1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:17:05.07 ID:???0.net
前田慶次の晩年を描く「かぶき者 慶次」、NHK総合で放送決定 前田慶次役は藤竜也さん
1月16日(金)17時19分配信
戦国一のかぶき者・前田慶次の晩年を描く木曜時代劇「かぶき者 慶次」の制作が発表された。
前田慶次役は藤竜也さん、そのほか中村蒼さん、西内まりやさん、工藤阿須加さんなど。
放送開始は4月9日午後8時より。NHK総合で全11回を予定している。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:17:57.27 ID:9xrja1Ao0.net
無理です
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:19:46.67 ID:jG06owM3O.net
一瞬、藤原竜也かと思ったわ。
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:35:17.88 ID:h1P9sjvi0.net
>>3
おまおれ
おまおれ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:39:38.76 ID:A4jDRHId0.net
>>3
一瞬じゃなくお前さんのレス見るまでそう思ってたwww
一瞬じゃなくお前さんのレス見るまでそう思ってたwww
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:43:16.93 ID:pdfRWLT+0.net
>>3
まぎらわしいよなw
鈴木杏と鈴木杏樹みたいな感じ
まぎらわしいよなw
鈴木杏と鈴木杏樹みたいな感じ
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:10:26.65 ID:VcqtAWR90.net
>>3
うん、またかよと思ってしまったぜ。
うん、またかよと思ってしまったぜ。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:18:50.31 ID:6sCndJY70.net
え?晩年なのに藤原竜也?と思ってスレ開いたら
>>3これだよ…
>>3これだよ…
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:22:20.80 ID:Y8xk9s1E0.net
隠居してからかよ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:25:19.42 ID:C2hvu4780.net
>>1
史実でも原作でもマンガでも、藤達也のイメージは皆無だろw
史実でも原作でもマンガでも、藤達也のイメージは皆無だろw
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:29:33.29 ID:OqDen0K1O.net
隆慶一郎先生の作品イメージがでかすぎるのに
なんで敢えてやろうとしたんだろう
なんで敢えてやろうとしたんだろう
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:29:54.70 ID:M0jcvwe50.net
藤竜也と火野正平が共演するのか
こんなジジイになってみたいと憧れるわ
こんなジジイになってみたいと憧れるわ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:30:36.61 ID:9xrja1Ao0.net
夜中やってたパチンコの手先みたいな続編アニメが
ホントに糞すぎて殺意を抱いた
ホントに糞すぎて殺意を抱いた
17: 名無しさん@恐縮です 2015/01/17(土) 03:32:41.81 ID:2suep6Amm
えっ、室伏兄貴を坊主にするんじゃないん?
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:34:15.62 ID:H+0rcnFj0.net
一夢庵書いた隆さんも原稿用紙3枚しか資料無かったって言ってたから脚本家の腕の見せどころだな
と思ったら小松かよ…
原案火坂さんだから案外イケるのかな…
と思ったら小松かよ…
原案火坂さんだから案外イケるのかな…
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:35:24.35 ID:IfY9vDBd0.net
おふうが死人の耳を削ぐ場面とか甲斐の蝙蝠編とか
NHKがどこまで本気になってやれるかだな
NHKがどこまで本気になってやれるかだな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:57:43.50 ID:/87uNKbS0.net
>>23
ワロタw
たりら~らんらん♪も追加で
ワロタw
たりら~らんらん♪も追加で
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:35:33.65 ID:Ms80xMIq0.net
実際のところ、書物が残ってなくて、よくわからん人物なんだろ。
漫画のせいで、とんでもなくぶっ飛んだ人物みたいになってしまったけど。
漫画のせいで、とんでもなくぶっ飛んだ人物みたいになってしまったけど。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:36:26.05 ID:xRLFJyjb0.net
だがそれがいい
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:37:38.20 ID:Mm9c+hwu0.net
>>1
しかし、なんで若手を起用しない?
長瀬智也なんか、役にピッタリだとおもうけどなあ。晩年は藤竜也でOK
しかし、なんで若手を起用しない?
長瀬智也なんか、役にピッタリだとおもうけどなあ。晩年は藤竜也でOK
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:39:34.63 ID:9Zr1O5B70.net
>>30
60の晩年からはじまるんだから長瀬とかないでしょ
60の晩年からはじまるんだから長瀬とかないでしょ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:37:39.16 ID:xpQt5pU+0.net
慶次って漫画のイメージが一番強いんじゃないの?
貧弱な慶次だなあ、としか思われんような
貧弱な慶次だなあ、としか思われんような
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:38:12.22 ID:9Zr1O5B70.net
藤竜也はいい人選じゃないかと
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:39:14.44 ID:gJYNJ5QE0.net
真田幸村→長渕剛
徳川家康→勝新太郎
これは譲れないな
徳川家康→勝新太郎
これは譲れないな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:57:00.23 ID:c3n4DW760.net
>>35
幸村は登場シーンは長淵そっくりだったのに途中から全然普通の見た目になったな
幸村は登場シーンは長淵そっくりだったのに途中から全然普通の見た目になったな
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:33:33.61 ID:9xrja1Ao0.net
>>62
そうそうそう
そうそうそう
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:33:17.70 ID:w95czqsq0.net
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:39:32.37 ID:gIwDE+Qm0.net
藤なんとかってだれ?
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:41:19.86 ID:dz/hhotd0.net
>>36
ベイシティコップの人
ベイシティコップの人
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:42:49.57 ID:gIwDE+Qm0.net
>>40
ぁぁ
ベイシティコップの人ね
しってるしってる(´・ω・`)
ぁぁ
ベイシティコップの人ね
しってるしってる(´・ω・`)
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:16:42.06 ID:eNvJGLv40.net
>>36
CABIN85Mildの人だな。渋い。
CABIN85Mildの人だな。渋い。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:40:56.66 ID:357FqF800.net
原哲夫のマンガのイメージが強過ぎる
でも前田慶次といえばコレだよな
でも前田慶次といえばコレだよな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:43:56.38 ID:H+0rcnFj0.net
>>39
まああのイメージはハマってるからね
集英社の規制の中よく描いたと思うし
まああのイメージはハマってるからね
集英社の規制の中よく描いたと思うし
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:43:05.27 ID:fiDRQ/z30.net
時代劇はもうNHKでしか作ってないのか
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:45:30.85 ID:T8FEI9MB0.net
>>43
反日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
反日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:45:35.68 ID:kmmgSecJ0.net
これで大河 花の慶次はなくなったか
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:45:47.22 ID:ffxWUiqq0.net
>>1
晩年?壮年期じゃないと意味が無いんじゃないか・・?
ただの気難しいオッサンにしかならんとおもうが
晩年?壮年期じゃないと意味が無いんじゃないか・・?
ただの気難しいオッサンにしかならんとおもうが
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:45:56.44 ID:bmRqwFgkO.net
漫画の方はジャンプの都合で朝鮮出兵が沖縄旅行に変わったんだよね
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 03:54:12.49 ID:w62m7+0Q0.net
晩年て…戦の無い戦国ものほどつまらんもんはないだろ
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:02:38.57 ID:Sj+hkpnh0.net
>>61
戦あったら金かかっちゃうw そういうことだと思う。
戦あったら金かかっちゃうw そういうことだと思う。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:03:33.16 ID:frvQaPJf0.net
できれば隆慶一郎のやつでやってほしかったな
まあ素材がいいしNHKだし大河みたいな恋愛ドラマやらファンタジーにしなきゃ
期待できるものになるんじゃないか
あと「死ぬこととみつけたり」を連続でやってくれたらBD買うよ
まあ素材がいいしNHKだし大河みたいな恋愛ドラマやらファンタジーにしなきゃ
期待できるものになるんじゃないか
あと「死ぬこととみつけたり」を連続でやってくれたらBD買うよ
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:06:00.47 ID:rDLB/ptLO.net
>>1
アニメでやったツルピカ前田慶次みたいな感じかな…
アニメでやったツルピカ前田慶次みたいな感じかな…
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:15:05.23 ID:YhDIYWWj0.net
当然、松風も出るんだろうな?
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:16:16.98 ID:x2uWPQsc0.net
筋書き見ると、キセル加えて、「おねえちゃん、あちきと遊ばない?」と言いそうな内容だな
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:17:59.12 ID:QELoLq7T0.net
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:21:01.67 ID:58PX5cY50.net
一夢庵風流記が原作じゃないの???
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:21:43.75 ID:o4Ckg6gW0.net
琉球編かよ
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:29:19.49 ID:Ewd86Chv0.net
もっと若い役者使って若い頃からやれよ
せっかく面白そうな話なのに
せっかく面白そうな話なのに
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:39:52.00 ID:6jZHYs8g0.net
>前田慶次の晩年
終了…
終了…
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:48:13.10 ID:VMO6GEPD0.net
実際は大男でも豪傑でもなかったんでしょ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:49:39.79 ID:ru9cmITV0.net
>>101
大男だったのはガチ
大男だったのはガチ
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:06:30.24 ID:KWmw0srg0.net
>>102
ガチではない
大男と言われているが現存する慶次の鎧は普通の鎧と対して変わらないサイズ
ガチなのは
七霧の里は無い
風魔と戦って無い
琉球に行ってない
幸村は長渕ジャナイ
ガチではない
大男と言われているが現存する慶次の鎧は普通の鎧と対して変わらないサイズ
ガチなのは
七霧の里は無い
風魔と戦って無い
琉球に行ってない
幸村は長渕ジャナイ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:12:40.97 ID:EyMKYpPk0.net
>>112
>幸村は長渕ジャナイ
そこはどうでもいいだろw
>幸村は長渕ジャナイ
そこはどうでもいいだろw
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:49:56.90 ID:Sj+hkpnh0.net
漫画で人気出たんだろうけど、歴史的にはなかなかの脇キャラだからな。
更にその晩年って言われてもなw
更にその晩年って言われてもなw
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:56:27.61 ID:BEMDYf1j0.net
ジャンプの前田慶次は、ほぼ隆慶一郎の原作をトレースしただけなのに、漫画の漫画のっていう無知馬鹿達は痛々しいな
まぁ半島入りから逃げて琉球でお茶を濁した最低の改編はあるけども
まぁ半島入りから逃げて琉球でお茶を濁した最低の改編はあるけども
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:03:45.79 ID:58PX5cY50.net
>>107
琉球編は隆先生の発案だぞ?
琉球編は隆先生の発案だぞ?
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:42:18.30 ID:6mvtKe350.net
>>110
発案自体が苦肉の策でしょ
発案自体が苦肉の策でしょ
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 04:59:48.84 ID:FpHZqcXY0.net
小説や漫画での印象が強過ぎるし実写化は危ない気するが
史料が少ない分、創作しやすい人物だけどさ・・・
かぶき者って当時の時代背景の中ではろくなもんじゃないから
実際の時代背景に沿って忠実に描くっていうのも難しいしなぁ・・・
史料が少ない分、創作しやすい人物だけどさ・・・
かぶき者って当時の時代背景の中ではろくなもんじゃないから
実際の時代背景に沿って忠実に描くっていうのも難しいしなぁ・・・
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:03:36.66 ID:klSmw6u00.net
晩年てほとんど資料残ってないんじゃないの?
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:10:49.79 ID:EyMKYpPk0.net
漫画のイメージ強すぎて若い頃のは誰がやっても叩かれるだろうから、
なら晩年をって言うのは発想としては悪くない気はする
けど、晩年に何か使えそうなエピソードあったっけ。隠遁してからはずっと静かに物書きしてたイメージだが
なら晩年をって言うのは発想としては悪くない気はする
けど、晩年に何か使えそうなエピソードあったっけ。隠遁してからはずっと静かに物書きしてたイメージだが
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:16:48.57 ID:FpHZqcXY0.net
>>113
加賀藩から出奔した時点で実際はかなり歳食ってるわけだし
描く時期的には漫画とそこまで変わらないんじゃない?最初の数巻分が無いぐらい?
っていうかその辺の空白部分しか面白い話作れそうも無いし
加賀藩から出奔した時点で実際はかなり歳食ってるわけだし
描く時期的には漫画とそこまで変わらないんじゃない?最初の数巻分が無いぐらい?
っていうかその辺の空白部分しか面白い話作れそうも無いし
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:12:38.66 ID:kU3+IJbi0.net
日本人の前田慶次に対するイメージは大半が花の慶次だろうな
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:28:48.97 ID:nxCCWj3x0.net
これが大河で良かったんじゃね?
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/01/17(土) 05:31:21.82 ID:8fjLyxbg0.net
花の慶次とかよく読んだけどさ・・・
歴史書に少しだけ名前が出る程度で、殆どがフィクションなのにNHKが時代劇やるってどうなのよ
さすがにこれはフィクションですってデカデカと出してほしい
あと、名前も前田利益な
歴史書に少しだけ名前が出る程度で、殆どがフィクションなのにNHKが時代劇やるってどうなのよ
さすがにこれはフィクションですってデカデカと出してほしい
あと、名前も前田利益な
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421432225/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (4)
…長瀬智也も捨てがたいな
これなら本編とまったく被らないからあんまりにも大爆死ってことにならなかったら大河化の道ものこってるかな?
阿部ちゃんが老けきる前に撮影してもらいたいもんだ
コメントする