JAXA、電気を無線で送る技術の確立目指した実証実験に成功
1: coffeemilk ★ 2015/03/08(日) 18:59:55.88 ID:???*.net BE:287993214-2BP(1012)
sn2015030806_60

03/08 18:29

JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、宇宙で発電した電力を、地上に送電する研究を進めている。

まず、宇宙空間で太陽光パネルを用いて発電し、その電力を、電子レンジで使われるマイクロ波などに変換して、地上に送電する。
そして、そのマイクロ波を地上の施設で受け、電力に再変換して、エネルギー源として使う構想。JAXAは8日、地上での実証実験を行った。

JAXAなどが兵庫県で行ったのは、電気を無線で送る技術の確立を目指した実証実験。
1.8kWのマイクロ波を送電器から発射し、55メートル先にあるアンテナで受け止めて、直流電力に変換する。
こうした仕組みで、300ワット以上の電気を取り出すことができ、今回の実験は成功だったという。

JAXA研究開発本部・大橋一夫グループ長は「(宇宙太陽光発電が)安全な技術として社会で使っていただけるように、もっともっと研究開発を進めて行かないといけない」と話した。
この技術が確立すれば、地上から宇宙を移動する物体への送電にも応用できるという。


3: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:02:40.38 ID:3GDwJJuH0.net
>>1
でも取り出せてるのは6ブンノ1じゃん。。。

86: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:24:20.02 ID:FPRsib4W0.net
>>3
原料は太陽だから問題ないんだよw

95: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:26:25.46 ID:iBV7rdEG0.net
>>3
東電の原発から東京までの電力ロスも相当だと聞いたことがある

109: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:27:53.16 ID:FfCznlpg0.net
>>95
せいぜい数%だよ

130: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:30:31.81 ID:PCSDYfvQ0.net
>>109
銅線内の金の比率を変えれば更に縮まるらしいが、コスパ的な問題でやら無いらしい


ロスした分は、空気中の水蒸気に反応して熱エネルギーになってるのか?
それなら宇宙空間ならつきまで余裕で送電できるな

4: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:02:48.97 ID:EOIgUGeYO.net
おめでとう!ガンダムXみたいじゃん、凄いわ~。

7: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:04:03.08 ID:etbAWaQQ0.net
間に入っちゃったら無事じゃ済まなさそうだな

8: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:04:23.03 ID:OXc1SOvp0.net
こういうのってどれぐらいエネルギーをロスするんだろうか?
あと、間違った場所に照射されて町ごとチンされちゃわないの?

12: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:07:27.07 ID:TF0VpY+c0.net
55mしかはなれていないのに1/6に減少
何も目新しくは無いが、実験には成功した
ただそれだけだろ?

131: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:30:33.46 ID:fQA/usLl0.net
>>8,12
ドンナにロスあっても問題なし。
太陽のエネルギィーは無限だから宇宙から地上へエネルギィー送るときは99%ロスあっても
お構いなし。お陽様が無限にエネルギィー下さいますから。

143: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:33:08.94 ID:Lvwf02n/0.net
>>131
必要なエネルギーの99倍もの熱損失が地球圏内に
溜まってくと思うけど問題ないの?

174: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:38:03.67 ID:27ztVav00.net
>>143
そもそも地球に照らされている日光を、マイクロ波に変換してるだけではないのか?
マイクロ波が大気中で熱に変換しようが、日光が大気中で熱に変換しようが、
大きな違いがあるとは思えないが。

188: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:41:15.42 ID:ZhSSfa+a0.net
>>174
地上に降り注ぐはずの日光を宇宙で受けているならば、そうなるが。
宇宙空間を素通りするはずだった日光を捕まえて、送電するならば、
その分の熱量を余計に地球が受けることになる。

超大規模になると二酸化炭素云々の温暖化など目じゃないほどヤバいかもしれんな。

198: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:43:21.85 ID:27ztVav00.net
>>188
この技術が超大規模に行われるようになったら、石油のエネルギー源としての価値は激減して、二酸化炭素云々の話はかなりなくなるかもな。

10: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:04:54.45 ID:IL+OvPg8O.net
>>1
イイネ!

11: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:05:16.63 ID:Y59ta4ub0.net
今地球上に飛び交ってる電波を電気に変えることはできないの?

13: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:08:05.99 ID:gHnzjp0J0.net
それよりも家電から電源コードをなくすことが先決だろ

24: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:10:55.02 ID:3GDwJJuH0.net
>>13
同じようにアンテナ向けて方向完璧に合わせればいけんじゃね
ただし電力6分の1じゃ。。。電気代きついな

14: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:08:25.60 ID:DEnz46GW0.net
マイクロ波発電・・・シムシティのおとぎ話かと思っていたが、
そのうち空から焼き鳥が降ってくる時代が来るのか

19: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:09:44.18 ID:kNXtGhTX0.net
ニコラ・テスラに時代がやっと追いついたか

25: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:11:02.59 ID:1ZvPclrJ0.net
マイクロウェーブの出力を上げて地上で電気化することで宇宙空間から地上を電気で攻撃できる衛星軌道兵器を日本は手に入れることになるわけだ
これは世界中から反発がきて絶対実現しないだろうな

30: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:12:46.43 ID:nKWZz6iF0.net
もう東伝潰してJAXAが電力会社作ればいいよ

33: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:13:35.24 ID:20CHFAyb0.net
マイクロウェーブ、来るっ!!

34: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:13:44.48 ID:7U2A6cHM0.net
ここからいかにロスを減らすか
そういうのが日本の真骨頂だろ

36: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:14:54.40 ID:AxVTFtU/0.net
昔から構想があったよね。未来少年コナンの太陽塔ってのも多分これだと思う。

38: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:15:21.31 ID:8EOgOz+70.net
どんどん進化させて欲しい

39: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:15:25.35 ID:1ZvPclrJ0.net
送電するマイクロウェーブの軌道上を飛行機が通過したら飛行機の中が電子レンジ状態になって乗客乗員全員破裂して死亡とか起こりそう

45: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:17:27.20 ID:YSdGOzI/0.net
某中東のふざけた奴らに直接照射するという手もある。

47: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:17:28.99 ID:0+ic9D0A0.net
宇宙空間に発電設備作ったらデブリ対策とか大変そう

49: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:17:44.27 ID:D9Cd5fmG0.net
こんなん何十年も前の子供向け雑誌に書いてあったは

50: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:17:52.37 ID:95ODqSsH0.net
シムシティみたいだな、マイクロ波発電所
時々マイクロ波が外れて、地上を焼き払ってしまうというw

54: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:18:47.67 ID:xCdqom/a0.net
>>1
電気を無線で送るよりも光にして送った方が効率が良いんでない?

宇宙空間で太陽光パネルを用いて発電し、その電力をLEDでレーザー光に変換して地上に
送電する。

68: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:21:34.01 ID:vnXcFDOu0.net
>>54
日本ではマイクロ波による送電と、レーザーによる送電の2パターンの研究を進めている。

79: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:23:32.65 ID:PCSDYfvQ0.net
>>68
赤色の広域レーザーにして、日照不足の不作解決とかありだろ

56: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:19:03.78 ID:LxJ/AtUc0.net
来たな!

これの利用で良く言われる未来技術は宇宙空間のソーラーパネルで発電した電気を地上に送るってヤツだけど
実用化されたらもっと身近でいろいろ便利な使い方も生み出されてくるんだろうな

59: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:19:48.16 ID:J+k9aGz20.net
地上施設はマイクロ波発電ってこと?

60: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:19:52.10 ID:Kf4kn3oK0.net
これってもう少し詳しく報道、公表してくれないものなのかなあ?
SSPSでぐぐってもどんな宇宙船なのかも分からないし
蓄電がほぼ不可能なはずのソーラーパネルで300ワットの発電量って
かなり強力に感じるんだけど盲目に信じていいものなのか?

98: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:26:41.02 ID:27ztVav00.net
>>60
地上とは異なり宇宙空間には昼夜がなく、天候にも左右されないので、自然エネルギーであっても、24時間発電が可能だ。しかも、宇宙には大気がないので、光の散乱や吸収がない。そのため、太陽光パネルに当たる太陽光のエネルギーは、地上の5~10倍にも上る。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140807/269795/?rt=nocnt

61: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:20:02.35 ID:DY/sB9EE0.net
55メートルで送電効率17%って実用化は不可能言われているようなもんじゃね?

66: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:21:21.02 ID:PCSDYfvQ0.net
>>61
この手のはおそらく、0.5メートル以内の充電を想定して商品化ばいいはず

76: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:23:10.51 ID:DY/sB9EE0.net
>>66
宇宙で発電して地上に送ると>>1に書いてある

104: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:27:14.83 ID:PCSDYfvQ0.net
>>76
今はとてもじゃないが、宇宙からは無理だろ
ただ、コンセントに差し込んだりするのが面倒な家電だわな
ゲームで言うところの範囲回復魔法だろ

ふと思ったんだが、コレを特定の波長、で流して、UFOとかで牛とか人とかを吸収するビームあるじゃん
アレを再現できないか?地上は電気でヘリの動力として動かし、成層圏越えたあたりで磁石みたいにくっつける奴

63: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:20:45.23 ID:LqZgoGfX0.net
宇宙太陽光発電が実用化されたら
原発なんていらなくなるんだろうが、

原発は
処分するだけでも
莫大な金のかかる代物だからね。

78: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:23:25.34 ID:lCQXqott0.net
軍事転用されるのが先だな

103: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:27:12.52 ID:W0ALKti50.net
>>78
支那に気を付けろ!

83: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:23:44.77 ID:yb5+ITgo0.net
先の長そうな話だな
まだ海水からウランやトリチウムを抽出して原発や核融合発電する方がましじゃないか
夢を持つのは悪くはないんだが

88: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:24:37.54 ID:whA7RzRk0.net
この技術が進歩していけば、発電所を宇宙に作る事ができる
もう地震の影響なんて受けない
少なくとも後10億年くらいは太陽大丈夫だから、日本にとっては半永久的なエネルギーを手に入れる事ができてバンザイ

92: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:25:21.26 ID:EVOi34iF0.net
後の
軍事衛星「SOL」の完成も近いな

101: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:27:10.88 ID:Zg1/D0BQ0.net
これはマジで凄いな
実用化する為には利権っていうデカすぎる壁があるんだろうけども

116: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:29:02.60 ID:d/End2+T0.net
まあ変換効率は17%程度ってところだが、公開されている実証実験としては
送電量として最大じゃないか?
国内だとMILAX依頼の成果で、より大容量化が望まれるところだな。
受信電力が1kW超えてくると宇宙での実験が期待出来そう。

ただ、これよりレーザー送信のほうがより実用的かと思うのだがその辺どうなんだろ?
やっぱり宇宙の送信を考えると大気の減衰にマイクロ波の方が有利なのかね?

122: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:29:43.59 ID:3oBc8Utb0.net
空飛ぶ人工島の時代がやっときたか

123: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:29:49.49 ID:hucZdA4z0.net
理屈が分からんw
無線というのは電波なわけで、それを電気に変えるってこと?

152: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:34:46.51 ID:d/End2+T0.net
>>123
まあ原理は鉱石ラジオと一緒で
送られてくるマイクロ波と同調回路で同期させてエネルギーを取り出す。

149: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:33:38.71 ID:Qrsq8umW0.net
めんどいな
地面に太陽光パネル置けばいいじゃん
なんかイヤなことでもあるの?

167: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:36:59.57 ID:DY/sB9EE0.net
>>149
大気である程度、太陽光は遮られているからな。マイクロ波も結局遮られるんで問題発生箇所を入口から出口に変更しただけとも言えるが、問題の内容は変化するんでエセ研究者的には仕事が増える。

153: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:34:53.12 ID:cbXK3pnB0.net
原発なんかよりよっぽど危険な気が

161: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:36:07.83 ID:U9oZ2qCT0.net
これを1000倍のスケールにするのが難しいんだろうな。
もっと難しい衛星のコスト削減やら太陽熱の排熱やらスペースデブリやら、先は果てしなく遠いけど、やらなきゃいけないんだろうね。

168: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:37:02.53 ID:zsmrn5bDO.net
あとは蓄電だな

170: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:37:06.42 ID:J5nRaJL00.net
宇宙に太陽光パネル設置する方が地上より8倍効率が良くても
マイクロ波送電で8分の1になっちゃったら意味無い。
地上に設置する方がマシ。

176: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:38:27.88 ID:gsIZleh10.net
>>170
夜でも雨でも大丈夫ってことらしいぜ
地上の太陽光パネルの稼働効率はかなり低いらしい

190: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:41:55.40 ID:EEj7ppvr0.net
>>170
55mで1/6ってことは、太陽電池を設置する場所を ISSと同じ400キロとすると、
1/1212って事で、0.1% 以下になるんだけど

201: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:44:22.74 ID:PCSDYfvQ0.net
>>190
1キロワット受信するのに12メガワットが熱に変わるわけか
おそらく軍艦に向けて照射したら、通信機器全部遮断できるな
受信装置は空気が薄いトコでやるしかないだろ

171: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:37:33.86 ID:c+huB7Ty0.net
JAXAってなんでこんなに凄いの?
日本の公的機関としては優秀すぎる気がする

187: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:40:41.43 ID:vQODz6ao0.net
>>171
そりゃ想像し難い未知の世界に挑んでる人達だからな
ハヤブサで有名になったけどそれだけぶっ飛んでるか分かる

175: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:38:22.79 ID:FgProJ9H0.net
シムシティか・・・でもあれずれると周りが焼け野原になってたような・・・

216: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:47:09.29 ID:ZhSSfa+a0.net
しかしどう考えても軍事兵器として容易に転用可能で、
衛星打ち上げができる国なら、どこの国でも開発可能だなこれ。

前途多難な技術だなあ。

227: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:50:06.85 ID:FPRsib4W0.net
>>216
日本が進めなくても他国が進めるから早いもん勝ちだわなw

232: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:51:41.83 ID:AxVTFtU/0.net
放射能も二酸化炭素も出ないからサヨクも大喜びだろ
なんか文句つけてくるならゴミとみなす

243: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:53:33.35 ID:TxguOBw40.net
元がとれるのは何十年後なんだ。

259: 名無しさん@1周年 2015/03/08(日) 19:58:15.88 ID:Lvwf02n/0.net
>元がとれるのは何十年後なんだ。
今の段階でも55mで20%以下の効率だから実用レベルに到達するには
まだ果てしなくたくさんのブレイクスルーが必要だと思う
おそらくはその間にほかの発送電技術も立ち上がってくるだろうし・・

これJAXAの存在アピールするための事業なんじゃないかな

元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425808795/