
7日午後4時半ごろ、千葉県鋸南町の鋸山にある日本寺で、参道脇の聖徳太子の石像
(高さ約130センチ)が倒れて壊れているのに男性観光客が気付き、寺関係者が110番
した。館山署が器物損壊容疑で調べている。
署によると、男性観光客は、参道脇の柵を乗り越えて石像に近づく男女を目撃。
目を離した後、石像の方から大きな音が聞こえたため再度見ると、男女が境内出口に
向かって走り去っていくところだった。石像は台座から落ち、胸から上下二つに折れていた。
産経ニュース 5月7日付け ◎全文は下記からどうぞ(・ω・)ノ
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:6564億円◆o8vqQW81IE:2015/05/07(木)23:54:28 jfZ
関連記事
【事件】日光東照宮に粉末まかれる 参道など20カ所、栃木 [H27/4/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430004279/
【事件】警固神社の「おいなりさん」4体破壊 深夜の天神で犯行か 福岡 [H27/4/25]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429955081/
【事件】愛知・岩倉の神社から出火、拝殿祠が全焼 [H27/4/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429770618/
【事件】春日大社、唐招提寺でもシミ…計26寺社・城に [H27/4/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428759532/l50
【事件】成田山の重要文化財、東大寺の国宝でもシミ [H27/4/10
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428648793/l50
【事件】静岡でも…重文の三嶋大社本殿柱の液体、透明の塗料か? [H27/4/10]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428648910/l50
【社会】「信仰の対象を汚す犯罪」 寺社に油?事件受け 「開創1200年」の高野山も厳戒 [H27/4/10]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428641956/l50
【事件】世界遺産・東寺でもシミ…京都・奈良12か所に [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428555372/l50
【社会】奈良県警の「文化財保安官」、東大寺で防犯指導 液体まかれる事件受け [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428554247/l50
【事件】神武天皇祭る奈良・橿原神宮にも油跡 [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428552897/l50
【事件】金峯山寺など4つの寺も被害、油のような液体 [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428549576/l50
【事件】二条城でも油?吹き付け 世界遺産・二の丸御殿 [H27/4/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428387567/l50
【事件】奈良・橘寺と飛鳥寺にも油まかれた跡、器物損壊で捜査 [H27/4/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428321347/l50
【事件】世界遺産の京都「苔寺」で仏像盗難 京都府警が捜査 [H27/4/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428150952/l50
【事件】日光東照宮に粉末まかれる 参道など20カ所、栃木 [H27/4/26]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430004279/
【事件】警固神社の「おいなりさん」4体破壊 深夜の天神で犯行か 福岡 [H27/4/25]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429955081/
【事件】愛知・岩倉の神社から出火、拝殿祠が全焼 [H27/4/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429770618/
【事件】春日大社、唐招提寺でもシミ…計26寺社・城に [H27/4/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428759532/l50
【事件】成田山の重要文化財、東大寺の国宝でもシミ [H27/4/10
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428648793/l50
【事件】静岡でも…重文の三嶋大社本殿柱の液体、透明の塗料か? [H27/4/10]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428648910/l50
【社会】「信仰の対象を汚す犯罪」 寺社に油?事件受け 「開創1200年」の高野山も厳戒 [H27/4/10]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428641956/l50
【事件】世界遺産・東寺でもシミ…京都・奈良12か所に [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428555372/l50
【社会】奈良県警の「文化財保安官」、東大寺で防犯指導 液体まかれる事件受け [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428554247/l50
【事件】神武天皇祭る奈良・橿原神宮にも油跡 [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428552897/l50
【事件】金峯山寺など4つの寺も被害、油のような液体 [H27/4/9]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428549576/l50
【事件】二条城でも油?吹き付け 世界遺産・二の丸御殿 [H27/4/7]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428387567/l50
【事件】奈良・橘寺と飛鳥寺にも油まかれた跡、器物損壊で捜査 [H27/4/6]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428321347/l50
【事件】世界遺産の京都「苔寺」で仏像盗難 京都府警が捜査 [H27/4/4]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428150952/l50
3:6564億円◆o8vqQW81IE:2015/05/07(木)23:55:07 TGJ
◆◆◆◆後を立たない、寺社仏閣への放火・破壊・盗難の被害について語ろう◆◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420602581/
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420602581/
4:名無しさん@おーぷん:2015/05/07(木)23:59:30 msh
お稲荷さんの祟りが怖くなったのかしら
5:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:00:38 Vct
ここまで多いと、何も対策しない側も批判されるわな
7:清正公◆JPFm9fq5dw:2015/05/08(金)00:02:54 lVm
ふざけんなゴアラァァァァ!!!、
8:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:05:15 Kls
文化財が非常事態なのに何やってるんだ
テロし放題と同じじゃないか
テロし放題と同じじゃないか
9:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:07:00 tjN
軽い罰だから、なめられるのでは
11:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:09:17 qe8
柵を乗り越えてる時点でもうあかんやろ
13:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:17:38 ZVu
近くに旭日旗を掲げておけば避雷針代わりになって文化財を守れるかも知れない
14:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:40:45 Ezb
これだけ多発して国民の関心事であるはずなのに
どうして特集も組まれず国会でも話題にならんのか
どうして特集も組まれず国会でも話題にならんのか
16:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)00:42:22 uLy
>>14
うむ
うむ
18:名無しさん@おーぷん:2015/05/08(金)01:01:54 Fk0
山頂付近の山寺なんだ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431010457
- 【悲報】ONE PIECE、悪魔の実の新設定が判明wwwwwww
- 【驚愕】ダレノガレ明美さん、とんでもない写真を公開する・・・ご覧ください・・・
- 【驚愕】「所以」←これ読めるやつは間違いなく高学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【話題】女性がしたいとき、彼をソノ気にさせる方法wwwwwww
- 【衝撃的】PS4で出るFF7ヤバすぎwwwwwついにやりやがったwwwwwwwwww
- ごはんをまとめて炊いて冷凍するようにした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ビッグダディの子供達の現在が悲惨すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 中小企業が若手の離職防止策を講じた結果wwwwwwww → こうなります・・・・・
- 俺が内定した会社の年間休日数wwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (12)
平和ボケしすぎだわ
靖国の時みたいに
多分アレらだろ
どうせかの国の奴らだから民事でふんだくるのも不可能だろうし、文化財は借り物みたいな
意識で持ってるところも多いからな
反吐が出るわ
とかいってる歴史学者はみんな怪しいと思っていいよ
やつらのロジックは小さな事実を拡大解釈することで
日本の歴史はたいしたことなかったという印象を植え付けている
たとえば騎馬武者の話では、曰く当時の日本の軍制は徒武者をつれた家単位の集まりで
徒武者(郎党など)を引き連れているから、西洋の騎士とはちがい馬だけでの戦闘はなくみんな馬から降りて戦った
曰く、日本の馬はポニーのような小さな馬で人を乗せての戦闘はできない
等言うが全部うそである、確かに大規模な騎兵運用はなかったがそんなものは西洋でだって
騎士の時代には無い、西洋の騎士も従士や見習い騎士など徒武者を引き連れた家単位の軍制だ
それでもちゃんと騎馬での戦闘はあった、日本だってそう一時的に騎馬だけで組んで
乗り入れや乗り崩しなんていう突撃を敢行している、日本の騎馬武者が馬から下りて戦闘するのは
槍が開発されて槍衾などの戦術が一般的になり、馬での突撃が難しくなってからそれは騎士とて同じ
また、日本馬の体格問題は日本馬自体がモンゴル馬の一種で甲冑を着た武者を乗せての戦闘は十分可能
ろくに訓練もしていない体力もなければ臆病さを克服する調教もされていない、甲冑を着たら
80kg以上になるから日本の馬での突撃は無理とか言う馬鹿がいるが、同じ大きさのモンゴル馬が
154 kgの朝青龍関を乗せて疾走する映像が近年放映されたのを見た人も多いだろう。
現在のポニーと比べるのがそもそも間違い。
でも、彼らはいう日本の武士は実はたいしたことがなかったと・・・・・
聖徳太子居なかった説も同様、確かに伝説的な話も多いがそこを拡大解釈して
居なかったといっているだけで華夷秩序に物申した「厩戸皇子」が邪魔なだけ。
ですよねえ。
地方で起きた事件や祭り急激な変化と異常さから
地方の祭祀関連でも、一次資料からかなりの捏造が加えられていることにたどり着いたクチなんですが、
一件関係なさそうなこれらをさらに掘り下げていくと、
特亜やアカによる日本の歴史の改変工作は戦前から行なわれていることがわかります。
血の気が引きましたよ。
メディアが「定説」としてやたら宣伝するものほど疑ってかかったほうがいい。
修正主義などと野次られても、それは、事実の追求を封じ込めたい連中の常套句ですから。
10さんの例とは方向性が違いますが、
世界最古の女流作家が日本にいつという事実を消したくて、
「紫式部」実は男性作家のペンネームだった、
なんて説をマスゴミが流布しまくってた時期もありましたね。
日本の仏教組織の腐敗改善のため、シナの高僧を招聘した、なんて設定も、ねえ・・・
腐敗の本場から腐敗の元を呼びつけても収集が付かなくなるというか、
その設定、まるで現在の日中・日韓議員連盟の展開している茶番じゃありませんか。
歴代のシナ人の行動からもはっきり見て取れる、
身内に便宜を図るだけのチンピラ思考を「親や師を敬う」なんていわれましても・・・
武士道と対極にあるような、あんな腐れ思想、まったく必要ないんですが。
あんなもの、わざわざ取り込まなくても道徳的思考や行動は神道で十分まかなえるわけで。
神道を潰したい勢力による上書き工作にしか見えなくて。
論語や諸子百家の書籍は、学者御用達の外国の読み物としては存在していたかもしれませんが
読み書きそろばんの寺子屋で採用するようなものとは思えないんですよ。
電通の検閲のある日本の時代劇で、
一般人の子供の学習シーンに必ず「師曰く」をやらせるところからも、そんな事実は無かったとお察し。
ところがこのたび、孔子学園のある地方で、
藩が庶民のために開いたという学校が国の文化遺産として登録されることになりました。
ここは元旦から孔子を祭る真っ赤な祭壇を仕立てるキチ仕様の学校に成り下がりました。
なんでシナ由来の孔子を祭る日が、旧正月ではなく元旦なんでしょうね。
・・・長々とすみませんが、こんな流れが各地で起こっているということからも、
一連の神社仏閣破壊は朝鮮単独の活動とは思えないんですよ。
コメントする