タレントのマツコ・デラックスさんが最近の消極的な若者に対して語った仕事論が話題を呼んでいる。
6月15日、マツコさんがレギュラー出演する情報番組「5時に夢中」(東京MX)で、「将来を諦める若者」という日刊ゲンダイの記事が紹介された。
R25編集部が20歳から35歳の男性会社員に「将来、父親の収入を超えられるか?」と聞いたところ、約63%が「いいえ」とあきらめ気味の回答をした、という内容だ。
■「寝る暇を惜しんで働くと後でそれを使って生きられる」
記事では、日本人の平均年収が1990年以降右肩下がりで、25年間で約100万円も減少している昨今の給与事情を説明。心理学者は若者の心情について、こう分析していたという。
「いまの若者の多くは出世したり会社を伸ばしたりして収入を増やすよりも、好きな趣味を楽しんで暮らしたいという考え。自分の世界に閉じこもっているのです」
この記事についてコメントを求められたマツコさんは、「趣味にもお金はかかるし、無理をしないで生きようと思ってもお金はかかる」と指摘。その上で、仕事に消極的な若者について、こう語った。
「死に物狂いの時期が3年、4年5年あるだけで、その後の人生が大きく変わる。 その時期である程度のことを貯金しておくと、後でそれを使って生きられる。 どんなにきつくても寝る暇を惜しんで働く時期が3~5年あるのはすごい大事」
マツコさんとともにコメンテーターとして出演している株式評論家の若林史江さんも、「頑張るときに頑張っておかないと、30代40代になったときに稼げない大人になってしまう」と発言。
最近は、大企業でも頑張れば必ず給料が上がるという訳ではない。
若者がやる気をなくすのもある程度仕方ないが、若いときに頑張っておいた方が後のためになる、ということのようだ。
■バブルを経験した「お父さん世代」のことは気にしない
ただしマツコさんも、若者を一方的に批判している訳ではない。
前出のR25の調査対象が20歳から35歳ということに言及。
この世代の父親というと40代から60代が中心になってくるが、マツコさんは、
「お父さんの世代が丁度、日本がイケイケドンドンからバブルに差し掛かるぐらいじゃない。 給与水準的にいったら、実際の上がり方よりも遥かにボンッと上がった世代」
と指摘する。1970年代、80年代はGDPが右肩上がりで上昇し、サラリーマンの給料も急激にアップした時代だ。マツコさんはそうしたかつての時代はイレギュラーだったと語る。
「お父さんの話を鵜呑みにして、『日本ってこれぐらい稼げた国だったんだ』って思って諦めてしまうのはまだ早い。バブルのころの給与水準は異常値だったんだから」
父親の給料が高かったのはあくまでもそういう時代だったからであって、 今の若者が卑屈になることはない。気にしないで頑張れ、ということだろうか。
マツコさんの一連の発言はネットでも話題を呼び、ツイッターでは「本当そうだと思う。
辛いことを逃げ続けた僕はそう思う。後々後悔する」「頑張ろう!」といった声もあがっていた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:41:05.61 ID:yLdDGofS0.net
20年以上、頑張った
親の収入は上回った
趣味に生きている
だが独身
親の収入は上回った
趣味に生きている
だが独身
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:47:29.64 ID:W1XIqdMX0.net
>>6
いいじゃん、あんたは十分勝ち組だよ。
いいじゃん、あんたは十分勝ち組だよ。
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:49:16.16 ID:/16vrQm40.net
>>6
すごいじゃん。親だって生涯独身は貫けなかったんだからがんばれよ。
すごいじゃん。親だって生涯独身は貫けなかったんだからがんばれよ。
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:42:39.74 ID:7+gf821A0.net
死に物狂いで頑張っても収入伸びない可能性の方が高いからなあ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:42:50.88 ID:OycdL61Z0.net
こういう変な人の言うことを真に受けないのが一番大事
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:46:32.17 ID:eK0bqlui0.net
>>10
そういう判断力って大事よね。
そういう判断力って大事よね。
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:42:55.39 ID:1+dNzXaC0.net
社会が大切にしなかった世代の人間たちが、
その社会を大切にしなくなるのは当たり前だと思うが
違うのか?
今更、都合よく大切にしてもらいたいか?
その社会を大切にしなくなるのは当たり前だと思うが
違うのか?
今更、都合よく大切にしてもらいたいか?
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:43:33.15 ID:UVoaW6sM0.net
死に物狂いで働いたって時間外給与が増えるだけで基本給は変わらんむしろ減るわ
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:44:02.90 ID:UPviNQYn0.net
死に物狂いで働いたら家族も友達もいなくなったでござるの巻
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:44:50.78 ID:HScxY0x60.net
趣味があることはそれはそれで素晴らしいことだよね
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:44:51.86 ID:UC1lrBzN0.net
ホントそう。マジ正論。まぁ働かないけど。
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:44:52.81 ID:iBG9XOmj0.net
才能だけでテレビでてるやつにそんなこと言われてもどうしろとw
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:46:28.91 ID:BFfty4/9O.net
そんな事言ったら彼らなら死んじゃいますよ?
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:46:59.74 ID:CMQTpVjV0.net
完全な昭和脳
時代に付いて行ってない
時代に付いて行ってない
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:49:49.55 ID:iu73SFFB0.net
>>29
昭和の日本人のほうが優れていただろ。
バイタリティーも収入も能力も
昭和の日本人のほうが優れていただろ。
バイタリティーも収入も能力も
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:53:36.77 ID:PfTwdzca0.net
>>47
昭和の日本人のつけで今大変な事になって
下の世代がその尻拭いをしないといけないのですが…
昭和の日本人のつけで今大変な事になって
下の世代がその尻拭いをしないといけないのですが…
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:51:20.23 ID:OycdL61Z0.net
>>47
多様性を認識できない人が多いから嫌
それが優れているとは思わん
多様性を認識できない人が多いから嫌
それが優れているとは思わん
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:52:25.72 ID:EbUX4WcY0.net
>>66
みんな横並びだったから強かったんだよw
それを崩したらただのアジアの貧乏国になっちゃった
平成の開国とか信じたのが馬鹿だったんでしょう
みんな横並びだったから強かったんだよw
それを崩したらただのアジアの貧乏国になっちゃった
平成の開国とか信じたのが馬鹿だったんでしょう
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:47:37.36 ID:mt6c/Eas0.net
彼女作ったり、友達沢山作ると、他人の為の出費が増えます。
結婚式に呼ばれるたびに3万円!
出産祝いだとかで なんやかんや…
恋人も作らず、友達も浅くしておけば 貯金できる。
将来が不安な 非正社員が多いのよね。
結婚式に呼ばれるたびに3万円!
出産祝いだとかで なんやかんや…
恋人も作らず、友達も浅くしておけば 貯金できる。
将来が不安な 非正社員が多いのよね。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:47:54.73 ID:lKPt08D50.net
こんな脂肪の塊にいわれたくないよな
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:48:15.33 ID:AheqEMbt0.net
そもそも、そんな若者最初から相手にしないからね。
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:48:27.58 ID:TcDMhIym0.net
趣味につぎ込むなら働いて収入ないと続けられないんでねーの
仕事もしっかり趣味も夢中にって感じで
仕事もしっかり趣味も夢中にって感じで
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:23.74 ID:j1IMmd2Q0.net
確かにそうだわな。趣味に生きるのは結局稼がないとね。
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:22.49 ID:L64cxbPY0.net
今んとこ趣味の仕事で15年間働けている
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:39.05 ID:vmRpsaqd0.net
死に物狂いで働いている人は、仕事が趣味みたいになってる人が大半だろうなあ
逆に言えばそれぐらいじゃないとダメな分野が多いかもしれん、専門分野はとくに
逆に言えばそれぐらいじゃないとダメな分野が多いかもしれん、専門分野はとくに
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:42.96 ID:Dg3JleGtO.net
趣味が仕事になることもあるわけそういうこともわからないの
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:43.38 ID:AC/9buQU0.net
5年とか短過ぎる
趣味に生きてる人間なんて一部だろ
趣味に生きてる人間なんて一部だろ
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:53.02 ID:EbUX4WcY0.net
もうこういう根性論は流行らんでしょ
どのみち日本の財政も持たなそうだし
破綻した後で頑張るわ
どのみち日本の財政も持たなそうだし
破綻した後で頑張るわ
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:50:55.23 ID:9clx8Kcb0.net
死に物狂いで働いても、生活保護でヌクヌクと暮らしてる外国人以下の生活を送らなきゃいけない現実を知ってしまったら、どうしたら良いのかね?答えろデブ!
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:51:51.12 ID:wbXMthDp0.net
タレントごときが一般社会について偉そうにほざくなよ
タレントで成功したからって何でもわかった気になる奴は殺処分でも良いくらいだ
タレントで成功したからって何でもわかった気になる奴は殺処分でも良いくらいだ
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:52:35.20 ID:nHSnHoeN0.net
死に物狂いで3~4年頑張ったところで何も変わらないよ
頑張っても報われないのが今の時代
頑張っても報われないのが今の時代
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:54:35.81 ID:0nVd6QuC0.net
>>72
3年頑張れってのが、派遣期間と同じなのが恐ろしい。
裏で企業の洗脳があるんじゃないかと疑ってるわ。
3年頑張れってのが、派遣期間と同じなのが恐ろしい。
裏で企業の洗脳があるんじゃないかと疑ってるわ。
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:52:56.87 ID:UKSKl0To0.net
昔はそれでよかったが
今は平気で使い捨てにされる
今は平気で使い捨てにされる
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:54:10.12 ID:EbUX4WcY0.net
日本人は世間体で頑張ってたのさ
別に元から働き者でもなかったということ
親戚とか家族のために見栄張っていい恰好していたというだけ
今は家族とかバラバラだから
別に元から働き者でもなかったということ
親戚とか家族のために見栄張っていい恰好していたというだけ
今は家族とかバラバラだから
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:54:32.62 ID:EY4qNCcIO.net
可哀想なデブ女装オヤジの戯言だから
女装してなかったら未来のない金しかない醜いデブだから世間も許してるがW
女装してなかったら未来のない金しかない醜いデブだから世間も許してるがW
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:54:59.02 ID:lvIFNnxv0.net
バブル世代の役員が話す昔はこうだったネタとか正直白けるだけなんだよなあ
金持ってる自慢とか溝作るだけなのにわかってない人が少なくない
そんな話聞いて憧れるとでも思ってるんだろうか
金持ってる自慢とか溝作るだけなのにわかってない人が少なくない
そんな話聞いて憧れるとでも思ってるんだろうか
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1434544706
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
あと、自信もつくことはない。成功も偶然の産物になるだけだから。
byわたみ
でも、いろんなケースがあるわな。
超絶ブラックで体壊すよりはよほどましだ。
※1
自民党も加え入れろ~
コメントする