【東京ディズニーR崩壊寸前?】異常な混雑、何をするにも大行列、飲食店は険悪、泣き出す子供、キャスト疲弊でサービス低下…
1: れいおφ ★ 2015/03/19(木) 08:27:16.83 ID:???*.net
1: れいおφ ★ 2015/03/19(木) 08:27:16.83 ID:???*.net
東京ディズニーランド(以下、TDL)および東京ディズニーシーからなる東京ディズニーリゾート(以下、TDR)が大変なことになっているという。
「学生限定 春のキャンパスデーパスポート」(通常5500円が4900円)などで春休みの学生を中心にキャンペーンを展開しているうえに、ファミリー層を中心にディズニー映画『アナと雪の女王』をテーマにした新グリーティングイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」も大好評。
4月から1デーパスポートが500円値上げされるのを前にした駆け込み需要もあって、土日ともなれば入場制限がかかるほどだ。
「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/3月7日号)でも『ディズニー値上げは妥当か 大混雑で見える“ほころび”』というニュースコラムを掲載している。
殺到するゲスト(顧客)に、アトラクションだけでなく飲食店でも、店側が対応しきれず長い行列ができる。
さらにレストルームの数も圧倒的に足りず、“トイレ渋滞”も深刻な状況だ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TDRを運営するオリエンタルランドに対して、キャスト(従業員)の労働環境を改善するように要望しているオリエンタルランド・ユニオンは、TDRの現状をこのように話す。
「現在は、殺到する来場者に対し、運営側は利益を最大化しようと人件費をギリギリまで圧縮しているため
に最低限のキャストで対応しています。そのため、キャストは疲弊してサービスが低下しています。
飲食や物販のレジも稼働するのは最低限で、ゲストはそのための行列に並ぶしかなくなっている状況です。
アトラクションにも飲食店にも並ぶという異常事態になっています」
●常に行列の飲食店
そこで今回、筆者が実際にTDLに行ってみた。雨が降り、臨海部特有の風も強めという悪条件の平日だったが、事前の天気予報は「晴れ」だったことから、多くのゲストが来場していた。
行列ができるのはアトラクションだけではなく、ポップコーンやチュロスなどの食品販売店でも長時間待たなければならない。傘を差しながらも途切れない行列が続く。
チュロスといえば3月5日、メープルチュロスに金属のネジが混入していたことが明らかになり、現在メープルチュロスの販売を中止している。
それにもかかわらず、午前中からチュロスを待つ行列は途切れない。
風が強く寒い。ランチタイム前に飲食店に入ろうとするも、ワールドバザール内のレストランはすべて行列。
比較的大きいレストランの1つ「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」内は大混雑で中に入れない。
席数の多い「トゥモローランド・テラス」では中に入ることはできたものの、レジ前の長い行列に並ばなければならない。
さらに商品を買っても、すでに満席で食べる場所を確保するのも困難だ。
外の雨がやむまで暖かい店内で時間を過ごそうとする学生、立ち食いする若者、通路にレジャーシートを広げて食べ出すファミリー、我慢できずに泣き出す子供も多く、険悪な雰囲気が漂っている。
レストルームへ足を運ぶと、女性用レストルームに並ぶ行列も、とてつもなく長い。
男性用はそれほど並ばずに済むが、園内どこへ行っても行列、行列、また行列なのだ。
レストランは、ランチタイムが終われば余裕があるかと思いきや、客が注文をするレジは3つのラインのうち1つが休止してしまうこともあって、行列はますますひどくなっていた。
営業を休止したレジ周辺には広いスペースができるため、ゲストはレジャーシートを広げ始めた。
シートの上でぐったりとしている家族連れは、夕方の「アナとエルサのフローズンファンタジー」まで待機するようだ。
雨がやんだ夕方にはレストランの混雑も緩和したが、何をするにも行列に並ばなければならない「夢の国」には疑問を禁じ得ない。
以下ソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150319-00010001-bjournal-bus_all
「現在は、殺到する来場者に対し、運営側は利益を最大化しようと人件費をギリギリまで圧縮しているため
に最低限のキャストで対応しています。そのため、キャストは疲弊してサービスが低下しています。
飲食や物販のレジも稼働するのは最低限で、ゲストはそのための行列に並ぶしかなくなっている状況です。
アトラクションにも飲食店にも並ぶという異常事態になっています」
●常に行列の飲食店
そこで今回、筆者が実際にTDLに行ってみた。雨が降り、臨海部特有の風も強めという悪条件の平日だったが、事前の天気予報は「晴れ」だったことから、多くのゲストが来場していた。
行列ができるのはアトラクションだけではなく、ポップコーンやチュロスなどの食品販売店でも長時間待たなければならない。傘を差しながらも途切れない行列が続く。
チュロスといえば3月5日、メープルチュロスに金属のネジが混入していたことが明らかになり、現在メープルチュロスの販売を中止している。
それにもかかわらず、午前中からチュロスを待つ行列は途切れない。
風が強く寒い。ランチタイム前に飲食店に入ろうとするも、ワールドバザール内のレストランはすべて行列。
比較的大きいレストランの1つ「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」内は大混雑で中に入れない。
席数の多い「トゥモローランド・テラス」では中に入ることはできたものの、レジ前の長い行列に並ばなければならない。
さらに商品を買っても、すでに満席で食べる場所を確保するのも困難だ。
外の雨がやむまで暖かい店内で時間を過ごそうとする学生、立ち食いする若者、通路にレジャーシートを広げて食べ出すファミリー、我慢できずに泣き出す子供も多く、険悪な雰囲気が漂っている。
レストルームへ足を運ぶと、女性用レストルームに並ぶ行列も、とてつもなく長い。
男性用はそれほど並ばずに済むが、園内どこへ行っても行列、行列、また行列なのだ。
レストランは、ランチタイムが終われば余裕があるかと思いきや、客が注文をするレジは3つのラインのうち1つが休止してしまうこともあって、行列はますますひどくなっていた。
営業を休止したレジ周辺には広いスペースができるため、ゲストはレジャーシートを広げ始めた。
シートの上でぐったりとしている家族連れは、夕方の「アナとエルサのフローズンファンタジー」まで待機するようだ。
雨がやんだ夕方にはレストランの混雑も緩和したが、何をするにも行列に並ばなければならない「夢の国」には疑問を禁じ得ない。
以下ソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150319-00010001-bjournal-bus_all
2: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:28:15.84 ID:BEcU1BKZ0.net
夢のはずが地獄絵図
3: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:28:32.16 ID:+HzsVYZy0.net
満員電車より混んでないよ
4: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:28:47.57 ID:KVE66lqL0.net
半端な値上げするのではなく2万円に設定その他もろもろ値上げで
徹底排除してみれば
徹底排除してみれば
5: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:29:12.16 ID:hda8vgux0.net
スレタイのRって何よ?
22: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:33:41.82 ID:s1/FWjNNO.net
>>5
リゾートじゃね
ランドとシーあわせた言い方
リゾートじゃね
ランドとシーあわせた言い方
6: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:29:46.42 ID:BfZY2lYZ0.net
ディズニーランドを西日本にもう一つつくれば解決
7: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:30:18.03 ID:A3eQIWLP0.net
行列いやならロブションやロオジエにでも行っとけば良いのに
11: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:31:54.92 ID:x5Uen4os0.net
人増やして解決しそうにないな
キャパ数の問題じゃね
キャパ数の問題じゃね
14: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:32:18.42 ID:x9O4cKVm0.net
何をいまさら
16: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:33:01.76 ID:PgaL3gwr0.net
77: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:40:52.58 ID:F4n0lUCe0.net
>>16
これマジなの?
これマジなの?
80: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:41:13.78 ID:XFbIppQI0.net
>>16
こいつらは何が楽しいんだ?
大きな公園でも行った方が余程夢だぞ
こいつらは何が楽しいんだ?
大きな公園でも行った方が余程夢だぞ
105: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:43:57.28 ID://Pzr6MA0.net
>>16
うげえ…地獄や…(>_<)
思い出して吐き気が
うげえ…地獄や…(>_<)
思い出して吐き気が
124: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:45:44.29 ID:iCoAyjrb0.net
>>16
一番やばいときは人多すぎで「地面が見えない」のがデフォ
特にGWなんか行ってはいけない
一番やばいときは人多すぎで「地面が見えない」のがデフォ
特にGWなんか行ってはいけない
19: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:33:23.26 ID:wcP8MbdLO.net
毎日人数を予約制にすりゃあいいんじゃないの???
予約制にしないから 混雑するんやん
その内 怪我人でるで
予約制にしないから 混雑するんやん
その内 怪我人でるで
27: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:34:26.45 ID:YmpgwBjh0.net
USJなんかもっとバイトは少ないけど入園者数は伸びてるぞ!
まだまだ減らせるって思ってても自然だわ
まだまだ減らせるって思ってても自然だわ
29: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:34:39.28 ID:PQrzrhRw0.net
ここもゼンショーと同じようにブラック企業認定するべきだと思う
31: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:35:31.96 ID:+hMXQiB10.net
ディズニーによる地獄巡りテーマパークか
33: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:35:37.36 ID:8rnAAy0J0.net
作り物の夢の国w
俺の周りのネズミ園好きな奴って現実逃避か現実直視できないバカばっかり
夢の国で大金注ぎ込んで喜んでいるおめでたいアホウばかり
俺の周りのネズミ園好きな奴って現実逃避か現実直視できないバカばっかり
夢の国で大金注ぎ込んで喜んでいるおめでたいアホウばかり
34: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:35:41.77 ID:2o9wMsam0.net
行ったことあるけど、おっさんが楽しむ所ではなかったな。
36: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:35:54.53 ID:OnpqXQit0.net
大盛況で何で崩壊なんだ?
つーかその混雑緩和の為にも値上げするんだろ
つーかその混雑緩和の為にも値上げするんだろ
38: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:36:03.56 ID:DEzjNwS50.net
>>1
ま、普通に前日の予約(電話で)制にすればイイのじゃないの。
それで、入場数を制限して、予約定員オーバーになった時点で予約受付の中止をすれば。
ま、普通に前日の予約(電話で)制にすればイイのじゃないの。
それで、入場数を制限して、予約定員オーバーになった時点で予約受付の中止をすれば。
43: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:36:43.99 ID:EObEjX0oO.net
確かにこの時期は行くもんじゃない。
あまりの混雑ぶりに、ほとんどアトラクションにも入らず早々に帰ってきたことがある。
あまりの混雑ぶりに、ほとんどアトラクションにも入らず早々に帰ってきたことがある。
46: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:37:01.91 ID:JKUbPeon0.net
海外ではディズニーって子供の国扱いなのに
大人になっても行く馬鹿が多いから仕方が無い
大人になっても行く馬鹿が多いから仕方が無い
88: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:42:13.27 ID:nzTw364K0.net
>>46
本当に大人だけで行く人って多いの?
大人っていっても20代とかじゃなくて40代の女友達同士で行くような人が
そんなに多いの?
本当に大人だけで行く人って多いの?
大人っていっても20代とかじゃなくて40代の女友達同士で行くような人が
そんなに多いの?
48: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:37:33.60 ID:0voGDEn50.net
開演と同時にファストパスとるのに手分けして猛ダッシュ
要領わかってるやつしか楽しめない
要領わかってるやつしか楽しめない
49: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:37:47.21 ID:/o+Ana1d0.net
客が増えてるのに
人件費減らすって意味わからん。
人件費減らすって意味わからん。
110: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:44:12.43 ID:XFbIppQI0.net
>>49
それなあ
オリエンタルランドの経営者は金にがめつすぎて破滅するなこれ
それなあ
オリエンタルランドの経営者は金にがめつすぎて破滅するなこれ
51: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:37:53.37 ID:reLWrdkG0.net
入場制限しかないよ
53: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:38:06.40 ID:J5ZqIGEh0.net
1月から閑散期なのに、猛烈に混雑しているのはアナ雪効果
年間パスポート所有者がまったく楽しめないらしく
ブチ切れているけど、やはり日本人はブランド、タイトル重視なのよねぇ
年間パスポート所有者がまったく楽しめないらしく
ブチ切れているけど、やはり日本人はブランド、タイトル重視なのよねぇ
56: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:38:49.40 ID:M50ODIqj0.net
USJみたいに金払ってフリーパスの権利を買うようにしたらいい、貧民避けに30,000円くらいが妥当
59: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:39:24.44 ID:QXWo8bXR0.net
人気がありすぎるのも困るってこういうことだったのか
61: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:39:46.55 ID:IJUYwanV0.net
入場制限しなきゃだめだろ。客のことを考えろよ。
68: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:40:26.45 ID:0voGDEn50.net
グッズの値上げ頻度が高すぎる割にクオリティは下がってるという悲しい事態に
91: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:42:30.23 ID:40Ua2a810.net
>>68
菓子類なんか製造手間のかからないアソートにしてしまったからな
買う物無くなったさ
菓子類なんか製造手間のかからないアソートにしてしまったからな
買う物無くなったさ
72: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:40:41.17 ID:sqbmwXaL0.net
入場制限かけろよ
117: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:44:56.63 ID:5WaMkp3/0.net
>>72
こういう現状でも人が来るのわかってるに制限したら儲からないじゃん
こういう現状でも人が来るのわかってるに制限したら儲からないじゃん
79: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:41:12.78 ID:kRrA4EYz0.net
入場料を5万円ぐらいにした方がええんとちゃうん?
客にとっては客が減って諸々並ぶ時間が減る。従業員にとっても仕事に余裕ができる。
客にとっては客が減って諸々並ぶ時間が減る。従業員にとっても仕事に余裕ができる。
81: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:41:23.56 ID:E3++GRLH0.net
行列は、わざと作っているんでしょ。
82: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:41:38.06 ID:iCoAyjrb0.net
例年、3月は卒業シーズンなのでDQN中高生大量発生で治安が悪い
普段温厚なキャストが厨房相手にブチ切れるレベル
空いてて狙い目なのは梅雨時から七夕くらいなんだが、今年はどうなるかな
普段温厚なキャストが厨房相手にブチ切れるレベル
空いてて狙い目なのは梅雨時から七夕くらいなんだが、今年はどうなるかな
96: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:43:06.94 ID:tC7CUCvi0.net
最近はさらに酷くなってるな。
土日だとイッツアスモールワールドやメリーゴーランドに30分並ぶという異常事態。
土日だとイッツアスモールワールドやメリーゴーランドに30分並ぶという異常事態。
109: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:44:10.80 ID:YJcd+nyh0.net
この時期にわざわざ行くやつがアホ
115: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:44:48.54 ID:4oS4Fjco0.net
白雪姫と七人の小人プロレスやったら面白そうだな、とふと思った
183: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:51:22.76 ID:PQrzrhRw0.net
>>115
そういう事をマジでやるのがUSJなんだけどなw
そういう事をマジでやるのがUSJなんだけどなw
122: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:45:32.40 ID:PQrzrhRw0.net
とりあえずメシが食えてトイレを大量に設置したでっかい広場でも作っとけよ
アナ雪とかのキャラ像でも建てときゃアホな客どもは文句言わんだろ
アナ雪とかのキャラ像でも建てときゃアホな客どもは文句言わんだろ
165: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:49:50.06 ID:aL8kKOtUO.net
>>122
あと、顔をはめて記念写真撮る張りぼての絵な
あれさあれば何とかごまかせる
あと、顔をはめて記念写真撮る張りぼての絵な
あれさあれば何とかごまかせる
123: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:45:39.12 ID:VghQ0FG20.net
つーかここ最近はマジで異常なほどこんでる
平日に6時間待ちとかまであるし
ファストパスも大行列に並びなきゃいけない
平日に6時間待ちとかまであるし
ファストパスも大行列に並びなきゃいけない
195: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:51:56.49 ID:F4n0lUCe0.net
>>123
6時間てw
6時間てw
125: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:45:51.69 ID:/mmjGart0.net
>>1
儲けた分だけ投資しないと
破綻する場合だってあるよ。
おそらく、来場者が全員二度と来ないと誓っても、
あと10年くらいは平気だろうから気付かないだろうけど。
儲けた分だけ投資しないと
破綻する場合だってあるよ。
おそらく、来場者が全員二度と来ないと誓っても、
あと10年くらいは平気だろうから気付かないだろうけど。
127: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:46:07.73 ID:g6FCKBhI0.net
久々に行ったら建物が老朽化してて泣いた
150: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:48:23.43 ID:fCETMS/O0.net
深夜ワンオペやってるブラック企業と同じやん
156: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:48:58.65 ID:I83w98MyO.net
さっさと改善しろよ、、、京成電鉄が悪い
188: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:51:34.96 ID:xaPrlS0Y0.net
ディズニーランドは商売が上手いよ
アナ雪のプロジェクションマッピングが好評だと見るや
当初の1月13日~3月20日までの期間限定の予定を変更して
7月7日までの延長を決めたからな
夏イベントまで切れ目なく客を呼び込めるイベントラインが完成した訳だ
外野からとやかく言われたりするが、ディズニーランドのビジネスは正直上手いと思うよ
アナ雪のプロジェクションマッピングが好評だと見るや
当初の1月13日~3月20日までの期間限定の予定を変更して
7月7日までの延長を決めたからな
夏イベントまで切れ目なく客を呼び込めるイベントラインが完成した訳だ
外野からとやかく言われたりするが、ディズニーランドのビジネスは正直上手いと思うよ
210: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2015/03/19(木) 08:53:31.40 ID:mZ2h6xaz0.net
入場制限を掛ければ良いだけ。
必要なサービスの提供が出来ないなら米国が運営会社に対し
適切な指導すべきだと思う。
必要なサービスの提供が出来ないなら米国が運営会社に対し
適切な指導すべきだと思う。
217: 名無しさん@1周年 2015/03/19(木) 08:54:02.34 ID:G1WXN3p20.net
先週の日曜のシーだってトイストーリーマニア270分待ちだったからな。
4.5時間も行列に並ぶとかありえないと俺は思うけど、ありえる奴がわんさかいるから270分待ちなんだよな。
ポップコーンやチュロスを買うのにもどう考えても30分は待ちそうな列。
たしかにキャストが以前より笑顔がなかったと思った。
でもありゃあしょうがないな、俺らが察するしかないよな。
4.5時間も行列に並ぶとかありえないと俺は思うけど、ありえる奴がわんさかいるから270分待ちなんだよな。
ポップコーンやチュロスを買うのにもどう考えても30分は待ちそうな列。
たしかにキャストが以前より笑顔がなかったと思った。
でもありゃあしょうがないな、俺らが察するしかないよな。
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426721236/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (14)
さらに言えば、金額倍でも入場者は半減まで減らないと思う。
犬作先生ウハウハだね。生きてたら。
最近はバカッター等々を使ったハメの外し方がしゃれにならない
そりゃあキャストも疲労するさ
だがそれはそれとしてキャストは増やせよ
今の入場料は、将来的には1万くらいにする予定なんだろ。
コメントする