
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの昨年度の決算は、入園者数で過去最高を記録したものの、1人あたり単価の落ち込みから減収減益となった。
オリエンタルランドが28日に発表した昨年度の連結決算は、売上高が前年度と比べ1.5%減となる4662億円、営業利益が3.4%減の1106億円となった。
「アナと雪の女王」をテーマにしたイベントが好調であったことから昨年度の入園者数は過去最高となったが、13年、東京ディズニーリゾートの30周年を記念し行われたイベントが好調だったことから、その反動で客単価が減少したことと、飲食や商品の原価が上がったことなどから減収減益となった。
オリエンタルランドは今年度の業績見通しについて、今月から行っている入園チケットの値上げによる増収を見込んでいる一方、大規模なテーマパーク開発への設備投資などを理由に、減益の予想をしている。
しかし法人税減少などにより、当期純利益については0.2%増の722億円と過去最高を見込んでいる。
http://www.news24.jp/articles/2015/04/28/06273982.html
オリエンタルランドが28日に発表した昨年度の連結決算は、売上高が前年度と比べ1.5%減となる4662億円、営業利益が3.4%減の1106億円となった。
「アナと雪の女王」をテーマにしたイベントが好調であったことから昨年度の入園者数は過去最高となったが、13年、東京ディズニーリゾートの30周年を記念し行われたイベントが好調だったことから、その反動で客単価が減少したことと、飲食や商品の原価が上がったことなどから減収減益となった。
オリエンタルランドは今年度の業績見通しについて、今月から行っている入園チケットの値上げによる増収を見込んでいる一方、大規模なテーマパーク開発への設備投資などを理由に、減益の予想をしている。
しかし法人税減少などにより、当期純利益については0.2%増の722億円と過去最高を見込んでいる。
http://www.news24.jp/articles/2015/04/28/06273982.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 11:58:10.71 ID:0Dl0dL4+.net
夢の代金が高過ぎる・・・
3: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:02:56.47 ID:1DmqCiOL.net
客単価減少って年パス利用者が両方を行ったり来たりしてるだけなんだから
そりゃ実質的な売上高は下がるわ
そりゃ実質的な売上高は下がるわ
9: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:05:26.30 ID:X8zd/VaK.net
>>3
映画フィルムでは販売できても
製品になると、関連グッズになるとそうでもない
ディズニーランドもまだ研究足りないんじゃね
映画フィルムでは販売できても
製品になると、関連グッズになるとそうでもない
ディズニーランドもまだ研究足りないんじゃね
12: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:07:32.80 ID:bFse7lMZ.net
>>3
これ。
高くなりすぎて一般の足遠のいてるだろ。
年パス連中が元取るために日参してるだけ。
これ。
高くなりすぎて一般の足遠のいてるだろ。
年パス連中が元取るために日参してるだけ。
6: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:03:36.99 ID:X8zd/VaK.net
アナと雪の女王のデザインジオメトリー出してみたけど
こんな販売できるとは誰も思って無かったんじゃあないか
こんな販売できるとは誰も思って無かったんじゃあないか
10: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:06:03.46 ID:7cTbQp9I.net
でもさ、高い高いと感じるが
世界で一番入園料が安いディズニーらしいじゃないか
世界で一番入園料が安いディズニーらしいじゃないか
21: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:19:25.57 ID:VNL6nEQk.net
>>10
でも世界でいちばん狭くて
待ち時間行列がクソみたいに長い
世界で一番並んでるディズニーランドだけどな
人気アトラクションに乗ろうとと思ったら
一日いても数個がやっとだろ
TDLは乗り物行列に並ぶところだろ
でも世界でいちばん狭くて
待ち時間行列がクソみたいに長い
世界で一番並んでるディズニーランドだけどな
人気アトラクションに乗ろうとと思ったら
一日いても数個がやっとだろ
TDLは乗り物行列に並ぶところだろ
26: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:24:33.72 ID:lGopTUP5.net
30周年の反動でマイナス予想の中、過去最高の入園者数を記録しただけでも凄い
>>21
ランドもシーもアメリカのディズニーパークと同規模で狭くないぞ
>>21
ランドもシーもアメリカのディズニーパークと同規模で狭くないぞ
37: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:40:35.87 ID:7cTbQp9I.net
>>21
それは多分、ランド、シー単位と外国のリゾート単位で比較してるんじゃないか
東京ディズニーリゾートの枠で比較すれば
世界水準の大きさだよ
山の手線の内側よりでかいフロリダのが頭がおかしいだけだ
それも森林のキャンプ場がかなりを占めている
それは多分、ランド、シー単位と外国のリゾート単位で比較してるんじゃないか
東京ディズニーリゾートの枠で比較すれば
世界水準の大きさだよ
山の手線の内側よりでかいフロリダのが頭がおかしいだけだ
それも森林のキャンプ場がかなりを占めている
13: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:11:53.13 ID:C1RPIoT/.net
もっと中国語の看板やガイドを増やして
中国の富裕層を取り込まないとダメだ
中国の富裕層を取り込まないとダメだ
29: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:26:53.25 ID:l5Hr9wzB.net
>>13
上海に新しくディズニーランドできるぞ
今年だったっけ?
上海に新しくディズニーランドできるぞ
今年だったっけ?
15: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:13:11.42 ID:BNEqDQBt.net
値上げしたのに??
16: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:14:44.69 ID:y6fhdtVY.net
まぁそりゃそーだw
入園料が高過ぎる
入園料が高過ぎる
17: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:15:25.04 ID:+ZO7GCGu.net
42: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:47:40.21 ID:zTCgC2IF.net
>>17
これはひどい。
ますます、行く気無くすわ。
これはひどい。
ますます、行く気無くすわ。
46: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:56:30.62 ID:kAHaxgd7.net
>>17
混みすぎて売店や食堂などの回転率が限界なのに
入場者が増え続ければそりゃ客単価は落ちるだろ
混みすぎて売店や食堂などの回転率が限界なのに
入場者が増え続ければそりゃ客単価は落ちるだろ
47: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:02:10.32 ID:vOUr/3Pi.net
>>17
客の誘導はきちんとしているのか
階段とか行列で将棋倒しがいつ起きてもおかしくなさそう
客の誘導はきちんとしているのか
階段とか行列で将棋倒しがいつ起きてもおかしくなさそう
49: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:05:13.31 ID:DLMnl8kA.net
>>17
週末、春冬夏休みとかは三倍くらいで良いよな
他の日はガラガラ
週末、春冬夏休みとかは三倍くらいで良いよな
他の日はガラガラ
18: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:16:21.42 ID:s18lrzVA.net
飯が高いのにファミレス並み
30: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:27:43.39 ID:6ge4hpw/.net
>>18
ファミレスに失礼だ!
ファミレスに失礼だ!
19: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:17:25.10 ID:LFMZTktQ.net
入園料が高いんじゃなくて、すでに売店のキャパオーバーになってるんだよ。
要は人を入れてもこれ以上ないって言うぐらい売ってるので、上がりようがない。
なので、入園料を上げるっていうことになった。
要は人を入れてもこれ以上ないって言うぐらい売ってるので、上がりようがない。
なので、入園料を上げるっていうことになった。
23: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:21:46.32 ID:V/9e+D+s.net
ディズニーアイランドとかいって半分くらい葛西臨海公園に連れてけよ
たぶんばれない
たぶんばれない
64: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 14:18:21.17 ID:BRdSzBPm.net
>>23
バレるだろww
バレるだろww
33: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:38:40.47 ID:vOUr/3Pi.net
日本人の客は増えることはこれからないし、長距離バスの日帰り信者も年を取って減るだろうし
外国観光客を取り込めば潰れたり任天堂みたいな堕ち方はしないだろうけど
今までとは違うものになっていきそう
外国観光客を取り込めば潰れたり任天堂みたいな堕ち方はしないだろうけど
今までとは違うものになっていきそう
38: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:40:37.03 ID:fvhxOm6b.net
営業利益が1100億って凄いな 非正規で働いてる人達に100万円ぐらい上げたら?
41: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:47:03.10 ID:vOUr/3Pi.net
観光・買い物に加えて企業誘致と不動産開発ついでに金貸しもやれば一企業でシンガポールみたいなことができるかもよ
45: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 12:54:58.15 ID:tlOn/oE7.net
ブラック雇用は改善したの?
48: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:03:02.94 ID:DLMnl8kA.net
>>1
待たせ過ぎなんだよ
買い物も食事もしたくなくなるくらいに
待たせ過ぎなんだよ
買い物も食事もしたくなくなるくらいに
51: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:19:14.79 ID:0b4DvOP/.net
大混雑過ぎて4歳の娘は二度と行きたくない言ってた
52: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:20:42.33 ID:2ksFy5X0.net
ブラックランド
53: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:20:45.52 ID:QeXvzbXw.net
ぼったくったのに減ったのか 本末転倒だなネズミ
54: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:23:36.52 ID:6l307WY0.net
発券先別の統計を見ればだいたいわかると思うが、地方からの来園者が減ってるんだろうね。
年パスホルダーだったり首都圏からのゲストだと殆ど土産物を買わないから。
ここの土産物生産に携わってたことがあるが、緩やかに下降線をたどる一方だった。
容器自体が半ば玩具のようになってて、本部のデザイナーさんも頑張ってるんだけど
リピーターに買ってもらうにはなかなかね。
ポップコーンのバケツばっかり売れてるんじゃないかな。
年パスホルダーだったり首都圏からのゲストだと殆ど土産物を買わないから。
ここの土産物生産に携わってたことがあるが、緩やかに下降線をたどる一方だった。
容器自体が半ば玩具のようになってて、本部のデザイナーさんも頑張ってるんだけど
リピーターに買ってもらうにはなかなかね。
ポップコーンのバケツばっかり売れてるんじゃないかな。
55: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 13:41:04.21 ID:m/YLYQBQ.net
日本人が急にテーマパーク好きになったとは思えないんでつぶれた周辺遊園地の客を吸収しているのと、
海外の観光客の増加だろ。
中国にテーマパークできたら突然ディズニーランド倒産するかも。
海外の観光客の増加だろ。
中国にテーマパークできたら突然ディズニーランド倒産するかも。
60: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 14:00:13.90 ID:11rZ0gtw.net
入園料高くしたから
財布の紐締めちゃったんだな
上げないままのが
儲かったね
残念でしたー
財布の紐締めちゃったんだな
上げないままのが
儲かったね
残念でしたー
61: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 14:11:44.21 ID:pH34uJ9g.net
調子にのって入園料あげたから
62: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 14:15:33.79 ID:W+b+ezm1.net
レストランが高過ぎるんだよね
だからみんなコンビニのおにぎりとかこっそり持ち込んで食べてる
だからみんなコンビニのおにぎりとかこっそり持ち込んで食べてる
63: 名刺は切らしておりまして:2015/04/30(木) 14:16:57.44 ID:3NUifV9t.net
記念イベントでボロ儲けしすぎた一昨年が異常なだけだろ。
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
そりゃキャラクターが好きってのもあるんだろうけど遊ぶのにわざわざここはえらばない。
人が多すぎなのが問題だから
4月22日は小中学生が創立記念日で休みだったし、修学旅行や外国人が多いから食事やトイレも並んだよ。
閑散としていた10年前と大違いだ。
近隣の、アフター6パスや年間パスを活用できてちょいちょい楽しんでいける人らでないとリピーターにはなりづらい
今の時期(ゴールデンウィーク)なら尚更、あんな場所へ行くなんて冗談じゃない。一つのアトラクションに乗る為に一時間~二時間も行列に立ち並ぶような行為を、自分は遊びに行くとは言わない。
行くんだったら新生活で慌ただしい四月の後半か、梅雨で予定が立てにくい六月の晴れ間。
休日ではなく平日を狙って行く。
コメントする