1: ◆sRJYpneS5Y 2015/01/10(土)00:35:07 ID:???
c75f42d8

政府は9日の閣議で、総理大臣の靖国神社への公式参拝について,「宗教上の目的によるものでないことが外観上も明らかである場合には、憲法の禁じる国の宗教的活動に当たることはない」などとする答弁書を決定しました。

これは、維新の党の井坂信彦衆議院議員が提出した質問主意書に対し答えたものです。
それによりますと、総理大臣の靖国神社への公式参拝について、「もっぱら戦没者の追悼という宗教とは関係ない目的で行うものであり、宗教上の目的によるものでないことが外観上も明らかである場合には、憲法の禁じる国の宗教的活動に当たることはない」としています。

さらに「総理大臣の地位にある者についても、私人として憲法上信教の自由が保障されていることは言うまでもなく、私人の立場で靖国神社に参拝することは憲法との関係で問題を生じることはない」としています。


2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)00:55:51 ID:Kpt
そのとおり、戦没者の追悼は政治目的で、宗教目的ではない。

3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)00:58:41 ID:Kpt
いや、まてよ・・・靖国神社への公式参拝は宗教上の手段であって、
宗教上の目的ではない、ということか?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)01:36:32 ID:zwM
>>3
もっぱら戦没者の
追悼という宗教とは関係ない目的で行うもの

5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)02:11:46 ID:gHp
追悼すること自体が宗教的行動だと思うが

追悼することに価値を置くこと
死後の安寧を願うことは死後の世界を信じること

靖国神社を政治問題にするなという意見もあるし、
政治化することで外国の干渉を受けやすくなるという恐れもある
(「宗教の問題です」ってかわせなくなる)

まあ、戦没者の追悼なんて国として当たり前の行為だけど

15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)04:54:39 ID:bdt
>>5
追悼すること自体が宗教的行動 ならば

無宗教の追悼施設なんて存在し得ないことになるね

6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)02:13:21 ID:NXz
いいから早く参拝しろよ。政権が終わるぞ。

7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)02:21:21 ID:sBv
国政のミスが国民に重大な被害を及ぼすってのが、先の大戦の教訓。
だから、国政につくものは、全ての人が参拝して欲しい。

8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)02:26:35 ID:iXg
でも参拝するということは宗教施設を訪れてする行為だから宗教活動じゃないの?

参拝(さんぱい)とは、神社、寺院、教会、墓廟などの宗教施設を訪れて、神仏や死者に拝む(または祈る)行為のことである。

11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)03:05:20 ID:QIR
>>8
宗教活動ってのは布教活動とかそんなのだね。

十字の墓にお参りした人を
「キリスト教の活動をした」とは言わない。

10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)02:45:27 ID:pU9
違憲かどうかの問題じゃねえだろ
馬鹿じゃないんですか

12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)03:20:39 ID:mRy
公明党そうかは議員の宣伝と布教がセットだからアウトなんじゃないの?
公明党議員の宣伝=そうか学会員活動
布教活動の中で公明党がいかに世のため人のための政治をしてきたかとか聞かされたことあるし
公明党議員の勢力拡大運動=そうか拡大運動そのものじゃねーの

13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)03:39:19 ID:AdS
もっとさ、明確にしようよ

・政府や議会や裁判所による宗教への勧誘ないしは逆勧誘(離脱指示)をしたのであれば違憲 (但し宗教団体ではなく反社会的組織であると認定された場合の、その組織からの離脱指示のみ特例とする)

・政府や議会や裁判所が主催した特定宗教の作法での祭事を行ったのであれば違憲(特定宗教への便宜をはかってはならない)

・政府や議会や裁判所がその機関に所属する職員に対し祭事への参加を命令したのであれば違憲(参加はあくまで自由意志であることが大原則である)

これ以外は原則合憲
こんなんでどう?

14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)03:43:18 ID:pRs
字が足りない
×宗教とは関係ない目的
○特定の宗教とは関係ない目的

16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)05:51:07 ID:ASX
日本人は神道を宗教と思ってない。
空気と同じようなものなのだ。

21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)08:00:22 ID:Usn
生きていれば90歳を超える爺ちゃんの兄が靖国に祀られている。
沖縄戦で戦死した。
もちろん独身だから直系の遺族はいない、田舎の墓も無縁墓になっている。
俺は神楽坂から大手町まで毎朝歩いて通勤してしていたが、途中靖国を経由して参拝していた。
靖国に祀られている英霊は、殆んどが遺族の途絶えた人達だ。
この英霊を慰霊するのは道徳心の問題だ。
これを政争の具にしている政治家は許せない。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)08:22:39 ID:gim
>>21
政争の具にしたのは政治家というよりマスコミだな

25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)12:10:39 ID:uiK
>>23
1994年頃に社会党連立政権が政権取ったとき、内閣の靖国神社参拝が「社会党の中で」問題になった。

社会党内部の在日朝鮮人政治家が神社に参拝するなど、同胞の手前許されないから。
しかし、これに信教の自由云々で対応するとなると、無宗教と見られるか、または宗教を提示する必要がある。
無宗教では共産主義と言う事で欧米との外交上問題があるかもしれない。(社会党は共産国とは違う民主的社会主義を建前にしてるから)在日朝鮮人が信ずる宗教は層化か統一ぐらいだろうけど、これも保守革新のくくりで考えると公明党との建前上の関係に矛盾が生じる。

そこで、苦肉の策として「中国韓国が日本の戦争責任で反発するから、仕方なく靖国参拝を見合わせた」 という外交マターにすり替えた。

その後自民党政権が政権奪取した。 しかし、社会党がミソつけた靖国参拝自粛は、今度は中韓と反日在日マスゴミに受け継がれた。
  :
  :
こんな所だろ。

 

24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)08:28:19 ID:jvF
総理大臣が、チャペルにいったていい。

17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)06:53:11 ID:cal
個人的に参拝に行けば、何の問題も無し、という解釈でOKです。
亡くなった人に供養・追悼をするのはS可も靖国も変わらないでしょ?

元スレ:・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420817707/