沖縄タイムス1面記事は正しいのか 菅官房長官、完全否定 記事がウェブサイトから削除される
1: マカダミア ★ 2015/03/03(火) 08:20:26.65 ID:???*.net
1: マカダミア ★ 2015/03/03(火) 08:20:26.65 ID:???*.net

沖縄県に2つある県紙のひとつ、沖縄タイムスが1面トップで報じた記事がウェブサイトから削除されるという「珍事」が起きている。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古沖(同名護市)への移転問題で、基地建設に反対している人々が米軍のキャンプ・シュワブゲート前に設置したテントを撤去するように菅義偉官房長官が指示していた、という内容だ。
だが、菅氏は指示したという事実を完全否定した。沖縄タイムスは菅氏が記事内容を否定したという事実は報じているものの、特段の反論や訂正などは現時点では確認できない。
テント撤去は「行政として当然の行動、行為」
記事は2月27日の1面トップに「テント撤去 官房長官指示」の大見出しで掲載。書き出しは
「名護市辺野古への新基地建設をめぐり、菅義偉官房長官が国土交通省や沖縄総合事務局の幹部を首相官邸へ呼び、抗議する市民らが米軍キャンプ・シュワブゲート前に設置したテントを撤去するよう指示していたことが26日分かった」
という内容で、指示を出した具体的な日付も盛り込まれている。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「政府関係者によると、菅氏は25日に幹部を官邸へ呼び、指示を出した。沖縄総合事務局北部国道事務所や沖縄防衛局は19日、26日までに撤去するよう市民らに伝えていた」
この記事はウェブサイトにも掲載された。サイトに載った記事の見出しのすぐ下には、記事の要点を3行で説明する「9秒でまるわかり!」と題したコーナーがあり、そこでは
「25日に国交省や沖縄総事局の幹部を官邸に呼びつけた」
とまとめられている。
菅義偉官房長官は2月27日午前の会見で、この記事について、 「新聞報道を見まして、びっくりしました。私がそうした事実はありません。ただ、違法状況にあるテントを、やはり日本は法治国家でありますから、撤去するのは行政として当然の行動、行為だと思う。そうしないと、不作為というものが当然出てくる」
と述べ、指示を強く否定した。
沖縄タイムスは翌2月28日の2面で、この発言を「官房長官が指示否定」という見出しで報じている。ただ、この記事では菅氏の「びっくりしました」という発言には触れていない。記事では菅氏の発言を引用しながら、
「一方、撤去について沖縄総合事務局が自発的に判断するかどうかについて明言せず、テントが道路法に違反しているとし(中略)テント撤去の正当性を強調した」
などと指摘しているが、菅氏の発言に特段の反論をしているわけではない。なお、この記事はウェブサイトには載っていない。
2月27日の記事は、遅くとも3月2日朝にはウェブサイトから削除された。
2以降へ続く
この記事はウェブサイトにも掲載された。サイトに載った記事の見出しのすぐ下には、記事の要点を3行で説明する「9秒でまるわかり!」と題したコーナーがあり、そこでは
「25日に国交省や沖縄総事局の幹部を官邸に呼びつけた」
とまとめられている。
菅義偉官房長官は2月27日午前の会見で、この記事について、 「新聞報道を見まして、びっくりしました。私がそうした事実はありません。ただ、違法状況にあるテントを、やはり日本は法治国家でありますから、撤去するのは行政として当然の行動、行為だと思う。そうしないと、不作為というものが当然出てくる」
と述べ、指示を強く否定した。
沖縄タイムスは翌2月28日の2面で、この発言を「官房長官が指示否定」という見出しで報じている。ただ、この記事では菅氏の「びっくりしました」という発言には触れていない。記事では菅氏の発言を引用しながら、
「一方、撤去について沖縄総合事務局が自発的に判断するかどうかについて明言せず、テントが道路法に違反しているとし(中略)テント撤去の正当性を強調した」
などと指摘しているが、菅氏の発言に特段の反論をしているわけではない。なお、この記事はウェブサイトには載っていない。
2月27日の記事は、遅くとも3月2日朝にはウェブサイトから削除された。
2以降へ続く
10: マカダミア ★ 2015/03/03(火) 08:23:01.87 ID:???*.net
海保が在京各社に県紙の紙面見せ「誤報」と指摘?
沖縄タイムスの記事内容と政府側の言い分が完全に食い違っているケースは、他にもある。2月21日には1面トップの次に大きい扱いで、辺野古沖の海上警備について、海上保安庁が2月17日から18日にかけて、
「全国紙やテレビ各局など在京メディアに、過剰警備を伝える沖縄タイムス、琉球新報の地元2紙の紙面を見せ『誤報』と指摘していたことが分かった」と伝えている。その背景について、記事では、
「『過剰』との批判が上がる海上警備報道が全国的に広がるのを避け、(編注:2月18日に行われた)長官会見の直前に各社へ説明することで開会中の国会などで警備に関する追及をかわし、『適切な対処』をアピールする狙いがあったとみられる。政府機関が一部報道を示し、報道各社に個別説明会を開くのは極めて異例」
と解説している。
だが、海保の政策評価広報室はJ-CASTニュースの取材に対して、
「『誤報』だとは指摘していない」
「問い合わせを受けたので、事実関係を個別に説明しただけ」
などと反論。いわば、「聞かれてもいないのに、勝手に説明しにいった」といった事実はないと説明している訳だ。海保の説明が正しいとすれば、海保は一般的な取材対応をしたに過ぎないことになり、沖縄タイムス記事の「極めて異例」という指摘は当たらないことになる。
一連の記事について、(1)海保の反論を踏まえても2月21日の記事の「報道各社に個別説明会を開くのは極めて異例」という認識に変化はないか (2)2月27日の記事がウェブサイトから削除された経緯(3)2月27日の記事について菅氏に反論する記事か訂正記事を出す予定があるか、について取材を申し込んだが、沖縄タイムス編集局は「本紙は当該記事において、信頼できる情報に基づいて記事化しております」とのみ文書で回答を寄せた。
http://www.j-cast.com/2015/03/02229227.html 2015/3/ 2 20:02
沖縄タイムス1面記事は正しいのか 菅官房長官「びっくりしました」と完全否定
沖縄タイムスの記事内容と政府側の言い分が完全に食い違っているケースは、他にもある。2月21日には1面トップの次に大きい扱いで、辺野古沖の海上警備について、海上保安庁が2月17日から18日にかけて、
「全国紙やテレビ各局など在京メディアに、過剰警備を伝える沖縄タイムス、琉球新報の地元2紙の紙面を見せ『誤報』と指摘していたことが分かった」と伝えている。その背景について、記事では、
「『過剰』との批判が上がる海上警備報道が全国的に広がるのを避け、(編注:2月18日に行われた)長官会見の直前に各社へ説明することで開会中の国会などで警備に関する追及をかわし、『適切な対処』をアピールする狙いがあったとみられる。政府機関が一部報道を示し、報道各社に個別説明会を開くのは極めて異例」
と解説している。
だが、海保の政策評価広報室はJ-CASTニュースの取材に対して、
「『誤報』だとは指摘していない」
「問い合わせを受けたので、事実関係を個別に説明しただけ」
などと反論。いわば、「聞かれてもいないのに、勝手に説明しにいった」といった事実はないと説明している訳だ。海保の説明が正しいとすれば、海保は一般的な取材対応をしたに過ぎないことになり、沖縄タイムス記事の「極めて異例」という指摘は当たらないことになる。
一連の記事について、(1)海保の反論を踏まえても2月21日の記事の「報道各社に個別説明会を開くのは極めて異例」という認識に変化はないか (2)2月27日の記事がウェブサイトから削除された経緯(3)2月27日の記事について菅氏に反論する記事か訂正記事を出す予定があるか、について取材を申し込んだが、沖縄タイムス編集局は「本紙は当該記事において、信頼できる情報に基づいて記事化しております」とのみ文書で回答を寄せた。
http://www.j-cast.com/2015/03/02229227.html 2015/3/ 2 20:02
沖縄タイムス1面記事は正しいのか 菅官房長官「びっくりしました」と完全否定
2: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:21:34.17 ID:XDEfqe+y0.net
捏造新聞
3: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:22:03.71 ID:v7/yj9sK0.net
地元の人間も撤去を求め続けていて
「地元民の意見と思われる事も迷惑」と言っていたな
「地元民の意見と思われる事も迷惑」と言っていたな
5: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:22:16.53 ID:oqFVP6O30.net
こんなクソ新聞の記事信じてるアホまだ居るの?
7: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:22:45.47 ID:P5pilFbr0.net
沖縄の捏造朝日ですか
8: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:22:53.84 ID:y48gbo7k0.net
左翼って何で捏造したがるの?
嘘ついて叩いても信用が無くなるだけなのに
嘘ついて叩いても信用が無くなるだけなのに
13: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:23:50.27 ID:mctvNfaZ0.net
沖タイの撤去させろとの御注進だったんだよなw
14: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:24:07.54 ID:GRBg4d3b0.net
シナ縄タイムスも大変だなw
15: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:25:40.46 ID:0hHlqem70.net
昔は、こうして事件は作られたって事か・・・。
マスメディアの信用力が低下して久しいが、ここまで飛ばされるとより信用低下は激しいわな。
マスメディアの信用力が低下して久しいが、ここまで飛ばされるとより信用低下は激しいわな。
16: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:25:40.67 ID:hBG1zPOH0.net
>>1
誤報と言われ逆切れ?
誤報と言われ逆切れ?
17: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:26:17.59 ID:VWhNPxEk0.net
いい加減マスメディアの捏造報道に厳罰課せよ
18: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:26:33.83 ID:zjiFnAYo0.net
工作機関として普通に任務をこなしてるだけ
19: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:27:01.24 ID:CdiKWuIa0.net
この新聞ヤバすぎ
20: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:27:04.82 ID:QMoUCHMr0.net
どのマスコミもこんな対応だろ。
人様の不祥事には「説明責任を果たせ」と要求するが、
自分達の不祥事には適当なコメントで終わり。
ホントに卑怯な奴らだ。
人様の不祥事には「説明責任を果たせ」と要求するが、
自分達の不祥事には適当なコメントで終わり。
ホントに卑怯な奴らだ。
34: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:32:23.80 ID:wplj0rR20.net
>>20
沖縄タイムスは今回の誤報についてコメントすらしてないだろ
沖縄タイムスは今回の誤報についてコメントすらしてないだろ
22: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:27:15.13 ID:Hz1JOdM00.net
辺野古過激派グループを支援している沖縄タイムスと琉球新報
捏造、隠ぺいは得意だ
捏造、隠ぺいは得意だ
23: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:27:23.52 ID:mJnNVe9X0.net
え、この会社カルトの広報紙作ってるんでしょ?
何をいまさら。
何をいまさら。
24: 自治スレでLR変更等議論中 2015/03/03(火) 08:27:30.51 ID:33r1Bc2O0.net
ここはプロパガンダ機関
26: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:27:57.86 ID:txSXKL/j0.net
ただのプロパガンダ新聞か、捏造はお家芸だな
28: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:29:10.67 ID:07JBf1EL0.net
オーナーって沖縄の中国人がやってる華人協会のひとだろ
29: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:29:27.47 ID:Bcw42/YR0.net
新聞には説明責任はないのか?w
やりたい放題だな
やりたい放題だな
30: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:29:41.43 ID:87r/vKPu0.net
やっぱりか
もう朝日同様、信用出来んね
もう朝日同様、信用出来んね
31: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:31:09.48 ID:Vspo1lF+0.net
逃げ足はや
さすが中華系の新聞のやりかた
ばれて都合が悪くなると記事削除、だんまり
さすが中華系の新聞のやりかた
ばれて都合が悪くなると記事削除、だんまり
63: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:43:55.56 ID:P2a6yD5w0.net
>>31
その後 開き直り→的外れの難癖→被害妄想→被害者として名乗りをあげる
このパターンw
その後 開き直り→的外れの難癖→被害妄想→被害者として名乗りをあげる
このパターンw
35: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:32:29.34 ID:fcTBaAzU0.net
記事の捏造に罰則がないからやりたい放題だなwww
何が報道の自由だよカスゴミwww
何が報道の自由だよカスゴミwww
37: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:32:36.99 ID:FMlvVyzaO.net
あの朝日新聞がもて余した「跳ねっ返り」が自分の記事が全国紙に載らないって腹立てて飛び出したのが沖縄タイムス
40: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:34:17.23 ID:SIjuUulI0.net
あーまた新聞の願望が現実と折り合わなかったわけか。
41: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:34:47.63 ID:Rj3vdTdI0.net
また「誤報」?
それとも意図的なアジテーション?
それとも意図的なアジテーション?
42: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:35:09.82 ID:EZuxbl1I0.net
サヨクって、自分たちの幼稚なプロパガンダのためには何をやっても許されると思っていやがるからな
朝日といい、嘘を平気でつくマスゴミなんて単なる社会悪なのに
朝日といい、嘘を平気でつくマスゴミなんて単なる社会悪なのに
43: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:35:16.83 ID:6/tRvxLQ0.net
つまり新聞を購読している人(ほとんど沖縄県内)だけが
「ええええ!!!これはひどい!」
・・・・状態になるわけだ。
そーいや、テントを“守って”いる人には
ネットに縁の無さそうなジジババが多いですね。
「ええええ!!!これはひどい!」
・・・・状態になるわけだ。
そーいや、テントを“守って”いる人には
ネットに縁の無さそうなジジババが多いですね。
62: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:43:44.29 ID:Hz1JOdM00.net
>>43
そう思う人多い
でも基地前にいるのは本土の運動家達が集結している
そう思う人多い
でも基地前にいるのは本土の運動家達が集結している
66: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:45:03.61 ID:Aw/oUqQj0.net
>>62
ここ数年韓国人まで参戦して慰安婦だ強制連行まで絡めてウザいwww
ここ数年韓国人まで参戦して慰安婦だ強制連行まで絡めてウザいwww
44: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:35:52.87 ID:Xwp4+xVm0.net
誤報には与えた影響と同レベルの訂正を義務化しろよ
一面トップだったら同じ大きさの一面トップで訂正記事
30年間訂正してなかったら今後30年かけて訂正
一面トップだったら同じ大きさの一面トップで訂正記事
30年間訂正してなかったら今後30年かけて訂正
45: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:37:41.57 ID:Rj3vdTdI0.net
こいつらが沖縄の活動家を焚き付けてる。
ガソリンをどんどんまいている。
ガソリンをどんどんまいている。
46: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:38:20.09 ID:3PlJ5U1h0.net
こりゃもう言論によるテロ行為ですわ
48: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:39:23.02 ID:1abYyzPn0.net
非【カスコミ】三原則 日本をヘイトする反日メディア(反日極左と在日の巣窟)の撲滅にご協力を。
・「読まない」、「買わない」、「信じない」!
・対象:朝日、毎日、赤旗、中日、東京、北海道、神奈川、神戸、琉球新報、沖縄タイムズの各新聞。
岩波、大月、明石の各出版社。NHK。現代は論外w
70: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:47:06.55 ID:eLs3OQrMO.net
>>48
テロ旗は除外だろ
あれは一般人には関係無い
テロ旗は除外だろ
あれは一般人には関係無い
50: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:39:30.77 ID:unu5WBah0.net
沖縄タイムスですら記事を削除するぐらいだからガチデマだったのかw
51: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:39:47.10 ID:f9kfekiH0.net
地方紙って お悔やみ欄を目当てに購読してる人が多いんだよな
53: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:40:22.80 ID:bDOoN0k30.net
マスゴミなんてみんなこんなモン
だって日本人ならマスゴミになんて、なりたくないだろ?
そういうこと
だって日本人ならマスゴミになんて、なりたくないだろ?
そういうこと
56: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:41:15.70 ID:4jkXTGQe0.net
沖縄の新聞とか朝日並の捏造や偏向記事が満載だって
読む側もわかって読んでるから問題ないだろ
スポーツ新聞やフィクション小説なんかと同じだよ
読む側もわかって読んでるから問題ないだろ
スポーツ新聞やフィクション小説なんかと同じだよ
57: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:42:35.70 ID:CWMJhMvO0.net
やってることが
そこいらの政治家より最低だぞこれw
そこいらの政治家より最低だぞこれw
59: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:42:53.20 ID:EoiXYhHO0.net
新聞って嘘を広めてもいいんだ・・・
61: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:43:20.28 ID:rQINjeI90.net
沖縄の新聞はもう完全に左翼のプロパガンダ機関紙になってる。
こういう行為は徐々に言論の自由を奪っていく。
言論人としてあるまじき行為。
こういう行為は徐々に言論の自由を奪っていく。
言論人としてあるまじき行為。
82: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:49:38.26 ID:hYJrznFpO.net
>>61
左翼じゃなく中韓がケツもってるだろ
独立論ばらまいてる基地外新聞だぞ
左翼じゃなく中韓がケツもってるだろ
独立論ばらまいてる基地外新聞だぞ
65: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:44:52.39 ID:joWidQAY0.net
無責任すぎるだろ、マスゴミの訂正のしかたを法律で規定しよう
一面の記事が間違ってたら一面に訂正記事を同じ大きさで載せろ
一面の記事が間違ってたら一面に訂正記事を同じ大きさで載せろ
67: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:45:15.71 ID:rdjaFP290.net
米軍居なくなったら雇用壊滅して政府が沖縄見捨てたと言うんだろ。
どうすんだこの島。
どうすんだこの島。
69: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:46:47.32 ID:aT1MAyfu0.net
>>67
中国領土になるんじゃね?
チベットの二の舞…
中国領土になるんじゃね?
チベットの二の舞…
68: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:46:31.68 ID:qNoB1DSF0.net
マスゴミは捏造報道したら営業停止にしろよ
ゆるゆる過ぎてやりたい放題じゃねえか
ゆるゆる過ぎてやりたい放題じゃねえか
74: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:47:17.47 ID:b+Ai5cON0.net
飛ばして逃げる
捏造新聞の得意技
捏造新聞の得意技
77: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:48:52.86 ID:oqeMqmcu0.net
from沖縄
なんで沖縄の人は必ず地元紙を読むか
それは地元紙2社のうち必ずどちらかで身内が働いてるから
新聞取るか→どっちにしよう→親戚が働いてるからこっちにしよう
仲井真前沖縄県知事インタビュー@2014.04

http://megalodon.jp/2014-0706-1117-36/www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66495魚拓
「(沖縄)タイムスも(琉球)新報も私は読みませんよ。
特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから」
もう正体バレバレじゃねえか(´・ω・`)
戦後国家転覆を図って失敗した左翼共産党員が
行き場を失って流れ着いたのが沖縄なんだよ
それを放っておいたから沖縄がこんなになっちまったんだよ
そして現在
沖教祖も県内役所も共産党社民党そして創価学会ばっかり
小さい頃から「米軍基地絶対悪」「天皇制反対」を刷り込まされてたよ
そして大人になれば地元紙2紙が「反米」「中韓友好」だろ
地元民はいいように洗脳されてんだよ
なんで沖縄の人は必ず地元紙を読むか
それは地元紙2社のうち必ずどちらかで身内が働いてるから
新聞取るか→どっちにしよう→親戚が働いてるからこっちにしよう
仲井真前沖縄県知事インタビュー@2014.04

http://megalodon.jp/2014-0706-1117-36/www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=66495魚拓
「(沖縄)タイムスも(琉球)新報も私は読みませんよ。
特定の団体のコマーシャルペーパーと聞いたものですから」
もう正体バレバレじゃねえか(´・ω・`)
戦後国家転覆を図って失敗した左翼共産党員が
行き場を失って流れ着いたのが沖縄なんだよ
それを放っておいたから沖縄がこんなになっちまったんだよ
そして現在
沖教祖も県内役所も共産党社民党そして創価学会ばっかり
小さい頃から「米軍基地絶対悪」「天皇制反対」を刷り込まされてたよ
そして大人になれば地元紙2紙が「反米」「中韓友好」だろ
地元民はいいように洗脳されてんだよ
79: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:49:11.53 ID:7wI//Jwj0.net
平和と民主主義と人権が大好きな筈の縄ムスが、
なんで軍事大国+一党独裁+人権蹂躙国家=支那の大便者をやってるの?
なんで軍事大国+一党独裁+人権蹂躙国家=支那の大便者をやってるの?
84: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:50:27.33 ID:Uqa/rvmU0.net
誤報でも捏造でもいいけど
罰金取れよ
事後しないと、検閲しかなくなるぞ
罰金取れよ
事後しないと、検閲しかなくなるぞ
87: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:51:48.73 ID:u1zxbkiE0.net
沖縄タイムス社は、説明責任を果たさなきゃいかんわね
日頃、他人には強要してるのに、自分たちは何も説明せず
逃げるとか、あってはならない事でしょ
日頃、他人には強要してるのに、自分たちは何も説明せず
逃げるとか、あってはならない事でしょ
90: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:52:37.01 ID:ij5+wL6n0.net
沖縄タイムス息するように嘘をつくw
94: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:54:45.01 ID:b2T9PROL0.net
いい加減捏造を繰り返すマスゴミにはそれ相応の罰が必要だろう
国民に対する詐欺行為
国民に対する詐欺行為
98: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:57:47.52 ID:3tpaQ4Gs0.net
この手のマスコミが典型だが、沖縄は中韓国勢力に浸透されまくってる。
これも戦争の一種なんだよ。
浸透してる連中は侵略者そのものだ。
これも戦争の一種なんだよ。
浸透してる連中は侵略者そのものだ。
99: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 08:59:45.65 ID:EftdcCqmO.net
タブロイドの類(笑)
こんなの読んでたら馬鹿マヌケ
こんなの読んでたら馬鹿マヌケ
103: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:02:45.09 ID:nolzjrKQ0.net
沖縄タイムス(笑)
まあ、日本の新聞メディアは”サヨク系”のアジビラばかりみたいだからねえ。
ある事無い事、捏造でも平気で書くってのは朝日新聞でよーく理解したよ。
まあ、日本の新聞メディアは”サヨク系”のアジビラばかりみたいだからねえ。
ある事無い事、捏造でも平気で書くってのは朝日新聞でよーく理解したよ。
106: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:06:10.39 ID:duBAoDbP0.net
マスコミのやりたい放題には
もっと厳しい鉄槌下せよ
もっと厳しい鉄槌下せよ
110: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:09:14.90 ID:bDe6+gGd0.net
なんで沖縄人は沖縄タイムスとか読んでるの?
126: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:18:01.98 ID:XpyYxVNZ0.net
>>110
沖縄では全国紙が発行されていない
産経どころか朝日や読売ですら事実上入手不可能
47都道府県の中で沖縄だけが完全に情報遮断されている
沖縄では全国紙が発行されていない
産経どころか朝日や読売ですら事実上入手不可能
47都道府県の中で沖縄だけが完全に情報遮断されている
115: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:11:59.68 ID:+ZWyc65c0.net
朝日新聞擁護する沖縄タイムス
子会社だもの
子会社だもの
116: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:12:33.81 ID:w/lM38cd0.net
沖縄で街頭インタビューをすると
新聞とテレビでは意見が異なるから面白い
よっぽど新聞は偏ってるんだなと
新聞とテレビでは意見が異なるから面白い
よっぽど新聞は偏ってるんだなと
118: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:13:43.40 ID:HD3BL6qG0.net
こんなんでよく説明責任とか言えるなw
さすが他人に厳しく自分には激アマなクソマスコミw
さすが他人に厳しく自分には激アマなクソマスコミw
120: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:15:36.79 ID:zl54mMb80.net
左翼活動家の機関紙ですしおすし
130: 名無しさん@1周年 2015/03/03(火) 09:21:15.59 ID:equaoVee0.net
ソース元を明らかにする必要がない所為か
左翼メディアの捏造は酷いもんだな。
左翼メディアの捏造は酷いもんだな。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425338426/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
日米安保関連でようやく本土の新聞社の真似が出来るから無くしたくないネタなのよ。
今まで散々「国家の安全や個人への配慮を省みず事実を一字一句違わず伝えること」を知る権利と称してきた沖縄タイムスさんにとってはね
ネットしてる若い人以外ね。そりゃおかしくもなりますわ。
発信力として強い影響力のある新聞やテレビの報道で捏造が発覚した場合は
罰則を設けようじゃないか
どんどん広がって欲しい。
ただ、沖縄2紙の論調の偏りっぷりは、朝日どころの騒ぎじゃないように感じる。
※6
公権力による罰則は、それはそれで危険。
何故なら、公権力側も、平気で嘘をつくから。
公権力による制裁には反対だが、社会的影響の大きかった誤報(たとえば先の慰安婦報道、吉田調書など)に関しては、元の誤報と同じ大きさの紙面を割いて訂正記事を載せることくらいは、義務付けた方が良い。
てか、政府も沖縄県側と接触したら良いんじゃないかな。この間も、アポが無かろうが会うべきだったかも知れん。
↑前から言われていたが、いよいよ成田闘争化か? マスコミは極左・左翼活動家側に立ってるから、今後荒れて行くのが見ものだよ。
「この方は地元の××さんですよ~」「××さんの話を聞いてください」と言ってる段階で自分達は地元民じゃありませんと自己紹介(笑)
婆ちゃんよ、目を醒ませ。
コメントする