1: 野良ハムスター ★ 2015/03/28(土) 00:22:27.60 ID:???*.net
北海道に生息するヒグマの食生活が、現地開発が進んで以降、エゾシカやサケなど動物を中心としたものから、植物や果実中心に変化したことを京都大や北海道大などのチームが解明し、27日発表した。
成果は英科学誌電子版に掲載された。
チームの松林順・京都大大学院生(安定同位体生態学)は「開発に伴い、ヒグマが動物を捕獲する機会が減ったのではないか。詳細な理由を明らかにしたい」と話した。
チームは「ヒグマの行動範囲は広く、開発が北海道全体の生態系に与えた影響も調べられるかもしれない」とした。
北海道・知床半島でサケを食べるヒグマ(知床財団の野別貴博氏提供)

成果は英科学誌電子版に掲載された。
チームの松林順・京都大大学院生(安定同位体生態学)は「開発に伴い、ヒグマが動物を捕獲する機会が減ったのではないか。詳細な理由を明らかにしたい」と話した。
チームは「ヒグマの行動範囲は広く、開発が北海道全体の生態系に与えた影響も調べられるかもしれない」とした。
北海道・知床半島でサケを食べるヒグマ(知床財団の野別貴博氏提供)

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2015/03/27 20:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032701002153.html
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032701002153.html
2: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:23:13.87 ID:mND/jRlt0.net
人間も同じやん
3: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:23:33.99 ID:trjYy7Tw0.net
草食系の時代が来たか
4: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:24:43.32 ID:iimErNHF0.net
草食系ヒグマ
5: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:24:48.11 ID:dLKPkW580.net
ヒグマの肉食離れ
6: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:25:21.07 ID:AJ0rBbRR0.net
でも近づいたら食われるんだろ
62: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:45:40.47 ID:Kz1algS40.net
>>6
喰うのかな~
熊は近づいて来る人が自分を攻撃してくるように思えるから噛みついてくるんだと思うけど
要は熊は人が怖いんだよ
人を餌だとは思っていないと思う
喰うのかな~
熊は近づいて来る人が自分を攻撃してくるように思えるから噛みついてくるんだと思うけど
要は熊は人が怖いんだよ
人を餌だとは思っていないと思う
77: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:50:25.59 ID:lHlfRixsO.net
>>62
それは本州のツキノワグマ
ツキノワがひきこもり中学生ならヒグマは鉄パイプ持ったDQN
それは本州のツキノワグマ
ツキノワがひきこもり中学生ならヒグマは鉄パイプ持ったDQN
7: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:25:23.10 ID:4KJGfBOb0.net
のちのパンダである
8: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:25:39.39 ID:yruZD4aR0.net
ヒグマさん「なによ、草食だっていいじゃない」(デラックス風味)
9: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:25:56.03 ID:X1l7empn0.net
釧路とか稚内とか人住まんでいいんでない?ヒグマさんに返してあげれば。
115: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 01:04:16.80 ID:cN3Nm8Qq0.net
>>9
地震もほぼ無い。台風は到着前に弱まる上に進路からそれる。
これ以上無い極楽地だよ
地震もほぼ無い。台風は到着前に弱まる上に進路からそれる。
これ以上無い極楽地だよ
10: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:26:06.39 ID:7221MHqu0.net
小型化して失意のあまり毛が白黒のまだらに
なって自暴自棄で笹を食べるようになればよろし
なって自暴自棄で笹を食べるようになればよろし
11: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:27:12.64 ID:n9SFrlcX0.net
果実だけ食えば 熊肉も美味しくなるな
12: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:27:54.63 ID:iuomfaR20.net
写真から哀愁が漂うな
13: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:27:57.38 ID:DyrtQqcm0.net
のちの熊笹である
14: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:28:02.22 ID:2f6OMcw00.net
ヒグマは雑食だからな草も食うだろう。
16: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:29:27.32 ID:hKtCESBY0.net
草食ではないだろw
17: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:29:30.45 ID:hSOCLT1s0.net
草食系獣子
18: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:30:01.27 ID:Nn51VfJK0.net
これだけ健康の話題があふれてたら
クマも食生活を考えなおすさ。
クマも食生活を考えなおすさ。
21: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:31:15.59 ID:Wa529wKs0.net
なるほどこうしてパンダが生まれたわけだ
22: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:31:55.60 ID:8t//jjAp0.net
パンダの人気に嫉妬して草食化するヒグマ。
23: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:31:57.12 ID:Yre7qmp70.net
その内草食系と肉食系で言葉が通じなくなってくる
28: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:33:42.29 ID:nNTGsZEC0.net
つか、元々雑種だろ?
シロクマだって生息圏に手頃な植物が無いからアザラシとかの肉を食うが、
動物園で飼育すると、リンゴが大好物になるぞ
シロクマだって生息圏に手頃な植物が無いからアザラシとかの肉を食うが、
動物園で飼育すると、リンゴが大好物になるぞ
30: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:33:58.71 ID:9UFtfUkj0.net
熊肉食ったら臭みがなくて美味そうだな
昔食った熊肉はかたくて食えたもんじゃなかったが
昔食った熊肉はかたくて食えたもんじゃなかったが
33: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:34:59.18 ID:x6cInVu+0.net
でも、人間は襲います。
34: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:35:14.42 ID:NUXE6opp0.net
変化したのではなく、意外とあいつらいろいろ食っている
ということがわかったのではないか。
ということがわかったのではないか。
35: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:35:58.31 ID:UjsgjVIc0.net
もともと雑食だべ
41: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:40:34.62 ID:UNg5vIMD0.net
メスだけは肉食のままなんだろ?
42: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:40:39.22 ID:ws56q/SE0.net
飢えたヒグマとライオン同士を闘わせたら、どっちが強いの?
57: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:44:41.52 ID:e+gKuex40.net
>>42
オスライオンは普段狩りをしないが、動いたら強いぞ
手こずってるメスの助太刀でシマウマのけいつい一咬みで葬ってたぞ
なぜか急所知ってんの、て感じだった
オスライオンは普段狩りをしないが、動いたら強いぞ
手こずってるメスの助太刀でシマウマのけいつい一咬みで葬ってたぞ
なぜか急所知ってんの、て感じだった
71: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:48:44.83 ID:Wa529wKs0.net
>>57
なぜかっていうか
オスは成長したら独り立ちして、自分の群れ作るまでは
単独かオス同士の兄弟で狩りしなきゃ駄目だし
なぜかっていうか
オスは成長したら独り立ちして、自分の群れ作るまでは
単独かオス同士の兄弟で狩りしなきゃ駄目だし
100: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:57:47.58 ID:AaduVg/90.net
>>57
オスライオンは身体がでかく重い分スピードが遅いので
メスほど早く立ち回る事が出来ない
ほぼ動けない状態の獲物をその様に力で押さえつけ仕留めるのは上手い
オスライオンは身体がでかく重い分スピードが遅いので
メスほど早く立ち回る事が出来ない
ほぼ動けない状態の獲物をその様に力で押さえつけ仕留めるのは上手い
65: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:46:49.16 ID:lHlfRixsO.net
>>42
ヒグマだろう、ライオンなんて所詮ネコ科だ
クマのひと叩きでライオンは首もげそう
ヒグマだろう、ライオンなんて所詮ネコ科だ
クマのひと叩きでライオンは首もげそう
47: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:42:28.76 ID:nOLktRL+0.net
雑食だろ
喰ってる物の比重が変わっただけじゃねーか
喰ってる物の比重が変わっただけじゃねーか
49: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:42:51.90 ID:jzgTsAN40.net
じゃあもう逃げなくてもええやん
51: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:43:22.43 ID:VXNyHv1j0.net
クマは雑食です
パンダすら肉を食うからね、笹だけ食ってる訳がないし
パンダすら肉を食うからね、笹だけ食ってる訳がないし
53: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:43:29.02 ID:lHlfRixsO.net
鮭をくわえた木彫りクマが木の実をかじる姿に変わるのか
54: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:43:30.13 ID:1GF0Gxtg0.net
エゾシカ好きなだけ食っていいよ
56: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:43:59.44 ID:Lfdouiw60.net
つまり雑食なんですね?
59: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:45:00.18 ID:p5nJF8eK0.net
他の動物の命はどうでもいいという「差別」をやめたんだな。
えらいもんだ。
えらいもんだ。
63: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:45:43.71 ID:+gawdvusO.net
>>1
羆は雑食だべ(゚(ェ)゚)
ドングリや木の実から、エゾシカや鮭、人間も襲うからなw
羆は雑食だべ(゚(ェ)゚)
ドングリや木の実から、エゾシカや鮭、人間も襲うからなw
64: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:45:47.29 ID:qutqVrnj0.net
野菜や果実で維持出来んの?あの体格
牛やヤギじゃないんだから
牛やヤギじゃないんだから
74: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:49:57.78 ID:hSOCLT1s0.net
>>64
ゴリラなんて体重200kgの巨体だけど
一日中葉っぱばっかり食ってるぞ
ゴリラなんて体重200kgの巨体だけど
一日中葉っぱばっかり食ってるぞ
69: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:48:06.37 ID:qK36N/HL0.net
ゆとりひぐまかよ。
ヒグマの肉食離れ・草食化。
もーメスも交尾も興味ねー、で少子化か。
ヒグマの肉食離れ・草食化。
もーメスも交尾も興味ねー、で少子化か。
83: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:52:02.31 ID:h1UKDKjp0.net
もうヒグマも怖くない
91: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:54:44.85 ID:AaduVg/90.net
熊が人間を食う目的で襲うのは本当に飢餓状態の時という
殆どは人間と遭遇した時は敵認識でやられる前にやるって感じとか
あるいは若い熊が丸腰の人間をおもちゃ感覚で弄んだり
殆どは人間と遭遇した時は敵認識でやられる前にやるって感じとか
あるいは若い熊が丸腰の人間をおもちゃ感覚で弄んだり
97: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:56:45.16 ID:HuvxJRav0.net
熊って元々木の実とかも食べるんじゃなかったっけ
本当に草食化したら熊に会っても逃げなくてもよくなるな
本当に草食化したら熊に会っても逃げなくてもよくなるな
102: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:58:30.51 ID:hSOCLT1s0.net
>>97
ディズニーのアニメを見ると、蜂蜜しか食ってない
北海道みやげの熊の木彫りを見ると、鮭が主食っぽい
ディズニーのアニメを見ると、蜂蜜しか食ってない
北海道みやげの熊の木彫りを見ると、鮭が主食っぽい
114: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 01:03:59.37 ID:Wa529wKs0.net
>>97
草食獣のほうが危ないんだぞ
サイとかカバとかやばい
草食獣のほうが危ないんだぞ
サイとかカバとかやばい
99: 名無しさん@1周年 2015/03/28(土) 00:57:40.41 ID:jzwY9NN50.net
羆でさえコレステロール嫌って肉食避けるご時世だ。
元スレ: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427469747/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (1)
だけど寒いんだよな(苦笑)
釧路は日照時間短いし。
コメントする