1: ゆでたてのたまご ★ 2015/02/14(土) 23:26:51.86 ID:???.net
極太タイヤ、雪国の足に 札幌で「ファットバイク」人気
【日本経済新聞】 2015/2/14 11:53
冬の札幌で最近、雪道をぐんぐんと進む極太タイヤの自転車「ファットバイク」をよく目にするようになった。
雪国の悩みの種である「つるつる路面」でも滑りにくい抜群の安定感が売りだ。北海道にぴったりの乗り物として、通勤や買い物に使う人が増えている。
札幌市の会社員、佐藤篤史さん(38)は一昨年、ファットバイクを購入した。「雪上でもぐらつかない乗り心地と、見た目と裏腹な軽いこぎ出し」が気に入り、約4キロの通勤に重宝している。「バスに遅れが出る冬場でも時間を気にしなくていい」と満足げに話す。
輸入販売を手掛ける名古屋市の「モトクロスインターナショナル」によると、ファットバイクはカナダ国境に接する米ミネソタ州の自転車メーカーが「極寒地の雪上でも走れる自転車」として開発し、2005年から販売した。フレームはマウンテンバイクとほぼ同じ形状だが、タイヤは太さ10センチ以上で、マウンテンバイクの2倍はあり地面との接着面積が広い。
実際に雪上を走ってみると、タイヤ表面にある滑り止めのゴムの突起が雪をかみ、転ぶ不安はほとんど感じなかった。
こうした実用性の高さとインパクトある外観が評判を呼び、札幌市ではここ数年、愛好者が増え「全国的にも流行の先端を行く」(札幌の自転車店)という。取扱店舗が増え、ラインアップも充実。4万円台から20万円超えのモデルまで種類は多彩だ。
札幌市豊平区の自転車店「13ROCK」では10万円以下の商品が主力で、一昨年から300台以上が売れた。購入者は小学生から60代までと幅広い。同店代表の佐々木仙さん(46)は「運転が難しくなく、走行場所を選ばないので、老若男女が生活スタイルに合わせて楽しめます」と魅力を説明している。〔共同〕

【日本経済新聞】 2015/2/14 11:53
冬の札幌で最近、雪道をぐんぐんと進む極太タイヤの自転車「ファットバイク」をよく目にするようになった。
雪国の悩みの種である「つるつる路面」でも滑りにくい抜群の安定感が売りだ。北海道にぴったりの乗り物として、通勤や買い物に使う人が増えている。
札幌市の会社員、佐藤篤史さん(38)は一昨年、ファットバイクを購入した。「雪上でもぐらつかない乗り心地と、見た目と裏腹な軽いこぎ出し」が気に入り、約4キロの通勤に重宝している。「バスに遅れが出る冬場でも時間を気にしなくていい」と満足げに話す。
輸入販売を手掛ける名古屋市の「モトクロスインターナショナル」によると、ファットバイクはカナダ国境に接する米ミネソタ州の自転車メーカーが「極寒地の雪上でも走れる自転車」として開発し、2005年から販売した。フレームはマウンテンバイクとほぼ同じ形状だが、タイヤは太さ10センチ以上で、マウンテンバイクの2倍はあり地面との接着面積が広い。
実際に雪上を走ってみると、タイヤ表面にある滑り止めのゴムの突起が雪をかみ、転ぶ不安はほとんど感じなかった。
こうした実用性の高さとインパクトある外観が評判を呼び、札幌市ではここ数年、愛好者が増え「全国的にも流行の先端を行く」(札幌の自転車店)という。取扱店舗が増え、ラインアップも充実。4万円台から20万円超えのモデルまで種類は多彩だ。
札幌市豊平区の自転車店「13ROCK」では10万円以下の商品が主力で、一昨年から300台以上が売れた。購入者は小学生から60代までと幅広い。同店代表の佐々木仙さん(46)は「運転が難しくなく、走行場所を選ばないので、老若男女が生活スタイルに合わせて楽しめます」と魅力を説明している。〔共同〕

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H3P_T10C15A2000000/
関連ソース:
雪道用に作られた極太タイヤの自転車、「ファットバイク」の人気がジワジワ | 日本気象協会
http://www.tenki.jp/suppl/romisan/2015/02/14/871.html
関連ソース:
雪道用に作られた極太タイヤの自転車、「ファットバイク」の人気がジワジワ | 日本気象協会
http://www.tenki.jp/suppl/romisan/2015/02/14/871.html
3: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:29:47.20 ID:Nb2xi0su.net
泥除けが無いんじゃ背中がベチャベチャドロドロになりそう
14: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:38:21.72 ID:LHnEp5Wa.net
>>3
あほか。好きなの着けりゃいいだろ。
あほか。好きなの着けりゃいいだろ。
52: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:17:50.32 ID:igxSPRK7.net
泥除けが・・・
>>3 で書かれてたか
実際こんなんで溶けかかった雪道なんか走れねえよ
ドロドロになっちゃう
>>3 で書かれてたか
実際こんなんで溶けかかった雪道なんか走れねえよ
ドロドロになっちゃう
4: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:30:46.69 ID:+cZ+dwtj.net
何がイヤって、雨や雪の日の泥はねが一番イヤなんだよ
7: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:32:31.48 ID:SfO3Rp2A.net
これは嘘 そんなもん 走ってねーよ 4輪でさえ滑るのに バカでも乗らないよ通勤になんて
15: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:39:37.91 ID:p2OGUJ9v.net
>>7
札幌では何度も見かける
札幌では何度も見かける
9: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:33:44.22 ID:buyR3LB1.net
タイヤで雪道運転をリタイヤせずに済むと?
10: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:35:26.88 ID:/esyYf4+.net
タイヤが1シーズンでスリ減って終わり
タイヤ馬鹿高で、交換4万円とか
プリンタービジネスみたいなマネはしないよね?w
タイヤ馬鹿高で、交換4万円とか
プリンタービジネスみたいなマネはしないよね?w
11: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:35:30.12 ID:Hh9Pz2Js.net
自転車乗りとしては、冬でも乗りたいからな
北海道ならではの楽しみ方だ
北海道ならではの楽しみ方だ
12: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:36:43.74 ID:3xDENpAs.net
雪道4キロってどんだけ大変だと思ってるのよ
嘘記事やめろ
嘘記事やめろ
13: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:37:11.62 ID:Zvi3q0IH.net
滑らないのは良いけどさぁ
寒くないの?
寒くないの?
17: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:41:52.31 ID:ZwKQtlme.net
迷惑だから止めろ
18: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:42:53.35 ID:AdcbxUd+.net
馬鹿だなぁ、補助輪を付けりゃ転ばないのに
19: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:43:56.48 ID:LTWsx/hb.net
50ccスクーター、ブロックタイヤにすれば、なんとかならないの?
乗りなれてないと加減がわからず、すっ転ぶぞ!
凍結路は頑張っても無理。
乗りなれてないと加減がわからず、すっ転ぶぞ!
凍結路は頑張っても無理。
54: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:25:50.83 ID:OmG+2lVa.net
>>19
原付はスパイクタイヤやスノータイヤがちゃんとあるだろ
原付はスパイクタイヤやスノータイヤがちゃんとあるだろ
58: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:48:57.80 ID:/0rJy1n4.net
>>54
そういう乗り方しないんじゃないか
ゆっくり漕ぐわけだろ
そういう乗り方しないんじゃないか
ゆっくり漕ぐわけだろ
23: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:45:30.92 ID:hoYuP713.net
すごいつかれそう。w
24: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:46:03.36 ID:pXkEHLsC.net
四輪バギーとかどうよ
25: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:48:07.15 ID:C8Vvt9B5.net
オフロードバイクじゃ確実にこけるのに、ファットバイクだと大丈夫な理由はなんなんだ
重さかタイヤの空気圧かな
重さかタイヤの空気圧かな
30: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:54:55.91 ID:/esyYf4+.net
>>25
1の記事
>タイヤ表面にある滑り止めのゴムの突起が雪をかみ、転ぶ不安はほとんど感じなかった。
1の記事
>タイヤ表面にある滑り止めのゴムの突起が雪をかみ、転ぶ不安はほとんど感じなかった。
32: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:58:27.67 ID:/WN0BGBy.net
>>25
NHKのドキュメント72時間って番組では宗谷岬で年を越すツーリングの人達が結構な人数オフロードバイクで来てたな。
日本全国からよく集まるもんだなぁって見てたわ。
NHKのドキュメント72時間って番組では宗谷岬で年を越すツーリングの人達が結構な人数オフロードバイクで来てたな。
日本全国からよく集まるもんだなぁって見てたわ。
28: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:52:54.10 ID:flxQeGf/.net
ブレーキが前しか付いてないじゃん
俺のはヤヒチっていう2WDだから、タイヤは細くてもバリバリ走るぜ
俺のはヤヒチっていう2WDだから、タイヤは細くてもバリバリ走るぜ
37: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:10:31.21 ID:8/G8TLMn.net
>>28 リアはコースターブレーキじゃないかな
31: 名刺は切らしておりまして 2015/02/14(土) 23:58:15.40 ID:nRJwz2TX.net
泥除け後付しとうてもこんなんカバーできるん無かろ
カッパフル装備で乗れゆうことかしれんけんど
まぁおもしろそうではあるわ
カッパフル装備で乗れゆうことかしれんけんど
まぁおもしろそうではあるわ
33: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:00:17.74 ID:lQs3n/Ur.net
怖いのは凍結路のブレーキ
34: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:00:45.34 ID:YXWpfdpw.net
雪積まれてて、停める場所探すのが一苦労
36: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:01:37.29 ID:vSzQyop8.net
札幌って雪少ないのかね?
新潟じゃ無理
滑る滑らない以前に走れないと思う
ゴムの突起が雪を掴むとかゼッタイ無い
危ないし邪魔
今でもゆうパックのバイク邪魔
危険なんだよ
雪で道が狭くなってるしさ
四駆でも何時滑ってもおかしくない
新潟じゃ無理
滑る滑らない以前に走れないと思う
ゴムの突起が雪を掴むとかゼッタイ無い
危ないし邪魔
今でもゆうパックのバイク邪魔
危険なんだよ
雪で道が狭くなってるしさ
四駆でも何時滑ってもおかしくない
39: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:16:04.37 ID:RYplcA/G.net
>>36
札幌は普通に雪は多いよ
昔に比べて冬のバイクや自転車が増えた
タイヤが良くなってるのかもしれないけど確実に渋滞の一因になってる
札幌は普通に雪は多いよ
昔に比べて冬のバイクや自転車が増えた
タイヤが良くなってるのかもしれないけど確実に渋滞の一因になってる
38: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:14:17.12 ID:RYplcA/G.net
雪道で車を運転してたとき
歩行者が転んで頭から車道に滑ってきたことがある
間一髪セーフだったが
あれを轢いていたらと思うと
ゾッとする
雪道での自転車本当にやめて欲しい
歩行者が転んで頭から車道に滑ってきたことがある
間一髪セーフだったが
あれを轢いていたらと思うと
ゾッとする
雪道での自転車本当にやめて欲しい
42: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:28:17.87 ID:/0rJy1n4.net
最近、クロスやロード乗ってる人おおいけど
タイヤ太いマウンテンバイクの方が日本のボコボコした道路じゃいい
タイヤ太くないと厳しい
タイヤ太いマウンテンバイクの方が日本のボコボコした道路じゃいい
タイヤ太くないと厳しい
43: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:30:34.55 ID:WMF1inUg.net
スバイクがあるのを知らずにレスしているのが多いこと
そもそも自転車は凍結してなきゃ雪でも割りと平気で走れる
エンジン付きと違って余計なパワーが無いからな
そもそも自転車は凍結してなきゃ雪でも割りと平気で走れる
エンジン付きと違って余計なパワーが無いからな
44: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:37:23.82 ID:mnNR10NL.net
>>43
豪雪地帯で高校3年間自転車通学したけど一番やばいのはブラックアイスバーンだな
雪が積もってるだけのはむりやり漕げばどうにかなるし裾が凍ったのはストーブで溶かせばいい
豪雪地帯で高校3年間自転車通学したけど一番やばいのはブラックアイスバーンだな
雪が積もってるだけのはむりやり漕げばどうにかなるし裾が凍ったのはストーブで溶かせばいい
45: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:45:56.70 ID:QA9iF7RW.net
>>43
凍結が怖いんだよ。
凍結が怖いんだよ。
48: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 00:58:01.09 ID:t3LMmD5J.net
昔から無理やりママチャリで雪道走ってる奴とか
少数ながらいたから自転車マストな層ってのがいるん
だろうな。札幌は自転車で移動しやすい町の作りだし。
ただ普通の奴は11月くらいにはもう寒くて無理。
少数ながらいたから自転車マストな層ってのがいるん
だろうな。札幌は自転車で移動しやすい町の作りだし。
ただ普通の奴は11月くらいにはもう寒くて無理。
49: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:03:06.06 ID:ZdC5yAqU.net
車と違って、置き場所があれば何台持っても維持費が要らないのが良いな。
50: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:03:34.31 ID:FhyeDDqz.net
要するにスタッドレスタイヤを履いた自転車ってことなんかね。
51: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:04:12.57 ID:e+NtrDnU.net
このバイク、雪道も楽しいがオフロードもスピードを求めなきゃMTBよりも走破性ははるかに高い。
55: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:32:23.17 ID:33WRe3mE.net
これタイヤ重いからペダルくっそ重そう
チャリバカならご存じだろうが
タイヤ100g重くなるだけで疲労度違う
チャリバカならご存じだろうが
タイヤ100g重くなるだけで疲労度違う
57: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:46:26.69 ID:+9m/96SZ.net
札幌のジジババの中に真冬でもママチャリこいでる奴がいる
危険きわまりない
危険きわまりない
59: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:50:11.16 ID:AqGWL2Es.net
>>57
チャリは関東でも雪ちょっと積もっただけで乗ると、コケるからな。
札幌の真冬とか考えられん。
チャリは関東でも雪ちょっと積もっただけで乗ると、コケるからな。
札幌の真冬とか考えられん。
53: 名刺は切らしておりまして 2015/02/15(日) 01:22:57.01 ID:FhyeDDqz.net
この手のスポーツ自転車は
軽量化の為に泥よけは付いていない場合も多いんだよ。
で、この記事みたいに雪道で走る人は
泥よけを後付けして走る。
取り外しが出来るから、夏や晴れた日は外して走る事も可能だから都合がいい。
軽量化の為に泥よけは付いていない場合も多いんだよ。
で、この記事みたいに雪道で走る人は
泥よけを後付けして走る。
取り外しが出来るから、夏や晴れた日は外して走る事も可能だから都合がいい。
元スレhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1423924011/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
(文中の13ROCKという店のブログにある客が乗ってるそれの写真も前輪ブレーキだけしかない)
立派な道路交通法違反です。本当にありがとうございました。
前輪だけのブレーキが違法かどうかはまだ解釈の議論がなされている最中で明確に違法とみなされてはいないよ
確かにそうだけど、法律では停止させて検査することができる対象になっており限りなくグレー。
自転車の制動装置に係る検査及び応急措置命令等に関する規定の整備(平成25年12月1日施行)
吹雪のなかカブで配達するみにもなれ
リアならロックしてもコントロール出来るけど
それにゴムの滑り止めなんて滑りそう。軽金属か、せめて樹脂のスパイク履いてくれ
そうすれば氷も削れて他の人も滑りにくくなるし
漕ぐのに力いるのかね?
狭くなった雪道を走るな
コースターブレーキとはリアホイールの中心軸(リアハブ)にブレーキ機能が付いてるやつだ
ペダルを前に漕ぐとチャリは前に進むが後ろに漕ぐと優しくブレーキがかかるんだぞ
東北の山沿いな。
コメントする