マラソン:ボランティア応募ゼロ 行政側「市職員だけでは回らない、ボランティアの概念が浸透せず困っている」=福岡県行橋市
福岡県行橋市が今年度から募集を始めたスポーツ大会の市民ボランティアが、受け付け1カ月でまだ一人も応募がない事態となっている。スポーツによる地域振興を狙い初開催するハーフマラソンでは、300人近いボランティアや審判員が必要とみられ「市職員だけでは回らない」と、担当課は頭を抱えている。【山本紀子】
市は海岸線への集客力を高めようと7月に長井浜でビーチバレーボールフェスタを、来年1月に蓑島漁港から航空自衛隊築城基地までを走るハーフマラソンを予定している。
いずれも数千人が来場するとみられ、会場設営や場内整理、ごみ拾いや後片付けで多くの人の力が必要となる。
今年2月の北九州マラソンでは、体育関係の団体関係者や市民ら約4900人のボランティアが、沿道整理やランナーへのメダルかけに手を貸したという。行橋市は4月15日号の市報でビーチバレーでのボランティアを、5月15日号で各種大会での人手募集を告知したが、応募はゼロにとどまる。
ボランティアは昼食やスタッフジャンパーを支給されることもあるが基本は無給で、縁の下の力持ち的な存在だ。市教委生涯学習課は「ボランティアの概念が浸透せず困っている。
支えるより参加したいという人の方が多いのかもしれない」と分析する。
現在は京築地域の高校や西日本工業大を訪問して学生への協力を呼びかけており、今後もさらに市民に働きかけていく。
◆昨年開かれた東九州道自動車開通記念のマラソン大会。公道を走る来年のハーフマラソンは、沿道整備で多くの人手が必要になるという=福岡県行橋市内で2014年11月13日、山本紀子撮影
毎日新聞 2015年05月21日 19時17分
http://mainichi.jp/select/news/20150522k0000m040042000c.html
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432205121
福岡県行橋市が今年度から募集を始めたスポーツ大会の市民ボランティアが、受け付け1カ月でまだ一人も応募がない事態となっている。スポーツによる地域振興を狙い初開催するハーフマラソンでは、300人近いボランティアや審判員が必要とみられ「市職員だけでは回らない」と、担当課は頭を抱えている。【山本紀子】
市は海岸線への集客力を高めようと7月に長井浜でビーチバレーボールフェスタを、来年1月に蓑島漁港から航空自衛隊築城基地までを走るハーフマラソンを予定している。
いずれも数千人が来場するとみられ、会場設営や場内整理、ごみ拾いや後片付けで多くの人の力が必要となる。
今年2月の北九州マラソンでは、体育関係の団体関係者や市民ら約4900人のボランティアが、沿道整理やランナーへのメダルかけに手を貸したという。行橋市は4月15日号の市報でビーチバレーでのボランティアを、5月15日号で各種大会での人手募集を告知したが、応募はゼロにとどまる。
ボランティアは昼食やスタッフジャンパーを支給されることもあるが基本は無給で、縁の下の力持ち的な存在だ。市教委生涯学習課は「ボランティアの概念が浸透せず困っている。
支えるより参加したいという人の方が多いのかもしれない」と分析する。
現在は京築地域の高校や西日本工業大を訪問して学生への協力を呼びかけており、今後もさらに市民に働きかけていく。
◆昨年開かれた東九州道自動車開通記念のマラソン大会。公道を走る来年のハーフマラソンは、沿道整備で多くの人手が必要になるという=福岡県行橋市内で2014年11月13日、山本紀子撮影

毎日新聞 2015年05月21日 19時17分
http://mainichi.jp/select/news/20150522k0000m040042000c.html
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:46:25.43 ID:aNBMlF8Y0.net
金払え
3:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:46:29.31 ID:i3qCoHyx0.net
>>1
無償で労働力を手に入れようという浅はかさが悪い
無償で労働力を手に入れようという浅はかさが悪い
4:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:46:31.98 ID:ng6kw9LE0.net
なにこの上から目線
5:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:46:32.88 ID:MM+oupzf0.net
なにそのお前らが悪いみたいな言い分…
6:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:46:55.54 ID:KUnCxaq/0.net
もちろん市職員も無給でしょ?
9:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:47:37.02 ID:Nixm4L3Y0.net
いくらでも他の市からもってくりゃいいだろに。
12:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:49:22.92 ID:2ZPx8GEX0.net
休みの市職員とか近隣の休みの市職員が積極的にボランティアすりゃいいじゃん
13:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:49:44.88 ID:pY55Vzs60.net
中止するか金をだして短期バイト扱いで
募集するかの2択しかないとおもうが
募集するかの2択しかないとおもうが
16:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:50:07.78 ID:D5gJcawh0.net
ボランティアは余裕がないとできない、国策として非正規増やしといて 足りないとか 来ないとか 馬鹿かアホかと
121:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:02:08.10 ID:C2oNsRjU0.net
>>16
寄付だからな。
社会的に恩返しがきほんだからな。増税で散々搾取してその上無料で労働力を提供せよとかメチャメチャだよな。
寄付だからな。
社会的に恩返しがきほんだからな。増税で散々搾取してその上無料で労働力を提供せよとかメチャメチャだよな。
129:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:03:01.05 ID:PKeYWsYq0.net
>>16
そういう事だよね
「ボランティアの概念が浸透せず困っている。」
↑
そういう事じゃないんだよな・・・
そういう事だよね
「ボランティアの概念が浸透せず困っている。」
↑
そういう事じゃないんだよな・・・
17:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:50:44.09 ID:Jbk0s9Qf0.net
まさかとは思うけど、ボランティアいないとできないイベント企画したのかよ。
19:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:51:13.83 ID:Ar+1oD/I0.net
ブラック思考すぎる
ボランティア使わずにこなせる予算を組めよ
ボランティア使わずにこなせる予算を組めよ
21:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:51:18.11 ID:8TIjvqDr0.net
市職員は当然金が出るんでしょ?
22:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:51:26.64 ID:XR076ziR0.net
集客力を高めるイベントなら、集客にメリットのある地元の商店やなんかが人手を出せよなあ
23:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:51:32.87 ID:sn38bKSb0.net
ボランティアなんかやる暇あったらバイトに行って生活費稼ぐよ
29:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:52:33.07 ID:AUxnJ7PL0.net
市職員がボランティアで参加しろよ。
300人どころか1000人単位で集まるだろ。
まさか人にボランティア要求しといて、自分はボランティア嫌とか言わないよね?
300人どころか1000人単位で集まるだろ。
まさか人にボランティア要求しといて、自分はボランティア嫌とか言わないよね?
33:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:53:09.22 ID:XTHAVqW50.net
ボランティア前提っておかしいですよね?
じゃあ私も寄付金前提で家のローン組んでもいいんですよね?
自分の資金だけでは回らないんです
じゃあ私も寄付金前提で家のローン組んでもいいんですよね?
自分の資金だけでは回らないんです
50:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:54:44.60 ID:urRnQTKY0.net
公務員がボランティアしろよ
51:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:54:59.33 ID:YfWKOqqR0.net
市職員は手当てが付くくせにな。
他はタダ働きしろとか、くるってんな
他はタダ働きしろとか、くるってんな
53:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:55:05.38 ID:j2hktP010.net
いきなり300人集まれって言ってもね
行政として日頃から地道にそういう素地作りしてないとこじゃ無理なんじゃない
行政として日頃から地道にそういう素地作りしてないとこじゃ無理なんじゃない
118:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:01:55.25 ID:Ga5TvtP10.net
>>53
ほんこれ
ほんこれ
63:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:56:34.31 ID:i8YesZT20.net
雇用が雇用が言ってるくせにタダの労働力求めてくるのはなんなん
そういうところで雇用産めよ
そういうところで雇用産めよ
64:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:56:39.18 ID:Hcw5+XVj0.net
一応聞くけど、市職員は全員ボランティアで参加してるんだよね?
76:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:58:02.33 ID:HUEkYOsa0.net
>>64
休日だろうから、日当5万位かね?
休日だろうから、日当5万位かね?
65:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:57:02.30 ID:G1l0mIZO0.net
市職員の特別手当回せやカス
83:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:58:24.64 ID:9yS92lPJ0.net
人口の規模からして無理なのもあるが
市の行政に対する不満からもきてるやろう
市の行政に対する不満からもきてるやろう
93:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:59:45.71 ID:0t/w5kpO0.net
奴隷使いたいだけの連中にボランティアと言う言葉を使ってほしくない
104:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:00:38.01 ID:zQkFZ88lO.net
金にならないことはやらない
115:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:01:29.31 ID:BbP4thNf0.net
市職員は手当プラスなのかよ
131:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:03:04.78 ID:8bXCY76B0.net
市職員は時間外手当支給?
ボランティアは無給?
ボランティアは無給?
140:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:03:35.41 ID:umNDwJGp0.net
利益は役所に労働力はボランティアに
143:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:03:47.93 ID:f5+sr5pc0.net
>ボランティアの概念が浸透せず困っている。
こんな認識ではお役人にも浸透してるようには見えないな
こんな認識ではお役人にも浸透してるようには見えないな
154:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:04:57.72 ID:/vV6VSfF0.net
バイト代出さずにこきつかうのが日本のボランティアの概念w
だから日本では欧米のようなボランティアが育たないんだよ
日本の低賃金労働は何でも派遣と言い直して現実見ればわかるだろ?www
公務員も同じような思考で安くすませる為にボランティアとか馬鹿すぎる
だから日本では欧米のようなボランティアが育たないんだよ
日本の低賃金労働は何でも派遣と言い直して現実見ればわかるだろ?www
公務員も同じような思考で安くすませる為にボランティアとか馬鹿すぎる
165:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:06:03.33 ID:pIe5TgYN0.net
ボランティア前提で組むならボランティア集まってからやれ
開催決めてるなら、集まらないならそこは出費しろよ
タダで動く労働力当てにしてんのは雪かきとかわんねーよw
開催決めてるなら、集まらないならそこは出費しろよ
タダで動く労働力当てにしてんのは雪かきとかわんねーよw
174:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:06:46.55 ID:EYXbF3Gb0.net
フジのチャリティ番組かよ
204:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:09:34.77 ID:S2RIH4k80.net
>>174
震災ボランティアのやつな
アレも酷かった
震災ボランティアのやつな
アレも酷かった
183:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:07:23.84 ID:1/jWiBGj0.net
昼食
市民ボランティア→おにぎり2個
市職員→幕の内
市民ボランティア→おにぎり2個
市職員→幕の内
184:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:07:25.78 ID:Vl4HNZN80.net
NHKの夫婦が募金集めするくらい違和感あるわ
191:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:08:21.27 ID:DFr1fAKq0.net
でももし自分達が無給で働いてねって言われたらノーサンキューなんだろ?
200:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:08:43.43 ID:AULW+2w2O.net
はじめからボランティア(無給奴隷)ありきで考えてる時点でおかしいと気付けよw
日本のボランティアって名ばかりで実態はタダで労働力得て儲けようという詐偽行為だからな。
日本のボランティアって名ばかりで実態はタダで労働力得て儲けようという詐偽行為だからな。
225:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:11:49.65 ID:C2oNsRjU0.net
>>200
昔一時期ボランティア経験が就職に有利とか言われていたけど今どきどうなんだろうな。
昔一時期ボランティア経験が就職に有利とか言われていたけど今どきどうなんだろうな。
293:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:18:49.60 ID:AULW+2w2O.net
>>225
ボランティアに参加するような奴ならサビ残okの立派な社畜になるに違いない(ニヤリ)
と思われて有利かもねw
ボランティアに参加するような奴ならサビ残okの立派な社畜になるに違いない(ニヤリ)
と思われて有利かもねw
206:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:09:40.12 ID:fFKSC5890.net
これ市職員がボランティアかどうかによる。
市職員は休日出勤扱いで手当がでたり振休がとれたりするのなら、一般ボランティアなどバカバカしくて
誰もやらない。
市職員は休日出勤扱いで手当がでたり振休がとれたりするのなら、一般ボランティアなどバカバカしくて
誰もやらない。
218:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:10:55.39 ID:wS4vEZ7E0.net
なにこのすさまじい上から目線と計画性の無さ
まず福岡県行橋市教委生涯学習課が定義する「ボランティアの概念」を聞かせてくれ
話はそれからだ
まず福岡県行橋市教委生涯学習課が定義する「ボランティアの概念」を聞かせてくれ
話はそれからだ
219:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:10:56.43 ID:TlzSr/bZ0.net
中止でいいだろ
公務員ごときが調子に乗るなよ
公務員ごときが調子に乗るなよ
250:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:14:19.78 ID:/k8qAS+R0.net
役所職員やその家族がボランティアでやれよアホくそが。
てめぇらは給料が出てんのにあほらしい
てめぇらは給料が出てんのにあほらしい
264:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:15:25.80 ID:b1Da/7gR0.net
>>250
あと、集客効果で儲かる企業や店舗からもな
当たり前だよな
あと、集客効果で儲かる企業や店舗からもな
当たり前だよな
253:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:14:41.44 ID:yAA25tU60.net
ではまず知事以下、職員の家族総出で
家庭内で理解を求めてみませんか?
家庭内で理解を求めてみませんか?
263:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:15:23.95 ID:jGU75YYL0.net
ボランティア前提で大きなイベント開催しようってのがそもそもの間違い
それにボランティアにも有償ボランティアってのがあってだな
ボランティア募集要項の中に昼食と大会終了後に金一封支給と入れるだけでもかなり違うと思う
たとえ1000円でももらえるのともらえないのじゃ集まりが全然違うんじゃね
それにボランティアにも有償ボランティアってのがあってだな
ボランティア募集要項の中に昼食と大会終了後に金一封支給と入れるだけでもかなり違うと思う
たとえ1000円でももらえるのともらえないのじゃ集まりが全然違うんじゃね
277:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:16:26.44 ID:QmWTA3id0.net
ボランティアの概念を理解してないのは行政のほうだろw
278:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:16:28.44 ID:Zq4rmJjH0.net
で、このままバイトを雇ったら@8000×300名=2,400,000円。
受益者負担で参加者からしっかりカネ取らないと。
マラソンなんか趣味にしてるマゾの集団なんだし、喜んで払うって。
受益者負担で参加者からしっかりカネ取らないと。
マラソンなんか趣味にしてるマゾの集団なんだし、喜んで払うって。
290:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:18:27.33 ID:b1Da/7gR0.net
>>278
俺もそう思う
数キロをマイペースで適度に走る健康法ならともかく
42.195を完走が目的とか、単なるマゾ
俺もそう思う
数キロをマイペースで適度に走る健康法ならともかく
42.195を完走が目的とか、単なるマゾ
282:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:16:47.97 ID:qWqWEC6k0.net
ただで使えるバカとしか思ってないだろ
283:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:16:57.61 ID:TYJ/Z8Li0.net
は?なんでもタダ働きすることがボランティアじゃないだろ奴隷じゃないんだぞ
どうしてもと言うならまず関係者からだな
どうしてもと言うならまず関係者からだな
286:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:17:25.25 ID:RWVmF3Yr0.net
ボランティアの概念を理解できてないのは自分たちだろ
291:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:18:38.68 ID:qGjXdUPd0.net
ボランティアって直訳は志願兵なんだよな。
日本では無償奉仕者的に誤解されてるけど、
基本的に報酬はないが、食事や必要資材は支給されるのが当たり前。
ボランティアを誤解するとこういう羽目になる。
日本では無償奉仕者的に誤解されてるけど、
基本的に報酬はないが、食事や必要資材は支給されるのが当たり前。
ボランティアを誤解するとこういう羽目になる。
301:名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:19:35.76 ID:UcDcQxfV0.net
地域でやる行事のボランティアは末端の参加者は上司なり地域の人からの強制だから
何もしなくてもボランティアが集まるなんて甘い事考えてたのがアホ
何もしなくてもボランティアが集まるなんて甘い事考えてたのがアホ
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (25)
先ず高給を食む市職員と県内の職員が率先してボランティアに応募すべき
公立校の教職員だけでも300人は軽く超えるだろうに
思考が理解できない 市職員には手当でるだろ
どうかしてると思うよね
最近の市民マラソンは警備とかを民間に外注する前提で参加料をそれなりに
設定している。
それに金銭で拘束したほうが結果的に使い勝手がよさそうだけど。
そういやどっかの大規模マラソンで運営が無能すぎて
散々だったってまとめが前あったな~
ツイートをまとめてた奴だったけど
元のツイートに運営が逆切れしてたってまとめだったかな
ツアーで来てたボランティア集団を騙して設営に使ってたよなぁww
おおよそ、そこの職員や家族が駆りだされたパターンじゃね?
(表向きは「たくさんのお申込みありがとうございました」になってるけど)
それなら100人くらいすぐに集まる
高校以上は難しそうだ
こういう地域イベントやお祭りは行政が主体になってしまうと、次第にマンネリ化してしまう。
地元企業やそこの住民が主体的にならんとな。
問題無いじゃない
馬鹿市長の後援会でも使えよ
ただ、ボランティアが成り立たないのは行橋市だけじゃない。大学生自体がボランティアの現場説明で時給幾らとか聞いてるんだから、頭おかしい奴が殖えたのも事実。辞書で意味を調べろと。こいつ等にも選挙権を付与するんだよなあ。地雷だなあ、お先真っ暗。
生活に余裕の無いヒトは出来ません。あと善意ってのは使いどころがあります。
市が勝手に企画した、誰も頼んでいないマラソン大会のスタッフを何故、ロハでやらねばならんのか。
行橋市の役所の連中はアホなんだろうか……
コメントする