「ラグビーをターゲットにされるのは不愉快」 森喜朗氏
(東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の計画見直しについて)した方がいいでしょう。
元々あのスタジアムは嫌だった。生ガキみたいだ。(2本の巨大なアーチは)嫌だなと。合わないじゃない、東京に。
あのね、「(2019年の)ラグビーワールドカップ(W杯)のために急がなきゃいかん」とか、「森の了承」とか(言われているが)、嫌なら(W杯は新競技場で)やらなくていい。
私がW杯(の日本開催)を勝ち取ったが、これと国立競技場の建て替えは違う。
(建て替えが)間に合わないなら、他の競技場ですればいい。ラグビーをターゲットにされるのは非常に不愉快だ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:38:31.29 ID:kAK5ictP0.net
おいw
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:39:04.22 ID:Jgr9cbEP0.net
責任のなすりつけ合い
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:39:33.69 ID:AI/XvFrO0.net
これデザイン決まったのいつなの?
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:43:12.81 ID:5Y/lsEy60.net
>>7
2012年11月
2012年11月
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:47:01.77 ID:AI/XvFrO0.net
>>36
随分経ってるね
随分経ってるね
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:39:42.68 ID:LzK2Yr/c0.net
森がガンだったか。
ラグビーにこだわってたのこいつだけだったしな。
ラグビーにこだわってたのこいつだけだったしな。
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:39:44.42 ID:K/VLNNev0.net
卑猥な競技場って言いたいんだな
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:39:51.78 ID:aguaR0Iv0.net
自転車のヘルメットじゃないのか?
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:39:58.29 ID:h+gVidHU0.net
アワビみたいって言ったら神発言だったのに
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:40:09.06 ID:hdS/eKE30.net
責任取って辞めてください><
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:40:20.39 ID:lOGa3KFb0.net
俺もびっくりの手のひら返し
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:40:51.67 ID:WVRf52rK0.net
ラグビーをターゲットにしてるんじゃなくて
森自身が批判されてるんだが
森自身が批判されてるんだが
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:41:15.14 ID:wYZs/Ubo0.net
ラグビー関係者がかわいそう
一旦開催権を返上して、もう1回チャレンジしたらいいのに
一旦開催権を返上して、もう1回チャレンジしたらいいのに
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:00.18 ID:wvCTrXML0.net
あんたのせいや
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:03.86 ID:hg3859YNO.net
牡蠣の殻を積み上げて屋根を造ろう
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:10.66 ID:dRuCh7Lo0.net
招致競争に勝つためにはあのデザインじゃないといけなかったんじゃなかったのか???
あのデザインが東京招致成功の一因って自慢していただろ?????
あのデザインが東京招致成功の一因って自慢していただろ?????
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:16.58 ID:XYQslKxe0.net
>>1
>私がW杯(の日本開催)を勝ち取ったが
ものすごい思いあがり
>私がW杯(の日本開催)を勝ち取ったが
ものすごい思いあがり
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:23.98 ID:FxnL81H90.net
>>1
このアホに総理大臣やらせた党があるらしいぜ?
このアホに総理大臣やらせた党があるらしいぜ?
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:41.59 ID:WhRbdOox0.net
生ガキww
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:42:59.03 ID:p1WWrd3a0.net
俺もそう思ってた
しかも2年前から
しかも2年前から
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:43:01.40 ID:sOfBYRRL0.net
始めから言えよブタ
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:43:42.88 ID:WhRbdOox0.net
まあ、森元が生ガキとまで言うならデザインから変わるんだろうwwよかったじゃん
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:43:54.26 ID:cnDrtRagO.net
森さんなら言うと思っていました
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:44:09.32 ID:8JqiN34j0.net
その生牡蠣に2500億も突っ込む輩がいるようだが
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:44:16.89 ID:t2E6zxxM0.net
安藤の責任だと遠回しに言ってるんだな
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:44:22.81 ID:bI1Gd7Dq0.net
アワビって言えない世の中なんて・・・
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:45:32.54 ID:PF/rHP6w0.net
清々しいまでのクズ
この言葉がぴったりだな
この言葉がぴったりだな
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:46:57.15 ID:n4HV8Wcj0.net
さすが森っちやがwww
ここまで手のひら返しは並の人格者じゃ言えないwww
ここまで手のひら返しは並の人格者じゃ言えないwww
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:47:35.03 ID:ESSQlVnl0.net
森元もうしゃべんなよ
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:47:40.20 ID:vYyEsUAl0.net
森もワシは知らん
安藤もワシは知らん
都知事もワシは知らん
一体誰が責任者なんだよw
安藤もワシは知らん
都知事もワシは知らん
一体誰が責任者なんだよw
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:49:33.63 ID:vxssEFRWO.net
>>65
だって民主党政権時に決めたことだし
だって民主党政権時に決めたことだし
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:50:16.78 ID:h6ebnh040.net
>>65
デザインを選んだ責任者は安藤(コンペの審査委員会)。
でも、その安藤を選んだ責任は文科省(の下のJSC)。
ちなみに、森がデザインにどうこう言う権利は1mmも無い。
デザインを選んだ責任者は安藤(コンペの審査委員会)。
でも、その安藤を選んだ責任は文科省(の下のJSC)。
ちなみに、森がデザインにどうこう言う権利は1mmも無い。
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:48:14.58 ID:nPAdrfc10.net
コイツは凄いよな
政治家のクソさの全てを具現化している
政治家のクソさの全てを具現化している
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:48:23.97 ID:GHmc/F1F0.net
W杯を勝ち取ったってw
日本国民ラグビーW杯なんて誰も望んでません
日本国民ラグビーW杯なんて誰も望んでません
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:51:03.35 ID:IGRkxU3H0.net
森のクズっぷりが半端ない
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:51:09.48 ID:5rD5q9Cj0.net
森のこの発言は今が初じゃなくて
確かに数ヶ月前から言ってるんだよ
ただ間に合わなくなるから進めると言ってた
確かに数ヶ月前から言ってるんだよ
ただ間に合わなくなるから進めると言ってた
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:53:23.47 ID:VtecjStM0.net
>>90
また知らない国民に叩かれるのか
可哀そうに
また知らない国民に叩かれるのか
可哀そうに
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:51:42.38 ID:jFphL4Sm0.net
安藤も責任逃れ始めたし、こりゃ計画見直しで決まったんだろうな。
500億ぐらいでつくってくれ。
500億ぐらいでつくってくれ。
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:54:03.05 ID:z7guLsRe0.net
これで障害はサッカー協会だけになったなぁ
日本最大の「利権団体」のサッカー協会は森元のように一筋縄ではいかないでしょうなぁ
日本最大の「利権団体」のサッカー協会は森元のように一筋縄ではいかないでしょうなぁ
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:55:04.50 ID:wvCTrXML0.net
>>108
サッカーは8万人収容であればデザインを変えても良いと言ってる
サッカーは8万人収容であればデザインを変えても良いと言ってる
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/07/17(金) 14:54:41.27 ID:rebxlrLr0.net
> 森元首相はこの日、小倉純二・日本サッカー協会名誉会長の叙勲を祝う会に出席。あいさつの中で新競技場問題に触れ、
>「見積もりの1300億円でやらせればいい」とし、「正直、あのデザインは好きではない」とも語った。【村社拓信】
>毎日新聞 10月25日(金)19時44分配信<新競技場問題>「とんでもない」森元首相が苦言
http://military38.com/archives/33472370.html
2013年時点で記事が出て、その記事の2chまとめ。
デザインのままだと3000になりそうって判明したあとの話。
>「見積もりの1300億円でやらせればいい」とし、「正直、あのデザインは好きではない」とも語った。【村社拓信】
>毎日新聞 10月25日(金)19時44分配信<新競技場問題>「とんでもない」森元首相が苦言
http://military38.com/archives/33472370.html
2013年時点で記事が出て、その記事の2chまとめ。
デザインのままだと3000になりそうって判明したあとの話。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1437111478
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (9)
誰もまともな意見など出来ません!
民主主義や選挙権などはお飾りで官僚支配行政・米国管理外交・台本読み貧困政治屋の日本。
一般会計が政治屋、特別会計が官僚が自由勝手に使える闇税制・会計。
戦後の資産家などは賄賂や中抜きなどの不正蓄財者が多い腐敗行政。
適当な言い訳やガス抜き発言や怒号や脅しに騙される湯で蛙庶民が問題です。
未来を担う若者の決起しないと、
腐敗行政闇税制の権力者官僚の野望欲望を叶える為に
政治屋やマスコミに権威や名誉を与え若者を洗脳誘導させて、
若者は道具と使われ、捨石にされ、無用に成れば自決に追込まれる。
ネタ師としては一級品だが、政治家としてはやっぱ迂闊な面が目立つ
でも此れが機能的で合理的な訳は無い、もし私の考えが誤りならば世の中に、
吊り橋は存在しないだろう。
「吊り橋」のことちゃんと調べような
コメントする