【荒稼ぎするNHK】受信料で制作した番組を利用しビジネス&巨額収入 テレビなしでも徴収か
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:38:24.68 ID:???*.net
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:38:24.68 ID:???*.net

テレビを持っていない世帯からもNHKが受信料を取る――。
2月21日付日本経済新聞は、総務省がそのような検討をしており、年内には有識者会議を立ち上げると伝えた。
これを受け、世間からは猛反発の声が上がり、高市早苗総務相は2月24日の記者会見で「何も決まっていない」と否定。騒動の火消しに走った。
現在、地上契約だと月1310円、衛星契約だと月2280円の受信料を支払うシステムになっている。
単純計算で年に直せば、それぞれ1万5000円、2万5000円を超える額となる。
そもそも、NHKは受信料獲得に躍起になるほど経営的に苦しいのだろうか。テレビ局関係者が話す。
「そんなことはまったくありません。それどころか、NHKは受信料収入を得る一方、関連会社を通じてあらゆるビジネスを行い、莫大な収益を得ています。
NHKの収入状況を考えれば、受信料をなくせとまでは言いませんが、値下げすべきだし、テレビのない世帯からも徴収するなどもってのほかですよ」
NHKは、NHKエンタープライズ、NHKエデュケーショナル、NHK出版、NHK文化センターなど10を超える関連会社を保持している。
「例えば、NHKラジオのテキスト本をNHK出版が販売し収入を得たり、番組イベントを地方で行い関連グッズを販売したりしています。
国民からの受信料で番組を制作しているのにもかかわらず、それをビジネスに活用して儲けているわけです。
その上さらに受信料をねだってくる姿勢には疑問を感じざるを得ません」(同)
NHKの関連会社は1980年代に続々と立ち上がり、89年の島桂次会長就任で加速していった。
主にNHK番組制作を行い、関連団体の筆頭ともいえるNHKエンタープライズも85年に設立されている。
同社は2013年度決算では、売上高538億円、営業利益18億円を計上し、過去最高の業績を上げている。
最近はDVD販売やイベント制作、キャラクタービジネスなどにも手を広げ、事業は多岐にわたっている。NHK関係者が話す。
「企業などの法人がNHK番組の映像素材などを利用したい場合、NHKエンタープライズが有償で提供しています。
また、雑誌などが記事掲載のために画像や写真を利用する場合も、同社に高額な料金を支払わなければなりません。
素材にもよりますが、通信社などから素材提供を受ける場合の3~4倍にも上ります。既得権益で儲けているのです」
公共放送という看板を盾にして幅広いビジネスを展開し儲けるNHK。
もし受信料徴収の対象を今以上広げるとなれば、国民的議論を呼ぶことは必至といえよう。
(文=編集部)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00010006-bjournal-ent
Business Journal 3月18日(水)22時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00010006-bjournal-ent.view-000
Business Journal 3月18日(水)22時30分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00010006-bjournal-ent.view-000
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:40:06.44 ID:ZcuhtOwO0.net
民放各局が映画製作→自分とこで宣伝 ってのがひたすらウザかった
あれがアリならNHKもやるだろ
あれがアリならNHKもやるだろ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:41:52.29 ID:uafPt/Mv0.net
アホ会長の追求だけじゃなくて、NHKのあり方自体も問い直してほしい。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:45:07.49 ID:OMtjPQLd0.net
この組織に寄生している大量の高齢管理職キレよはよ
人件費が膨大な額なんだよ(独立行政法人方式)
人件費が膨大な額なんだよ(独立行政法人方式)
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:46:02.71 ID:HyBQbuGA0.net
受信料で番組宣伝をして、同胞をドラマに出演させるクズ
日本人は出演ていないじゃないか
在日企業ばかり宣伝をするな
そんなことではNHK解体といわれるのは当然
日本人は出演ていないじゃないか
在日企業ばかり宣伝をするな
そんなことではNHK解体といわれるのは当然
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:47:15.37 ID:dHpy9XBJ0.net
なんでこんなヤクザまがいの会社を放置してんの???まじで潰れろNHK
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:48:47.86 ID:1qUxg8d20.net
最低やなアホNHK
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:49:52.94 ID:etFO/rYD0.net
受信料強制徴収するなら、反日体質をやめて国営化。従えない社員はクビ。
そのくらいやるなら納得する。
戦前のような大本営発表体質になるかもしれんが、記者クラブの存在とBPO実権を握っている現在も大差ないでしょ。
そのくらいやるなら納得する。
戦前のような大本営発表体質になるかもしれんが、記者クラブの存在とBPO実権を握っている現在も大差ないでしょ。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:52:51.41 ID:Na4PHugT0.net
っていうか。テレビしか見ない高齢者が言っているぞ。
最近のNHKは過去のNHKドキュメンタリーの再放送ばかりしている。
毎月1万数千円の受信料を徴収して皆様の受信料で番組が作られていますというのであれば
従来どおりに見ごたえのあるまともなNHKドキュメンタリーを作れと。
受信料はどこに消えているんだ?在日反日NPO団体に駄々漏れじゃないのか?
仕事をしろ!仕事を!本来の仕事を!NHK!この盗人野郎!
最近のNHKは過去のNHKドキュメンタリーの再放送ばかりしている。
毎月1万数千円の受信料を徴収して皆様の受信料で番組が作られていますというのであれば
従来どおりに見ごたえのあるまともなNHKドキュメンタリーを作れと。
受信料はどこに消えているんだ?在日反日NPO団体に駄々漏れじゃないのか?
仕事をしろ!仕事を!本来の仕事を!NHK!この盗人野郎!
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:53:54.00 ID:uE5sbF8o0.net
まさに民業圧迫だな
実質税金である受信料で運営されている組織としてありえない
実質税金である受信料で運営されている組織としてありえない
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:54:22.29 ID:aQ9AID180.net
時代にそぐわなくなった放送法改正しろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:55:40.28 ID:Yji4dxb40.net
NHKは総合のみにしてニュース・天気災害・国会中継に限定すべき
なぜ他人の趣味や教育のために強制的に金を取られなければいけないのか
義務教育のために税金を払っているのに
なぜ他人の趣味や教育のために強制的に金を取られなければいけないのか
義務教育のために税金を払っているのに
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:56:42.11 ID:q5sqK4LKO.net
そもそも放送法が今と合ってない
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:56:52.47 ID:0L47qF/d0.net
BBCみたいに過去の映像を無料配信しろや
公共放送なのにDVD売って、なんで儲けてるんだよ
公共放送なのにDVD売って、なんで儲けてるんだよ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:58:18.41 ID:DzRiMVhCO.net
甘やかされすぎやわこの組織
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 22:59:24.83 ID:/7zGiT6M0.net
まだ外れてないの?
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:00:36.46 ID:c6qFlQ320.net
平均年収1780万円
その年収は月数万円の国民年金暮らしのお年寄りからも有無を言わせず巻き上げることから成り立っている
その年収は月数万円の国民年金暮らしのお年寄りからも有無を言わせず巻き上げることから成り立っている
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:01:57.66 ID:XXthniwT0.net
今払ってるけど、クズい徴収やったらまじで支払い停止するからな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:03:17.17 ID:n/fJj/yA0.net
NHK民営化すると本気で乗り出す政治家居たら支持するわ。
まあ、天下り官僚に潰されて消えるだろうけど・・・
まあ、天下り官僚に潰されて消えるだろうけど・・・
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:08:09.87 ID:L760PxFA0.net
国民のためにも国益にもならないこんな奴らが大金もらえるとか異常
その一方で科学者や物理学者がどんどん海外に逃げていく
その一方で科学者や物理学者がどんどん海外に逃げていく
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:10:03.27 ID:7oHMgB4M0.net
携帯から視聴料を取ろうとするのは
明らかな法律違反なんだがな。
乞食だろあいつら
明らかな法律違反なんだがな。
乞食だろあいつら
49: 青い人 ・:・( >д<):・. ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:11:48.52 ID:wsEoFd25O.net
やっていいから、スクランブル化して選択の自由をよこせ
それか国営放送はよ作れ
それか国営放送はよ作れ
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:16:39.00 ID:uafPt/Mv0.net
自前で利益をあげている分はちゃんと還元しろよ。
3400億円の移転費も話にならんが、予算体系がおかしい。
しかも政治家もまったくスルー。
会長のタクシー代よりはるかに根が深い構造。
3400億円の移転費も話にならんが、予算体系がおかしい。
しかも政治家もまったくスルー。
会長のタクシー代よりはるかに根が深い構造。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:32:54.28 ID:etFO/rYD0.net
>>58
禿同。会長のタクシーなんて、小さな問題。
会長を邪魔だと思う連中が繰り返し放送して、重大ニュースに仕立てあげているだけ。
問題の本質からかけ離れてすぎている。
禿同。会長のタクシーなんて、小さな問題。
会長を邪魔だと思う連中が繰り返し放送して、重大ニュースに仕立てあげているだけ。
問題の本質からかけ離れてすぎている。
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:42:19.70 ID:3IqQ4GTT0.net
>>58
タクシーなんて、局員は私用でタクシーチケット使い放題だったらしいじゃないか。
さすがに指摘されたんで、使用する際は上司に報告するよう指導したら、
何故だか使用枚数がガクンと減ったとか。
タクシーなんて、局員は私用でタクシーチケット使い放題だったらしいじゃないか。
さすがに指摘されたんで、使用する際は上司に報告するよう指導したら、
何故だか使用枚数がガクンと減ったとか。
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:17:10.05 ID:gbkKIcPm0.net
受信料で制作したコンテンツで利益を出したなら、職員ではなく受信契約者に
利益を分配するのが筋。
素知らぬ顔で民放並みの高給取りになってるとか、やりたい放題が甚だしい。
利益を分配するのが筋。
素知らぬ顔で民放並みの高給取りになってるとか、やりたい放題が甚だしい。
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:18:35.15 ID:HFVYhoOC0.net
そうやって荒稼ぎした金に群がる吉本興業をはじめとするゴミクズ芸能事務所
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:19:04.80 ID:JBPr6BN+O.net
前はいいアメドラ買ってたから見てた
今の買い付けセンスの無さはどうだよふざけんな
今の買い付けセンスの無さはどうだよふざけんな
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:20:37.54 ID:V6h7SgPm0.net
自民党が政権の座にいる限り、安泰だろう。
民主党でもたぶん同じだけど。
民主党でもたぶん同じだけど。
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:24:17.13 ID:FXlnzWgm0.net
>>68
放送法改正する度胸のある政治家なんていないからねぇ。
放送法改正する度胸のある政治家なんていないからねぇ。
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:27:38.03 ID:T09HRp5g0.net
>>68
NHK二万人の正社員は同時に10ほどの労働組合をももつ
巨大組織でもあるのだよ
共産党が元NHK職員使って局前でデモやらせてんのも相当臭いよw
NHK二万人の正社員は同時に10ほどの労働組合をももつ
巨大組織でもあるのだよ
共産党が元NHK職員使って局前でデモやらせてんのも相当臭いよw
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:27:40.52 ID:WX/CvxLw0.net
NHKもスポンサーとれよ
国民に寄生すんな
もう時代が違う
国民に寄生すんな
もう時代が違う
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:29:03.11 ID:T09HRp5g0.net
>>80
そうそう、BBCみたいにやるのも手だよなw
いずれにしても多チャンネル時代にあの内容にしては受信料ボッタクリしすぎ
そうそう、BBCみたいにやるのも手だよなw
いずれにしても多チャンネル時代にあの内容にしては受信料ボッタクリしすぎ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:27:54.85 ID:VOmFRb6K0.net
もうNHK解体して
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:30:27.04 ID:V6h7SgPm0.net
巨大利権が凄そうだからな。
同じ穴の貉の政治屋も怖くて手が出せないんだろう。
同じ穴の貉の政治屋も怖くて手が出せないんだろう。
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:30:27.41 ID:8cUV3xfh0.net
テレビなしでも受信料
もはやヤクザそのものだなw
もはやヤクザそのものだなw
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 00:19:13.85 ID:xI5TjntK0.net
>>89
テレビが無くても受信料を払えってヤクザにもその発想はねえよ
ヤクザを超えてるわ
テレビが無くても受信料を払えってヤクザにもその発想はねえよ
ヤクザを超えてるわ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:34:27.53 ID:xV5gbhdN0.net
NHKエンタープライズ=電通
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:39:55.10 ID:SSwDTfUv0.net
公共放送を自認するなら語学番組のテキストはHP上で無料で公開しろ
NHK出版を儲けさせてどうする
NHK出版を儲けさせてどうする
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:43:48.14 ID:Xxji0kPk0.net
BBCが制作した自然科学物の番組に日本のタレントの小芝居挿入して
本国ではシリーズセットで数千円のDVDを
十万近くで全国の図書館や学校に売る簡単なお仕事です
本国ではシリーズセットで数千円のDVDを
十万近くで全国の図書館や学校に売る簡単なお仕事です
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:44:22.06 ID:sb0xzwnZ0.net
電波ヤクザはほんとどうしようもないな
でも世間の声なんかどうでもいいんだろうな
どんなに批判されようが強制徴収できるんだもん
でも世間の声なんかどうでもいいんだろうな
どんなに批判されようが強制徴収できるんだもん
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:47:10.48 ID:KHoKhwGR0.net
受信料取ってるのに
さらに商売して儲けてるの
さらに商売して儲けてるの
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:55:12.46 ID:nd9smw1N0.net
年収の少ない世帯からは取るなよ
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 00:00:14.62 ID:cMNPg84j0.net
>>116
仮設住宅にまで徴収しに行ったんだろ、頭がおかしいわ
仮設住宅にまで徴収しに行ったんだろ、頭がおかしいわ
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/18(水) 23:58:30.70 ID:/fxconhN0.net
スクランブルを掛ければ即解決するのにね
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 01:00:11.42 ID:HAOQ2nvj0.net
スポーツコーナーで追い出された亀田の宣伝したりもうやりたい放題
早くこんなブラック組織ぶっ潰してくれ
早くこんなブラック組織ぶっ潰してくれ
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 01:11:21.36 ID:KnoKq7Ga0.net
視聴率・スポンサー関係ないメガ放送局はやりたい放題
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 01:13:52.97 ID:zvIlsnAR0.net
>パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
こいつらのやっている電波の押し売りと国民から搾取したお金での放漫経営は
フランス革命もどきを起こされても仕方がないところまで来ている
NHKが潰れないのは無知な国民から受信料を脅し取れているからに過ぎない
こいつらのやっている電波の押し売りと国民から搾取したお金での放漫経営は
フランス革命もどきを起こされても仕方がないところまで来ている
NHKが潰れないのは無知な国民から受信料を脅し取れているからに過ぎない
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/19(木) 01:15:27.91 ID:obgxTo7O0.net
こいつら、分割民営化or国営化って声に対して挑発するかごとく
「進化する公共放送」なんてスローガンをあげてきてやんの。
もう解体してもいいレベルかもな
「進化する公共放送」なんてスローガンをあげてきてやんの。
もう解体してもいいレベルかもな
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426685904/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
解体すべし
最低限必要な放送だけ国営化で対応すべし。その場合、受信料ではなく税金で対応すべし。
放送法をメディアの都合の悪いように変えるとなるとNHKのみならず民放全てが敵に回る
民主が政権とった時の全力偏向報道はまだ記憶にあるだろ?
あの時よりはネットの影響力は増してきているが東京で山本太郎や舛添が選ばれるくらいだからまだまだテレビの影響力は強い
与野党、左右関係なく手は出したくなかろうよ
コメントする