1: 日本少女 ★@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:45:55.04 ID:???*.net
/なぜあれほどの大規模な国家戦略として韓国は国際的文化輸出を図りながら、むしろ強烈な「嫌韓」を生み出してしまうという逆の結果を招いてしまったのか。
それぞれの相手国のレスペクトを基底に、もっと楽しく、快ちよく、美しくなる小さな改善提案として、日本文化というものを紹介していく、したたかで、しなやかで、しとやかな謙虚な自信を忘れずにいたいものだ。/ あの国が国家戦略として、この十年来、強力な文化輸出を仕掛けてきたことは、その具体的なやり口まではわからないまでも、誰もが肌身に感じてきたことだろう。
それにしても、あれだけのことをしながら、ここまで逆効果だったのは、我々、日本としても、反面教師として大いに学ぶところがあるのではないか。
一般に韓流ブームは、2003年にNHKのBS2で『冬ソナ』が流されたのが端緒と理解され、その国家戦略としての支援は2009年の韓国大統領直属の国家ブランド委員会の設置によるとされている。
しかし、マスコミの末席に関わらせていただいていた者としては、1990年代に入る頃からすでに劇的に親韓中堅の全学連世代や在日の若者たち、
韓国からの留学研修生が新聞や雑誌、テレビなどの内部に喰い込み、大きな影響力を持ち始め、日韓交流を唱う企画をあちこちで立ち上げ始めたという印象を持っている。
実際、NHKは、『冬ソナ』よりも先行して、2001年には、韓国俳優ソル・ギョングを迎え、古代の日韓問題をベースにした、ハングル語だらけの奇妙なスペシャルドラマ『聖徳太子』を作っている。2002年にはワールドカップの日韓共同開催もあった。
この韓流ブームの背景に何があったのか、それが韓国側によるのか、日本側によるのか、政治的なものなのか、民間主導なのか、一般人の計り知れるところではない。
しかし、たんなる自然発生と言うには、あまりにも関係する規模も予算も大きく、相応のなにかの配慮ないし圧力の下での動きだったのではないかと思わざるをえない。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、国家的文化戦略そのものの是非は言うまい。それは、観光客やイベントの誘致など、どこの国でもやっていることだ。
問題は、韓国があれだけの規模で仕掛けておきながら、これほどまでに逆効果になってしまった、つまり、無理な仕掛けのせいで、かえって強烈な「嫌韓」の感情を生み出してしまった、ということだ。その失敗の原因はどこにあったのだろうか。
当初は、これを機会に隣の国のハングル語を習ってみよう、実際に韓国に観光に行ってみよう、もっと韓国の映画やドラマ、タレントに親しんでみたい、という人が大量に生じた。
どこの大学でも、ハングル語は、従来の独仏伊中を追い抜き、人気の第二語学になった。
折しもテレビの急激な多チャンネル化と長引く不景気、デジタル化の巨額投資負担の隙間に、韓流ドラマがダンピングとも思えるような安値で大量進出し、全局が韓流漬けの様相を呈し始める。
しかし、実は、ドラマの本数、ハングル学習者数など、2005年~06年あたりがピークで、その後は、コアなファンの囲い込みと重層搾取でブームのボリュームを維持していたにすぎないのではなかったのだろうか。
致命的だったのが、2011年の東北大震災・福一原発事故後のナーヴァスな状況の中、故意か、偶然か、反日を疑われるようなトラブルがフジテレビを中心に相次ぎ、夏には抗議デモが起こったこと。
しかし、これらの問題に解決の対応を取る間も無く、むしろ翌12年夏には韓国大統領が竹島上陸という挑発的な政治行動を行ったため、日韓関係はさらに急激に悪化、感情的にも「嫌韓」に大きく傾くことになった。
くわえて、交通関連の大事故も相つぎ、日本の韓流ブームは完全に終わった、むしろ結果として、「嫌韓」でないまでも、かえって悪い印象だけを残してしまっているように思われる。
(続きます)
韓国文化戦略の失敗に学ぶ
http://insightnow.jp/article/8379
2015年4月20日 03:12
純丘曜彰 (大阪芸術大学芸術学部哲学教授、
東京大学卒、文学修士(東京大学)、美術博士(東京藝術大学)、
元テレビ朝日報道局『朝まで生テレビ!』ブレイン。専門は哲学、メディア文化論。
問題は、韓国があれだけの規模で仕掛けておきながら、これほどまでに逆効果になってしまった、つまり、無理な仕掛けのせいで、かえって強烈な「嫌韓」の感情を生み出してしまった、ということだ。その失敗の原因はどこにあったのだろうか。
当初は、これを機会に隣の国のハングル語を習ってみよう、実際に韓国に観光に行ってみよう、もっと韓国の映画やドラマ、タレントに親しんでみたい、という人が大量に生じた。
どこの大学でも、ハングル語は、従来の独仏伊中を追い抜き、人気の第二語学になった。
折しもテレビの急激な多チャンネル化と長引く不景気、デジタル化の巨額投資負担の隙間に、韓流ドラマがダンピングとも思えるような安値で大量進出し、全局が韓流漬けの様相を呈し始める。
しかし、実は、ドラマの本数、ハングル学習者数など、2005年~06年あたりがピークで、その後は、コアなファンの囲い込みと重層搾取でブームのボリュームを維持していたにすぎないのではなかったのだろうか。
致命的だったのが、2011年の東北大震災・福一原発事故後のナーヴァスな状況の中、故意か、偶然か、反日を疑われるようなトラブルがフジテレビを中心に相次ぎ、夏には抗議デモが起こったこと。
しかし、これらの問題に解決の対応を取る間も無く、むしろ翌12年夏には韓国大統領が竹島上陸という挑発的な政治行動を行ったため、日韓関係はさらに急激に悪化、感情的にも「嫌韓」に大きく傾くことになった。
くわえて、交通関連の大事故も相つぎ、日本の韓流ブームは完全に終わった、むしろ結果として、「嫌韓」でないまでも、かえって悪い印象だけを残してしまっているように思われる。
(続きます)
韓国文化戦略の失敗に学ぶ
http://insightnow.jp/article/8379
2015年4月20日 03:12
純丘曜彰 (大阪芸術大学芸術学部哲学教授、
東京大学卒、文学修士(東京大学)、美術博士(東京藝術大学)、
元テレビ朝日報道局『朝まで生テレビ!』ブレイン。専門は哲学、メディア文化論。
2: 日本少女 ★@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:46:46.42 ID:???*.net
さて、日本の戦略的文化輸出はどうか。韓流と前後して、マンガだ、アニメだ、クールジャパンだ、と政府を挙げて騒いだが、結果として、これもまたあまり成功したとは言いがたい。
とはいえ、この間、『セーラームーン』だの、ロリータファッションだの、寿司や和食だの、政府の後押しとはまったく無関係に諸外国に受け入れられたものも多い。
奇妙な話だが、フランス・ロココを範とするロリータファッションを典型として、むしろその原型が先方のものの方が抵抗が少ない、魅力的に思ってもらえるのかもしれない。
つまり、その根底にむしろ相手国の文化へのレスペクトがきちんとあって、その上にこちらの創意工夫を乗せたものの方が受け入れてもらいやすいのかもしれない。
考えてみれば、韓流ブームの最初のころも、ファンの人々は、口々に、かつての日本の純愛ドラマのようだ、日本のスターやアイドルが失ってしまったものがそこにある、と語っていた。
実際、韓国側は世界進出のために日本その他の国のドラマやタレントの徹底的に研究し、それを踏まえて、もともとの自分たちの長所を存分に開花させてきたのだろう。
しかし、なまじ成功して国際的な評価が高まって以来、傲慢さがそこに見え隠れするようになったのではないか。
そのつもりがなかったとしても、日本の大震災と原発事故の後の状況としては、あまりにタイミングが悪すぎた。
おもてなし。口で言うのは簡単だ。かつて1970年の万国博覧会の時、日本を訪れてくれた外国人というだけで、人々は誰にでもサインを求めた。
その読めない文字に、日本が平和な国際社会の一員に復帰できた喜びをかみしめ、強い握手を交わした。
なにをいまさら、と言うなかれ。自分たちの文化を理解してもらおうと思うのなら、陰謀めいた強引な政治的ゴリ押しは、かえってかならず後で強い反発を買う。
相手の国それぞれの生活文化に対するレスペクトこそを基底にしながら、それがもっと楽しく、快ちよく、美しくなる小さな改善提案として、日本文化というものを紹介していく、謙虚な自信。
そういう、したたかで、しなやかで、しとやかな日本文化の強さを、こちらの国は忘れずにいたいものだ。(終わり)
とはいえ、この間、『セーラームーン』だの、ロリータファッションだの、寿司や和食だの、政府の後押しとはまったく無関係に諸外国に受け入れられたものも多い。
奇妙な話だが、フランス・ロココを範とするロリータファッションを典型として、むしろその原型が先方のものの方が抵抗が少ない、魅力的に思ってもらえるのかもしれない。
つまり、その根底にむしろ相手国の文化へのレスペクトがきちんとあって、その上にこちらの創意工夫を乗せたものの方が受け入れてもらいやすいのかもしれない。
考えてみれば、韓流ブームの最初のころも、ファンの人々は、口々に、かつての日本の純愛ドラマのようだ、日本のスターやアイドルが失ってしまったものがそこにある、と語っていた。
実際、韓国側は世界進出のために日本その他の国のドラマやタレントの徹底的に研究し、それを踏まえて、もともとの自分たちの長所を存分に開花させてきたのだろう。
しかし、なまじ成功して国際的な評価が高まって以来、傲慢さがそこに見え隠れするようになったのではないか。
そのつもりがなかったとしても、日本の大震災と原発事故の後の状況としては、あまりにタイミングが悪すぎた。
おもてなし。口で言うのは簡単だ。かつて1970年の万国博覧会の時、日本を訪れてくれた外国人というだけで、人々は誰にでもサインを求めた。
その読めない文字に、日本が平和な国際社会の一員に復帰できた喜びをかみしめ、強い握手を交わした。
なにをいまさら、と言うなかれ。自分たちの文化を理解してもらおうと思うのなら、陰謀めいた強引な政治的ゴリ押しは、かえってかならず後で強い反発を買う。
相手の国それぞれの生活文化に対するレスペクトこそを基底にしながら、それがもっと楽しく、快ちよく、美しくなる小さな改善提案として、日本文化というものを紹介していく、謙虚な自信。
そういう、したたかで、しなやかで、しとやかな日本文化の強さを、こちらの国は忘れずにいたいものだ。(終わり)
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:51:31.94 ID:A/CEqQBl0.net
>>2
>韓流ブームの最初のころも、ファンの人々は、口々に、かつての日本の純愛ドラマのようだ、
>日本のスターやアイドルが失ってしまったものがそこにある、と語っていた。
昔から日本文化を剽窃しオリジナルだと主張してきただけだから。
>韓流ブームの最初のころも、ファンの人々は、口々に、かつての日本の純愛ドラマのようだ、
>日本のスターやアイドルが失ってしまったものがそこにある、と語っていた。
昔から日本文化を剽窃しオリジナルだと主張してきただけだから。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:49:06.57 ID:sdBLkDnF0.net
< #`Д´>
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:49:59.02 ID:BKxJf9pt0.net
むしろ彼らの“成功”を教えてくれwww
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:51:15.14 ID:+IDpgsTc0.net
韓流は大人気で嫌韓なんてごく一部とか言ってなかったか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:53:50.76 ID:Zb9cFMFC0.net
政府がどうこうすることでもないだろうに
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:54:18.35 ID:ULl+1tYB0.net
知れば知るほど嫌いになる国なんだから、必死になって紹介すれば嫌韓しか残らんのは当然のことだわな。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:54:39.30 ID:oG3kjZ0f0.net
↓は、今の国民が感じ、怒っていることを代弁してるな!!
山野車輪@sharinyamano ( 以下、同 ) 21:17 - 2015年3月12日
活字だったらいいけど、マンガでやるのはダメという話でした。
韓国批判は許されるけど、在日問題はまだまだタブーです。
21:24 - 2015年3月12日
在日問題はハイリスク・ローリターンですからね。
だけど、僕の考える「 嫌韓 」 には、在日問題も含まれているので。
在日問題抜きの嫌韓論は、なんだかなーと思うわけです。
山野車輪@sharinyamano ( 以下、同 ) 6:32 - 2014年8月29日
在日 ・ 在日擁護連中は、
在日批判をすべて 「 ヘイトスピーチ 」 とレッテルを貼り、批判の根本原因には決して触れようとしない。
彼らにとってソレは、自分たちの過去の悪行が詰まっているパンドラの箱。 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←← ★★★
そりゃ触れられないよなぁ(苦笑。
0:24 - 2014年8月27日
嫌韓本ムーブメントに嘆く人たちは、
「 韓国が仕掛けて日本人の堪忍袋の緒が切れた 」 流れを理解していない。
在日と在日擁護の人たちも、同じ轍を踏む。
0:24 - 2014年8月27日
2012年以降の嫌韓は、
韓国大統領の反日発言に日本人の堪忍袋の緒が切れムーブメントとなった。
過激な在日と在日擁護の人たちは、このことを反面教師とし、過度な悪行はひかえてもらいたい。
そして日本人に過度な我慢を強いることも控えるべき。
対立が深まるばかり。
0:21 - 2014年8月27日
韓国批判と在日批判は親和性が高い。
ゼロ年代の嫌韓ムーブメントで後に在日批判が強まったように、
2012年以降の嫌韓ムーブメントも在日批判に流れる。
20:48 - 2014年8月18日
不条理を押しつける人は、
自分の不条理に気づかず正当化しているか、気づいていても過小評価している。
そもそも自分の感情が正しいと思い込んでいる。
そんで自身の思い込みを補強するのが、自分の選択した共同体の、偏った意見。
そーゆー人は、その共同体が偏向している可能性を考える思考もない。
20:03 - 2014年8月18日
我慢強く、論理的に考える人でも感情はある。
そーゆー人の堪忍袋の緒が一度切れたら、怒りを鎮めることは困難。
鎮めるには、その原因を糺し、二度と問題が発生しないとの保証が必要。
だが不条理を押しつける側に、押しつけられる側の気持ちを理解する意志はない。
つまり ( 注:切れたら最期、 日本人も怒りを鎮められず ) 絶縁・報復の二択になる。
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:11:17.99 ID:DZEyKgISO.net
>>24
まとまってるなw
まとまってるなw
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:56:12.84 ID:R56/DWXH0.net
韓国人が
韓国の後追いする事心配するわけ無いだろ
バカばかりだな
韓国の後追いする事心配するわけ無いだろ
バカばかりだな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:56:33.25 ID:SthzoxiP0.net
俺はお前らを嫌ってもいいが、お前らは俺を嫌ってはならないという精神が透けて見えるからじゃない?
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 08:57:46.19 ID:hBl+fUU90.net
物事を学ぶことが無い韓国人は相変わらず韓流スターを送り込んで
観客動員数が数十万人だとか騒いでます
観客動員数が数十万人だとか騒いでます
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:01:21.55 ID:15zG9Nth0.net
文化戦略の前に肝心の文化が半島に無いんだからどうしようもないね(´д`)
そういう手に余るシロモノが扱えるようになったのは併合からだし、
それもいっぺん400万人殺し合いで更地にしちゃったよなw
そっから90年代まで軍事独裁政権で、文化なんか出来るかよ
そういう手に余るシロモノが扱えるようになったのは併合からだし、
それもいっぺん400万人殺し合いで更地にしちゃったよなw
そっから90年代まで軍事独裁政権で、文化なんか出来るかよ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:05:09.87 ID:7dQ8uhlW0.net
他国では十分成功してるだろ
嫌韓は反日に対応したものに過ぎない
嫌韓は反日に対応したものに過ぎない
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:09:13.90 ID:LWTRqP1e0.net
>>57
タイとかも日本と全く同じ現象になってる
韓国に注目しろと煽る→注目したら嫌韓に
タイとかも日本と全く同じ現象になってる
韓国に注目しろと煽る→注目したら嫌韓に
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:06:16.10 ID:JLpuMh0CO.net
サラッと書いてある在日がメディアに食い込んでる事実
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:08:10.51 ID:tLf8J9ai0.net
とにかくやたらに、「俺は偉いんだ」、「オレはとにかく偉いんだ」、「皆のものひれ伏せ」。
韓国って、そんなようなことを言い出すから、諸外国に嫌われてしまうのだろう。
韓国って、そんなようなことを言い出すから、諸外国に嫌われてしまうのだろう。
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:09:23.48 ID:ngMUKkHu0.net
本当の事を言った木村太郎を干したメディアくたばれ
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:25:12.28 ID:DZEyKgISO.net
>>68
木村太郎ですら干されるのは恐ろしいよな。
木村太郎ですら干されるのは恐ろしいよな。
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:13:08.75 ID:3cRdVBGV0.net
2000年頃、女性誌やテレビで盛んに韓国旅行を取り上げてた
エステや24時間眠らない問屋?百貨店?のこと
行った人も多いけど、リピーターはあまりいないなあ
エステや24時間眠らない問屋?百貨店?のこと
行った人も多いけど、リピーターはあまりいないなあ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:13:19.27 ID:n4c9G/w1O.net
反面教師じゃない
日本もAKBやジャニーズや創価タレントで同じことやってるじゃん
日本もAKBやジャニーズや創価タレントで同じことやってるじゃん
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:15:36.95 ID:TgvIUcgW0.net
> しかし、マスコミの末席に関わらせていただいていた者としては、
> 1990年代に入る頃からすでに劇的に親韓中堅の全学連世代や在日の若者たち、
> 韓国からの留学研修生が新聞や雑誌、テレビなどの内部に喰い込み、大きな影響力を持ち始め、
> 日韓交流を唱う企画をあちこちで立ち上げ始めたという印象を持っている。
や っ ぱ り そ う だ っ た の か
> 1990年代に入る頃からすでに劇的に親韓中堅の全学連世代や在日の若者たち、
> 韓国からの留学研修生が新聞や雑誌、テレビなどの内部に喰い込み、大きな影響力を持ち始め、
> 日韓交流を唱う企画をあちこちで立ち上げ始めたという印象を持っている。
や っ ぱ り そ う だ っ た の か
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:16:41.88 ID:LWTRqP1e0.net
>>92
ついにソース得たりって感じだな
ついにソース得たりって感じだな
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:20:29.96 ID:fMkdSvnq0.net
けっこう突っ込んだこと書いてるじゃん
それにしても聖徳太子のドラマが気になる
それにしても聖徳太子のドラマが気になる
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:22:42.41 ID:Q477VecR0.net
韓国を反面教師にして日本はもっと謙虚になれと言ってるんだな。
同意。最近の「日本凄い」ブームはいい加減にしてほしい。恥ずかしい。
同意。最近の「日本凄い」ブームはいい加減にしてほしい。恥ずかしい。
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:25:01.95 ID:rpCjnJcl0.net
韓国ゴリ押しがテレビ離れを加速させたのは間違いないな
反日の攻撃性を隠しきれないから受け入れられない
反日の攻撃性を隠しきれないから受け入れられない
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/04/20(月) 09:26:35.76 ID:tnvwO+SA0.net
鬱陶ジャパン推進している連中も朝鮮系の方々ですし、恥ずかしい思い
すること必定ですね
すること必定ですね
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429487155/
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
日韓友好を唱えてるらしいが生理的に無理だから嫌だわ
一般人が韓流に興味を持った結果に向こうの本質を知って嫌悪が広まったという一点には触れないのは何故だ?
これ自身も暗に南朝鮮自体は悪くないんですよ~と匂わす印象操作、ゴリ押しじゃねーか
>陰謀めいた強引な政治的ゴリ押しは、かえってかならず後で強い反発を買う
つまり日本文化のPRは抑えろってことか?
韓流を過剰にゴリ押ししてたのは日本のマスゴミで政府機関は(少なくとも表向きは)そう関係ないんだが、日本の戦略的文化輸出と何の関係がある?
言ってることが「俺は良いけどお前は俺が困るからダメ」の朝鮮人思考そのもの
韓国からの留学研修生が新聞や雑誌、テレビなどの内部に喰い込み、大きな影響力を持ち始め、日韓交流を唱う企画をあちこちで立ち上げ始めたという印象を持っている。
なかなか正直な部分もあるが、毎度お馴染み、韓国ガー!からの~~日本モー!ってやつね。長ったらしいわw
確かに安くは付くが、修正の手間考えたら国内でやったほうがマシなレベルなのはわかっていたのにな。
TV版マクロスのスタープロ回とかいまだに伝説だし。
東大卒とあるが、在日枠の東大卒の可能性あり!戸籍三代開示して発言するべし!
問題は下記の表現!!! 具体的に何が起こったにか書かれていない!!!
「致命的だったのが、2011年の東北大震災・福一原発事故後のナーヴァスな状況の中、故意か、偶然か、反日を疑われるようなトラブルがフジテレビを中心に相次ぎ、夏には抗議デモが起こったこと。」
「反日を疑われるようなトラブルがフジテレビを中心に相次ぎ」とは何なのか?
何が起こったのやら一般の読者には解からない。解からないようにした上で論理展開する。
これがインチキメディア関係者、大学教授のやり方である!!!
話の節々に朝鮮人的気持ちの悪さがにじみ出てて、
一般人的にはドン引きなんだよなw
「知れば知るほど嫌いになる」はこの世の真理やで
というか、何故に自分達が好意を持たれると信じているのか、まずそこからして分からない。
分かり切っている事を理屈こねて書かなくてもいいだろ
韓国人の反日行動が広く知られた これに尽きる
嫌っている人間をわざわざ好きになるお人好しはいない
コメントする