
タレントの武井壮(41)が国会議員について、「人間的モラルとか社会規範とか司法試験以上の難しい試験を受けさせて、それに合格した人の中から選挙するべき」だと持論を展開した。
武井は3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。番組では、昨年発覚した自民党の小渕優子衆院議員(41)の後援会による政治資金問題について議論となった。
同事件では小渕議員の元秘書と元会計責任者が政治資金規正法違反で在宅起訴されたが、小渕議員は「虚偽を認識していた証拠がない」として嫌疑不十分で不起訴となっている。
小渕議員について、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(75)が「政治資金の流れを本人が知らなかったで済まされるか? 国会議員の資質、責任は問われる」と苦言を呈した。
それに対し、ダウンタウンの松本人志(51)が小渕議員が事件発覚後の選挙でも当選したことに触れ、「ここに入れる人がいるんですから、我々としては何も言えない」と主張。
その上で、「『アホは選挙に行くな』とずっと言っている」と事件が発覚しても当選させる市民にも責任があるとした。
そこに武井が「法で人を裁く、守る弁護士や検事など法曹界の人間は司法試験や研修があるのに、何で国会議員にはそれがないんだろう」と疑問を投げかける。
武井は現行の選挙は試験になっていないと言う。さらに「人間的モラルとか社会規範とか司法試験以上の難しい試験を受けさせて、それに合格した人の中から選挙するべき」だと持論を展開した。
武井は国会議員を「憲法すら変えられる立場にいる人間」だとし、「投票だけで決まるというのは疑問だ」と力説した。武井の説に鳥越氏も「正論だよ」と感心していた。
日刊スポーツ 5月3日 17時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000074-nksports-ent
武井は3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。番組では、昨年発覚した自民党の小渕優子衆院議員(41)の後援会による政治資金問題について議論となった。
同事件では小渕議員の元秘書と元会計責任者が政治資金規正法違反で在宅起訴されたが、小渕議員は「虚偽を認識していた証拠がない」として嫌疑不十分で不起訴となっている。
小渕議員について、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(75)が「政治資金の流れを本人が知らなかったで済まされるか? 国会議員の資質、責任は問われる」と苦言を呈した。
それに対し、ダウンタウンの松本人志(51)が小渕議員が事件発覚後の選挙でも当選したことに触れ、「ここに入れる人がいるんですから、我々としては何も言えない」と主張。
その上で、「『アホは選挙に行くな』とずっと言っている」と事件が発覚しても当選させる市民にも責任があるとした。
そこに武井が「法で人を裁く、守る弁護士や検事など法曹界の人間は司法試験や研修があるのに、何で国会議員にはそれがないんだろう」と疑問を投げかける。
武井は現行の選挙は試験になっていないと言う。さらに「人間的モラルとか社会規範とか司法試験以上の難しい試験を受けさせて、それに合格した人の中から選挙するべき」だと持論を展開した。
武井は国会議員を「憲法すら変えられる立場にいる人間」だとし、「投票だけで決まるというのは疑問だ」と力説した。武井の説に鳥越氏も「正論だよ」と感心していた。
日刊スポーツ 5月3日 17時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000074-nksports-ent
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:19:50.36 ID:lv9crKiq0.net
官僚「せやな」
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:45:19.19 ID:i7lBg7yM0.net
>>4
これ。
武井や鳥越は心底馬鹿だと思うわ
これ。
武井や鳥越は心底馬鹿だと思うわ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:19:54.96 ID:OxF9mMdO0.net
鳩山みたいなのばっかになったらどうすんだ
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:19:58.40 ID:PkIK37Ta0.net
弁護士の国会議員にクソみたいな奴がいっぱいいるんだが
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:20:03.12 ID:yjC8m1js0.net
福島瑞穂さんは、適任ってことですね!!!!!!!!!!!!!!
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:20:13.29 ID:uCF1wzB80.net
枝野とかみずぽとか、弁護士でも政治家として無能だぞ。
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:20:13.94 ID:iWFC8tMw0.net
有権者にも試験は必要だと思う
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:21:17.57 ID:3H0EuWnb0.net
>>9
じゃあ効くけどおまえは何を勉強してるんだ?
ちゃんと勉強してたらそんなことはいわんわ、ヴァーカW
じゃあ効くけどおまえは何を勉強してるんだ?
ちゃんと勉強してたらそんなことはいわんわ、ヴァーカW
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:32:06.38 ID:Dk8YEhl40.net
>>9
志位和夫先生みたいなエリートだけで国を動かした方が美人だからだのテレビに出てるからだので
投票する馬鹿に選ばれた世襲馬鹿議員に任せる現状よりずっといいわな
志位和夫先生みたいなエリートだけで国を動かした方が美人だからだのテレビに出てるからだので
投票する馬鹿に選ばれた世襲馬鹿議員に任せる現状よりずっといいわな
185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:43:37.27 ID:i+TTxJys0.net
>>9
一般常識とかの試験はあってもよさそうだよな
有資格者は税金にいくらかの控除があるようにして
有資格者を8割以上雇用している企業にも税金安くなるようにすれば
余程の馬鹿じゃない限り資格取ろうとするだろうし
選挙を連続で棄権した奴は資格没収にすれば投票率も爆上げだろ
一般常識とかの試験はあってもよさそうだよな
有資格者は税金にいくらかの控除があるようにして
有資格者を8割以上雇用している企業にも税金安くなるようにすれば
余程の馬鹿じゃない限り資格取ろうとするだろうし
選挙を連続で棄権した奴は資格没収にすれば投票率も爆上げだろ
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:43:56.48 ID:YZlWLX+K0.net
勉強の出来るバカが、社会にとって一番危険なんだけどな
とはいえ>>9も正論
とはいえ>>9も正論
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:21:08.98 ID:Y5j2Kwn00.net
最高の極左国会議員ばっかりになるなwwwww
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:21:16.49 ID:v/zgsbmX0.net
人間的モラルは試験でどうにかなるもんでもないし
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:21:56.28 ID:0muSgeAy0.net
司法試験に合格すればそれなりに仕事があるけど
国会議員などの政治家は選挙に落ちると仕事がなくて選挙費用の借金だけが残るシステムなんですよ^^
国会議員などの政治家は選挙に落ちると仕事がなくて選挙費用の借金だけが残るシステムなんですよ^^
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:00.99 ID:5ialI5Sq0.net
この考えは悪くない
知名度だけで、山本太郎みないなのが議員になっちゃう事案も発生しちゃってる
知名度だけで、山本太郎みないなのが議員になっちゃう事案も発生しちゃってる
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:05.00 ID:IEOXA8oK0.net
まあでもそこらの芸能人を持ち上げることはできなくなりそうだな
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:13.29 ID:U3ktF8y40.net
あのルーピー鳩山でさえ東大だからなw
仙石や瑞穂も弁護士だし試験だけで計れたら苦労せんわ
仙石や瑞穂も弁護士だし試験だけで計れたら苦労せんわ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:15.21 ID:SbIwf6u30.net
官僚から議院選べばいいんじゃないの
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:28:17.72 ID:DYWyDU5e0.net
>>24
アホかと思ったが
表舞台に立たせた方がいいな
裏でコソコソ暗躍するより
アホかと思ったが
表舞台に立たせた方がいいな
裏でコソコソ暗躍するより
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:16.63 ID:G7EAl/Lx0.net
そして立候補者が居なくなった
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:25.24 ID:Ux6EV7Ff0.net
やっぱ政界追放でないとなあ
ドリル使ったもん勝ちなのはどうなの
ドリル使ったもん勝ちなのはどうなの
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:26.32 ID:z4QrUVaT0.net
紙一重って言うだろ
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:27.78 ID:Z4ea2A+T0.net
学歴で政治家選んじゃダメですよ
例えば東大法学部出身の政治家、調べてみてください。反日思想に被れた左翼ばかりですよ 一部例外はいるけどw
弁護士もそう
こんな連中が今以上日本を支配したらこの国終了ですよw
例えば東大法学部出身の政治家、調べてみてください。反日思想に被れた左翼ばかりですよ 一部例外はいるけどw
弁護士もそう
こんな連中が今以上日本を支配したらこの国終了ですよw
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:29.07 ID:ypYf0Zhv0.net
神輿は馬鹿がいいんだよ
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:38.15 ID:AKiiAERF0.net
試験があってもドリル姫は普通に合格すると思うんだ、名前を書いただけで
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:38.29 ID:mAjpTltU0.net
優秀な官僚に全て任せる社会主義国になれと言ってるのか?
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:49.43 ID:JMgFs+NW0.net
まあ中卒は勘弁だけどある分野のスペシャリストで幅広い視野と人脈を持ってる人が良いと思う。
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:08.08 ID:yjC8m1js0.net
>>32
それは「ブレーン」に居ればいいんだよ。役人にもいればいいの。
政治家はまた違った仕事があるんだ。
それは「ブレーン」に居ればいいんだよ。役人にもいればいいの。
政治家はまた違った仕事があるんだ。
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:22:49.88 ID:cGL/T6nU0.net
司法試験はハードル高過ぎるが、何らかの試験はあってもいいかもね
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:23:20.37 ID:hIbr36Sd0.net
司法試験の例を出されると
元弁護士の政治家が出てきて
それはちょっと…ってなるわw
元弁護士の政治家が出てきて
それはちょっと…ってなるわw
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:23:32.24 ID:lefdwoMP0.net
文系に偏りすぎなのが問題なんだよね。
ガソリンをプールに貯めろ、とかキチ○イ発言をする議員もいたし。
ガソリンをプールに貯めろ、とかキチ○イ発言をする議員もいたし。
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:26:57.22 ID:F1Zkz9770.net
>>40
その人しらんけどテロでもしようとしてたんじゃないの?
その人しらんけどテロでもしようとしてたんじゃないの?
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:23:42.23 ID:OxF9mMdO0.net
官僚から議員になるだけのことやんけ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:07.59 ID:/ioqZ5f90.net
>法で人を裁く、守る弁護士や検事など法曹界の人間は
>司法試験や研修があるのに、何で国会議員にはそれがないんだろう
まあそうだな
正しい
>司法試験や研修があるのに、何で国会議員にはそれがないんだろう
まあそうだな
正しい
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:36.59 ID:3iGkfJWL0.net
>>44
様々な国民の声を聞くのが仕事なのに同じような環境の人間しか政治家になれなかったら政策が偏って調整機能がなくなるだろ
様々な国民の声を聞くのが仕事なのに同じような環境の人間しか政治家になれなかったら政策が偏って調整機能がなくなるだろ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:08.36 ID:bM5OMzQ40.net
テストが得意な奴のアスペルガー率を調べた方がいい。
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:13.13 ID:8x6zVRQO0.net
それよりも思想的にこいつはダメと言う上限と下限、もとい左限と右限を
設けようぜ
設けようぜ
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:43.42 ID:dLcSah9AO.net
いや、SPIでも、認知症テストでも
とりあえず常識と判断能力は確認してくれ
とりあえず常識と判断能力は確認してくれ
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:24:56.82 ID:Hpt9d4ai0.net
しかしモラルや一般常識のない
弁護士や官僚も東大卒もたくさんいるから
試験やったからって選抜できるものではない。
立候補資格を企業勤務10年以上とかにしたらいいんじゃないの?
そのうち正社員歴5年以上、非正規社員歴3年以上とするとか
二つの業種で働くとか条件つけりゃそれなりに経験値が上がる
のでは?エリートだけとか底辺だけってのじゃなくバランス。
弁護士や官僚も東大卒もたくさんいるから
試験やったからって選抜できるものではない。
立候補資格を企業勤務10年以上とかにしたらいいんじゃないの?
そのうち正社員歴5年以上、非正規社員歴3年以上とするとか
二つの業種で働くとか条件つけりゃそれなりに経験値が上がる
のでは?エリートだけとか底辺だけってのじゃなくバランス。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:26:12.31 ID:GFaakgIX0.net
>>51
モラルや一般常識のない正社員なんていくらでもいると思うけど
モラルや一般常識のない正社員なんていくらでもいると思うけど
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:26:27.20 ID:SCKozdWL0.net
>>51
企業で働いたらモラルが身に付くとかどういう妄想だ。
企業で働いたらモラルが身に付くとかどういう妄想だ。
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:22.99 ID:XStNYRxO0.net
国会議員になる為の科目ってなにになるか知らないけど
最低限の知識って必要だからある程度勉強しとくべきだと思う。
ただ様々な意見や立場があったほうがいいわけだから
頭がいいという人間ばかりが集まった中からの立候補はどうかと思う。
最低限の知識って必要だからある程度勉強しとくべきだと思う。
ただ様々な意見や立場があったほうがいいわけだから
頭がいいという人間ばかりが集まった中からの立候補はどうかと思う。
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:29.98 ID:kJ2WkBEmO.net
つまり科挙ですね(笑)
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:41.59 ID:JN0NYhDMO.net
つか利権がらみの汚職を犯した政治家は問答無用で厳罰にすればいいんだよ
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:43.57 ID:F1Zkz9770.net
モラルとか人間性の試験作ることが不可能だからダメだろ。面接ですら全然見分けられてないし
余りに酷かったら簡易的でもいいから投票して、すぐに辞めさせられる方がまだマシな方法な気がするが
余りに酷かったら簡易的でもいいから投票して、すぐに辞めさせられる方がまだマシな方法な気がするが
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:54.17 ID:NL0keZr50.net
実際操ってるのは官僚だし
選挙が試験みたいなもんだろ
試験官の俺らがバカなんだよ
選挙が試験みたいなもんだろ
試験官の俺らがバカなんだよ
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:25:54.26 ID:uCF1wzB80.net
でも農水大臣は農学部とか、その道の専門学部で学んだ人間のほうがいいよなぁ。
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:26:48.42 ID:Sx9BvZrI0.net
やらないよりは良い
ハードディスクをドリルで破壊するような奴はふるい落される
ハードディスクをドリルで破壊するような奴はふるい落される
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:26:57.70 ID:rQj/do6W0.net
プログラミング脳の奴らも必要やろ
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:27:03.46 ID:QImGSBSU0.net
ノ´⌒ヽ,, o
γ⌒´ ヽ, 。
// ""⌒⌒\ 彡
i / \ / ヽ )
!゙ (- )` ´( -)i/
。 | (__人_) |
ヽ ̄ ̄ ̄ヽー' /フ 呼んだ?
〉 (⌒ノヽ 〉 o
o | | \ `ノ
東京大学工学部卒業
スタンフォード大学大学院博士課程修了(Ph.D.取得)
γ⌒´ ヽ, 。
// ""⌒⌒\ 彡
i / \ / ヽ )
!゙ (- )` ´( -)i/
。 | (__人_) |
ヽ ̄ ̄ ̄ヽー' /フ 呼んだ?
〉 (⌒ノヽ 〉 o
o | | \ `ノ
東京大学工学部卒業
スタンフォード大学大学院博士課程修了(Ph.D.取得)
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:28:29.97 ID:YCDpSUFN0.net
むしろ選挙権を試験に合格したら
もらえるようにしたら?
もらえるようにしたら?
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:29:40.24 ID:lefdwoMP0.net
>>76
単純に納税額でいい。
単純に納税額でいい。
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:32:08.40 ID:hIbr36Sd0.net
>>86
有権者を絞ったほうが早いよな
有名人というだけで当選することは減るだろ
有権者を絞ったほうが早いよな
有名人というだけで当選することは減るだろ
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:38:41.95 ID:F1Zkz9770.net
>>86
どう考えても利権が蔓延ると思うんですが
どう考えても利権が蔓延ると思うんですが
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:39:58.72 ID:JWZkWV8D0.net
>>86
明治時代に逆戻りか
明治時代に逆戻りか
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:42:56.27 ID:lefdwoMP0.net
>>161
特に老人に偏りすぎなのは問題だと思うけど。
税金を払った者が使い道を選択できるようにするべきだと思うわよ。
特に老人に偏りすぎなのは問題だと思うけど。
税金を払った者が使い道を選択できるようにするべきだと思うわよ。
188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:44:13.59 ID:3iGkfJWL0.net
>>180
今の若者よりも老人の方が税金払ってると思うぞ
金融資産の桁が違う
今の若者よりも老人の方が税金払ってると思うぞ
金融資産の桁が違う
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:45:53.36 ID:JWZkWV8D0.net
>>180
明治時代の貴族や資本家も同じ主張してたと思うなあ
明治時代の貴族や資本家も同じ主張してたと思うなあ
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:29:03.35 ID:Zk41fAGyO.net
でも政治力はそういうので量れるものじゃあない
まあぶっちゃけタレント議員なんかはいらないしそれやったら即落ちるだろうけど
まあぶっちゃけタレント議員なんかはいらないしそれやったら即落ちるだろうけど
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:29:14.03 ID:yZY5MCP+0.net
試験制にしてもAOみたいな例外枠が作られて小渕は通ると思うで
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:29:34.78 ID:fVa8i9jN0.net
試験は賛成だがそこまで難しくする必要はない
宅建レベルで十分馬鹿野郎を排除できるはず
あと有権者も原付運転免許試験レベルでいいから試験するべき
宅建レベルで十分馬鹿野郎を排除できるはず
あと有権者も原付運転免許試験レベルでいいから試験するべき
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:39:17.38 ID:EGL2wMBh0.net
>>83概ね同意だけど、
宅建は出る順を3回転させればうかる試験だから、
せめて行政書士くらいのレベルにしとこうぜ
宅建は出る順を3回転させればうかる試験だから、
せめて行政書士くらいのレベルにしとこうぜ
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:30:51.29 ID:+8cmSuuq0.net
地方議員もそうしようぜ
少なくとも数を減らすべき
少なくとも数を減らすべき
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:31:08.74 ID:Mzc/h5370.net
民主主義を勘違いしてるな
大事なのは投票率を上げることだが、国民がバカだから仕方ない
大事なのは投票率を上げることだが、国民がバカだから仕方ない
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:33:08.83 ID:GFaakgIX0.net
>>95
試験があることは別に民主主義に反しないと思うけど
試験があることは別に民主主義に反しないと思うけど
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:31:11.44 ID:65TaYoeN0.net
ペーパーテストってDQNを排除するのに最適なシステムだよな
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:31:19.67 ID:d058DjsKO.net
地盤というくだらない風習が無くなれば試験など要らない
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:32:57.52 ID:v/zgsbmX0.net
>>97
親と同じ選挙区から出馬するのを禁止したらええな
国に必要な人材だったら他選挙区でも当選するはず
親と同じ選挙区から出馬するのを禁止したらええな
国に必要な人材だったら他選挙区でも当選するはず
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:32:00.13 ID:d180Q9Ag0.net
国会議員になれる奴がいなくなる
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:33:32.98 ID:V7spijyD0.net
汚職を秘書のせいにして逃げ切れる制度をどうにかすりゃ大分違う
ドリルみたいなのが市民の代表面してていいのかよ
ドリルみたいなのが市民の代表面してていいのかよ
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:34:10.36 ID:rKoyEJmZ0.net
三権分立の意味が無くなるな
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:34:44.68 ID:nu5CxmrC0.net
科挙制度にしろと
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:35:13.86 ID:YN0kvGm9O.net
政策に投票するシステムでいい
んで、政策立案者が当選と
んで、政策立案者が当選と
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:35:48.76 ID:G11mCt230.net
馬鹿が知ったようなことをいってるけど、鳩山由紀夫みたいなやつがいっぱい出てきても困るだろ?
国会議員ってのは色んな利益団体の代表なわけで、ペーパーテストクリアしたようなのばっかりいたらそれはそれで
意図的に思想や知識を偏らせることも容易にできるようになる。
で頭のいいやつばかり国会議員にすれば、結局頭のいいやつに任せとくということになるわけで、民意がだんだん反映されなくなる
今されてるかどうかは別にしてw
国会議員ってのは色んな利益団体の代表なわけで、ペーパーテストクリアしたようなのばっかりいたらそれはそれで
意図的に思想や知識を偏らせることも容易にできるようになる。
で頭のいいやつばかり国会議員にすれば、結局頭のいいやつに任せとくということになるわけで、民意がだんだん反映されなくなる
今されてるかどうかは別にしてw
224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:50:07.48 ID:z+2EYG8h0.net
>>132
逆だろ
バカしかいないから学があるポッポは政界を生き抜いていくことができた
ポッポ並の学力の奴で揃えると学で翻弄できなくなるからああいう痴人は淘汰される
高卒やF欄のバカじゃポッポに対峙した時に勝てるわけ無いだろ
土台が違いすぎる
逆だろ
バカしかいないから学があるポッポは政界を生き抜いていくことができた
ポッポ並の学力の奴で揃えると学で翻弄できなくなるからああいう痴人は淘汰される
高卒やF欄のバカじゃポッポに対峙した時に勝てるわけ無いだろ
土台が違いすぎる
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:37:46.48 ID:JyxEfjsV0.net
正論だが、行きすぎると煙たくなる
程よい距離を保て武井
程よい距離を保て武井
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:37:58.97 ID:6/P8cMkV0.net
世襲議員も、小沢ガールも、小泉チルドレンも当選しない。
賛成。
賛成。
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:43:53.98 ID:G11mCt230.net
>>150
官僚が天下りの代わりに大挙して押し寄せて、省庁の利権の為だけの政治になるのが目に見えるで
官僚が天下りの代わりに大挙して押し寄せて、省庁の利権の為だけの政治になるのが目に見えるで
177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:42:07.76 ID:Qot/ROlE0.net
国会議員が知らなければならないこと、守らなければならないこと
を新人議員に講義して違反があれば処分すると言うのでどうかね
を新人議員に講義して違反があれば処分すると言うのでどうかね
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:42:35.09 ID:JWZkWV8D0.net
まあ、バカ議員がいてもなんとかなるのが政党制というものなんじゃね?とも思うが
190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:44:22.92 ID:feaRvXg60.net
これをやろうとすると人権派が黙ってないんだよなあ
平等がどうのこうのと
平等がどうのこうのと
205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:46:15.90 ID:u0vsHWkM0.net
選民思想がより激しくなりそうだ
それより国民の手でやめさせる方法をつくろう
それより国民の手でやめさせる方法をつくろう
221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:49:41.53 ID:D9+MvgQx0.net
学校の勉強はができるが人格に問題がある小西みたいなのを排除するのも大事
226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/03(日) 18:50:19.89 ID:/JL8QuVP0.net
きちんとした評価システムを作って、成績悪い議員を辞めさせるとかした方がいいと思う
議員になるハードルはさほど高くないが、議員として生き残るのは大変、という風に
議員になるハードルはさほど高くないが、議員として生き残るのは大変、という風に
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430644737
- 【悲報】ONE PIECE、悪魔の実の新設定が判明wwwwwww
- 【驚愕】ダレノガレ明美さん、とんでもない写真を公開する・・・ご覧ください・・・
- 【驚愕】「所以」←これ読めるやつは間違いなく高学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【話題】女性がしたいとき、彼をソノ気にさせる方法wwwwwww
- 【衝撃的】PS4で出るFF7ヤバすぎwwwwwついにやりやがったwwwwwwwwww
- ごはんをまとめて炊いて冷凍するようにした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ビッグダディの子供達の現在が悲惨すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 中小企業が若手の離職防止策を講じた結果wwwwwwww → こうなります・・・・・
- 俺が内定した会社の年間休日数wwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (10)
当然、議員になる訳だから、司法試験の受験規定の1つ、反社会的勢力・内閣を暴力で脅かす組織に、関わっていない者。 これが最低条件だが、議員は何処か過信し過ぎてるようにしか思えない。
頭がいいなら、全てを変えられている。変わらないという事は、変えられるだけの資質、力が足らない。増やしすぎて、同じような能力者ばかり。選挙で無駄に候補者多ければ、誰を選ぶ?と説く。
安倍や小泉ジュニアなんて学力でまず弾かれるよ。
東大でも小西くんみたいに自分の1分前の発言との矛盾とか理解できない奴等ばっかりだしばっかりだし。
在日ばかりで国を乗っ取られるぞ
そうすれば少なくとも組織票や地盤・利権選挙は軽減出来るだろう
ついでに裁判員みたく半強制にすれば若者層が選挙行かなくて年寄の好みばかり…も軽減
誰が今回のランダム有権者かは原則非公開で
コメントする