【女性活躍】女性「男性管理職の長時間勤務の常態化、女性が管理職に魅力を感じない。男性の働き方を見直す必要あり」
1: タイガードライバー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:20:12.92 ID:DDupjfgQ0●.net
1: タイガードライバー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:20:12.92 ID:DDupjfgQ0●.net

「男性が働き方を見直さなければ…」…女性活躍めぐり経産副大臣が大阪で意見交換
政府が推進する女性の活躍をテーマに、経済産業省の高木陽介副大臣が22日、大阪の女性経営者らと大阪府吹田市で意見交換した。参加者からは、女性が働きやすい職場づくりに向け「男性の働き方を見直すべきだ」などの意見が出た。
会合には企業や団体の女性幹部9人を含む、計11人が参加。自動車部品メーカー、エクセディ(大阪府寝屋川市)の田中里実主幹は、男性管理職の長時間勤務が常態化することで、女性が管理職に就くことに魅力を感じなくなると指摘。「男性が働き方を変えなければ」と訴えた。
ソフトウエア開発などを手掛けるプロアシスト(大阪市)の生駒京子社長は、男性社員が育児休暇を取得しやすくするためトップが率先して柔軟な働き方を呼び掛けたことを紹介。その結果、女性管理職の比率を2割に高められたとした。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:21:55.23 ID:qBgZDzzj0.net
男だって管理職に魅力感じてないのに
4: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:22:05.44 ID:AtbT477B0.net
どう見てもこの発言は男女差別だがなぜかスルーされるんだろうな
5: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:22:51.35 ID:UXMiZe9N0.net
理由はどうであれ日本のサビ残文化をどうにかしてほしい
6: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:23:10.59 ID:cwL23Ibk0.net
男がわるいですか、はいそうですか
137: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:43:37.09 ID:R5m93yQb0.net
>>6
まー、こんな働き方にしたんだから、しかたないわな
一方で、女性のほうも気をつけなきゃならない部分があるな、ババーとか普通にセクハラしてくる
まー、こんな働き方にしたんだから、しかたないわな
一方で、女性のほうも気をつけなきゃならない部分があるな、ババーとか普通にセクハラしてくる
7: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:23:33.24 ID:3t3+ZZJi0.net
男も管理職に魅力感じてないよ
それしか進むべき道がないから
それを選択してるだけで
それしか進むべき道がないから
それを選択してるだけで
8: イス攻撃(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:23:49.33 ID:SRcxCSJrO.net
>女性が管理職に就くことに魅力を感じなくなると指摘。
魅力を感じるか感じないかとか関係ないだろ
魅力を感じるか感じないかとか関係ないだろ
9: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:23:53.78 ID:Qwata6Bm0.net
なんでいつも他人任せなんだろうか
12: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:25:27.60 ID:UXMiZe9N0.net
>>9
権利だけを求めて努力しないところは在日チ○ンそっくりだよな
権利だけを求めて努力しないところは在日チ○ンそっくりだよな
10: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:24:25.91 ID:IYGKQNFy0.net
現実には男の給与を減らす事で女が働いた分の給与が賄われている
女が働いたからと言って消費が増える訳では無いからだ
それ故に女が働いた分生産効率が上がると言う事も在り得ない
給与が男女で平均化されれば男から経済力が無くなる
男に経済力が無くなり女に経済力が付けば男はだらしなく見える
だらしない男と結婚する女は居ない
女は出産適齢期という時間を資本に仕事をする
こうして少子化とワープアが生まれた
男に経済力が無くなれば女も働かなければ生活は成り立たない
結果一部の自分勝手で我儘な女に巻き添えにされ専業で在りたい女までもが巻き込まれてしまったのだ
文句が有るのなら"男女平等"を訴えキャリアウーマンとドヤ顔をして来たヒステリックババアに言え
女が働いたからと言って消費が増える訳では無いからだ
それ故に女が働いた分生産効率が上がると言う事も在り得ない
給与が男女で平均化されれば男から経済力が無くなる
男に経済力が無くなり女に経済力が付けば男はだらしなく見える
だらしない男と結婚する女は居ない
女は出産適齢期という時間を資本に仕事をする
こうして少子化とワープアが生まれた
男に経済力が無くなれば女も働かなければ生活は成り立たない
結果一部の自分勝手で我儘な女に巻き添えにされ専業で在りたい女までもが巻き込まれてしまったのだ
文句が有るのなら"男女平等"を訴えキャリアウーマンとドヤ顔をして来たヒステリックババアに言え
41: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:42:44.32 ID:nsWD39K90.net
>>10
>結果一部の自分勝手で我儘な女に巻き添えにされ専業で在りたい女までもが巻き込まれてしまったのだ
騒いだのが一部だから、大多数は巻き込まれたクチで>>1みたいな結果になったんだろうな。
>結果一部の自分勝手で我儘な女に巻き添えにされ専業で在りたい女までもが巻き込まれてしまったのだ
騒いだのが一部だから、大多数は巻き込まれたクチで>>1みたいな結果になったんだろうな。
11: 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:25:19.14 ID:uRtIfawO0.net
男だって大部分は好きで長時間労働してるわけでもないだろ
14: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:26:30.11 ID:ZW1dD+hF0.net
サービス業や特殊な職種はともかく通常の業務は17時定時上がりにしたらいいのに
15: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:26:57.60 ID:3s7JHoNi0.net
「あんたが頑張ってると私が楽出来ないだろ!」
16: バズソーキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:27:14.40 ID:slPz8DssO.net
女だけで会社作って好きにすればいいよ
21: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:30:34.70 ID:UXMiZe9N0.net
>>16
ほんとこれ
起業して従業員も全員女にすればいい
ほんとこれ
起業して従業員も全員女にすればいい
17: 垂直落下式DDT(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:27:20.84 ID:qgUjtPgaO.net
女って
どうして
いつも他人のせいばかりなのか
どうしていつも男のせいばかりなのか
どうして
いつも他人のせいばかりなのか
どうしていつも男のせいばかりなのか
20: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:30:14.11 ID:gz+XKL9+0.net
男女関係なく、ワーカーホリックは大迷惑
22: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:30:58.98 ID:Aave0pId0.net
今さら何言ってんだ
ふざけてんのか!?
ふざけてんのか!?
23: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:31:44.99 ID:xVDBqWr/0.net
女は深夜作業とか絶対しないもんな。
鯖屋やってんだけど、顧客との兼ね合いで夜間作業とか結構あるんだけど、
偉そうなこと言う癖に、なんだかんだ理由を付けて深夜作業はやらないんだよ。
鯖屋やってんだけど、顧客との兼ね合いで夜間作業とか結構あるんだけど、
偉そうなこと言う癖に、なんだかんだ理由を付けて深夜作業はやらないんだよ。
25: マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:33:27.09 ID:S7PecK6O0.net
すげえ女性蔑視の発言
26: アイアンフィンガーフロムヘル(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:33:32.58 ID:u430XCO00.net
魅力とか知るかボケが
ボ ケ が !
ボ ケ が !
27: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:33:47.74 ID:kgh5qhtj0.net
残業禁止にすればいいだけ
管理職とか
裁量労働とか
時間関係ないやつが1人でもいれば
早く帰れないふいんき(なぜか返還できない)になる
それで遅くまで仕事すれば社員は疲れる
会社は残業代払う必要が出る
残業が多い部署は管理職の給与削減すればいい
管理職とか
裁量労働とか
時間関係ないやつが1人でもいれば
早く帰れないふいんき(なぜか返還できない)になる
それで遅くまで仕事すれば社員は疲れる
会社は残業代払う必要が出る
残業が多い部署は管理職の給与削減すればいい
56: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:02:24.76 ID:C8Rpl7Q20.net
>>27
うちの管理職は定時に帰ってるぞ
残業しても長くて30分だな
うちの管理職は定時に帰ってるぞ
残業しても長くて30分だな
61: フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:06:17.81 ID:Izvoo8WJ0.net
>>56
うちもほぼそんな感じだな
定時から1時間もしたら自分の部署があるフロアから誰もいなくなる
うちもほぼそんな感じだな
定時から1時間もしたら自分の部署があるフロアから誰もいなくなる
96: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:55:41.79 ID:2PV1hX7X0.net
>>27
うちの会社そうなってるよ。
残金多いと上司の責任になる。
残業は完全申請制になった。
仕事量変わらないけどな。
残業申請おりないので、休日でも忘れ物取りに来る社員多い。
うちの会社そうなってるよ。
残金多いと上司の責任になる。
残業は完全申請制になった。
仕事量変わらないけどな。
残業申請おりないので、休日でも忘れ物取りに来る社員多い。
30: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:36:02.99 ID:KY8+oPGl0.net
女だけの会社作ってそっち行ってくれよ
毎回責任や義務だけ押し付けて権利ばかり主張しやがって
毎回責任や義務だけ押し付けて権利ばかり主張しやがって
35: ダイビングヘッドバット(福島県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:39:17.13 ID:Tvqn2KGa0.net
私男だけど管理職やめたい
37: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:40:40.42 ID:2KCUGpof0.net
長時間労働って役立たずのオッサン正社員が
仕事してるフリをするために無駄な仕事を生み出してることが原因だからなあ
こういうやつをクビにしていかないと働き方が改善することはないな
仕事してるフリをするために無駄な仕事を生み出してることが原因だからなあ
こういうやつをクビにしていかないと働き方が改善することはないな
142: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:01:36.84 ID:c7vSo5RX0.net
>>37
3人分の仕事をさせられて、補充用員も予算もないから、残業しているが。
周りもそれを分かっていても改善されないから、転職中。
3人分の仕事をさせられて、補充用員も予算もないから、残業しているが。
周りもそれを分かっていても改善されないから、転職中。
38: ストレッチプラム(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:40:46.57 ID:nyOZloEm0.net
労働に夢見すぎ
40: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:41:02.83 ID:snsBUdHt0.net
働き過ぎなのは確かだけどな
42: ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:43:56.17 ID:meHIGV3r0.net
>>1
貴方達が望んだ男女平等てすよ?
貴方達が望んだ男女平等てすよ?
43: エルボーバット(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:44:01.57 ID:NJeVYA+50.net
全部男が悪いと言いたいわけか
まるで田嶋センセだな
まるで田嶋センセだな
44: パロスペシャル(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:44:22.82 ID:C1JpSrJW0.net
1日6時間以上働くの法律で禁止にしよう
46: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:45:45.52 ID:UXMiZe9N0.net
日本は勤務時間で人事評価されてるからねぇこれをどうにかしないと
47: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:50:16.13 ID:Owv9bs7+0.net
なんで女のために見直すんだ
それができりゃもうやってるよ・・・
それができりゃもうやってるよ・・・
48: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:50:51.51 ID:9Rg1T30Z0.net
女 :管理職にしろ差別だ
会社:おk、増やそう
女 :キツイ。差別だ・・とは言えないので今迄の男のやり方が悪い、チョロイ仕事にしろ
なめてんの?
会社:おk、増やそう
女 :キツイ。差別だ・・とは言えないので今迄の男のやり方が悪い、チョロイ仕事にしろ
なめてんの?
50: ジャストフェイスロック(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:53:33.47 ID:NwOpDEjsO.net
一般的に女は専業主婦して子ども二人くらい産み育てるのが一番幸せだから
男と違って仕事とか本能的になんの思い入れもないから
男と違って仕事とか本能的になんの思い入れもないから
52: エルボードロップ(熊本県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:56:47.35 ID:D9ENDrZE0.net
カネと時間はバーターだからな
一部の例外を除いて大半の金持ちは自由な時間がなく、十分に自由な時間を持つ奴はカネがない
一部の例外を除いて大半の金持ちは自由な時間がなく、十分に自由な時間を持つ奴はカネがない
53: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 16:57:35.30 ID:P8xdGVgM0.net
即答の判断ができないとか責任取れない管理職増えるのか
結局は肩書きだけで上層部は変わらないだろね
女でもできる人間はとっくに就任してる
結局は肩書きだけで上層部は変わらないだろね
女でもできる人間はとっくに就任してる
54: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:01:06.69 ID:dLoxEesz0.net
女「嫌な事は全部男に任せたいけど権力と金だけは男と同等のものをよこせ」
55: バズソーキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:01:24.15 ID:EBp845at0.net
お、おう。ごめんなぁ
60: ストマッククロー(家)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:06:16.97 ID:mP+0ZTE90.net
ところで、女性が活躍して日本や日本人の為になるの?
そもそも活躍なに?
男と同じように底辺仕事でも頑張って一生家族を養う事?
そもそも活躍なに?
男と同じように底辺仕事でも頑張って一生家族を養う事?
62: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:06:41.64 ID:LmhJyvoC0.net
男性が働き方を変えるんじゃ無くて、企業が管理職の働かせ方を見直す必要があるって事だよね?
なんで「男のせい」みたいになってるんだろう?
なんで「男のせい」みたいになってるんだろう?
64: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:07:32.58 ID:kgh5qhtj0.net
管理職といってもプレイングマネージャーは仕方ないけど
その他の管理職は部下のやる気出せばいいんだよ
部下だって価値観違うんだから
金
時間
能力アップ
名誉
プライド
そして恋
若い社員を別室につれていってフェラすればいい
そうすればその社員はがんばる
僕はこうして年増と結婚させられました
その他の管理職は部下のやる気出せばいいんだよ
部下だって価値観違うんだから
金
時間
能力アップ
名誉
プライド
そして恋
若い社員を別室につれていってフェラすればいい
そうすればその社員はがんばる
僕はこうして年増と結婚させられました
69: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:09:03.48 ID:/AoFtqJB0.net
>>64
oh..........
oh..........
65: キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:07:40.46 ID:GruPL2Qi0.net
新卒就職率は女性の方が高いんじゃなかったっけ?
働きやすい環境がないなら自分たちで作る努力をしろよ
ビジネスで成功してる人は男女関係なく努力しまくってるよ
働きやすい環境がないなら自分たちで作る努力をしろよ
ビジネスで成功してる人は男女関係なく努力しまくってるよ
66: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:08:13.24 ID:/AoFtqJB0.net
そこまでして女性様に働いて頂きたいと思っていないのですよ、
早い話が、
嫌なら辞めろ
早い話が、
嫌なら辞めろ
71: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:11:07.15 ID:dsyvI66p0.net
女側も、女を十把一絡げにして論ずるのをやめたら
バリバリ働きたい奴から男を家庭でサポートする主婦に
なりたい奴まで色々いるんだから
多様性を認めてないところが女側の未熟さなんだよな
マイノリティ意識が抜けない限り社会的責任を任せてもらえないよ
バリバリ働きたい奴から男を家庭でサポートする主婦に
なりたい奴まで色々いるんだから
多様性を認めてないところが女側の未熟さなんだよな
マイノリティ意識が抜けない限り社会的責任を任せてもらえないよ
74: フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:17:16.98 ID:dbBTNMI70.net
管理職なんて給料上がる以外に魅力なんて
そーそー無いだろ
そーそー無いだろ
75: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:24:29.45 ID:feFw9SF00.net
苦労する覚悟がないのに女性が輝く社会なんて来るわけがない
同じかそれ以上に努力しないとなw
同じかそれ以上に努力しないとなw
76: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:25:13.01 ID:qjj7KDQc0.net
そりゃ普通は管理職なんかやりたくないよね。
82: ジャストフェイスロック(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:33:37.19 ID:NwOpDEjsO.net
女性ならではの会社なら良いかもね
さっきTVで海外の女社長を見たけど
ラベンダー栽培して化粧水とか作って大成功だって
お花とか美容に関係してればやる気になるんじゃない
さっきTVで海外の女社長を見たけど
ラベンダー栽培して化粧水とか作って大成功だって
お花とか美容に関係してればやる気になるんじゃない
86: ニーリフト(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:41:59.33 ID:n4YkEpOb0.net
女かばう訳じゃないけど子供絡みでしょ早く帰りたいのは
89: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:44:59.77 ID:wKMmN3sD0.net
>>86
体力的なものとか、子供だけじゃない家事もあるかもな
体力的なものとか、子供だけじゃない家事もあるかもな
111: パロスペシャル(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:18:01.61 ID:C1JpSrJW0.net
>>89
男にだってやらないといけない家事はあるし、子育てもあるからな
男にだってやらないといけない家事はあるし、子育てもあるからな
90: 張り手(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:45:53.27 ID:K9jTOVfRO.net
ええこと言ったな
う○こみたいな労働環境なら楽な方を女が選ぶのは当然
男は選べないし選ぶ余地がない
男性差別やね
う○こみたいな労働環境なら楽な方を女が選ぶのは当然
男は選べないし選ぶ余地がない
男性差別やね
91: ときめきメモリアル(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:47:15.25 ID:Qo9O3GjV0.net
長時間労働は規制していくべきだはあるよね
8時間超えたら1時間ごとに賃金1.1倍くらいでいいよ
1時間の残業なら既存の1.25倍よりも少なくなるし2時間なら2時間目は1.44倍で割に合わないから
2時間を限度ってするようになるもの
管理職でも名ばかり管理職しかいないから経営者以外のサビ残も禁止として
8時間超えたら1時間ごとに賃金1.1倍くらいでいいよ
1時間の残業なら既存の1.25倍よりも少なくなるし2時間なら2時間目は1.44倍で割に合わないから
2時間を限度ってするようになるもの
管理職でも名ばかり管理職しかいないから経営者以外のサビ残も禁止として
94: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:52:20.53 ID:h+WpFLJ00.net
どうして「男性が」「男性の」「男性を」って言わずにいられないんだろうな。
労働ではなく性差を問題にしたいのか。
労働ではなく性差を問題にしたいのか。
97: 不知火(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:56:41.95 ID:jV8XM+kR0.net
>>94
労働を問題にしたら負ける奴が大半。
ルーチンワークの定時帰りならきちんと教えれば中卒の16歳でもできるからな。
労働を問題にしたら負ける奴が大半。
ルーチンワークの定時帰りならきちんと教えれば中卒の16歳でもできるからな。
98: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:57:26.89 ID:kbu2080o0.net
海外でもエリートは朝から晩までハードワークしてるらしいじゃん
テレビが紹介する北欧のイメージだけで語られてもな
テレビが紹介する北欧のイメージだけで語られてもな
101: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:01:29.47 ID:LmhJyvoC0.net
>>98
日本は祝祭日が多いから、完全週休二日で盆暮れの休みを会わせると
1年の1/3近くが休みになるからね。
その分長時間労働になるのかもしれないけど
日本は祝祭日が多いから、完全週休二日で盆暮れの休みを会わせると
1年の1/3近くが休みになるからね。
その分長時間労働になるのかもしれないけど
102: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:03:43.49 ID:VsarvAmA0.net
>>98
北欧もエンジニアは自宅で作業してるよ
北欧もエンジニアは自宅で作業してるよ
99: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 17:58:44.12 ID:v+3zTOMUO.net
女性はもっと苦労すべき
そして男女の平均寿命格差を是正しなければいけない
そして男女の平均寿命格差を是正しなければいけない
108: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:09:20.15 ID:nsWD39K90.net
>>99
男性も楽をすべき、とは思わないの?
男性も楽をすべき、とは思わないの?
112: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:19:46.76 ID:h+WpFLJ00.net
>>108
楽をしちゃ食えないだろう。
ましてや、家族を一生養ってはいけないだろう。
昇進し、稼ぎを増やしていかにゃ。
それは男も女も同じ。
はずなんだけど、ね。
楽をしちゃ食えないだろう。
ましてや、家族を一生養ってはいけないだろう。
昇進し、稼ぎを増やしていかにゃ。
それは男も女も同じ。
はずなんだけど、ね。
121: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:32:41.14 ID:nsWD39K90.net
>>112
楽と苦労の線引きは難しいけど程々が良いなぁ。
父親も母親も苦労して早死にしてってのは子供が可哀想だし、それ以前に結婚出来なさそうだし…。
楽と苦労の線引きは難しいけど程々が良いなぁ。
父親も母親も苦労して早死にしてってのは子供が可哀想だし、それ以前に結婚出来なさそうだし…。
157: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:28:56.23 ID:h+WpFLJ00.net
>>121
これまで男が家族を食わせていくためにやってた程度の苦労は覚悟すべきってことだと思や良いよ。
みんな早死にしてるか?
これまで男が家族を食わせていくためにやってた程度の苦労は覚悟すべきってことだと思や良いよ。
みんな早死にしてるか?
165: ジャンピングパワーボム(家)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:44:33.86 ID:nsWD39K90.net
>>157
皆が早死にする程働けって主張では無いわけね。
確かに貴方は特にそう言った意見では無かったけど
私が元々アンカーつけた>>99さんは、女性の平均寿命を男性並に縮めるって意見なので
早死にって思ったんだわ。
男性の平均寿命が低いのは、働き盛りの時に無理して倒れる人が多いせいも有るだろうし。
皆が早死にする程働けって主張では無いわけね。
確かに貴方は特にそう言った意見では無かったけど
私が元々アンカーつけた>>99さんは、女性の平均寿命を男性並に縮めるって意見なので
早死にって思ったんだわ。
男性の平均寿命が低いのは、働き盛りの時に無理して倒れる人が多いせいも有るだろうし。
100: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:00:09.92 ID:GyB9WlfP0.net
残業時間自体を抑えるのは良いことじゃないの
少子化対策にも雇用対策にもなるはずだし
根性論でみんな疲れてくのは微妙だよね
少子化対策にも雇用対策にもなるはずだし
根性論でみんな疲れてくのは微妙だよね
103: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:04:43.29 ID:H3RDfxBI0.net
欧米でも管理職は長時間労働が多いと思うぞ
106: サッカーボールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:06:19.86 ID:YMLsd1aK0.net
自分たちに都合が悪いから、ルールを変えろってことなの?
107: ニールキック(芋)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:09:05.09 ID:3WbJfZJW0.net
確かに店長とか休む暇ないていつもいうてるな そりゃなりたくないわ
110: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:11:15.11 ID:Mcb24I2P0.net
女が皆家庭に入れば男の労働価値が上がって労働環境が浄化されるのに
120: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:29:55.85 ID:oDtL52z/0.net
>>110
まぁ昔は土曜仕事だったし、その頃に戻るのもいやかな
まぁ昔は土曜仕事だったし、その頃に戻るのもいやかな
114: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:24:46.61 ID:FmMfJ/Mw0.net
女のために男は働くのを控えろい!
115: ネックハンギングツリー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:26:14.83 ID:meHIGV3r0.net
>>114
旦那が稼がないからいい生活が出来ない!と批判するんですねわかります
旦那が稼がないからいい生活が出来ない!と批判するんですねわかります
116: ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:27:09.03 ID:IYGKQNFy0.net
>>114
でも経済力の無い男は近寄ってくるな
でも経済力の無い男は近寄ってくるな
118: キングコングニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:28:52.42 ID:GK+cWkY8O.net
義務を果たさず権利ばかり主張するような奴は社会から爪弾きにされるだけだぞ。
124: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:35:05.34 ID:W4TT+YxL0.net
男女で無理に括らずそれぞれ職場に適した人間が働けば良いんじゃないの?男が女が言って争う時点でピントずれてるよ。
127: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:35:33.81 ID:FmMfJ/Mw0.net
長時間労働が嫌なら責任ある立場にならないほうがいい
男だろうが女だろうが関係ない
余裕がある会社ならやりたきゃやればいいと思うけど
男だろうが女だろうが関係ない
余裕がある会社ならやりたきゃやればいいと思うけど
128: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:35:54.56 ID:rKgimU2F0.net
長時間になる 理由をぜんぜん省みない
んなら そりゃ 改善も無いわ
んなら そりゃ 改善も無いわ
130: ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:36:49.40 ID:8N7LLQtk0.net
男だって好きで長時間労働やってるわけじゃないんだよね…
そうしないと回らないから仕方なくやってるわけで
そうしないと回らないから仕方なくやってるわけで
131: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:38:23.43 ID:2KCUGpof0.net
>>130
使えないやつをクビにしてまともな人間を必要なところで雇えば
長時間労働なんて解消するだろw
それを妨げてるのが使えないオッサンなわけ
使えないやつをクビにしてまともな人間を必要なところで雇えば
長時間労働なんて解消するだろw
それを妨げてるのが使えないオッサンなわけ
136: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:41:08.73 ID:nzQLgBg00.net
>>131
効率良くなったらなったで
更に仕事積まれて長時間なるだけよ
増える利益は経営者行きで降りてきません
効率良くなったらなったで
更に仕事積まれて長時間なるだけよ
増える利益は経営者行きで降りてきません
143: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:03:28.52 ID:c7vSo5RX0.net
>>131
お前は、本当に馬鹿だな。
減った人件費を増やす経営者はいない。
お前は、本当に馬鹿だな。
減った人件費を増やす経営者はいない。
132: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:38:51.96 ID:rnQD2PlL0.net
残業が諸悪の根源
別に仕事に生きがい見出すのはいいよ、そそありたい
でもそれを家族や健康を無視する理由として正当化するのは正しくない
別に仕事に生きがい見出すのはいいよ、そそありたい
でもそれを家族や健康を無視する理由として正当化するのは正しくない
140: 雪崩式ブレーンバスター(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 18:46:49.42 ID:DbfVCUAW0.net
好きで長時間労働してるやつはいないんだから、これは男女ともに歓迎すべきだろ
146: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:05:15.25 ID:ZIHxD9DE0.net
つーか中間管理職とかは最悪だよ
今までの業務に部下の管理が加わる
おまけに残業代がでなくなり、昇進したことで年収下がるという・・・
そんな上司を見ていたら男女関係なく出世なんかしたくなくなる
今までの業務に部下の管理が加わる
おまけに残業代がでなくなり、昇進したことで年収下がるという・・・
そんな上司を見ていたら男女関係なく出世なんかしたくなくなる
147: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:08:07.24 ID:ylE78L950.net
管理職になりたくないのは男だって同じだろ。
残業代が出ないくせに給料も大して上がらないとか何の罰ゲームだよ。
残業代が出ないくせに給料も大して上がらないとか何の罰ゲームだよ。
149: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:14:48.74 ID:6By2VoBoO.net
管理職が長時間労働なのは他の先進国でも変わらないけどな
基本的にエリートで向上心が滅茶苦茶強いから進んで仕事をする
んで、高い地位と莫大な報酬を貰う
基本的にエリートで向上心が滅茶苦茶強いから進んで仕事をする
んで、高い地位と莫大な報酬を貰う
154: ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:22:41.29 ID:8rw7Cpx20.net
いやこれは正論だよ
時代錯誤の長時間労働こそが日本の諸悪の根源
男も女も定時で上がれる世の中にしろ
時代錯誤の長時間労働こそが日本の諸悪の根源
男も女も定時で上がれる世の中にしろ
155: ファイナルカット(芋)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:22:53.45 ID:NLode24C0.net
管理職になりたくないへたれは派遣とかバイトでいいんじゃないか
最前線現場小隊長が一番面白いんじゃないか?もったいない!
役割に応じたくない人は無理に正社員で勤めんでも
自分らしく自由に生きていいんじゃないか
職人とか手に職系で 内装屋なんか雨風凌げていいぞ!
最前線現場小隊長が一番面白いんじゃないか?もったいない!
役割に応じたくない人は無理に正社員で勤めんでも
自分らしく自由に生きていいんじゃないか
職人とか手に職系で 内装屋なんか雨風凌げていいぞ!
159: パロスペシャル(奈良県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:33:58.87 ID:Yk1AfoNf0.net
男性が働き方を変えるとともに
女性が一生涯外で働くことを自覚できれば成り立つかもな。
この辺はせーので一気に仕組みを変えない限りどうにもならん。
女性が一生涯外で働くことを自覚できれば成り立つかもな。
この辺はせーので一気に仕組みを変えない限りどうにもならん。
163: ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:39:48.01 ID:kM6brGfl0.net
別に無理して女の管理職なんて増やさなくていいじゃん
無能ばっかなんだし
無能ばっかなんだし
164: 張り手(空)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:42:43.44 ID:kbMo0aF40.net
>>163
事務系はいいけど営業とか開発はむり
コーチングとか折衝に長けているひとにであったことない
事務系はいいけど営業とか開発はむり
コーチングとか折衝に長けているひとにであったことない
166: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:44:53.30 ID:h+WpFLJ00.net
でもさ、長時間労働を是正したら仕事が楽になるかのように考えてる時点でダメだって、理解できてんのかねぇ。
仕事はかえってキツくなるぞ。
部下も自分も。
仕事はかえってキツくなるぞ。
部下も自分も。
169: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:54:16.22 ID:h+WpFLJ00.net
つうか、やっぱ「仕事は男と分け合って、その分楽に」なんて考えてんじゃないか?
自分が稼いで夫と子供を食わせていくなんて覚悟は殆ど無いだろう。
「どうしてそんな覚悟とか無理しなきゃなんないの。男女で分け合えばいいじゃない。」
自分が稼いで夫と子供を食わせていくなんて覚悟は殆ど無いだろう。
「どうしてそんな覚悟とか無理しなきゃなんないの。男女で分け合えばいいじゃない。」
171: 雪崩式ブレーンバスター(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 19:57:12.18 ID:DbfVCUAW0.net
>>169
今の日本の労働環境は、生産性に結びついておらず無意味だから
無意味なものに時間を費やすほど物悲しいことはない。
今の日本の労働環境は、生産性に結びついておらず無意味だから
無意味なものに時間を費やすほど物悲しいことはない。
172: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:00:41.19 ID:h+WpFLJ00.net
>>171
それは男性のせいか?
それは男性のせいか?
174: 雪崩式ブレーンバスター(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:01:47.13 ID:DbfVCUAW0.net
>>172
今までの管理職がほぼ男性であり、そういう人たちが今の労働環境を作ってきたと考えるなら
男性のせいといえなくもない。
今までの管理職がほぼ男性であり、そういう人たちが今の労働環境を作ってきたと考えるなら
男性のせいといえなくもない。
173: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:01:07.34 ID:m4QYId4u0.net
何これ、長時間勤務が無くなれば管理職になってやってもいいって感じ?
177: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:02:42.80 ID:h+WpFLJ00.net
>>173
今よりも短時間でやりますってことだろ。
今よりも短時間でやりますってことだろ。
179: 雪崩式ブレーンバスター(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:06:12.15 ID:DbfVCUAW0.net
>>177
「忙しい」が口癖の奴は、実際は仕事してないし、できないってことだよ。
本当にできるやつは遊ぶ時間を確保するからね。
「忙しい」が口癖の奴は、実際は仕事してないし、できないってことだよ。
本当にできるやつは遊ぶ時間を確保するからね。
183: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:10:17.61 ID:h+WpFLJ00.net
>>179
すげぇ紋切り型だな。そりゃ、上に居ようが下にいようが関係ないだろ。
で、それは男性のせいか?
すげぇ紋切り型だな。そりゃ、上に居ようが下にいようが関係ないだろ。
で、それは男性のせいか?
178: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:05:52.58 ID:bIdAmAdw0.net
ドイツのように残業禁止でいいんじゃね?
女性・男性とか言う以前に日本人は働きすぎだろ
残業代ゼロ法案が通ったんだから残業しても無意味
強欲企業の肥やしになるだけ
女性・男性とか言う以前に日本人は働きすぎだろ
残業代ゼロ法案が通ったんだから残業しても無意味
強欲企業の肥やしになるだけ
186: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:11:17.37 ID:ZIHxD9DE0.net
>>178
それが理想だなぁ
残業残業で自己啓発の時間もねえよ
そのくせ年度末の面談のときに「もっと自己啓発しろ」とか言われるし・・・
じゃあ時間くれよって言いたいんだけど言えない
「みんなは同じ条件でやってるぞ!」
っていわれるだけだから
どんだけプライベート削ってんだよみんな
それが理想だなぁ
残業残業で自己啓発の時間もねえよ
そのくせ年度末の面談のときに「もっと自己啓発しろ」とか言われるし・・・
じゃあ時間くれよって言いたいんだけど言えない
「みんなは同じ条件でやってるぞ!」
っていわれるだけだから
どんだけプライベート削ってんだよみんな
189: かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:14:50.95 ID:1kY8rlXh0.net
大多数の女はそんなガツガツ働きたくねーんだろ?
ほんとは昼寝も出来る専業主婦が良いんだろ?
でも一部の馬鹿フェミ女が女が働いてないのは差別だから男と同じくらい働くようにしろ! ってわめいて
大多数の女が「ちょ、あんた余計な事言ってんじゃないよ! 私たちそんな事望んでない!」って状態じゃないの?w
ほんとは昼寝も出来る専業主婦が良いんだろ?
でも一部の馬鹿フェミ女が女が働いてないのは差別だから男と同じくらい働くようにしろ! ってわめいて
大多数の女が「ちょ、あんた余計な事言ってんじゃないよ! 私たちそんな事望んでない!」って状態じゃないの?w
192: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:15:51.35 ID:2KCUGpof0.net
>>189
>大多数の女はそんなガツガツ働きたくねーんだろ?
ガツガツじゃないって
実際の男性管理職は無駄な残業でダラダラ働いてるだけw
>大多数の女はそんなガツガツ働きたくねーんだろ?
ガツガツじゃないって
実際の男性管理職は無駄な残業でダラダラ働いてるだけw
197: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 20:16:44.35 ID:ZIHxD9DE0.net
「男性が働き方を変えなければ」って言い方が気に食わないんだろうな。
おれもムカっときた。
少なくともテメーラ一緒に働いてんだから”男性の”じゃなくて”日本社会全体の”って言い方にしたらいいのにと。
おれもムカっときた。
少なくともテメーラ一緒に働いてんだから”男性の”じゃなくて”日本社会全体の”って言い方にしたらいいのにと。
元スレ: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427008812/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする