
日本貿易振興機構(ジェトロ)は14日、中国天津市の港湾部で起きた大規模爆発の影響で「天津港全体の機能がほぼ止まっている」と明らかにした。天津港は中国の主要港の一つで、日本企業の貿易が滞る恐れがあるほか、中国経済に悪影響が出ることが懸念される。
ジェトロが現地の日系企業などから情報を得て判明した。
港湾機能が「いつ再開するか分からない」という。現地には日系の自動車企業や部品を供給する企業も多い。
続き 産経ニュース/共同通信
http://www.sankei.com/world/news/150814/wor1508140028-n1.html
【中国・天津倉庫爆発】
半年で爆発13件、54人死亡 相次ぐ工場事故 「利益追求最優先」の弊害
中国天津市で化学物質の倉庫が爆発し多くの犠牲者が出た事故以前にも、中国では同様の事故が相次いでいた。中国メディアは14日までに、全国各地で今年1~6月に化学工場などの爆発事故が13件以上発生、少なくとも計54人が死亡したと伝えた。
山東省臨沂市では1月31日にコークスやコールタールをつくる工場で爆発があり7人が死亡した。
福建省●(さんずいに章)州市では4月6日にポリエステル繊維の原料となるパラキシレン(PX)工場が爆発した。
続き 産経ニュース/共同通信
http://www.sankei.com/world/news/150814/wor1508140029-n1.html
爆風で新車や窓ガラス破損…日本企業の重要拠点
(略)
トヨタ自動車や富士重工業などでは、屋外に保管していた自動車が爆風で破損した。
イオンの店舗では、窓ガラスが割れる被害があり、14日の営業を休止する。
多くのメーカーにとって、天津は重要な生産拠点かつ貿易港となっている。
爆発事故の影響で輸出入業務は全面的に停止されており、復旧が長引けば、業績への影響も懸念される。(略)
富士重工業も約2キロ・メートル離れた自動車の保管場所で新車百数十台が壊れるなどの被害があった。マツダも出荷前の車のガラスにひびが入る被害があった。
マツダはショールームの建物や展示車にも被害があり、13日は営業を取りやめた。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 大学女「傘ねぇ・・・」 俺「入れようか?」 女「やらし~w」←結果
- 【アイスモンスター】東京・原宿の「かき氷」が意識高い系すぎるwww値段1000円超www(画像あり)
- 男が高校時代に自分をイジメてた女子達にした復讐がヤリすぎ…
- 韓国人「嘘をつきすぎて鼻が伸びまくった韓国人」
- 秋ドラマ「コウノドリ」天才ピアニストで産婦人科医ってなんだよこれ…
- モンハンはフロムソフトウェアが作れば神ゲーになると思うんだよ
- 深夜に職務質問から逃げた中2、車にはねられ重体
- むかし中学のときにイジめられてたんだが、27才になった今、同窓会が楽しみで仕方ないwwwwwwwww
- 【愕然】完全にゲーム業界から離れたからゲーム業界の裏側を話す・・・・・・・・・・・・・・・・
一部抜粋 全文 読売新聞・会員記事
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150814-OYT1T50062.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 26◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439274133/238
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150814-OYT1T50062.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 26◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439274133/238
2:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:09:09 dTg
これは撤退のチャンス
7:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:16:00 8Ng
>>2
チャンスと言うより、撤収しろとの天からの警告だろ
今度こそ最後通告かもしらん、反日デモの時もそう思ったが
チャンスと言うより、撤収しろとの天からの警告だろ
今度こそ最後通告かもしらん、反日デモの時もそう思ったが
26:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)23:26:21 6ph
>>2
追い風が爆風レベル
追い風が爆風レベル
3:ブルーブラック◆jXugssDnOB6B:2015/08/14(金)21:10:10 kK7
ああ、こりゃ撤退しなきゃな
なにがあるかわかんねえ
なにがあるかわかんねえ
4:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:13:07 rTT
チャイナリスクだな
5:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:15:44 dTg
イオンは撤退しなくていいよ
8:ツチノコ狩り:2015/08/14(金)21:29:42 Gwp
天津港は中国の重要な貿易港のひとつここが使えなくなるのは中国経済に大打撃
天津港は広いからダメージは無いとか言ってた奴wwwww
天津港は広いからダメージは無いとか言ってた奴wwwww
9:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:30:37 dTg
天津甘栗の最期
10:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:37:36 deL
中国離れが進むことを歓迎します
13:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)21:53:55 lH0
>>1
「利益追求最優先」の弊害
中国に進出した日本企業も「利益追求最優先」であり、中国人のことは言えない
事業停滞も弊害でしかない、自業自得だろ
「利益追求最優先」の弊害
中国に進出した日本企業も「利益追求最優先」であり、中国人のことは言えない
事業停滞も弊害でしかない、自業自得だろ
15:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:10:53 wbH
直接的な爆発の被害も莫大だったけど
間接的な被害も相当のものになりそうだなこりゃ。
間接的な被害も相当のものになりそうだなこりゃ。
16:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:12:07 9hI
泣きっ面にしょんべん
17:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:12:55 gFT
昨今の納期遅れのペナルティは厳しいからなぁ
18:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:13:22 zyD
人民元せっかく切り下げたのにねー。残念ねー(棒
20:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:33:08 VzL
人件費が安いから、という理由で中国に進出したなら、自業自得でしょう?
人件費が安い国=人の命が安い国 なんですから。
もちろん爆発事故を起こした工場が、いちばん悪いけど、目先の利益に目が眩んで、大切なことを見失った報いでしょう。
悪化している中国経済は、この大打撃で、さらに落ち込みますよ。日本企業に対する締めつけも、もっと厳しくなるでしょう。
これは「早く撤退しなさい」という天からの警告です。
人件費が安い国=人の命が安い国 なんですから。
もちろん爆発事故を起こした工場が、いちばん悪いけど、目先の利益に目が眩んで、大切なことを見失った報いでしょう。
悪化している中国経済は、この大打撃で、さらに落ち込みますよ。日本企業に対する締めつけも、もっと厳しくなるでしょう。
これは「早く撤退しなさい」という天からの警告です。
21:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:37:23 qgf
自然災害じゃないんだからトヨタや富士重工は損害賠償請求したらよい
22:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:42:26 Rbz
何処の国でも先進国でも不慮の事故ってのは有るけども、ちょっと中国酷すぎだろ。
過去に学ぶという事をしないのか?改善という概念は無いのか?
過去に学ぶという事をしないのか?改善という概念は無いのか?
24:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:46:57 MPq
>>22
( `ハ´)文革で全て燃やしたアル
( `ハ´)文革で全て燃やしたアル
23:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)22:42:52 aTu
>>1
> 日本企業の貿易が滞る恐れがある
事前に十分予測可能なリスクなんだから
心配する必要はないだろ。そのリスクと
何かわからんけどメリットを天秤に載せて
ゴーサイン出してるんだからさー
> 日本企業の貿易が滞る恐れがある
事前に十分予測可能なリスクなんだから
心配する必要はないだろ。そのリスクと
何かわからんけどメリットを天秤に載せて
ゴーサイン出してるんだからさー
27:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)23:37:05 fyG
もし中国製品に依存しまくってた2000年代なら
既に商品の出荷遅れやスーパーでの入荷待ち続出で
日本もパニックになっていたんだろうけど・・・
今回は全然影響無いなw
既に商品の出荷遅れやスーパーでの入荷待ち続出で
日本もパニックになっていたんだろうけど・・・
今回は全然影響無いなw
29:名無しさん@おーぷん:2015/08/14(金)23:51:09 wbH
>>27
そういえば10年くらい前ってあっちもこっちも中国製ばかりだったけど
最近はあまり中国製を見なくなったよな。
そういえば10年くらい前ってあっちもこっちも中国製ばかりだったけど
最近はあまり中国製を見なくなったよな。
30:へんくつ者:2015/08/15(土)00:43:55 np0
中国人の中国人による中国人のための大規模爆発だからな。日本には関係ない。
31:名無しさん@おーぷん:2015/08/15(土)01:15:21 qvz
人命軽視、利益優先、資本主義の最悪のパターンを具現化したのがシナだな
危険物の取り扱いも教育されてなかったという情報もあるし
危険物の取り扱いも教育されてなかったという情報もあるし
33:名無しさん@おーぷん:2015/08/15(土)01:20:47 MHm
>半年で爆発13件
民家でガス爆発、とかそんなレベルじゃねーだろうに
チャイナボカンは止まるところを知らねーな
民家でガス爆発、とかそんなレベルじゃねーだろうに
チャイナボカンは止まるところを知らねーな
34:名無しさん@おーぷん:2015/08/15(土)01:24:53 pAd
チャイナドカンはまだまだ加速するよ
カネの切れ目が事故発生の原因になる
それでも、なんとしても、世界第二位のGDPと見た目の技術レベルだけは守らないといけない
中身を落とすしか無い
事故は減らない、増えていく未来しか見えない
カネの切れ目が事故発生の原因になる
それでも、なんとしても、世界第二位のGDPと見た目の技術レベルだけは守らないといけない
中身を落とすしか無い
事故は減らない、増えていく未来しか見えない
35:名無しさん@おーぷん:2015/08/15(土)01:31:56 jaX
>>34
チャイナボカンがあくまで「人死が出ない」ことを前提にするなら、今回のそれは、チャイナドカンと表記するのが正しいのかもしれないw
チャイナボカンがあくまで「人死が出ない」ことを前提にするなら、今回のそれは、チャイナドカンと表記するのが正しいのかもしれないw
32:名無しさん@おーぷん:2015/08/15(土)01:18:25 MHm
まーだ逃げてねーのか
背乗りのリスクもあるしそのまま一緒に沈んどけ
背乗りのリスクもあるしそのまま一緒に沈んどけ
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439554031
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (7)
まあ、奴らがおとなしく払うか、司法が公正かという点も含めてチャイナリスクではあるんだが
「中国は世界第二位の経済大国」というのは、もう誰も信じなくなるだろう
その場合は責任が消防士=行政当局に降りかかるわけだが賠償とかする気あるのか
これでは中共の失態である大事故から目をそらし、日米欧の資本主義批判に利用するプロパガンダではないか。
中国共産党幹部による「利権追求最優先」を原因とするなら理解できる。
中国共産党による一党独裁支配体制が必然的に引き起こした大事故と言えば良い。
テロではないとしての話だが。
放水していた現場には消防中隊というのが11出動していて
あの爆発で消えたそうだ。
その数400人を上回るようだ。でもそれは ひ・み・つ
画像を見る限り、ドイツやフランス車が、よく燃えてるようだから、そっちが先な。
イオンは、「暴動で破壊」「爆発でも破壊」だから、ミンス・オカダ酋長が、
政府叩いて金引っ張ろうとしても、縁・運も無いから除外な。
コメントする