1: アベンジャーズ ★ 2015/03/30(月) 19:29:57.59 ID:???*.net

4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。子どもの声による騒音などを心配した住民から反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜本的な解決につながるかは未知数だ。
■募集開始後に開園延期
東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。
区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。
保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭い。
区報で計画を知った住民から、子どもの声による騒音や送迎の車による問題を心配する声が相次いだ。園を認可する都に複数の住民が不服の申入書を提出。反対署名が約220人分集まった。
住民には高齢者が多い。年配の女性は「保育園と家の距離がほとんどないのに防音はできるのか」。不服の申入書を出した年配の男性も「何の事前説明もなく、募集が始まった」と不信を強める。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:32:01.65 ID:FeuLnRHm0.net
子供の声が騒音なら
高齢者が年金もらって生きてるのって、公害じゃね?
高齢者が年金もらって生きてるのって、公害じゃね?
4: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:32:02.59 ID:2S/rP7c40.net
年寄りと子どもどっちが大事だ
5: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:33:05.77 ID:loNvkF3Y0.net
老人は自分勝手じゃな
6: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:33:10.37 ID:dIVocmJQ0.net
別にいいじゃねーか
9: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:34:20.69 ID:lshSwy7T0.net
そりゃ当然こうなる
だって施設側は法的に何の縛りもなくなったんだもん
近くに建つ前に反対運動するしかないだろ
だって施設側は法的に何の縛りもなくなったんだもん
近くに建つ前に反対運動するしかないだろ
11: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:35:17.17 ID:DjvdkDjX0.net
まあ,町工場や何かと同じように考えるしかないだろうな。
あと,今更どうしようもないけど道が狭いのは確かに問題だ。
あと,今更どうしようもないけど道が狭いのは確かに問題だ。
12: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:35:20.12 ID:UlBc8ETP0.net
最初は地下室で5分走らせてから地上に出てお遊戯、
それなら少しは静かになるのでは?
それなら少しは静かになるのでは?
14: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:35:36.09 ID:Ze7VkYX30.net
日本で唯一土地の値段にしか興味が無い東京にはお似合いだよ。
15: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:36:03.88 ID:QG4CEVj/0.net
背中にスイッチやVOLつけるべき!!!!!!!!
16: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:36:42.56 ID:yObIODA30.net
子供の声はうるさくない
むしろ活気があっていい
しかも、夜間は子供いないから静かだし
むしろ活気があっていい
しかも、夜間は子供いないから静かだし
17: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:37:25.77 ID:FYydCn+k0.net
お遊戯の音楽とか結構デカイ音だしな
18: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:37:43.43 ID:hWoU6ms40.net
税金使って完全防音にすれば良い。
19: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:38:13.10 ID:oB/FnfWB0.net
資産価値しか気にしてないからこうなる。
21: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:38:40.84 ID:ALT1Uv1m0.net
どうせ老人なんか耳遠いんだから騒音もクソもないだろ。嫌なら早く市ね
23: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:39:42.00 ID:7b+isWN70.net
この国はもうダメかもわからんね
26: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:40:10.46 ID:XbrzxRA/0.net
子供の声で反対してるやつらは、自分が子供のころはどうだったか思い出してみろ。
こんなやつらは社会の敵だ。何か罪名考えて、ブタ箱にぶち込め。
こんなやつらは社会の敵だ。何か罪名考えて、ブタ箱にぶち込め。
39: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:42:03.29 ID:lshSwy7T0.net
>>26
子供の声云々の前にまず施設にちゃんと防音措置取らせる努力をさせなきゃならない
東京都が騒音と認めない条例を4月から施行するなら建てる前に反対するしかないだろ
子供の声云々の前にまず施設にちゃんと防音措置取らせる努力をさせなきゃならない
東京都が騒音と認めない条例を4月から施行するなら建てる前に反対するしかないだろ
51: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:44:16.88 ID:bEfhK18J0.net
>>39
いやいや、その前に、何で子供の声やお遊戯の音が不快だと感じるんだ?
そこから説明しろや老害
お前はガキの頃、声高々に泣いて親を困らせたり
近所に騒音撒き散らしてたと違うんかい?お?
ほんま、おっさん怒るでマジで
いやいや、その前に、何で子供の声やお遊戯の音が不快だと感じるんだ?
そこから説明しろや老害
お前はガキの頃、声高々に泣いて親を困らせたり
近所に騒音撒き散らしてたと違うんかい?お?
ほんま、おっさん怒るでマジで
71: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:48:07.89 ID:lshSwy7T0.net
>>51
毎日毎日同じ時間に遊技の声や送迎の主婦の声が延々と365日続くんだぞ
保育所だと成長してもまた次の子供が来る
防音措置もしていない施設が後から出来た住人の気持ちになればそりゃ反対して当然
毎日毎日同じ時間に遊技の声や送迎の主婦の声が延々と365日続くんだぞ
保育所だと成長してもまた次の子供が来る
防音措置もしていない施設が後から出来た住人の気持ちになればそりゃ反対して当然
97: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:54:35.37 ID:bEfhK18J0.net
>>71
じゃあお前は、人に子を産むな、受け入れる施設も造るな
こう言いたいんだな?
学校や保育、幼稚園など何処にでもある
また、子供の泣き声や、遊んでる時に発する声や音も何処にでも溢れる
それを自分の静寂の為にやめろと言うなら離島に住め
極論じゃねえぞ、人間、何処に行っても逃れられない話だ
東京は老人専用の収容施設ではない
じゃあお前は、人に子を産むな、受け入れる施設も造るな
こう言いたいんだな?
学校や保育、幼稚園など何処にでもある
また、子供の泣き声や、遊んでる時に発する声や音も何処にでも溢れる
それを自分の静寂の為にやめろと言うなら離島に住め
極論じゃねえぞ、人間、何処に行っても逃れられない話だ
東京は老人専用の収容施設ではない
107: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:56:58.21 ID:5Vn9p5aS0.net
>>97
もうちょっと離れたところに作るか防音はそれなりにしろよやかましいんだからよってことだろ
お前隣でガキがつんざくような奇声あげつづけてても我慢できるのか?
もうちょっと離れたところに作るか防音はそれなりにしろよやかましいんだからよってことだろ
お前隣でガキがつんざくような奇声あげつづけてても我慢できるのか?
120: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:59:39.02 ID:bEfhK18J0.net
>>107
おいおい、保育する施設と、家は完全に隣接してんの?
それこそ、壁一枚隔てた安アパートみたいな作りなのか?
あほ言うなキ○ガイ
おいおい、保育する施設と、家は完全に隣接してんの?
それこそ、壁一枚隔てた安アパートみたいな作りなのか?
あほ言うなキ○ガイ
27: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:40:21.97 ID:+f/yq2o20.net
規定の音量こえても騒音じゃならなくなるとか
そりゃ反対運動も起こるわ
どさくさにまぎれて楽器の音まで入ってるし
そりゃ反対運動も起こるわ
どさくさにまぎれて楽器の音まで入ってるし
33: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:41:29.94 ID:bEfhK18J0.net
>>27
そんなに都会の喧騒が嫌ならさ、離島、特に無人島にでも住めよ
そんなに都会の喧騒が嫌ならさ、離島、特に無人島にでも住めよ
28: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:40:23.20 ID:jyNH/49F0.net
日本の 少子化問題に とどめを 刺したな・・・・さすが トンキン
29: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:40:29.37 ID:fX+4hiZv0.net
中国人やパチンコ屋のほうがよほどうるさいわ。
30: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:40:45.01 ID:0IADcV86O.net
(-_-;)y-~
子供よりわがままな老人ども。
子供よりわがままな老人ども。
37: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:41:55.72 ID:fHaF9wBg0.net
恥ずかしい年寄りだよ
まさに老害
まさに老害
40: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:42:08.45 ID:m3CqN3td0.net
子供の少ない地域は年金の受給額を減らせばいい
41: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:42:17.68 ID:C+RNuE8H0.net
こんな年寄りだけにはなりたくない
42: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:42:31.43 ID:pKH2zHuG0.net
子どもの声をうるさがってたらもう終わり。
夜中に喚くわけじゃあるまいし。
夜中に喚くわけじゃあるまいし。
48: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:43:22.63 ID:xS2pfLFb0.net
そりゃ仕事してないから必然的に在宅時間が長い年寄りとナマポは反対するわなw
相手は「仕事して子供育ててる人間の家族」なのになw
何なんだろうなこの皮肉な構図w
相手は「仕事して子供育ててる人間の家族」なのになw
何なんだろうなこの皮肉な構図w
53: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:44:27.23 ID:JHPmJkqS0.net
子供の声が騒音とかないわ~
ジジババは自分がよければいいのかよ?
ジジババは自分がよければいいのかよ?
55: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:44:34.87 ID:2yKOo/giO.net
団塊世代がリタイアして1日中家に居る様になってから
この手のトラブルが頻発してるな
この手のトラブルが頻発してるな
61: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:46:23.12 ID:waPkSLMT0.net
子供の声よりも路駐、母親の井戸端会議の方が死ぬほどウザい
62: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:46:27.22 ID:NnZC1Ew50.net
何を考えて人生過ごしてきたか 哀れの限りだな
公園でキャッチボールはおろかサッカーボール蹴るのも駄目なようだし、もはや人の住むとこじゃないだろ東京中央部とか 団塊姥捨て過疎地として死に絶えろ
公園でキャッチボールはおろかサッカーボール蹴るのも駄目なようだし、もはや人の住むとこじゃないだろ東京中央部とか 団塊姥捨て過疎地として死に絶えろ
65: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:46:58.30 ID:f+kEC+mw0.net
少子化嘆いてこれですわ
66: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:47:15.01 ID:FQMpcSjL0.net
自宅周辺1km以内に保育所2、小学校2、中学校1あるけど運動会前と卒業式前はすげーうるさい
でもあまり迷惑と思ったこと無いわ。どうせ休みの日以外は日中家居ないし
でもあまり迷惑と思ったこと無いわ。どうせ休みの日以外は日中家居ないし
67: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:47:27.59 ID:a1B0MWtK0.net
ただでさえ出生率で足引っ張ってんだから騒音ぐらい我慢しろよ
つか東京に住んで騒音が嫌とか言うなよ
つか東京に住んで騒音が嫌とか言うなよ
68: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:47:43.66 ID:izbn0iP60.net
ほんと子供より自分優先とか信じられんわ
79: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:50:04.02 ID:B7fhz4JS0.net
子供が騒ぐのはいいんだけど親がマジで邪魔
送迎もガキ乗せてるとは思えない荒い運転するし
送迎もガキ乗せてるとは思えない荒い運転するし
82: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:50:46.90 ID:2yKOo/giO.net
団塊世代も昭和に建てた壁の薄いモルタル住居建て直せば良いのに
86: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:52:29.71 ID:kSyYWDpz0.net
>>82
モルタルどころかベニヤだろ
モルタルどころかベニヤだろ
83: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:51:02.64 ID:jEGEYVdt0.net
子供が騒がしいとか自分が子供の時をかえりみないのかね
なんとまあ世知辛い世の中ですこと
なんとまあ世知辛い世の中ですこと
84: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:51:27.75 ID:gsJstFCZ0.net
子供が減っているのに何で待機児童問題が発生しているんだろう。
子供を保育園に置いて楽したいバカ女が多いってこと?
子供を保育園に置いて楽したいバカ女が多いってこと?
89: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:52:39.64 ID:ScSsT+Dx0.net
>>84
専業主婦の方が楽だと思うけどw
専業主婦の方が楽だと思うけどw
91: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:53:03.50 ID:AHUL+Pvb0.net
迎えに来た保護者が道端でぺちゃくちゃ喋って路駐で迷惑かけて~
みたいな問題もあるんじゃねこういうの
みたいな問題もあるんじゃねこういうの
99: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:55:05.94 ID:VvCdSr+Z0.net
>>91
むしろそっちが言えないから子供の騒音とか言ってるのでは
むしろそっちが言えないから子供の騒音とか言ってるのでは
106: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:56:35.85 ID:ScSsT+Dx0.net
>>99
そっちの方が言いやすいだろw
そっちの方が言いやすいだろw
96: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:54:28.42 ID:0DM7fxn80.net
騒音は、まあガキは吠える生命体だからある程度仕方ない側面があるのは分かるが
道が狭いのに車でなだれこんでくるアホ父兄を考えると送迎については苦情に値すると思う
道が狭いのに車でなだれこんでくるアホ父兄を考えると送迎については苦情に値すると思う
109: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:57:07.31 ID:dCCBlnsn0.net
ジジババどもが住みつく以前から工場だったんだから、保育園になろうが文句言える筋合いじゃねーだろ。
115: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 19:58:10.87 ID:SLF5tOUt0.net
>>109
耳が遠くなると低音が聞きにくくなって高音はそうでもなかったりするのかな
耳が遠くなると低音が聞きにくくなって高音はそうでもなかったりするのかな
147: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 20:07:08.52 ID:W6J6Vjwu0.net
>>115
逆、年を取ると高音が聞こえなくなって低音はよく聞こえるようになる
逆、年を取ると高音が聞こえなくなって低音はよく聞こえるようになる
124: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 20:00:26.49 ID:Qc5GSIeG0.net
自分ちから少し離れた所に私立の幼稚園があるんだけど駐車マナーが最悪
送迎の時間帯は近隣の道路が半ば駐車場になっちゃうんだよね
自分達のことしか考えない身勝手な親に育てられたモンスターのような子供たち
反対の声が上がるのも当然だわな
送迎の時間帯は近隣の道路が半ば駐車場になっちゃうんだよね
自分達のことしか考えない身勝手な親に育てられたモンスターのような子供たち
反対の声が上がるのも当然だわな
129: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 20:01:51.71 ID:lcRQ31550.net
結構な田舎だが、保育園作りたいから土地貸して欲しいと頼まれた
毎年金入ってくるし実に良い賃貸契約だった
何でこんなド田舎で保育園しようと思ったのか気になっていたが
街中に作ると苦情多いからなのかも知れないね
毎年金入ってくるし実に良い賃貸契約だった
何でこんなド田舎で保育園しようと思ったのか気になっていたが
街中に作ると苦情多いからなのかも知れないね
138: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 20:04:27.58 ID:cFxNkvtK0.net
年寄りの声は癇に障る
耳が悪いから大音量でテレビ見るし、窓を開けっぱなしにするのも好きだしね
耳が悪いから大音量でテレビ見るし、窓を開けっぱなしにするのも好きだしね
144: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 20:06:27.40 ID:vBu44kHI0.net
今の老人は自分勝手だなあ。自分だって子供だった時があっただろうに
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427711397/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (21)
働きにでる女が増えたってことだバーカ
世知辛いもんだ。
この前、幼稚園前に路駐してる車の陰から園児が飛び出して走行車に轢かれてたわ
でも何らかの告知は有ったはずだよ、おじいさん。
あと保育園足りなくて、変な場所に作ったりするのもあるからじゃね?
なに、襲い掛かってきたら塀の中でくたばってもらえ
何も考慮せずに女性の社会進出とかほざく馬鹿どもは口をつぐめ
お前らの主張には子育ての観点が含まれてないんだよ
子供を他人に任せきりなんて異常だわ
しかもそれが数の埋め合わせで用意したような連中とかな
こんなバブルみたいな現象認めたら崩壊するわ
今まで甘やかされ過ぎておかしくなっちゃった感じ?
泣き言ばっかで情けないと思わないの?
子供の声が騒音とか思う人間は僻地へ移住すればいい。労働世代を優先でいいよ。
そっちの方がうるさそうだが
でも幼児の甲高い声は上に響くんだよな
認可保育園だの福祉の拡充だの豪語して都知事になった奴の所へ行くべき問題でしょ
問題の時にスキャンダルじゃなく政策で「なにやってんだ?」ってちゃんと言わなきゃダメじゃん
自分のガキの頃を考えると実際には言えないんだけどな
いつから自分達は何事にも我慢しなくていい特権階級と勘違いし始めたのか、胸に手をあてて考えるがいいわ。恥知らず。
コメントする