【F1】フェラーリ、未来的なF1コンセプトカーを発表!
1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:21:20.31 ID:???*.net
1: THE FURYφ ★@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:21:20.31 ID:???*.net
フェラーリは、2016年および17年を目処にF1が進めているテクニカルレギュレーションの変更に関する議論をさらに活性化させるため、より未来的にデザインしたF1のコンセプトカーを発表した。
ここ数年、世界的な視聴率の低迷にあえぐF1は、人気減少の要因として対策が求められているF1マシンの魅力改善に向け、1,000馬力エンジンやマシンの外観に迫力を与えるワイドタイヤの採用といった新たなレギュレーションを導入することを協議している。
この協議は、すでに変更内容の合意がチーム間でなされているものの、その時期については意見が分かれており、最終的な決定投票が17日(火)のF1コミッション会合で実施される予定になっている。
こうしたタイミングの中、フェラーリは公式サイトに「FORMULA 1 CONCEPT」と題した特別サイトを開設し、F1のコンセプトカーをデジタルイメージで公開。将来的なマシンデザインについて独自に見直しの範囲を示した。
このコンセプトカーでフェラーリが示したアイデアは、将来のレギュレーションの方向性を求める以上に、マシン全幅やタイヤサイズ、エンジン容量などの変化をシンプルかつ純粋に表している。
依然として現行レギュレーションのコンセプトを少なからず踏襲しているとはいえ、フェラーリの社内デザイン室がF1の空力部門と何週間にもわたって緊密な作業を行った末に完成したその姿は非常に未来的であり、ダブルデッカー型のフロントウイングやよりなめらかな造形のボディワーク、シンプルで大型のリヤウイングが目を引くものとなっている。
この将来のマシンコンセプトについては、ライバルのマクラーレンとレッドブルも最近のF1ストラテジー・グループ会合でコンセプトアイデアを示しているが、両チームは一般への公開を控えている。
画像


ここ数年、世界的な視聴率の低迷にあえぐF1は、人気減少の要因として対策が求められているF1マシンの魅力改善に向け、1,000馬力エンジンやマシンの外観に迫力を与えるワイドタイヤの採用といった新たなレギュレーションを導入することを協議している。
この協議は、すでに変更内容の合意がチーム間でなされているものの、その時期については意見が分かれており、最終的な決定投票が17日(火)のF1コミッション会合で実施される予定になっている。
こうしたタイミングの中、フェラーリは公式サイトに「FORMULA 1 CONCEPT」と題した特別サイトを開設し、F1のコンセプトカーをデジタルイメージで公開。将来的なマシンデザインについて独自に見直しの範囲を示した。
このコンセプトカーでフェラーリが示したアイデアは、将来のレギュレーションの方向性を求める以上に、マシン全幅やタイヤサイズ、エンジン容量などの変化をシンプルかつ純粋に表している。
依然として現行レギュレーションのコンセプトを少なからず踏襲しているとはいえ、フェラーリの社内デザイン室がF1の空力部門と何週間にもわたって緊密な作業を行った末に完成したその姿は非常に未来的であり、ダブルデッカー型のフロントウイングやよりなめらかな造形のボディワーク、シンプルで大型のリヤウイングが目を引くものとなっている。
この将来のマシンコンセプトについては、ライバルのマクラーレンとレッドブルも最近のF1ストラテジー・グループ会合でコンセプトアイデアを示しているが、両チームは一般への公開を控えている。
画像


|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フェラーリはコンセプトカーを公開した特設サイト(http://f1concept.ferrari.com)で、ファンからの意見も募っている。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=63225
画像



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:22:04.71 ID:rXRp5BSe0.net
かっこいい
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:22:11.58 ID:ghsp5tb30.net
いい加減赤飽きた色変えろ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:23:13.32 ID:rf23Bo/F0.net
サイバーフォーミュラ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:26:52.13 ID:Adr4EPRa0.net
>>5
なんかそれっぽいよな
なんかそれっぽいよな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:24:27.79 ID:BDCPDAjg0.net
今と大して変わらない
もっと凄いの予想しちゃってたわ
もっと凄いの予想しちゃってたわ
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:24:29.54 ID:fXH5LBGG0.net
コンセプトカーとしてはありきたりな
特にどうこう言うほどのものでもなく
特にどうこう言うほどのものでもなく
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:24:59.58 ID:+49RbVP80.net
もっとスマートにしてくれよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:26:48.11 ID:Xrp3mEU50.net
カッコ悪い、フォミュラカーぽさが無いな。
ま、今のF1もカッコ悪いが
ま、今のF1もカッコ悪いが
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:26:50.51 ID:My33Gccq0.net
ほんと、アマノジャクさんばかりだのぅ。めっさかっこよろしーがな
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:27:51.60 ID:ESs3jx8W0.net
どんどんミニ四駆に近づいてるのがちょっと笑えるw 結局中二的な発想か重要なのか
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:34:31.99 ID:eLdRy+gu0.net
>>12
カッコいいと思ったけどミニ四駆って言われると途端に萎えるな
カッコいいと思ったけどミニ四駆って言われると途端に萎えるな
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:40:17.18 ID:vBviOCc10.net
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:48:25.36 ID:/wVnbHyR0.net
>>78
アウディかっけー、しかも、メンテナンス性も安全性も最高ときたもんだ
ただ、最近、スピードに陰りが(´・ω・`)
アウディかっけー、しかも、メンテナンス性も安全性も最高ときたもんだ
ただ、最近、スピードに陰りが(´・ω・`)
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:59:23.44 ID:j4KiOGYZ0.net
>>78
一枚目の画像見てると不安な気持ちになってくるw
一枚目の画像見てると不安な気持ちになってくるw
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:28:12.87 ID:GOaVkPKI0.net
空力云々言い出すなら
もうオープンホイールやめろよ
もうオープンホイールやめろよ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:28:31.00 ID:7cTQDe3q0.net
シューマッハ全盛期ぐらいのF1が一番カッコ良かった
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:29:36.38 ID:DRrs2X7T0.net
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 02:14:57.50 ID:+Tqm+SE10.net
なんかアオイレーシングって感じだな
>>16はハイデルのってたのがこんな感じだった
>>16はハイデルのってたのがこんな感じだった
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:29:55.38 ID:frYSRpMN0.net
そんなコンセプトカー、スウィフト・エンジニアリングがもう既にやってる。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:31:09.25 ID:j4KiOGYZ0.net
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:35:34.80 ID:/wVnbHyR0.net
>>19
かっけー、サイクロンマグナムとの対決は最高だったね(´・ω・`)
かっけー、サイクロンマグナムとの対決は最高だったね(´・ω・`)
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:31:16.12 ID:OGhfRRNb0.net
結局はタイヤは隠した方がいいんか?
旧インサイトかっこよかったよね
旧インサイトかっこよかったよね
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:32:26.87 ID:mC6CU1eB0.net
メットの一体感すげぇな。
頭動く気がしねぇ。
頭動く気がしねぇ。
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:37:18.75 ID:lPa00zZE0.net
>>24
衝突したら確実に首折れるわw
アリ溝付きで遊びが全くないから左右に首ふりすらできん
衝突したら確実に首折れるわw
アリ溝付きで遊びが全くないから左右に首ふりすらできん
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:34:22.18 ID:l0Jl6WEy0.net
ついにサイバーフォーミュラの時代が来たのか
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:41:29.73 ID:EqD9Gghg0.net
ミニ4駆じゃん
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:42:27.81 ID:5BJApCBm0.net
インディカーに近い
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:43:06.89 ID:QOW45dsG0.net
ちょっとインディカーに似てる。
ダンウェルドン氏がテストドライバーやって開発したやつ。
ダンウェルドン氏がテストドライバーやって開発したやつ。
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:46:17.58 ID:Nb3+Vdxq0.net
F1がより乗用車ぽくなりつつあって面白みが欠けてくる
この形になったことで空力の本来のスペックが落ちて
くるって知っているとよけいにそっぽ向かれるね
この形になったことで空力の本来のスペックが落ちて
くるって知っているとよけいにそっぽ向かれるね
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:47:55.43 ID:a67ruv140.net
後ろから見た感じはなかなか でもフロントはダセぇw
やっぱニューウェイのデザインセンスには勝てる奴おらんな
やっぱニューウェイのデザインセンスには勝てる奴おらんな
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:54:58.41 ID:/QmCElklO.net
ドライバーは乗らずに車載カメラの画像を見ながらゲーセンにあるような疑似コックピットで操作すればいい
Gは関係ないし、クラッシュしても自分も相手も死なないからガチガチに攻められるぞ
Gは関係ないし、クラッシュしても自分も相手も死なないからガチガチに攻められるぞ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:56:02.92 ID:HcoyiaZy0.net
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:21:13.91 ID:Ak4OoTeX0.net
>>45
かっこいいな
かっこいいな
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:56:31.29 ID:HJh+O9j90.net
ヘルメットが車体にくっ付いてるw
きもい・・・
きもい・・・
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:56:48.58 ID:fTwBYmqW0.net
合体ヘルメットわろた
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 00:56:55.62 ID:dABjdpPB0.net
ミニ四駆って空力的にありだったのかw
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:02:26.47 ID:/wVnbHyR0.net
>>49
ミニ四駆はボディカウルを外すのが一番速い、というのが定説だけどね(´・ω・`)
ミニ四駆はボディカウルを外すのが一番速い、というのが定説だけどね(´・ω・`)
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:00:24.36 ID:qcmVa2LY0.net
未来型コンセプトなはずなのに、散々議論されてるキャノピーやフェンダーは無視かよwwwさすがイタ公
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:04:29.03 ID:lQNCtsm60.net
なんか普通だわ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:08:48.30 ID:9VxfvLsW0.net
安全だけど不評のキャノピーとオープンシーターの折衷案かな?
実際クビなんて今でも動かない状態だから機能的にはいいとして
脱出時うまく外れるんだろか?
クビ直結じゃ航空機のキャノピー的にぶっ飛ばすわけいかないし。
実際クビなんて今でも動かない状態だから機能的にはいいとして
脱出時うまく外れるんだろか?
クビ直結じゃ航空機のキャノピー的にぶっ飛ばすわけいかないし。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:16:30.69 ID:aiO3Diwx0.net
>>58
くっつけるとかじゃなく、極緩いはめ込み式して置けば無問題
くっつけるとかじゃなく、極緩いはめ込み式して置けば無問題
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:30:57.50 ID:9VxfvLsW0.net
>>66
すまん意味わからん。
はなからはめ込みじゃなきゃ被れんし。
もしかしてこのクルマ、下から潜り込む乗り方で
尚且つ頭部をはめ込みにすればOKって意味なのか?
すまん意味わからん。
はなからはめ込みじゃなきゃ被れんし。
もしかしてこのクルマ、下から潜り込む乗り方で
尚且つ頭部をはめ込みにすればOKって意味なのか?
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:46:30.01 ID:YvoJLwau0.net
>>72
首周りのこと言ってるの?
現状のHANSとそのフタになってる部分と同じようになるだけじゃね?
首周りのこと言ってるの?
現状のHANSとそのフタになってる部分と同じようになるだけじゃね?
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:11:15.53 ID:ANFjxzcZO.net
今の技術つぎ込むとドライバーが失神するぐらいの速さで曲がれるんだろ。
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:18:09.71 ID:aiO3Diwx0.net
>>61
オートドライブでなければ、失神したら曲がり切れないでしょ
オートドライブでなければ、失神したら曲がり切れないでしょ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:13:40.51 ID:91H2bILt0.net
ミニ四駆の箱イラストくさい
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:24:11.75 ID:Y25Q5Lz40.net
オープンホイールやめるならGTでいいだろ
やめちまえもう
やめちまえもう
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:38:16.86 ID:P1XPeJp30.net
とうとうヘルメットまでボディに取り込まれたかw
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:39:17.15 ID:aAoExpEE0.net
ドライバーはもう運転しなくて良い、自立走行でただ乗ってるだけ
にして純粋にマシンの実力だけで勝負しろよ。
にして純粋にマシンの実力だけで勝負しろよ。
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 01:47:42.90 ID:u5LzarAX0.net
車は今のままで良いんじゃないの?
キャノピー付けたら失神した時に助けるの大変だし、ホイールカバー付けてもぶつけたら直すの大変だもん。
フォーミュラは最速ドライバー決定戦になってないからファンが離れてるだけだよ
キャノピー付けたら失神した時に助けるの大変だし、ホイールカバー付けてもぶつけたら直すの大変だもん。
フォーミュラは最速ドライバー決定戦になってないからファンが離れてるだけだよ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/02/18(水) 02:15:56.15 ID:GzfimAXF0.net
もうすでにF1マシンじゃなくなってないか
ただこれが実際走って速かったらスゲーかっこよく見えるかもしれん
ただこれが実際走って速かったらスゲーかっこよく見えるかもしれん
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1424186480/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
もっとスッキリさせたほうがカッコイイと思う
一回無線操作前提で作ってみて欲しい。
衛星通信でつながっったスーパコンピューターと共同作業で運転してる
スーパーコンピューターに音声機能を付け
スマホコンシェルジュのようにドライバーと会話しながら運転させれば実態が見えてくる
コメントする