
既存のサムターンに後付けできるタイプなのかこれ
なら家庭用か
48: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:28:41.40 ID:T5XdLfuY.net
鍵変えるのに工事は不要になるな
物理的な悪戯もしにくい
物理的な悪戯もしにくい
52: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:30:33.58 ID:DxelqJq2.net
普通の鍵とスマホ鍵と二つ付けることを想定してんじゃね
んで充電切れ対策として植木鉢の下にモバイルバッテリーでも転がしとけば
スマホ無くした奴はしらんw
んで充電切れ対策として植木鉢の下にモバイルバッテリーでも転がしとけば
スマホ無くした奴はしらんw
58: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:35:01.71 ID:wbXtR8F9.net
鍵を開けるのに一々スマホを使う方が面倒だと思う。
罰ゲーム?
罰ゲーム?
60: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:35:34.31 ID:/tcBvOCz.net
お前ら勘違いするなよ、鍵穴にスマホを刺して開錠するんだぞ。
74: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:49:12.53 ID:IuD+6kx2.net
>>60
ワロタ
ワロタ
62: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:38:03.60 ID:yslqtAJW.net
紛失や盗難の方が怖い。
個人情報と家の鍵がワンセットになってるんだから
個人情報と家の鍵がワンセットになってるんだから
68: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:45:12.63 ID:Y6aF47BB.net
NFCはスマホのバッテリ切れでも何週間も放置して完全放電してない限り使えるよ。
電車内でスマホの電池切れて改札出れなくなったって聞かないでしょ。
電車内でスマホの電池切れて改札出れなくなったって聞かないでしょ。
72: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:47:14.23 ID:yCglMfvg.net
>>68
>>1
よく読もう
>>1
よく読もう
71: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:46:50.88 ID:Y6aF47BB.net
ってこれはアプリ操作必要らしいからバッテリ無いと駄目か、すまん。
70: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:46:38.98 ID:SXkA9GHK.net
リアルウォッチドックスになるぞw
76: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:52:07.33 ID:rp0HVUY3.net
うちもNFC使った鍵にした
理由は、上下にある2個の鍵を開閉するのが面倒だったから
今のところ不満はない
この記事みると専用アプリがいるって書いてあるけど、
自分が使ってるのはアプリはなくてかざすだけ
理由は、上下にある2個の鍵を開閉するのが面倒だったから
今のところ不満はない
この記事みると専用アプリがいるって書いてあるけど、
自分が使ってるのはアプリはなくてかざすだけ
77: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:52:31.90 ID:GvcT/xII.net
どう考えても網膜パターンだろ
生体認証でもあれが一番だ
生体認証でもあれが一番だ
79: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:56:24.21 ID:YAWG8V+I.net
静脈認証で良いだろ
80: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 22:56:33.02 ID:uUQP3nEV.net
アホが多いので懸念事項に応えてやろう
・電池切れたら→動きます
・スマホ落としたら→サムターン式に追加するので通常の鍵で開けれんじゃね
・ハックされる→量子コンピューター発明されたら心配しろ
・電池切れたら→動きます
・スマホ落としたら→サムターン式に追加するので通常の鍵で開けれんじゃね
・ハックされる→量子コンピューター発明されたら心配しろ
83: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 23:01:16.45 ID:wbXtR8F9.net
>>80
> アホが多いので懸念事項に応えてやろう
> ・スマホ落としたら→サムターン式に追加するので通常の鍵で開けれんじゃね
つまり通常の鍵も持ち歩くわけですか?
究極のアフォシステムですね。
> アホが多いので懸念事項に応えてやろう
> ・スマホ落としたら→サムターン式に追加するので通常の鍵で開けれんじゃね
つまり通常の鍵も持ち歩くわけですか?
究極のアフォシステムですね。
86: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 23:04:36.10 ID:5XCQgU66.net
現状だとPGPが最大4096Bit鍵にできるし、将来はもっと上げられるので、
量子コンピュータといえども簡単には解除できない。
っていうか、量子コンピュータが出てくれば4096^2の鍵とかもできるので、
結局量子コンピュータといえども解除は容易じゃなくなる。
量子コンピュータといえども簡単には解除できない。
っていうか、量子コンピュータが出てくれば4096^2の鍵とかもできるので、
結局量子コンピュータといえども解除は容易じゃなくなる。
87: 名刺は切らしておりまして 2014/12/12(金) 23:05:08.06 ID:2SFUogZ7.net
鍵は鍵だからよいのであって空けば何でもいいというものではない
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (2)
そしたらパソコン早くなったぜ
コメントする