NHK「クロ現」のやらせ疑惑や、テレビ朝日「報ステ」の官邸批判問題などモヤモヤした感のあるテレビ界に、出演者からも一喝です。
お笑い界の巨匠・ビートたけしさんと、関西の視聴率女王・上沼恵美子さん。東西の大物2人が迷走するテレビ局にズバリ本音を浴びせました。
◆「ひょうきん」時代と変わったこと
たけしさんは先月下旬、映画のPRで来阪した際、ABC「なるみ・岡村の過ぎるTV」(日曜午後11時15分)の収録に立ち寄り、約1時間45分にわたり爆笑トークを展開。
多くは演芸やお姉ちゃんの話でしたが、その中で「『オレたちひょうきん族』(昭和56~平成元年)の頃と今のテレビはどこが変わったか?」との視聴者の質問があり、たけしさんは次のように答えました。
「予算だよね。今は予算がなくて、(視聴者も)テレビ離れしている。
あの頃はスポンサーもいっぱいついて、ビデオもインターネットもなかったから、ドリフターズ(「8時だョ!全員集合」〈昭和44~60年〉)とかひょうきん族を帰って見ようというのがあった。
それに、コントの質も変わった。『お笑いウルトラクイズ』(昭和64~平成8年)なんて熱海の海へ行って、日本最大級のクレーンを2台用意して、バスをつり上げて『○×クイズ』。負けたらバスごと海に沈められて…」
当時、そうした大胆、かつバカバカしい番組に、僕らは腹を抱えて笑っていました。
◆「自主規制」ばかりでキャストは意気消沈
さらにたけしさんのトークは続きます。
「失礼だけど、当時の俺は萩本欽一さんとドリフを引きずり降ろそうと思ってやってきた。
今は、若手が(オレたちを)引きずり降ろそうとしているんだろうけど、テレビ局の予算のなさと“アレ”でやりたいことができる状態でなくなった。おいらの時は、やりたいことやバカなことをやらせてくれた。
今は『この企画、今までのより面白い』と持ってっても、実現できないのはちょっとかわいそうな気がするね」
この中に出てくる“アレ”ですが、たけしさんは同時期に出た月刊誌「SAPIO」5月号(小学館)のインタビューではこう明言しています(同号の企画“誰がテレビを殺したのか”は秀逸です)。
《テレビの自主規制は年々ひどくなってる。政治的な内容どころか、下ネタやカツラネタまで、ありとあらゆる分野で「アレは言っちゃダメ」「これもダメ」って先回りして注意されちゃう》
《毎度毎度同じことの繰り返しの「笑点」が20%前後の高視聴率を取ってるっていうんじゃ、作るほうだってやる気をなくしてしまう》
番組では濁しましたが、テレビ局の過剰な「自主規制」が番組をつまらなくしているというのです。
◆ あれ、感じ悪いなあ…どこかの公共放送に聞かせたい
上沼恵美子さんは、自身が司会を務める読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(日曜午前11時40分)の先月26日放送分でのこと。
男性との交際が発覚した女優が評判を落としているのは、報道陣が本業ではなく、交際についての質問しかしないのが原因という話に対し、一気にまくし立てました-。
「新しいドラマの番宣で主役がバラエティーとか出ますやん。あれ、感じ悪いなあ。ドラマの話はするけど、それ以外はしない。
マネジャーや事務所に言われてるのかもしれんけど。私もバラエティーのMCを長年やらせてもらっていますが、答えへんのやったら出てくんなと思いますね。
それでいて、ドラマでいい人を演じたってアカン。イメージができてしまう。司会も気ィ弱いわ。
大物俳優が来たら『朝早くからすみません』『生だ。いつも見てる人だ』…おだてるな。そんな宣伝なら、普通のコマーシャルでいいですよ」
上沼さんの歯切れの良さは有名ですが、今回は踏み込みました。スタジオも僕も拍手喝采。どこかの公共放送に聞かせたい言葉でもあります。
◆ 怖がらずにもっと物申して!
東西の大物が勢いとはいえ、そうしたことに相次いで言及するというのは、出演者全体に「テレビ局、おかしいぞ」という空気が相当充満していることに他なりません。多くは大事な“メシの種”だから黙っているだけです。
実は、たけしさんの収録では、ヤクザをはじめタブーとされる話題にも踏み込んでいました。
司会のなるみさん、ナイナイ岡村隆史さんが上手にいなしていましたが、その発言をオンエアで使うかどうかをたけしさんが試しているようにも見えました。
他の人たちもタレントならではの知恵を働かせ「規制」を逆手に取り、大物2人のように声を挙げてほしいものです。
http://www.sankei.com/west/news/150511/wst1505110001-n1.html
お笑い界の巨匠・ビートたけしさんと、関西の視聴率女王・上沼恵美子さん。東西の大物2人が迷走するテレビ局にズバリ本音を浴びせました。
◆「ひょうきん」時代と変わったこと
たけしさんは先月下旬、映画のPRで来阪した際、ABC「なるみ・岡村の過ぎるTV」(日曜午後11時15分)の収録に立ち寄り、約1時間45分にわたり爆笑トークを展開。
多くは演芸やお姉ちゃんの話でしたが、その中で「『オレたちひょうきん族』(昭和56~平成元年)の頃と今のテレビはどこが変わったか?」との視聴者の質問があり、たけしさんは次のように答えました。
「予算だよね。今は予算がなくて、(視聴者も)テレビ離れしている。
あの頃はスポンサーもいっぱいついて、ビデオもインターネットもなかったから、ドリフターズ(「8時だョ!全員集合」〈昭和44~60年〉)とかひょうきん族を帰って見ようというのがあった。
それに、コントの質も変わった。『お笑いウルトラクイズ』(昭和64~平成8年)なんて熱海の海へ行って、日本最大級のクレーンを2台用意して、バスをつり上げて『○×クイズ』。負けたらバスごと海に沈められて…」
当時、そうした大胆、かつバカバカしい番組に、僕らは腹を抱えて笑っていました。
◆「自主規制」ばかりでキャストは意気消沈
さらにたけしさんのトークは続きます。
「失礼だけど、当時の俺は萩本欽一さんとドリフを引きずり降ろそうと思ってやってきた。
今は、若手が(オレたちを)引きずり降ろそうとしているんだろうけど、テレビ局の予算のなさと“アレ”でやりたいことができる状態でなくなった。おいらの時は、やりたいことやバカなことをやらせてくれた。
今は『この企画、今までのより面白い』と持ってっても、実現できないのはちょっとかわいそうな気がするね」
この中に出てくる“アレ”ですが、たけしさんは同時期に出た月刊誌「SAPIO」5月号(小学館)のインタビューではこう明言しています(同号の企画“誰がテレビを殺したのか”は秀逸です)。
《テレビの自主規制は年々ひどくなってる。政治的な内容どころか、下ネタやカツラネタまで、ありとあらゆる分野で「アレは言っちゃダメ」「これもダメ」って先回りして注意されちゃう》
《毎度毎度同じことの繰り返しの「笑点」が20%前後の高視聴率を取ってるっていうんじゃ、作るほうだってやる気をなくしてしまう》
番組では濁しましたが、テレビ局の過剰な「自主規制」が番組をつまらなくしているというのです。
◆ あれ、感じ悪いなあ…どこかの公共放送に聞かせたい
上沼恵美子さんは、自身が司会を務める読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(日曜午前11時40分)の先月26日放送分でのこと。
男性との交際が発覚した女優が評判を落としているのは、報道陣が本業ではなく、交際についての質問しかしないのが原因という話に対し、一気にまくし立てました-。
「新しいドラマの番宣で主役がバラエティーとか出ますやん。あれ、感じ悪いなあ。ドラマの話はするけど、それ以外はしない。
マネジャーや事務所に言われてるのかもしれんけど。私もバラエティーのMCを長年やらせてもらっていますが、答えへんのやったら出てくんなと思いますね。
それでいて、ドラマでいい人を演じたってアカン。イメージができてしまう。司会も気ィ弱いわ。
大物俳優が来たら『朝早くからすみません』『生だ。いつも見てる人だ』…おだてるな。そんな宣伝なら、普通のコマーシャルでいいですよ」
上沼さんの歯切れの良さは有名ですが、今回は踏み込みました。スタジオも僕も拍手喝采。どこかの公共放送に聞かせたい言葉でもあります。
◆ 怖がらずにもっと物申して!
東西の大物が勢いとはいえ、そうしたことに相次いで言及するというのは、出演者全体に「テレビ局、おかしいぞ」という空気が相当充満していることに他なりません。多くは大事な“メシの種”だから黙っているだけです。
実は、たけしさんの収録では、ヤクザをはじめタブーとされる話題にも踏み込んでいました。
司会のなるみさん、ナイナイ岡村隆史さんが上手にいなしていましたが、その発言をオンエアで使うかどうかをたけしさんが試しているようにも見えました。
他の人たちもタレントならではの知恵を働かせ「規制」を逆手に取り、大物2人のように声を挙げてほしいものです。
http://www.sankei.com/west/news/150511/wst1505110001-n1.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:50:58.65 ID:suOKSekF0.net
確かにドラマの出演者がバラエティに番宣に出る意味が分からない
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:51:57.80 ID:e6koylCF0.net
もう開き直って一気に何でもありにしちゃえばいいんじゃない?
抗議とか気にすんな
嫌なら見るなでええやろ
スポンサーもキチガイクレーマーの抗議とか無視しとけ
抗議とか気にすんな
嫌なら見るなでええやろ
スポンサーもキチガイクレーマーの抗議とか無視しとけ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:44.45 ID:+iBqR+re0.net
>>3
なんでもアリのネットが誕生したから
テレビは必要なくなったんだよ
なんでもアリのネットが誕生したから
テレビは必要なくなったんだよ
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:52:53.86 ID:l+swmGQz0.net
工夫すれば現在でもダッシュやイッテQみたいに20%近い数字取れるけどね
結局昔は良かったしか言えない老害
結局昔は良かったしか言えない老害
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:58:36.89 ID:43eQp+H30.net
>>4
わずかでも成功例ががあるとすぐそういう事言う奴いるよね
規制や予算に問題なければ、それ以外にも面白い番組もっとあるかもしれないのにね
わずかでも成功例ががあるとすぐそういう事言う奴いるよね
規制や予算に問題なければ、それ以外にも面白い番組もっとあるかもしれないのにね
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:54:41.04 ID:8aGhHWcL0.net
俳優が番宣でバラエティー出るのは昔からあったような
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:54:58.41 ID:2SRoTzqg0.net
そんなんじゃねえよ
事務所の力でつまらんやつが出てくる事
芸人が芸をやらずにタレントとしてですぎ。
視聴者を無視して本当の人気をないがしろにするからだ
事務所の力でつまらんやつが出てくる事
芸人が芸をやらずにタレントとしてですぎ。
視聴者を無視して本当の人気をないがしろにするからだ
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:56:42.67 ID:SP9xUeBa0.net
なんだ共演するんじゃないのか
組み合わせ的に見てみたいのに
組み合わせ的に見てみたいのに
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:57:31.36 ID:xC8h/dXj0.net
いいともの悪口か
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:57:58.45 ID:bMrehXg10.net
映画の宣伝もするなよ
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:58:08.10 ID:iOp4tF9uO.net
映画の宣伝も止めてくれ
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:58:43.60 ID:Sq3ij6hGO.net
芸能界全体が互助組織みたいになってる
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:07.67 ID:a8cQQrCB0.net
番宣はノーギャラだし出てくれるだけでもありがたいだろ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:48.55 ID:0VNIhHGJ0.net
テレビもうほとんど見なくなった自分が言うのもどうかと思うけど
ドラマの番宣はホントに止めて欲しい
むしろ逆効果だよ
ドラマ見たくなくなる
ドラマの番宣はホントに止めて欲しい
むしろ逆効果だよ
ドラマ見たくなくなる
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:03:09.02 ID:Q0/Njadz0.net
政治ネタはともかく他人の悪口で笑いとってもな
聞いてる方は気分悪くなる
聞いてる方は気分悪くなる
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:03:32.57 ID:DN/M/3AuO.net
テレビより面白い娯楽が増えて人々がテレビへの関心が薄れた それだけだろ
つまらない芸人が増えた つまらないとくだらないを履き違えてる芸人が増えたしその差を見抜ける芸人が減った
つまらない芸人が増えた つまらないとくだらないを履き違えてる芸人が増えたしその差を見抜ける芸人が減った
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:04:12.84 ID:tY1z7A6a0.net
上沼なんてテレビを殺してる第一人者だろ
夫がテレビ業界の有力者っていう理由だけで需要もないのにテレビに出続ける
オバハンの意地の悪い井戸端会議はいい加減やめてくれ
夫がテレビ業界の有力者っていう理由だけで需要もないのにテレビに出続ける
オバハンの意地の悪い井戸端会議はいい加減やめてくれ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:04:32.25 ID:fNOgq7tX0.net
まず
ワイプを止めろ
ワイプを止めろ
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:06:07.32 ID:HcdG9NeU0.net
やりたい放題のネットじゃ豪勢に金をかけた番組作りなんかできないからねえ
昔は良かったとしか言いようがない
昔は良かったとしか言いようがない
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:07:27.21 ID:Z034yRq10.net
そりゃテレビの世界は建前だよね
だって上沼に脱税ってどうやるんですか?
って誰も聞かないし、たけしに右翼団体との和解に際し野村秋介に
どう言う働きかけをしたんですか?とか聞けないじゃん
だって上沼に脱税ってどうやるんですか?
って誰も聞かないし、たけしに右翼団体との和解に際し野村秋介に
どう言う働きかけをしたんですか?とか聞けないじゃん
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:10:40.47 ID:2gn4jynw0.net
>>42
住吉会の会長に一人で会いに行って土下座したって
たけしが言ってたよ
住吉会の会長に一人で会いに行って土下座したって
たけしが言ってたよ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:08:36.31 ID:/djFF6Hp0.net
番組とコマーシャルは明確に分けるべきなんだよ
番組内で宣伝すると一瞬そこで興が冷めてしまう
それが重なると無意識の内につまらなく感じるようにもなるだろう
番組内で宣伝すると一瞬そこで興が冷めてしまう
それが重なると無意識の内につまらなく感じるようにもなるだろう
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:23.41 ID:FGrzgFLG0.net
>>46
楽しい感じに芸人がしろよ
仕込んでも無能で酷い俳優なら事前に断れ
楽しい感じに芸人がしろよ
仕込んでも無能で酷い俳優なら事前に断れ
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:46.51 ID:Jwwl3cCC0.net
昔から面白いものといえば人の悪口、ある程度の差別的表現のある笑い、下ネタ、体を張った芸
テレビで今どれぐらいできるかは?
テレビで今どれぐらいできるかは?
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:18:11.99 ID:qKIDCwXN0.net
面白いもんは、金を積むことじゃなくて頭の中でできるもんだ
カネをかけずにできないものは、金をかけてもできないんだよ
そんな当たり前のことを間違えるのもたけしが老害になった証拠だ
カネをかけずにできないものは、金をかけてもできないんだよ
そんな当たり前のことを間違えるのもたけしが老害になった証拠だ
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:19:34.70 ID:nwj0uHkp0.net
テレビ番組は変わってない 見る方が変わっただけだ
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:20:19.77 ID:k5W/5nLU0.net
フジテレビの番組なんて朝から晩までゲストがドラマの出演者。
一日中他番組の宣伝見せられてる気分
一日中他番組の宣伝見せられてる気分
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:24:27.87 ID:+aC3bA2J0.net
>>83
それは偏見、フジだけじゃないよ、てか今は日テレが一番一日中とかやるよ
それは偏見、フジだけじゃないよ、てか今は日テレが一番一日中とかやるよ
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:21:59.49 ID:1zn33Zho0.net
よく予算がないって言うけど、じゃあ多すぎるタレントをどうにかしろよ
各事務所に配慮しますってかんじだぞ、その代り紹介画像は似顔絵なのな
とんねるぞの番組なんかスタッフが製作費をパクってんじゃないの?
あの番組は製作費が出るって話だけど飯を食ってばかり
各事務所に配慮しますってかんじだぞ、その代り紹介画像は似顔絵なのな
とんねるぞの番組なんかスタッフが製作費をパクってんじゃないの?
あの番組は製作費が出るって話だけど飯を食ってばかり
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:23:18.85 ID:qKIDCwXN0.net
なんだか知らないけど、上下左右の四隅プラスセンターの5箇所にテロップを流すのが
当たり前になってるからな
ホント、自分たちでバカバカしいとは思わないのかね
「あれ、いりませんよ」って言わないのは無能コネ社員の証拠だろうけど
当たり前になってるからな
ホント、自分たちでバカバカしいとは思わないのかね
「あれ、いりませんよ」って言わないのは無能コネ社員の証拠だろうけど
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431355809
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
「在日特権とは何だろう?真実を詳しく知ろう」とは言えないよな
今の時代…面白くもないタレントや芸能人、さらには何を勘違いしたか、アイドルまでが、事務所の力でで出来て、しかも内輪ネタだけ。笑いは効果音と字幕と編集で無理やり。
批判するならホイホイ番宣させちゃう自分の番組か番宣ゴリ押しする俳優事務所か番宣する仕組み作ったテレビ局を批判しろよ。
確かにな。なんだっけ、面白い人が先駆けてやった物が広まって面白くない人もやりだして、面白い人は見切りをつけて消えていくみたいなのを誰かが言ってたな
独自性を出せばいいのに皆右に倣えで同じタレント使い出すよな、有吉とかマツコとか・・・嫌いではないんだけども
後はまぁステマみたいになるけどイッテQとかミラクル9とかは面白い、どっちも出演者が独特だから飽きない
ダマされた大賞がイッテQと同じスタッフって知って納得した
邪魔なワイプ、過剰な笑い声、CM前のびっくり顔アップ
〇〇はCMの後で→はじまったかと思ったら何々の提供で・・・またCM→はじまったら違う話題でまたCM→やっと放送w
テレビの報道に 嘘 も 捏 造 も 偏 向 も無ければ、それだけで最低でもニュースと報道番組は視てもらえるんだよ。
マスメディアの本質ってそこだろうが。
もう根本のところから信頼性が失われているってのに、他にも楽しい事が沢山あるのに、やらせてんこ盛りのバラエティなんか誰も見ないよ。
コメントする