日本文学振興会は16日、『第153回芥川賞・直木賞(平成27年度上半期)』の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、芥川龍之介賞にお笑いコンビ・ピースの又吉直樹(35)の『火花』(文藝春秋)を選出した。
『火花』は1月7日発売の月刊誌『文学界』2月号に掲載され、同誌が異例の増刷されるほどの話題に。
3月11日に発売された単行本も重版が続き、32万部を売り上げ今年上半期のBOOKランキングの4位に入る大ヒットを記録し、現在も売れ続けている。
同作は、新鋭作家の純文学作品に与えられる『第28回三島由紀夫賞』にもノミネートされており、惜しくも受賞は逃したものの、受賞した上田岳弘氏の『私の恋人』と最後まで競り合う高評価を得ていた。
又吉はこの日、発表前に出席したイベントで「(受賞は)リアルに考えると難しいんじゃないか」と厳しい表情を浮かべるも、「取ったときは何も考えず喜べると思う。難しいと思うが、期待はしたい」と心境を語っていた。
又吉は1980年6月大阪生まれ。2003年に綾部祐二とピースを結成。2009年に自由律俳句集『カキフライが無いなら来なかった』(せきしろとの共著/幻冬舎)を出版。芥川賞は初ノミネートで選出された。
前期・第152回(平成26年度下半期・今年1月15日発表)は、小野正嗣氏の『九年前の祈り』が受賞している。
候補作は以下のとおり(作者名=敬称略・五十音順)
■「第153回芥川龍之介賞」
内村薫風『MとΣ』(新潮3月号)
島本理生『夏の裁断』(文学界6月号)
高橋弘希『朝顔の日』(新潮6月号)
滝口悠生『ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス』(新潮5月号)
羽田圭介『スクラップ・アンド・ビルド』(文学界3月号)
又吉直樹『火花』(文学界2月号)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:26:58.54 ID:KVrt4QKL0.net
コネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:18.19 ID:41+ihn0u0.net
>>3
誰とコネあるの?
誰とコネあるの?
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:09.14 ID:pNWzgeDB0.net
茶川終わった
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:11.27 ID:62hg9Vh60.net
うわー
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:21.53 ID:TAsB1r/P0.net
芸人に取られる芥川賞
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:21.46 ID:GlbGKIue0.net
作家先生
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:29.51 ID:KEUPtM2p0.net
芥川賞オワタ
いや、ある意味新時代の幕開けなのか
いや、ある意味新時代の幕開けなのか
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:57.91 ID:2vZt5VxL0.net
>>16
とっくに終わってた
とっくに終わってた
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:43.76 ID:5kn/jjr80.net
地に落ちたな
芥川賞も
芥川賞も
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:48.96 ID:txUjLywg0.net
文化人枠に入れられるとギャラ激減するぞ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:48.09 ID:ndsWNwwEO.net
それでも本は復活しない
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:51.84 ID:g4sKGM7k0.net
マジかよw
まあ今回大したのなかったから仕方ないか
まあ今回大したのなかったから仕方ないか
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:53.74 ID:MzkEkNsK0.net
芸人が先生になっちまったwwwww
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:55.65 ID:pY9aW03O0.net
作家先生方はどうしたんだw
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:55.66 ID:YIXnp7RBO.net
芥川賞の権威はオリコン並に失墜した
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:57.69 ID:6Yr7YOp80.net
こんなの取ったらお笑いとして終わりじゃん
こいつはいいけどあいつはもうダメじゃん
こいつはいいけどあいつはもうダメじゃん
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:59.38 ID:Rt0ZWjLm0.net
受賞おめでとうございます!
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:27:59.19 ID:46qkj6Bn0.net
芥川賞終了
49:憂国の記者 @\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:01.27 ID:WV15uRbW0.net
3年後には芥川賞はゲームセンターで千円入れるともらえるようになるから。
「貴方も芥川賞」とかいう機械ですわ。
儲かるでしかしw
「貴方も芥川賞」とかいう機械ですわ。
儲かるでしかしw
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:07.45 ID:nrPS1gNv0.net
まじか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:08.78 ID:4Qc1g2uK0.net
こりゃいかんだろ…
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:12.57 ID:1spTnNEzO.net
酷い出来レースだな
出版業界の終わり
出版業界の終わり
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:26.95 ID:qmXRjSDA0.net
芸人から文化人に昇進だなw
128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:18.38 ID:NQ2dfuNF0.net
>>75
ギャラは降格だな
ギャラは降格だな
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:30.55 ID:IM60Ye0A0.net
正直、吉本パワーでしょ?
本当に芥川賞に値すんの?
本当に芥川賞に値すんの?
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:09.77 ID:aJk/DeV+0.net
>>80
吉本パワーじゃなく
出版界が話題が欲しいんだよ
吉本パワーじゃなく
出版界が話題が欲しいんだよ
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:37.53 ID:y1Tp8Wun0.net
逆に読みたくなくなる
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:28:38.17 ID:Y95FkoLH0.net
NHKで見て飛んできました
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:01.92 ID:8BgmunMQ0.net
これは快挙
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:02.65 ID:nBCXXvcR0.net
読んでないからなんともいえないな
受賞おめ
受賞おめ
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:23.13 ID:iONN4bAV0.net
芥川賞作家ピース又吉
今までの芥川賞作家が軒並みグレードダウンして見える
今までの芥川賞作家が軒並みグレードダウンして見える
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:29.31 ID:O846p9EA0.net
映画化、ドラマ化あるな
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:42.57 ID:LH1q2QsA0.net
リアル 先生だな
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:44.85 ID:PFp2OpuB0.net
なんだ2人なのか
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:29:45.46 ID:VKGNGz1C0.net
又吉先生になっちまったな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437042403
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (17)
ドン引き
本好きの又吉を受賞させて出版業界を活性化させるためって意味もあるらしいぞ
要は、別に最初から作品だけで評価してないってこと
(ノンフィクションの出来がワーストな作品に贈られる世界一不名誉な賞)
もちろん第一回目の受賞作は、満場一致で「殉愛」
この人は、今後も執筆するつもりがあるのかな?
てか文学や芸術はも少し国が保護しても良いと思うなあ。こういう事や今の音楽業界みたいになるのを防ぐために。国のイメージでもあるからないがしろにしない方が良いと思う。
今回の場合は読んで様が読んで無かろうが、関係無いよ。どうしてもフィルターがかかるからね。
個人的には批判する気持ちも分かる、こんなフィルターが掛かるような作品を、いきなり賞を取らせるなんて、今後の為にも良くは無いと感じるしね
※5の人も言われてるけど、今の音楽業界なんて最たるものでしょ
ただ※2の人の言ってる事が正しいのなら、これで良いのかもしれないが・・・
もう賞とかいいからくたばれ
「そのとき、たかじんがさくらにキスをしてきた。これまでの唇に触れるだけのキスとは違う、ディープキスだった。さくらはものすごくドキドキした。」
文庫がブコフで\100になったら読むかも
紙媒体が氷河期だから話題性欲しいんだよ。
今まで何らかの受賞作で面白かった作品あったっけ?
まさか受賞するとはな
凄いじゃん
目張り入れてる勘違い作家()がいるだろ。
昔文学少女(古希)が激おこだったぞ。
そんな怒ることでもない。モンドセレクションよりちょいマシではあるし
コメントする