何の前触れもなく、客にソッポを向かれる恐怖
中国人には売れるけどユニクロの歴史は、成長の歴史に他ならない。
柳井正社長が、前身の衣料品店「小郡商事」の社名を「ファーストリテイリング」に変えた'91年、ユニクロの店舗数は30足らず、売り上げも約70億円だった。それが今や、全世界で3000店を営み、1兆6500億円を売り上げる。25年で200倍以上、まさにジャパニーズ・ドリームそのものである。
しかし、毎年のように2桁成長を続けてきたこの「奇跡の企業」が、突如として壁にぶち当たった。
6月の国内売り上げ高が、前年比マイナス11・7%……。常に「絶好調」という枕詞付きだったここ数年、目にしたことのない落ち込み方だ。
ほんの2年前までユニクロは、ジーンズ1本を1990円、2990円、3990円の3プライスで売っていた。
だが昨年、柳井社長は創業以来初めての一斉値上げに踏み切った。現在、ジーンズの主要ラインナップには4990円の値札もつく。さらに今年の秋冬商品では、一部で大幅な値上げを予定しているとも発表した。値上げ幅を全商品で均すと、およそ1割に達するという。
ワクワク感がなくなった
ユニクロは今、これまでのやり方が全く通用しなくなるかもしれない、分かれ道に立っている。もう一度、柳井社長が日本人を虜にする日は来るのだろうか。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】ワイ(30)、死んだ弟の嫁(26)と結婚を決意 → 結果・・・
- バイト先の店長に脅迫っぽいことされたから返信したのだが
- イギリス人が在日マスゴミのとんでもない闇を暴露してるぞ!!! 在日の実態を外国人の視点からまとめた書籍がヤバすぎる!!!
- 【韓国の反応】米共和党で今一番人気のトランプ大統領候補「韓国は、米軍駐留による安保のタダ乗りをしている」
- 【驚愕】お前ら「三万円のヘッドホン凄ぇ!低音が違う!!」俺「・・・」10万円のヘッドホンヲツケル お前ら「!?」
- 4500万でマンション買ったけど質問ある?
- 【悲報】彼女から既読スルー後、9時間経過wwwwwwwwwwww
- 【侵略を表明!】中国「ここは完全に中国が支配する海域だ」…現在進行形で盗掘中の東シナ海ガス田
2: カーフブランディング(宮城県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:37:25.22 ID:+9wtivCh0.net
高級路線なんて勘違いも甚だしい
3: ジャンピングDDT(福島県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:37:47.80 ID:7TYFQ2JP0.net
安かろう悪かろう
5: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:38:49.45 ID:MtpMjt9W0.net
デザインがダサい
6: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:39:26.77 ID:6AMUqYtO0.net
確かに安くない
7: ショルダーアームブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:39:43.97 ID:KU7i3sEe0.net
不況の時に売り上げが伸びる商売なんだよ。
9: ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:40:23.64 ID:G+FgQiRS0.net
ナイアガラみたぃ
10: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:40:30.22 ID:YqG+/zHC0.net
どうでもいいいろんな色の無地のカットソーとかが少なくて
変な柄物とか増えて使いづらい
変な柄物とか増えて使いづらい
72: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:02:12.25 ID:1MoIA853O.net
>>10
俺もだわ、シンプルな無地の白ティー買おうと思ったらダサくて高いプリントティーしかない
無地はスポーツ用しかない始末
俺もだわ、シンプルな無地の白ティー買おうと思ったらダサくて高いプリントティーしかない
無地はスポーツ用しかない始末
101: ヒップアタック(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:14:34.71 ID:w3rsHHh60.net
>>10
これ。
これ。
12: ジャンピングDDT(芋)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:41:09.29 ID:seyh44YF0.net
白いジーンズ買おうかと行ってみたら、
生地がほんっとペナペナで安っぽい。
穿いてるとポケットが透けて見えるほど。まじかよw
ていうか、全ての製品に関して露骨なコストダウンがはっきり見えて
もう買う気しない。
生地がほんっとペナペナで安っぽい。
穿いてるとポケットが透けて見えるほど。まじかよw
ていうか、全ての製品に関して露骨なコストダウンがはっきり見えて
もう買う気しない。
16: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:43:10.04 ID:1FVcyt++0.net
中国生産が安い!
だったのが中国の消費地のために
仕事をつくって共産党に気に入られる!
に目的かわってるんだから
高くなるのは当たり前
だったのが中国の消費地のために
仕事をつくって共産党に気に入られる!
に目的かわってるんだから
高くなるのは当たり前
17: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:43:12.36 ID:0KDnqvfP0.net
デフレが終わったってことだ
安かろう悪かろうと品質の悪いものを買い漁る時代が終わったんだよ
安かろう悪かろうと品質の悪いものを買い漁る時代が終わったんだよ
35: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:52:35.54 ID:LfxlDcoY0.net
>>17
デフレのほうがブラック企業はのさばる
デフレのほうがブラック企業はのさばる
20: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:43:47.62 ID:MVd7hXn20.net
欲しい物が無い
23: テキサスクローバーホールド(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:45:07.67 ID:Ujd0wYnZO.net
靴下がボロい
24: ジャンピングDDT(芋)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:45:29.32 ID:seyh44YF0.net
「安いけど、その値段にしてはちょっとマシ」
だったのが、
「大して安くもないのに、造りが超絶安っぽい」
に明確に変わったからな。
だったのが、
「大して安くもないのに、造りが超絶安っぽい」
に明確に変わったからな。
30: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:48:19.53 ID:uvrt4kw20.net
>>24
ほんこれ
ほんこれ
36: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:52:51.39 ID:sIVq0rm60.net
>>24
マックとおんなじ
マックとおんなじ
52: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:51.42 ID:v4LfG+Tc0.net
>>24
これだなー
言い得て妙
これだなー
言い得て妙
25: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:46:08.30 ID:E2qhWZeR0.net
格安のものをGUに振り分けすぎたんだろ
27: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:46:37.41 ID:qlSRIu/30.net
ユニクロ=安いじゃなくなったよな
大して安くねーなら他にもっといいのがあるだろつってな
大して安くねーなら他にもっといいのがあるだろつってな
28: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:46:46.19 ID:SKu6/Ja00.net
言うほど安くないし、品質も良くもない
31: ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:49:05.82 ID:YxE2Y+bs0.net
安いのはボロいぞ。
普通の金ださないとそれなりのは手に入らない
だったら他店で買うわな
普通の金ださないとそれなりのは手に入らない
だったら他店で買うわな
32: リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:50:47.01 ID:UYpSJ20R0.net
安いから妥協して買ってたってのを勘違いしたんだろうな
ある日ダイソーが一斉に150円に値上げしたら客が来なくなるのと同じだ
ある日ダイソーが一斉に150円に値上げしたら客が来なくなるのと同じだ
40: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:53:52.07 ID:lw3XqvSA0.net
税抜きにして便乗値上げして、さらに通常の値上げ
なんか2、3割値上げしてない?
なんか2、3割値上げしてない?
44: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:55:27.91 ID:Bnu1lS9t0.net
パンツと靴下だけは買っている
45: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:55:44.18 ID:hERI44Fs0.net
安売りでここまで来た服屋がジョコビッチや錦織やに何億払ってんのよ、あ?
46: トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:11.80 ID:JSRgVRTv0.net
悪い意味での「ファッション」の代名詞になりつつある
47: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:12.85 ID:02lEnB960.net
安物売って成り上がったやつは、大体値上げして自滅する。
48: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:25.38 ID:RJg9WAaU0.net
Tシャツが2000円だった
たけーよ
たけーよ
51: ネックハンギングツリー(芋)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:47.28 ID:dd8M7Fde0.net
基本的にどんな企業も考えている事ではあるけど、
「客に与えるモノを安上がりに済ませてやろうw」 という経営の 「意志」 がね、
透けて見えちゃってるかどうかなんだよ。
マックの原田も、ユニクロの柳井も、そういう「意志」がダダ漏れなタイプなわけ。
メディアで得意気に語り過ぎる経営者ってのは、ホントそういうリスクに
思い至らない「投資家向け目線」だけなんだよねぇw 要するに浅はかなんだよ。
「客に与えるモノを安上がりに済ませてやろうw」 という経営の 「意志」 がね、
透けて見えちゃってるかどうかなんだよ。
マックの原田も、ユニクロの柳井も、そういう「意志」がダダ漏れなタイプなわけ。
メディアで得意気に語り過ぎる経営者ってのは、ホントそういうリスクに
思い至らない「投資家向け目線」だけなんだよねぇw 要するに浅はかなんだよ。
53: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:56:56.41 ID:BCDm4UC+O.net
そもそも魅力のある商品が無いのに単価まで高くなったら買うやついなくなるのは当たり前
55: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:57:14.31 ID:Xc4K6hH10.net
通販で買うと、なんじゃこりゃってくらい薄くてペラペラが届いて唖然とするからな
店に行くとなおさら薄くてペラペラを感じる
そしてジーンズも薄くてペラペラになったのか
買わないだろそんなの
店に行くとなおさら薄くてペラペラを感じる
そしてジーンズも薄くてペラペラになったのか
買わないだろそんなの
60: スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:59:02.26 ID:GB4dECDH0.net
物価上がっているから高くなるのは仕方ないが
なぜか品質まで下がっているからな
綿からポリエスエルへ
なぜか品質まで下がっているからな
綿からポリエスエルへ
70: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:01:30.99 ID:rJOEt2Dk0.net
それまで税込で表示してたのを増税後は税別で同じ価格を値札表示している
消費税分の3%どころか10%以上の値上げだろ
こんなことされたら客足も遠のいて当然
消費税分の3%どころか10%以上の値上げだろ
こんなことされたら客足も遠のいて当然
78: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:03:17.17 ID:M4/foej90.net
値段上がったら買わないわ
81: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:05:01.35 ID:z6kYzKb10.net
去年まで年6万くらい買ってたけど近所にしまむらが出来たので用無しになったし
年1他県の大きいしまむらに行って、数万買って自宅に送ってもらうの楽過ぎて楽しすぎてやめられない
しまむら馬鹿にしてた頃の自分殴りたいわ
ユニクロはもう、ネタT買う所でしかない
年1他県の大きいしまむらに行って、数万買って自宅に送ってもらうの楽過ぎて楽しすぎてやめられない
しまむら馬鹿にしてた頃の自分殴りたいわ
ユニクロはもう、ネタT買う所でしかない
87: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:07:48.57 ID:ApAEiON40.net
服がサイズに比べて小さすぎ
91: アキレス腱固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:10:36.85 ID:iFrxU35k0.net
恥ずかしくて下着くらいしか買わないのに、高くなってきたんだろ?
そりゃ無理だわ
そりゃ無理だわ
94: 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:11:46.45 ID:O8LusVW50.net
悪かろう高かろう
103: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:15:34.91 ID:2SaoOEi70.net
2015年長者番付 ユニクロ柳井正が日本人1位に返り咲き
2兆4274億円 で、2年ぶりの最高位となった。
http://www.fashionsnap.com/news/2015-03-03/worlds-billionaires-2015/
2兆4274億円 で、2年ぶりの最高位となった。
http://www.fashionsnap.com/news/2015-03-03/worlds-billionaires-2015/
105: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:16:01.88 ID:oXt5ZihC0.net
ある日突然ダサくなる
107: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:16:26.79 ID:O1rEH6520.net
\ はげって言ったやつだれだ・・・ /- ̄  ̄`ヽ
(~) \ γ´⌒`ヽ /γ´ ヽ
γ´⌒`ヽ \ (・ω・` ) /γ ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} \ O┬O:::) / {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
( ´・ω・)このセーター\ ◎┴し'-◎ / . (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
(:::::::::::::) しまむらで \ ∧∧∧∧/ γ´⌒`ヽ ::|
し─J 買ったんだ。 < し > {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l l⌒l :::::|
_____________ < ま > (´・ω・`) ̄  ̄ ::::|
/~~丶 < の む > (::::::::つ :::|
\ ノ < 予 ら > ヽ__つ l⌒l l⌒l ::|
γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ │しまむら < ! ん > (~) さむいね
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i} くん/∨∨∨∨ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i} / \ {i:i:i:i:i:i:i:i:} うん、さむいね
/ ⌒ ヽ / \ ( ´・ω・) (~)
| ● ● | / (~) \ ( ) γ´⌒`ヽ
ヽ、 (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J {i:i:i:i:i:i:i:i:}
/:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/ {i:i:i:i:i:i:i:i:} _____\ (・ω・` )
|::::::::::::::::::::::::・::::::/ ( ´・ω・`) | しまむら →| \ ( )
ヽ、:::::::::::::::::::::/ (:::O┬O  ̄ ̄ || ̄ ̄ \ し─J
| / ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
(~) \ γ´⌒`ヽ /γ´ ヽ
γ´⌒`ヽ \ (・ω・` ) /γ ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} \ O┬O:::) / {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
( ´・ω・)このセーター\ ◎┴し'-◎ / . (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
(:::::::::::::) しまむらで \ ∧∧∧∧/ γ´⌒`ヽ ::|
し─J 買ったんだ。 < し > {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l l⌒l :::::|
_____________ < ま > (´・ω・`) ̄  ̄ ::::|
/~~丶 < の む > (::::::::つ :::|
\ ノ < 予 ら > ヽ__つ l⌒l l⌒l ::|
γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ │しまむら < ! ん > (~) さむいね
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i} くん/∨∨∨∨ γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i} / \ {i:i:i:i:i:i:i:i:} うん、さむいね
/ ⌒ ヽ / \ ( ´・ω・) (~)
| ● ● | / (~) \ ( ) γ´⌒`ヽ
ヽ、 (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J {i:i:i:i:i:i:i:i:}
/:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/ {i:i:i:i:i:i:i:i:} _____\ (・ω・` )
|::::::::::::::::::::::::・::::::/ ( ´・ω・`) | しまむら →| \ ( )
ヽ、:::::::::::::::::::::/ (:::O┬O  ̄ ̄ || ̄ ̄ \ し─J
| / ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
108: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:16:51.17 ID:bov6u27CO.net
たしかに下着類しか需要無いな
109: グロリア(関東・東海)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:17:32.91 ID:ozJhp+0PO.net
品揃えがイマイチ
102: キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:15:31.57 ID:paeksmvu0.net
明らかに生地がペラペラになった。
うちに10年前に買ったタートルカットソーがあるけど、差が歴然。
うちに10年前に買ったタートルカットソーがあるけど、差が歴然。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1437953807
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (20)
デザインも耐久もあるんだから
もっと安いならGUやしまむら、プライベートブランドあるし
ユニクロも、そもそもそんな客層からスタートしたんだろうから。公私の区別がつかない、だらしない格好でもへこたれない部屋着を外出用としてDQNヤンキーに売りつけてるイメージしかなかったからなあ。
そんなの買う奴の気が知れんわ
薄手ダウン買った時はもっとひどくて、羽毛が飛び出て車のシートが毛だらけ。
質が落ちて縫製も悪いのに今より値段が上がったら客は逃げるよ。
なんで外人のために日本人が余計に金を払わないとダメなのか?
その程度の事すら気づかず、値上げで対処しようなんて考えた時点でふざけているって事だ
こうして失った信用を取り戻すのは並大抵の事ではできないよw
これからは日本人から余計に搾取した分くらいはちゃんと日本人に還元しようなw
ビールや弁当、洗剤買うついでに上着まで買っちゃう
すべてが一括、一括暮らし
イメージ刷新に躍起。靴売るとか言い出したりネット販売拡充とか。
逆に小ロッド多品種のH&Mとか海外ショップが 売れてるだけに 悔しくて仕方ないんだろうな。
にしてもこの企業 一代で終わる感が半端ねぇ。過去の社長交代して野菜売るって事業は笑ったが。
これが今の産業構造の一端ですわ。
変にブランド化しすぎたんじゃないの。
フリースも昔は分厚くて暖かかったのに。
安衣服買う時は近所の洋服屋(ダンボール山積み店)に行くもん
ヒートテックなんて言っても、ラクダ(アンゴラ)のインナーの方がスッゲェ温かいし
品質落としたら権威主義多い日本人でも見捨てるのは当然
つうか見捨てるのに一切躊躇しないのが日本人だから質落としたら覚悟しろよ
値段は同じくらいかな?
数ミリ以上の厚さの違い。歴然。
まあ、柳井社長が在日系ということで、数年前から全然買わなくなったけど。
よーく見たらダサい。
まだしまむらが遊び心があって、いいよな。以前はバカにしてたけど。
それよりもっと安い地元の店舗があるから、しまむらもめったに行かないけど。
スポーツ用品には金掛けてるから、普段着は安くてOKよ。
整形B使ってフラグw
ちなみにしまむらは300円w
勿論、質も良い。
ヨーカドーの半分~三分の一の値段だからこそ、質の悪さにも目を瞑れた。
払う金が同じなら、ユニクロを使う必要が何処にあるというのか。
コメントする