1: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 22:58:22.24 ID:cnB7ZWBI0.net BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典

元気な60代の移住促進=「共同体」構想本格化-政府
人口減少と高齢化が急速に進む日本。今後、地方では高齢者人口すら頭打ちになり、介護関連を中心に雇用が縮小に向かう一方、高齢化が加速する大都市では特別養護老人ホームなどの不足が深刻さを増す。
政府は、大都市の60代のシニアが健康なうちに地方に移住するのを促そうと、高齢者が地域活動を通じて生きがいを感じつつ、安心して暮らせるまちづくりを進める考えだ。
政府が参考にするのは、米国を中心に広がる「CCRC」。高齢者が余暇を楽しみながら暮らし、必要に応じて在宅で医療・介護のケアが受けられる共同体を指す。全米に約2000カ所あり、計75万人余が暮らしている。
日本版CCRCとして注目を集めているのが千葉県柏市だ。同市は東京大学と独立行政法人都市再生機構(UR)と協力し、2009年からシニア世代の生きがいづくりと在宅医療・介護サービスの整備を柱にまちづくりを進めている。
生きがいづくりは、シニアに保育や介護などの仕事を紹介するもので、地域課題の解決も同時に狙う。
市の担当者は「東京に通勤し、これまで近所と交流がなかった人も、就労をきっかけに地域デビューができる」と話す。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これに加え、市内のUR団地を老朽化で建て替えるのに合わせて、高齢者向けのバリアフリー住宅に24時間対応の訪問介護・看護事業所などを併設した施設も整備した。
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、1947~49年生まれの団塊の世代が全員75歳以上になる25年に、全国の75歳以上の後期高齢者人口は10年の1.54倍に増える。ただ、首都圏の各都県が1.60倍~2.00倍なのに対し、秋田や島根など14県では1.30倍以内にとどまる。
政府は柏市のようなまちづくりを地方で進め、大都市の高齢者の受け皿とする考え。安倍政権が掲げる「地方創生」の一環で、15年3月までに有識者による検討会を立ち上げ、16年度から複数の自治体でモデル事業に着手する方針だ。
以下ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015010400114
国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、1947~49年生まれの団塊の世代が全員75歳以上になる25年に、全国の75歳以上の後期高齢者人口は10年の1.54倍に増える。ただ、首都圏の各都県が1.60倍~2.00倍なのに対し、秋田や島根など14県では1.30倍以内にとどまる。
政府は柏市のようなまちづくりを地方で進め、大都市の高齢者の受け皿とする考え。安倍政権が掲げる「地方創生」の一環で、15年3月までに有識者による検討会を立ち上げ、16年度から複数の自治体でモデル事業に着手する方針だ。
以下ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015010400114
3: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:00:29.92 ID:J5gL2AnV0.net
勘弁して下さい
もう十分過ぎるほどいますわ
もう十分過ぎるほどいますわ
4: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:01:08.19 ID:HRdNI0Qa0.net
東京には年寄りがよくお似合いだよ。
5: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:01:39.87 ID:qPUCE6b50.net
ひでーな、、逆だろ。
金持ちの東京が全て受け入れるべきだろが!!!
口ばっかの地方創生だな!!本当に地方創生やるんなら、日本全国のご老人は全て東京がマンション作って引き受けますだろーが!!!
金持ちの東京が全て受け入れるべきだろが!!!
口ばっかの地方創生だな!!本当に地方創生やるんなら、日本全国のご老人は全て東京がマンション作って引き受けますだろーが!!!
7: ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:02:28.03 ID:WjBbxTp70.net
今元気でも数年後ヨボヨボになって金食い虫になるのに
地方財政が死ぬ
地方財政が死ぬ
8: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:02:57.97 ID:XgvP0p7L0.net
あいつら関東に住むことだけがプライドであり生きがいだから、
移住させたら自殺するよw
移住させたら自殺するよw
9: ブラディサンデー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:03:32.09 ID:it4CbG4m0.net
静岡が有力な移住先らしいよ
36: 足4の字固め(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:17:21.38 ID:5c4mQluc0.net
>>9
お断りします。
お断りします。
10: ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:03:50.89 ID:XgvP0p7L0.net
あいつら、35年ローンを払って建てた家があるからねwww
12: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:04:52.99 ID:sDr4oLcR0.net
こ…これで高齢者問題解決する気か!?
13: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:05:39.70 ID:Gee9kg9Y0.net
そんな簡単にいくかな
14: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:05:40.76 ID:/fl3MApC0.net
財政増えないのに地方に集まっても地方の負担が増えるだけじゃん
15: TEKKAMAKI(岡山県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:06:47.48 ID:lQ3ihyx20.net
若者だけの東京って経済が回らなくなるんじゃね?
なんだかんだ言っても年寄りが金持ってるんだし
なんだかんだ言っても年寄りが金持ってるんだし
19: フェイスクラッシャー(空)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:08:26.04 ID:zlwSMBcI0.net
こういうのは提唱者の親族でやってくれよ
21: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:10:34.23 ID:zuVtgdIg0.net
ざけんなよ、これ以上地方に厄介ごと持ち込むんじゃねぇ
22: 毒霧(宮城県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:10:39.84 ID:3lcIBIFg0.net
そうだな、福島に移そう
25: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:12:15.30 ID:N9UEAGsY0.net
あらゆる物が高い東京だからこそ老人から金を搾り取れるのに地方に移したら老害の思う壺だろ
27: シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:13:10.17 ID:XiI6K9i/0.net
簡単に言うね
年寄ほど郷土愛があるというのに
何なのこの政策
年寄ほど郷土愛があるというのに
何なのこの政策
30: アイアンフィンガーフロムヘル(福島県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:14:16.71 ID:eNvEYxlb0.net
地方の財政パンクするだろ
医療費でw
医療費でw
35: シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:16:50.19 ID:XiI6K9i/0.net
元気な60代・・・あっ
政治家の先生方!
出番出来たよ
行先は佐渡あたりかな
政治家の先生方!
出番出来たよ
行先は佐渡あたりかな
37: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:17:45.25 ID:qPUCE6b50.net
いっぺん東京潰したほうがいいんじゃないのか?ちょっと傲慢過ぎるだろう
東京から移住してきたら、医療介護費は東京都持ちならまだわかる
東京から移住してきたら、医療介護費は東京都持ちならまだわかる
42: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:20:49.70 ID:StWKw9Ey0.net
やりたいことはわかるが
東京に労働者として迎え入れて
出涸らしになったら地方に押し付けって図だわなw
これは国策としてはかなりかっこ悪いぞ。
東京に労働者として迎え入れて
出涸らしになったら地方に押し付けって図だわなw
これは国策としてはかなりかっこ悪いぞ。
44: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:22:09.32 ID:aOGnm9ir0.net
海外に輸出するという発想はないのか
49: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:24:46.82 ID:r3QLg9l90.net
>>44
海外移住者は日本から年金貰う⇒外国にお金入れるやってるよ
海外移住者は日本から年金貰う⇒外国にお金入れるやってるよ
45: チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:22:41.25 ID:UpY2c2Wz0.net
数年使い倒して使えなくなったら返却すればいいんですよね?
46: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:22:58.76 ID:liv4dtmD0.net
都心の老人医療を壊滅させればひびって逃げ出すだろ
今は都心ほど手厚すぎるからいかんわ
今は都心ほど手厚すぎるからいかんわ
54: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:26:42.37 ID:+JL0/JQR0.net
>>46
大病院の待合室で囲碁やってる爺さんに言ってきてくれ
「~さん見ないね」「体調悪いのかね」とか言ってるからな
大病院の待合室で囲碁やってる爺さんに言ってきてくれ
「~さん見ないね」「体調悪いのかね」とか言ってるからな
50: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:24:47.32 ID:HeStHP4V0.net
>政府は柏市のようなまちづくりを地方で進め、大都市の高齢者の受け皿とする考え。
国保会計が悪化するだけで全くメリットないわ氏ね
国保会計が悪化するだけで全くメリットないわ氏ね
51: ドラゴンスープレックス(福井県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:25:41.69 ID:jbeflxPE0.net
なんだこれ?
地方を姥捨山にするつもりか?
若いやつがいなくて困ってる地方に、年寄り移住させるって嫌がらせだろ
地方を姥捨山にするつもりか?
若いやつがいなくて困ってる地方に、年寄り移住させるって嫌がらせだろ
65: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:31:22.72 ID:6vbaZLGi0.net
>>51
元はと言えば集団就職で地方から出てきた奴等だ
用が済んだらさっさと田舎に帰れ、ってことだよ
元はと言えば集団就職で地方から出てきた奴等だ
用が済んだらさっさと田舎に帰れ、ってことだよ
72: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:39:15.54 ID:zuVtgdIg0.net
>>65
都会の生活に慣れた人に田舎生活は難しいと思うが
地方の町興しを考えたらズレた感性を持ってる田舎者よりは、都会で働いてきた人の方が100倍いいアイデアが出せるはず
そこんとこ考えたら悪い考えじゃないかも知れんな
しかし、都会に染まった人間って田舎をバカにするから争いの種になりそうで怖い
都会の生活に慣れた人に田舎生活は難しいと思うが
地方の町興しを考えたらズレた感性を持ってる田舎者よりは、都会で働いてきた人の方が100倍いいアイデアが出せるはず
そこんとこ考えたら悪い考えじゃないかも知れんな
しかし、都会に染まった人間って田舎をバカにするから争いの種になりそうで怖い
53: 超竜ボム(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:26:19.14 ID:jP6LPIrI0.net
お前らはいつも年寄は金持ちだと言ってたじゃないか
金持ちが地方に行くのは地方民にとって歓迎すべきことじゃないの?
金持ちが地方に行くのは地方民にとって歓迎すべきことじゃないの?
60: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:29:45.27 ID:r3QLg9l90.net
>>53
動くのは貧困爺さんだよ
10億持ち以上限定なら福岡でいいお
動くのは貧困爺さんだよ
10億持ち以上限定なら福岡でいいお
59: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:29:06.57 ID:bLIj99y50.net
そもそも出身は地方ってのが多いだろうし送り返す形
61: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:29:47.61 ID:x8h9epJu0.net
元気な年寄りは言う事聞かないから困る、自覚しろ
64: トペ コンヒーロ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:30:25.92 ID:HeGEb4470.net
普通に押し付けられた地方の中核病院がパンクするからやめてマジで
68: ミッドナイトエクスプレス(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:34:05.76 ID:r3QLg9l90.net
>>64
未納者多発ですね
未納者多発ですね
70: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:37:21.80 ID:9KnaU6hu0.net
すでに老人だらけなんだけど
76: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:43:02.39 ID:hPiQynh40.net
団塊に協調性があると思うなよ
77: キドクラッチ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:47:13.67 ID:AriLF7N60.net
現代の姨捨山かよ
のちの賠償の種撒いて食い扶持にでもするんか
のちの賠償の種撒いて食い扶持にでもするんか
79: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:48:24.51 ID:NGjTZrH40.net
クソワロタwwww五年後地獄だろwwwww
80: リキラリアット(山口県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:48:54.80 ID:vXgnrwXT0.net
老害などいらん
83: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:54:06.06 ID:kPS6E9tc0.net
年寄りは総合病院がある都会に住むべし
病院通いが距離が遠いと大変だぞ
病院通いが距離が遠いと大変だぞ
90: シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/04(日) 23:58:00.23 ID:XiI6K9i/0.net
ああ、ま~たアメリカの真似か・・・
移民の国と比べてどうすんの馬鹿なの?
移民の国と比べてどうすんの馬鹿なの?
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420379902/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
しかし、介護を必要とする人で、家庭での介護が難しい場合について、
専門の介護士や医療そして警護などが整備された地区あるいは住棟があってもいいのでは
今は交通も交信もより整備され、テレビ電話もある
専門職と機械化と組織化が個々人の介護負担を軽減し、また地方には雇用の創出
コメントする