1: Hikaru ★@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:43:42.84 ID:???0.net
悠久の時を超えた宇宙での話ですけどね……。
ブラックホールを1つ発見するだけでもビッグニュースになると思うんですが、このほど天文学者たちは、互いにわずか1光年しか離れていない距離に2つの超巨大なブラックホールが接近しているとの発見を明らかにしました!
このままいったら、ブラックホール同士の衝突は、ほぼ確実視されるとの計算まで出されているんだとか。
もしも本当に、この2個の巨大ブラックホールがぶつかり合ったなら、1億個の超新星爆発に匹敵する
莫大なエネルギーが放出され、一気に取り巻く銀河は破壊滅亡に至るとの見通しも発表されています。
一方で、天文学的にはこのペアになったブラックホールから発される重力波の検出に成功すれば、
時間の進み方が他とは異なるブラックホールや宇宙の謎の解明へとつながるのでは?と、そんな期待も高まっているようです。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、そんな恐るべき衝突が太陽系の近くで起きたりしようものなら、とんでもない事態になってしまいますが、どうぞご安心ください。2つのブラックホールは、ともに遠く遠く離れた「PG 1302-102」銀河の中で発見されており、これから数百万年というスパンの中で生じる衝突が予期されているということですから。
宇宙の観測では、こんな長い期間の出来事であっても、間近に生じるものとして位置づけられておかしくはないとの説明ですよ~。
Top image: Artist impression of black hole binary. Credit: Santiago Lombeyda/Caltech Center for Data-Driven Discovery
source: New York Times
Sarah Zhang - Gizmodo US[原文]
(湯木進悟)
livedoor news 2015年1月11日 22時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/9663847/
宇宙の観測では、こんな長い期間の出来事であっても、間近に生じるものとして位置づけられておかしくはないとの説明ですよ~。
Top image: Artist impression of black hole binary. Credit: Santiago Lombeyda/Caltech Center for Data-Driven Discovery
source: New York Times
Sarah Zhang - Gizmodo US[原文]
(湯木進悟)
livedoor news 2015年1月11日 22時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/9663847/
2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:44:17.46 ID:LnHEWbcD0.net
こわいねー
3: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:45:13.35 ID:ueZ/k5tw0.net
シュタインメッツもびっくり
4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:46:43.65 ID:h5ZZFBqu0.net
こちらがブラックホールに追い込まれるぞ!
48: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:13:44.10 ID:IfV47v7z0.net
>>4
スイングバイだ!
スイングバイだ!
8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:48:57.59 ID:uMvmJ4uw0.net
穴兄弟か
9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:49:24.12 ID:fp5ncnfJ0.net
これでタイムホールが出来上がって
過去未来に自由に行き来できるようになるんですね
胸熱です
過去未来に自由に行き来できるようになるんですね
胸熱です
11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:51:48.29 ID:iCdSR6ZF0.net
掃除機2台で吸いっこしても爆発はしないんだが、ブッラクホールの吸いっこは爆発するんか?
12: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:53:00.06 ID:pnIYuy3C0.net
ブラックホールなら今うちの庭で走り回ってるよ
24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:59:09.09 ID:mtRE5qQZ0.net
>>12
じゃあ、今俺の横で寝ているこいつは何?(´・ω・`)
じゃあ、今俺の横で寝ているこいつは何?(´・ω・`)
13: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:53:06.15 ID:dcY0Zmg50.net
宇宙やばい
15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:53:22.16 ID:tUzocDCt0.net
重力に速度ってあるのかな? そもそも変な質問でしょうか?
17: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:54:57.75 ID:fp5ncnfJ0.net
>>15
何を引っ張るかじゃないのかな
光を引っ張ればその力は光以上ってことかね
宇宙はよくわからんわ
何を引っ張るかじゃないのかな
光を引っ張ればその力は光以上ってことかね
宇宙はよくわからんわ
16: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:54:40.87 ID:gNsoi5ai0.net
いや、そんな遠くの話なら、今現在はもう衝突済みだろ? 単に観測できないだけで。
夜空の星だって、平安時代の姿とかなんだから。
夜空の星だって、平安時代の姿とかなんだから。
19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:55:07.70 ID:YwvMccSh0.net
アホか。
数万年前から一貫して同じ状態だったのに、たまたま最近気がついただけの話だろ?
むしろいままでの人類の愚かさを恥入れ!
数万年前から一貫して同じ状態だったのに、たまたま最近気がついただけの話だろ?
むしろいままでの人類の愚かさを恥入れ!
20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:57:00.13 ID:x62pXfxe0.net
もう何万年も前に爆発してるかもしれんのに
29: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:00:42.65 ID:9lM4CLGF0.net
>>20
互いの距離が1光年らしいから、変動は見えるかもな。
正しければ、だが
重力レンズ効果で平気で実は数万光年離れてましたで終わったりな。
互いの距離が1光年らしいから、変動は見えるかもな。
正しければ、だが
重力レンズ効果で平気で実は数万光年離れてましたで終わったりな。
21: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:58:37.83 ID:npT75IW90.net
我々銀河系がアンドロメダ星雲と衝突して消滅するほうが先じゃね?
28: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:00:19.80 ID:IJFXjBij0.net
>>21
消滅はしないよ。
アンドロメダと合併するだけ。
大韓帝国みたいな立場だよw
消滅はしないよ。
アンドロメダと合併するだけ。
大韓帝国みたいな立場だよw
22: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:58:39.75 ID:IJFXjBij0.net
その銀河系にも地球レベルの文明を持つ種族が居て、
ブラックホールを観測してたら……絶望するだろうな。
ブラックホールを観測してたら……絶望するだろうな。
26: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 15:59:19.65 ID:+XD9Az5G0.net
それは無いわ
静かに融合してひとつのブラックホールになるだけ
静かに融合してひとつのブラックホールになるだけ
30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:00:47.48 ID:hIxvWO8V0.net
ちょっと前」ブラックホール否定説の記事なかったか?
あれイロモノ扱いなんか
あれイロモノ扱いなんか
33: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:02:41.95 ID:5/Hh6FCd0.net
アンドロメダと銀河系の衝突では、ほとんどの星は星同士の間隔がありすぎて素通りするらしいぞ
重力の相互作用で公転とかは狂うかもしれないらしいけど
重力の相互作用で公転とかは狂うかもしれないらしいけど
38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:05:01.81 ID:T/PXiIoT0.net
一瞬で死ねるのか
41: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:06:14.96 ID:9aZc5IK00.net
ところでワープ航法はいつできんの?
43: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:09:59.52 ID:Hz+wo/J/0.net
>>41
2199年まで待て
2199年まで待て
44: 名無しさん@13周年 2015/01/12(月) 16:15:54.23 ID:LT+pbSwyx
地球上で争ってる場合じゃねぇな
45: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:10:53.27 ID:eUk4kg810.net
わずかでも横方向の相対速度あったら接触すらあり得んってのにくだらん
連星ブラックホールの合体の方が先に襲ってくる
連星ブラックホールの合体の方が先に襲ってくる
47: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:13:16.73 ID:Lb+YU5QL0.net
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 l○│
(⌒` ⌒ヽ . ,、,,ト.-イ ,、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | | | l ト |
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 l○│
(⌒` ⌒ヽ . ,、,,ト.-イ ,、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | | | l ト |
68: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:31:20.53 ID:C0ZW/xjb0.net
>>47
なんか言えよw
なんか言えよw
50: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:15:03.67 ID:EX6Fz/XH0.net
エネルギーは放出はされないんじゃね
光すら出れないし
光すら出れないし
51: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:15:31.27 ID:6o083rSs0.net
>莫大なエネルギーが放出され
なんでも吸い込むのがブラックホールの売り
なんでも吸い込むのがブラックホールの売り
63: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:26:40.48 ID:fDjCFWev0.net
>>50 >>51
ブラックホールに落ち込む直前までに、すごいエネルギー出すんだよ。
落差がほぼ無限大のダムだから。
ブラックホールに落ち込む直前までに、すごいエネルギー出すんだよ。
落差がほぼ無限大のダムだから。
52: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:16:51.06 ID:louxNKWB0.net
どうせ何十億年後とかの話しなんだろ
53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:16:51.93 ID:7/GuEbwn0.net
俺らが銀河中心に吸い込まれるのとどっちが先なんですかね
って、光年より予測のほうが短かったらもう起きてるのか
って、光年より予測のほうが短かったらもう起きてるのか
54: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:17:57.41 ID:MhTSXlsDO.net
そうか、めでたいな
早く衝突しろや
(´・ω・`)
早く衝突しろや
(´・ω・`)
55: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:20:14.15 ID:nP6x9LPd0.net
やべーな
今のうちにペットボトルの水と缶詰確保しとかなきゃ
今のうちにペットボトルの水と缶詰確保しとかなきゃ
57: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:21:28.06 ID:EqYiwyFX0.net
人類の方が先に自滅するわな
59: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:22:13.88 ID:IiCNpn1w0.net
これ掃除機にしたらすごいのできるんじゃね
62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:24:55.59 ID:mtRE5qQZ0.net
>>59
ちょ、おまw
特許取れよ-、絶対儲かるぞ。
ちょ、おまw
特許取れよ-、絶対儲かるぞ。
60: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:22:57.34 ID:LnHEWbcD0.net
1光年っていったら約9兆5千万kmか、これは近いのか遠いのかどうなんだろ
65: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:29:04.73 ID:t8Yj7ve00.net
>>60
人類が打ち上げた宇宙探査機で2万年くらいかかる距離と考えると遠い
1個の銀河のサイズが数万光年かそれ以上のオーダーなことを考えると近い
人類が打ち上げた宇宙探査機で2万年くらいかかる距離と考えると遠い
1個の銀河のサイズが数万光年かそれ以上のオーダーなことを考えると近い
66: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:29:25.55 ID:w0Nvvnb/0.net
ブラックホールとか研究してるやつは全部詐欺
結果が出ない長いスパンな事を逆手に取って研究費を強奪している
結果が出ない長いスパンな事を逆手に取って研究費を強奪している
74: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:40:35.31 ID:BhC1BpmXO.net
>>66
エンターテイメントとしては正解だからいいだろ
エンターテイメントとしては正解だからいいだろ
70: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:33:23.92 ID:jUhcfLNb0.net
もうとっくにぶつかってんだろうけどビッグバンぢゃねえのそれ。
75: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/12(月) 16:49:40.60 ID:tC12UA7T0.net
てか今頃もうぶつかっているんだよね?
元スレ: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421045022/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
>>45
横方向のずれがエネルギー(重力波)として放出される結果どんどん距離が近くなって最終的に合体する
>ブラックホールとか研究してるやつは全部詐欺
>結果が出ない長いスパンな事を逆手に取って研究費を強奪している
66は詐欺
結果が出ない長い人生を逆手に取って親から搾取している
コメントする