1: 海江田三郎 ★ 2015/03/31(火) 11:48:01.51 ID:???*.net

どんな人でもプロ並みの味が再現できる!と重宝されてきた中華調味料「味覇」。
この「味覇」の中身が変わることをご存じだろうか? 「味覇」の販売元の廣記商行と、中身の製造元である創味食品との契約が3月末で終了してしまうからだ。
30年以上続いてきた廣記商行と創味食品の関係に何があったのか。
「味覇」を頼りにしてきた人はこれから何を頼りにしたらいいのか。創味食品の企画部の方に聞いてみた。
「味覇」チューブタイプ発売で契約は破談に契約が破談となったきっかけは、昨年上旬に廣記商行が発売したチューブタイプの「味覇」。
「永年のパートナーが当社に無断で類似品を他社メーカーに依頼し発売することは当社にとって看過できることではありませんでした」とのこと。
その後、信頼関係の回復はできず、7月末に契約は破談になった。
ただし、メーカーの供給責任として、創味食品は3月末まで「味覇」の生産を引き受けていたのだという。
業務用と市販用で市場を棲み分けていた「味覇」はもともと、創味食品が創味シャンタンDXとして1961年から業務用に販売していたもの。
1981年から廣記商行がパッケージのみを変更して、市販用に販売していた。
ちなみに、創味シャンタンDXの製造レシピは、廣記商行側に一切開示していなそうだ。
【朗報】あの味は今後も家庭に届く!
しかし、もうあの味は手に入らないのかとがっかりするのはまだ早い。
創味食品では、今まで業務用で販売していた「創味シャンタンDX」を家庭用サイズにして販売開始。
参考小売価格だけで見ると、創味シャンタンDXは 500gが1150円、250gが760円と、「味覇」よりも若干安い。
創味食品からは、「創味シャンタンDXは当社の創業の品であり、当社にとって非常に大切な商品です。
今後もこの味を守っていきたいと思います」とのコメントをいただいた。
「会社同士のトラブル、申し訳ない」
最後に消費者へのコメントを伺った。「当社と致しましてもやむなく、このような事態になりました。 会社同士のトラブルが消費者の皆様に混乱を与える事になり、誠に申し訳なく思っております。 引き続き変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げます。」
今回は創味食品側のみにお話を伺ったが、とりあえず「味覇」愛好家は、今後もあの味が手に入るので安心してよさそうだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:50:48.51 ID:ahyyl5Zy0.net
味覇にお湯注いで醤油と胡麻油垂らすとお店で出す中華スープに!
って業務用だったのかよ
って業務用だったのかよ
6: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:51:17.42 ID:McyiqJAZ0.net
味の素のアレで十分
7: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:51:18.75 ID:q+oqC9+T0.net
スーパーは名の通った新・味覇しか仕入れないけどね
9: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:53:54.11 ID:0emOywNt0.net
前にスーパーで見て、「アジハ」って何だろうと思っていたら、既女板でウェイパーと読むと
知った。使ったことないけど使ってみたいと思って8年はたつかな
知った。使ったことないけど使ってみたいと思って8年はたつかな
10: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:54:21.51 ID:CZ0qPLi+0.net
マジか
11: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:54:23.36 ID:k6ITSdfk0.net
中華の技術は偽物作りに最大に発揮される
12: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:54:29.14 ID:z/dRPHy30.net
廣記商行終了のお知らせか
14: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:55:05.75 ID:yn/JN/bR0.net
それをチューブで出してくれ
15: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:55:08.21 ID:Cn05ugRF0.net
これ美味しいの?味の素の中華味しか使った事ないけど
33: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:01:02.05 ID:fsNcwqNT0.net
>>15
よくある顆粒の中華味よりうまく感じる
独特の臭みが奥行きと本格っぼさを醸し出す感じ?
これ無しではいられない!ってほどじゃないけどw
よくある顆粒の中華味よりうまく感じる
独特の臭みが奥行きと本格っぼさを醸し出す感じ?
これ無しではいられない!ってほどじゃないけどw
16: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:55:08.41 ID:aF80Gkhd0.net
業務スーパーの味皇じゃだめか
17: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:55:35.79 ID:0T9rszF30.net
チューブはチューブで便利なんだけどな
19: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:56:49.69 ID:+kWw0+2n0.net
これサイズのでかいのしか置いてないから使いきれそうになくて買うのに抵抗があるんだよなぁ
23: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:58:26.93 ID:5E/mglPN0.net
>>19
そうそう傷むもんでもないし、使い勝手はいいよ
そうそう傷むもんでもないし、使い勝手はいいよ
20: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:57:56.34 ID:OpJETelC0.net
化学調味料を大量にぶち込めば、大多数のバカは美味しい!美味しい!
って食ってくれるよ。w
って食ってくれるよ。w
21: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:58:10.28 ID:6xeo54L90.net
チューブってただの類似品なのかw
25: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:59:11.11 ID:28S+poLl0.net
これ顆粒で出してくれないかな
缶だと使いずらいんだよな
缶だと使いずらいんだよな
26: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:59:27.17 ID:kbDzOeOn0.net
以前はウェイパーが目立ってたが最近は他に便利な調味料あるから買ってないわ
27: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:59:27.52 ID:OrDcudBT0.net
これからは「創味シャンタンDX」ってことでおk?
32: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:00:47.99 ID:B7ELoxai0.net
>>27
味覇が好きならそういうことだろうね
味覇が好きならそういうことだろうね
28: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 11:59:31.17 ID:ZFPtuxzI0.net
~ウェイパァーVS創味シャンタンDX~ あなたはどっち派?“評価対決”味くらべモニター募集を開始!
Update : 2015.02.10
http://woman.mynavi.jp/article/150210-156/
https://5konomi.jp/g/439
舌ではなくイメージで食ってる奴をあぶり出す企画だったんだな。
Update : 2015.02.10
http://woman.mynavi.jp/article/150210-156/
https://5konomi.jp/g/439
舌ではなくイメージで食ってる奴をあぶり出す企画だったんだな。
31: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:00:38.65 ID:28S+poLl0.net
どうせ製造元が同じ中身を別の会社から別の名前で出して解決だろw
34: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:01:05.09 ID:HzicIYF70.net
これ無いとタンメン作れないから困ると思ったけど、味同じのが出るならよかった
35: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:01:29.66 ID:/9PYvEbX0.net
香味ペーストに完全移行したわ
36: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:01:54.26 ID:6xeo54L90.net
ウェイパーって中国だか台湾のメーカーから輸入してるのかと思ってた
日本の会社だったのか
日本の会社だったのか
37: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:01:57.32 ID:PXhUCf7w0.net
味覇はほんとに何にでも使えて便利だったから、スーパーでは引き続き創味シャンタンDXの方を置いてもらいたい
39: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:02:36.50 ID:v6Aa1dQ/0.net
有名レストランだってこんなのばかり使ってるからね
プロ並みの味というよりプロが素人並みになったということ
子供のころからこんなので味付けしたものばかり食べているから一般人の舌もマヒ
プロ並みの味というよりプロが素人並みになったということ
子供のころからこんなので味付けしたものばかり食べているから一般人の舌もマヒ
40: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:03:12.59 ID:F1pQ5uZA0.net
ユウキの味玉(ウェイユー)やS&Bの味龍(ウェイロン)なんて類似品もあるな
41: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:03:16.34 ID:X0pEJJuh0.net
味覇の大型缶は、いつも使い切るのに一苦労してたから、チューブを見かけたときに買おうかと思ったんだが、
「味覇程度の固さでチューブに出来るのか?」って疑問湧いて、水分量増やして柔らかくしたのなら、保存も
短期間になってるんだろうと解釈して、結局買わなかった。ま、正解だったわけだな。
「味覇程度の固さでチューブに出来るのか?」って疑問湧いて、水分量増やして柔らかくしたのなら、保存も
短期間になってるんだろうと解釈して、結局買わなかった。ま、正解だったわけだな。
45: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:05:25.09 ID:U8ms16Kr0.net
創味なのか 中華企業は嫌いだから買わなかったわ
創味のめんつゆはマジうまいから、これから買うようにする
途中で中華を介してたのが間違いなんだよ
創味のめんつゆはマジうまいから、これから買うようにする
途中で中華を介してたのが間違いなんだよ
47: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:06:44.07 ID:55EMT1TP0.net
使ってみたいと思い買ったけど、自炊しないから使ったことはない
48: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:08:56.51 ID:MiNC1ema0.net
>>47
お湯注いで好みの調味料と具を入れるだけのインスタントスープ
お湯注いで好みの調味料と具を入れるだけのインスタントスープ
57: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:12:46.71 ID:IRrpMEDt0.net
>>47
炒飯がプロの味に
炒飯がプロの味に
49: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:09:51.13 ID:CcVd14Zb0.net
何でもウェイパー味になる。
量が多くて使い切れない。
量が多くて使い切れない。
50: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:10:05.23 ID:lS/NRPmiO.net
使うと手軽に本格的な中華料理の味を出せる
けど同じような味になるから飽きる
けど同じような味になるから飽きる
53: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 12:11:01.26 ID:7kjV7Nz90.net
中身は何で出来てるの?ホントは。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427770081/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
あれ買うなら香味ペーストでいいわ、あっちも値段相応の味はでるし
コンビ二間で価格が違うとかなww
(材料はこちらの方が上)
創味より大手のアリアケジャパンが作ってくれたおかげで
材料の鶏ガラ豚ガラ野菜が全部国産になって完全上位互換になったというw
やっぱ不義理は日本人に受け悪いわな
コメントする