東京都のパチンコホール全店で2015年11月2日までに、換金用としてパチンコ玉と交換されている「特別景品」の価格が値上げになる。これによって、一玉4円で買ったパチンコ玉が、同じ値段の4円で換金される「等価交換」はできなくなり、パチンコファンの間で大騒ぎになっている。
業界団体である東京都遊技業協同組合(都遊興)は、ルールに従わないホールについては指導を徹底するとしている。
■一般景品は変更なし
都遊協は「適切な賞品提供の徹底」を2015年9月29日に定例理事会で審議し、全会一致で換金に使われる「金賞品」と呼ばれる「特別景品」の提供価格の下限を値上げした。金商品は、客がゲームの後でパチンコ玉の個数に応じて交換されるもので、その金商品をホール近くで売って現金をもらう。
これまで、金商品の価格は、客が玉の買値と同じ4円で交換されるように設定されることが多かったが、金商品の値上げによって、客が受け取る金額は1玉あたり4円より少なくなる。
今回の決定によると、4円で購入したパチンコ玉を「等価交換」した場合250玉で1000円得られるが、これからは1000円を得るためには280玉必要になる。1500円は同375玉が420玉必要になる。
5000円はこれまで1250玉だったが1540玉必要になる。パチスロもこれに準じる。
換金の利幅がかなり小さくなるのだ。
ただし、食品や縫いぐるみといった一般商品は市場価格で提供できている、として変更はない。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】今月のToLOVEるダークネスでまた矢吹神の神業が炸裂するwww発想力すごすぎだろwwww【60話】
- コンビニを出た直後の交差点で信号待ち中。横に来た白バイが「速度超過ね、免許没収」と言ってきたんだが……
- 北斗の拳で不可解なことが一つある
- 韓国から工場が消え去る日
- 【速報】日本ハム・斉藤(27)に戦力外通告「限界というんですかね。5年間、やってきましたけれど」
- 夜中にナースコール押しまくった結果www看護婦さんがwwwww
- 【韓国発狂】韓国バスケチームが敗北した時の言い訳が酷すぎるwww ⇒ あっさりウソをバラされててワロタwww
- 親子丼頼んだらカツ丼来たんやがwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】池袋で乱闘騒ぎwwwwwwww(画像あり)
警察もこれまで、射幸心を煽ってパチンコにのめり込む、などを理由に、高い交換レートを認めておらず、「等価交換」もその対象だ。2011年8月には、大阪府警が大阪府の店に対し金商品や一般景品について「業界等価交換の是正」の指導が行われた。現在は大阪府をはじめいつくかの都道府県で「等価交換」をするホールが無くなっている。東京都に関しては指導が行われたわけではないが、自主規制として金商品の値上げが決まった。というのも警察からの指導だけではなく、値上げしなければならない事情があった。
パチンコ業界は最盛期には30兆円市場といわれ、現在は18兆円に。遊戯人口も三分の一となる一千万人前後に落ち込んだ。ホール数も1万8000店舗あったものが約1万件に。都内のホールも1600店から1000店舗弱になった。
業界の縮小には様々な理由があるが、ここ10年で目立ったのはギャンブル志向の客を呼び込もうとし、遊戯的な要素を削ったことにある。それがまさに「等価交換」で、客はレートの高いところに流れていく。
レートを高くしたことでホール経営が危なくなるのを避けるため、当たりの確立を下げる。
パチンコ台は一定の額の玉をつぎ込むと当たりが出る場合があるため、熱心なファンは何万円も使って当たりを待ったりしてきた。それが、「1万円ではもう遊べない」状況となり、ライトなファンはますますパチンコ店に来にくくなってしまった。
■「明日から埼玉で打つわ」というファンの声
都遊協に話を聞いてみると、今回の値上げには「大衆娯楽化」の狙いもあるという。
難度を低くし玉を出やすくする、というもので、
「収入が見込めることによってこれまで難易度を高くしていたホールも、玉が出やすい設定に変えることができます。お客様にお金を使わせすぎているという反省もあり、これからは多くの方に遊んでいただける環境づくりを進めていくつもりです」
と説明した。東京都遊協の決定に従わないホールがあれば指導を徹底するという。
これがパチンコ離れの歯止めにつながればいいのだが、ネットでの評価は意外と厳しい。
値上げだけで、難易度は現状のままなのか、といった批判的な見方もあり、
「交換率が変更してから何か変わるのかと思いましたが、私の地域は変わらず釘・設定共に据え置きでした」
「明日から埼玉で打つわ」
などとし、業界が自分で自分の首を絞めることになるのではないか、と考えている人もいる。
http://www.j-cast.com/2015/10/10247356.html
パチンコ業界は最盛期には30兆円市場といわれ、現在は18兆円に。遊戯人口も三分の一となる一千万人前後に落ち込んだ。ホール数も1万8000店舗あったものが約1万件に。都内のホールも1600店から1000店舗弱になった。
業界の縮小には様々な理由があるが、ここ10年で目立ったのはギャンブル志向の客を呼び込もうとし、遊戯的な要素を削ったことにある。それがまさに「等価交換」で、客はレートの高いところに流れていく。
レートを高くしたことでホール経営が危なくなるのを避けるため、当たりの確立を下げる。
パチンコ台は一定の額の玉をつぎ込むと当たりが出る場合があるため、熱心なファンは何万円も使って当たりを待ったりしてきた。それが、「1万円ではもう遊べない」状況となり、ライトなファンはますますパチンコ店に来にくくなってしまった。
■「明日から埼玉で打つわ」というファンの声
都遊協に話を聞いてみると、今回の値上げには「大衆娯楽化」の狙いもあるという。
難度を低くし玉を出やすくする、というもので、
「収入が見込めることによってこれまで難易度を高くしていたホールも、玉が出やすい設定に変えることができます。お客様にお金を使わせすぎているという反省もあり、これからは多くの方に遊んでいただける環境づくりを進めていくつもりです」
と説明した。東京都遊協の決定に従わないホールがあれば指導を徹底するという。
これがパチンコ離れの歯止めにつながればいいのだが、ネットでの評価は意外と厳しい。
値上げだけで、難易度は現状のままなのか、といった批判的な見方もあり、
「交換率が変更してから何か変わるのかと思いましたが、私の地域は変わらず釘・設定共に据え置きでした」
「明日から埼玉で打つわ」
などとし、業界が自分で自分の首を絞めることになるのではないか、と考えている人もいる。
http://www.j-cast.com/2015/10/10247356.html
3:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:09:32.47 ID:fAG0vJWt0.net
消費増税のときに全県全店変わったんじゃないのか
4:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:09:43.74 ID:AVJnHovt0.net
こんな回りくどいことやらねーで、
全国一斉に禁止にしろよ。
まったく。
全国一斉に禁止にしろよ。
まったく。
5:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:10:22.69 ID:YpJF8dY10.net
いいから早く潰れろ
11:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:11:22.52 ID:F445W+9O0.net
やっぱり、消費税取って無かったんじゃね
12:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:11:59.52 ID:z23c1ydb0.net
3店方式を認められてるのはパチンコ店のみ
理由は警察の天下りを大量に受け入れてるから
理由は警察の天下りを大量に受け入れてるから
98:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:28:46.63 ID:wmo6/ymu0.net
>>12
新規がカードポーカーとかで三店方式やったら捕まったって昔ニュースで見たな
新規がカードポーカーとかで三店方式やったら捕まったって昔ニュースで見たな
14:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:12:19.06 ID:ig6jO3jyO.net
換金所を摘発したら信じてやる。
15:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:12:21.80 ID:WElohrBH0.net
警察はカジノ利権の方に関心があるらしいな
16:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:12:29.61 ID:3nS4EsAQ0.net
そんなことより
パチと癒着した警察幹部の処刑から始めろよ
パチと癒着した警察幹部の処刑から始めろよ
21:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:13:32.55 ID:4bE/S1jx0.net
さっさと廃止しろ
22:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:14:26.74 ID:LnJZO+BR0.net
パチンコ パチスロは別にいいわ。好きにやってくれ
変な景品交換ヤメれ。特に違法三店何たら
変な景品交換ヤメれ。特に違法三店何たら
108:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:29:55.99 ID:wmo6/ymu0.net
>>22
ゲーセンとおなじくくりにするだけですべて解決するんだけどな
ゲーセンとおなじくくりにするだけですべて解決するんだけどな
27:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:14:49.96 ID:yOs4B7nH0.net
>>1
まずは三点方式の換金が違法か違法じゃないかはっきりさせろよ
まずは三点方式の換金が違法か違法じゃないかはっきりさせろよ
28:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:15:08.42 ID:SFsdjrLU0.net
こんなの、その分だけ玉を出やすくするだけだろ。
意味ねー。
意味ねー。
32:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:17:02.59 ID:KddbuIag0.net
>>28
出すのに時間がかかるんだよ
出すのに時間がかかるんだよ
61:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:22:00.99 ID:9eNHA/j90.net
>>28
今の規制のパチンコ台では、出すのが至難の業、無理ゲーなんだけどなw
今の規制のパチンコ台では、出すのが至難の業、無理ゲーなんだけどなw
29:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:15:24.16 ID:F7LKOoXV0.net
昔は2.5円交換だったんよ
57:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:21:17.24 ID:z/67VLbt0.net
>>29
地域や店によってバラバラだよ
等価が主流になるまでは2~3円で2円25銭とか2円75銭なんてのもあった
地域や店によってバラバラだよ
等価が主流になるまでは2~3円で2円25銭とか2円75銭なんてのもあった
147:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:34:45.93 ID:v2Rgxslo0.net
>>29
2円50銭(ラッキーナンバー制or一回交換)から消費税導入で2円38銭になった(4円 /発)
3.3~等価が増えてから出玉を限界まで絞ってるので交換率は意味をなさなくなったな
楽しく打つ意味もない
もし毎日少額を趣味で打つなら甘デジ1パチの80銭交換の海かな(セブン機なら)
2円50銭(ラッキーナンバー制or一回交換)から消費税導入で2円38銭になった(4円 /発)
3.3~等価が増えてから出玉を限界まで絞ってるので交換率は意味をなさなくなったな
楽しく打つ意味もない
もし毎日少額を趣味で打つなら甘デジ1パチの80銭交換の海かな(セブン機なら)
30:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:15:29.20 ID:jRe9pxM50.net
遠隔操作で
勝てないのに、ヤラセ社員さんが回答してるんだろうな。
勝てないのに、ヤラセ社員さんが回答してるんだろうな。
34:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:17:26.40 ID:foGK0hri0.net
いい傾向だ
もっと換金率を下げろ
そもそも換金自体・・・(以下略
もっと換金率を下げろ
そもそも換金自体・・・(以下略
41:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:19:22.74 ID:WQaRRk5J0.net
え、換金ってどういうこと?
それではまるで賭博じゃないかー。
それではまるで賭博じゃないかー。
42:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:19:30.09 ID:N0N0L5/90.net
ゲーセンを未成年入場禁止にして
三店方式にして営業許可が得られない理由は?
三店方式にして営業許可が得られない理由は?
56:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:21:13.39 ID:+u4qaNpB0.net
特殊景品だけ交換率を変えるということは警察も実質的に賭博であることを認めてるんじゃね
99:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:28:48.87 ID:9eNHA/j90.net
>>56
国会の答弁を思い出ししまったじゃね~かw
あれ、たしか、現金に交換できるなんて知りません。とか言ってたよなw
国会の答弁を思い出ししまったじゃね~かw
あれ、たしか、現金に交換できるなんて知りません。とか言ってたよなw
58:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:21:38.07 ID:Mv0w+N4W0.net
やっぱりパチンコホールが換金してるんだ。違法なんじゃないの??????????
63:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:22:08.32 ID:jiolQ8Fu0.net
もともと俺がパチンコ初めて打った頃なんて100円が43玉交換とかだったから遊べたんだよ
今のパチンコ屋は客からあっという間に金を吸い取るだけで遊ばせる気が0
だから客離れが進んだのよ
今のパチンコ屋は客からあっという間に金を吸い取るだけで遊ばせる気が0
だから客離れが進んだのよ
64:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:22:24.96 ID:uZYZjt8o0.net
警察官僚「換金?知りません。そういう事実はありませんよ?」
81:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:26:20.34 ID:39DdBLFc0.net
最初からテラ銭とられて、しかも回らない台だらけで、人生終わった年寄りしか行かねえよw
86:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:26:45.88 ID:dAY1WqUT0.net
パチンコやる奴は負け組
87:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:27:11.68 ID:jnZ3XW9K0.net
いざというときの埼玉頼み
そう、さいたまは都内の灰汁を受け止めてきた
そう、さいたまは都内の灰汁を受け止めてきた
119:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:30:41.27 ID:VxXUwXTI0.net
それ逆効果だろ
もうとっくにパチ卒業してるからどっちでもいいけどw
もうとっくにパチ卒業してるからどっちでもいいけどw
121:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:30:50.82 ID:qn3nXCwv0.net
韓国の唯一良いところはパチンコ廃止したところ。
日本も見習え。
日本も見習え。
139:名無しさん@1周年:2015/10/10(土) 18:33:30.70 ID:YSQ2TyRT0.net
オリンピックまでに怪しいのは全て消し去れ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444468094
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (13)
その場合は店側の違法行為待った無しなんですがこの記者は何言ってんだ?
日本政府と国会議員は、警察にきちっと取り締まるようにさせてくれよ!
勿論それは朝鮮排除の序章に過ぎないのだが
地方によって換金率が異なり、東京は低くて7割くらい
地方都市で8割だった記憶があるが
潰れろ
税務署も店の売り上げも少しはわかりやすくなるだろ。
つまり、パチンコ以外の収益に対しても課税回避しつつ、素性自体への社会の認識と、違法賭博の指摘さえも覆そうとする在日朝鮮人総出の実利を伴った印象工作が行われていて、恥知らずにも警察官僚・司法・パチンコ議員が職制職務を軽んじて、まんまとそれに乗っかろうとしているのが実態だ。パチンコ温存等、所詮は在日朝鮮韓国人の為になっても日本人には害しか齎さない物だ。未だに国内に謀略組織の拠点と資金調達手段の存置を許そう等と、法律さえも否定して何をどうしたいのか。
外交カードとして使わせてもらおうかの話だろうね
もっと早く合法化に動けばよかったものを
目先の利益で動くからこうなる。
大体、三店方式なんて存じ上げないって警察が明言してるのにこんな記事が平然と出せることに驚きだわ
等価交換で無くなるも何も違法賭博だろうが
これで警察が動かないんだから建前を守る気すらないってこったな
まぁ、仮に警察が正義の塊で動きたくても政治家連中がゆるさんだろうが
コメントする