[ベルリン 15日 ロイター] - 排ガス不正問題を引き起こした独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)に対し、米規制当局の厳しい姿勢とは対照的に、ドイツの政治家や当局者は慎重に接している。
「メード・イン・ジャーマニー」ブランドの代表格であるVWへのダメージを極力抑えようと、メルケル独首相は先週に行った演説の中で、同国の約7人に1人が働く自動車業界の側に立つと約束した。
VW本社のあるニーダーザクセン州のバイル州首相は13日、「ドイツ産業の真珠」である同社は共に戦う価値のある企業だと称賛した。
一方、ドイツ規制当局もこのスキャンダルについて、非常に素っ気ない声明を出すだけで、問題のある対象車をいかに修理するかに注力したいようだ。
これは、比較的規制が緩やかなドイツの慣習を踏襲している。
金融危機を受けて英米や欧州連合(EU)の規制当局は銀行に対し、何十億ドルもの制裁金などを課した。
その中には独銀行最大手のドイツ銀行(DBKGn.DE)も含まれていたが、独連邦金融監督庁(BaFin)はほとんど沈黙を守っていた。
今回のVWの場合では、連邦金融監督庁は不正発表前後の状況について「いつも通りの調査」を行っているとしている。
だが、VWが米規制当局との電話会議で9月3日に不正を正式に認めてから公にするまでに2週間以上を要している。
ドイツでは、新車の承認や、新車の環境基準への適合検査はともに連邦自動車庁(KBA)の管轄となっている。
一方、米国では、排ガス規制は自動車業界とは離れた環境保護局(EPA)が行う。
<不正ソフト>
KBAは15日、VWに対し、国内で対象車240万台のリコール(無償回収・修理)を強制する方針を示したが、VWが不正ソフトを搭載した対象車計1100万台のリコール計画を同庁に提出してからすでに約1週間経っていた。
KBAの報道官は、自動車メーカーの不正に対してペナルティーを科した前例はないと語った。
一方、米国のEPAは、VWが最大180億ドル(約2.1兆円)の罰金を科される可能性があるとしている。
ドイツと米国の対応の違いは、米EPAが2016年のディーゼル車モデルを承認しないとVWを脅したことでも鮮明だ。この脅しが、VWに不正を告白させるに至った。
米司法省は数日のうちに刑事捜査を始め、ニューヨーク州などの州検事総長も合同捜査を開始した。
先週には米下院公聴会でVW米国法人トップが追及を受け、同英国法人社長も今週、英議会に引きずり出された。
一方ドイツでは、引責辞任したウィンターコルン前最高経営責任者(CEO)もミュラー現CEOも、今のところ議会で証言するような状況に立たされてはいない。
また、ドイツ検察当局がVW本社や関連先の家宅捜索を始めたのは、約3週間も経過した後だった。
ソース
ロイター
http://jp.reuters.com/article/2015/10/16/angle-vw-scandal-germany-idJPKCN0SA0E220151016
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
<国民の支持>
VWのスキャンダルは米消費者の激しい怒りを買い、同社は数多くの訴訟に直面している。
それに比べてドイツ国民の反応は控えめであり、自国の優れたエンジニアリングの代名詞である同社を多くの人は非難したがらない。
今年出版されたドイツ人に関する書籍「How Germans Tick」によると、ドイツと言えば何を連想するかをドイツ人に聞いたところ、63%がフォルクスワーゲンを挙げたという。
また、市場調査団体パルスが先週発表した調査では、54%が今でもVW車の購入に興味があると回答し、最も多かった。
一方、もう二度と買わないと答えた人は11%、当分の間は買わないと答えた人は35%だった。
愛する自国ブランドに対する米国の取り締まりは、反米感情にも火を付けている。
一部のドイツ人は米国の厳しい反応について、欧州最大の自動車メーカーであるVWを弱体化しようとする意図的な行為だと考えている。
米国への疑念はすでに、ドイツに対する米スパイ活動が報じられて以来、拡大していた。
首都ベルリンでは10日、欧米間の環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)に反対する25万人規模のデモが行われた。
フェイスブック上では、「VWは米国にとって目の上のたんこぶ」
「VW、アウディ、シュコダ、セアトは今でもとても良い車。米国人は欧州の自動車メーカーをねたんでいるだけ」といった投稿も見られた。
VWのスキャンダルは米消費者の激しい怒りを買い、同社は数多くの訴訟に直面している。
それに比べてドイツ国民の反応は控えめであり、自国の優れたエンジニアリングの代名詞である同社を多くの人は非難したがらない。
今年出版されたドイツ人に関する書籍「How Germans Tick」によると、ドイツと言えば何を連想するかをドイツ人に聞いたところ、63%がフォルクスワーゲンを挙げたという。
また、市場調査団体パルスが先週発表した調査では、54%が今でもVW車の購入に興味があると回答し、最も多かった。
一方、もう二度と買わないと答えた人は11%、当分の間は買わないと答えた人は35%だった。
愛する自国ブランドに対する米国の取り締まりは、反米感情にも火を付けている。
一部のドイツ人は米国の厳しい反応について、欧州最大の自動車メーカーであるVWを弱体化しようとする意図的な行為だと考えている。
米国への疑念はすでに、ドイツに対する米スパイ活動が報じられて以来、拡大していた。
首都ベルリンでは10日、欧米間の環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)に反対する25万人規模のデモが行われた。
フェイスブック上では、「VWは米国にとって目の上のたんこぶ」
「VW、アウディ、シュコダ、セアトは今でもとても良い車。米国人は欧州の自動車メーカーをねたんでいるだけ」といった投稿も見られた。
3:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 22:59:57.49 ID:w2d1SovH0.net
日本企業も米国には散々イジメられてきたからな
20:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:07:33.58 ID:L336m+nE0.net
>>3
いじめられてないから市場を取れたんだろ
いじめられるってのはEUみたいに車は非課税障壁で売れない上に莫大な金を取られる市場の事をいうんだぜ
いじめられてないから市場を取れたんだろ
いじめられるってのはEUみたいに車は非課税障壁で売れない上に莫大な金を取られる市場の事をいうんだぜ
4:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:01:05.72 ID:JVXGE9xw0.net
責任回避は国民性か?
5:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:01:14.73 ID:a4k4Imex0.net
VWは悪くないナチスが悪い
↓
アメリカがナチスだ
↓
アメリカがナチスだ
6:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:01:29.46 ID:Lj3mBWkc0.net
アメリカの車のシェア
VW 2.2%
Toyota 14.4%
Honda 9.4%
Nissan 8.4%
Subaru 3.1%
Mazda 1.9%
VWのどこらへんがたんこぶなんだよー
VW 2.2%
Toyota 14.4%
Honda 9.4%
Nissan 8.4%
Subaru 3.1%
Mazda 1.9%
VWのどこらへんがたんこぶなんだよー
118:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:48:10.00 ID:ZrojdaRL0.net
>>6
アメリカにとっては世界が市場。
アメリカにとっては世界が市場。
7:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:02:37.61 ID:9DrYHTFe0.net
IS=砂朝鮮
ドイツは何朝鮮?
ドイツは何朝鮮?
26:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:09:40.84 ID:L0srr25i0.net
>>7
欧朝鮮
欧朝鮮
9:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:03:20.75 ID:XgwnFj8E0.net
これはナチス再びか
10:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:03:34.03 ID:1UGb15Dj0.net
規制をちょっとはみ出しただけならまだしも、
40倍じゃ陰謀も糞もねぇだろww
40倍じゃ陰謀も糞もねぇだろww
15:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:06:10.75 ID:TQljTm/A0.net
こういうのを逆ギレっていうんだ、黙って難民100万人の世話でもしてろ
100万人の難民は母国の家族を呼び寄せる権利も保障されてるから大変だなあww
100万人の難民は母国の家族を呼び寄せる権利も保障されてるから大変だなあww
23:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:09:07.96 ID:uG3t4UWM0.net
>>15
ドイツは黒字国家、赤字経営の日本より社会保障費に金を回せる余裕ある
ドイツブランドのメッキがはがれたこれからは知らんけどな
ドイツは黒字国家、赤字経営の日本より社会保障費に金を回せる余裕ある
ドイツブランドのメッキがはがれたこれからは知らんけどな
40:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:15:34.93 ID:AvaDnk3n0.net
>>15
ってかドイツは中国で好調だったから難民という奴隷労働者が必要だったんだよ
ドイツ人にはやらせないキツい仕事を低賃金でやる人間が
ドイツは戦後一貫してそういう労働は移民にやらせてきたしね
VWアウディがこけたら恥も外聞もなく受け入れ拒否にまわったのはそういう理由からだよ
ってかドイツは中国で好調だったから難民という奴隷労働者が必要だったんだよ
ドイツ人にはやらせないキツい仕事を低賃金でやる人間が
ドイツは戦後一貫してそういう労働は移民にやらせてきたしね
VWアウディがこけたら恥も外聞もなく受け入れ拒否にまわったのはそういう理由からだよ
17:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:06:44.76 ID:lOUaRhOc0.net
北米市場でVWはゴミだったよね。
そこに食い込もうとしてずるをした。
何を言っているんだか。
そこに食い込もうとしてずるをした。
何を言っているんだか。
21:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:08:50.07 ID:3349NMpA0.net
22:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:09:03.90 ID:AvaDnk3n0.net
非課税障壁だけじゃなく関税も10%もかけているよな
EUは
EUは
60:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:22:45.32 ID:1CCj9Slx0.net
>>22
ドイツでは個人が自動車を所有するんじゃなくて、
会社の自動車を労働者がシェアするカンパニーカーが普通。
そういう社用車みたいなのはさらに高率な関税になってるよ。
かつての日本は官民一体の護送船団とか批判されてたけど、
ドイツはもっとひどい。
ドイツでは個人が自動車を所有するんじゃなくて、
会社の自動車を労働者がシェアするカンパニーカーが普通。
そういう社用車みたいなのはさらに高率な関税になってるよ。
かつての日本は官民一体の護送船団とか批判されてたけど、
ドイツはもっとひどい。
24:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:09:28.55 ID:yy2qIJwj0.net
ちなみにVWのアメリカでのシェアは数%
別にGMやフォードの脅威ではない
問題はEU全体で日本車排除狙って甘い規制で「ディーゼル」にクリーンなイメージつけて市場を囲い込んだ弊害
そのぶんHVや電気への移行が遅れた
電化製品の規格でもそうだけど、日本を排除して囲い込みで市場占有率を維持しようとしてる欧米の汚さ
アメリカもVW叩く積もりなかったと思うよ、ただ研究者が見つけちゃったってだけw
別にGMやフォードの脅威ではない
問題はEU全体で日本車排除狙って甘い規制で「ディーゼル」にクリーンなイメージつけて市場を囲い込んだ弊害
そのぶんHVや電気への移行が遅れた
電化製品の規格でもそうだけど、日本を排除して囲い込みで市場占有率を維持しようとしてる欧米の汚さ
アメリカもVW叩く積もりなかったと思うよ、ただ研究者が見つけちゃったってだけw
38:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:13:20.24 ID:1UGb15Dj0.net
>>24
石油資源保護の為に弱電強電の技術リソースやコストを、
エゴターボに裂いた事によってどれだけ技術が足踏みしたかと考えるとね。
人類の敵だよ。
石油資源保護の為に弱電強電の技術リソースやコストを、
エゴターボに裂いた事によってどれだけ技術が足踏みしたかと考えるとね。
人類の敵だよ。
25:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:09:39.74 ID:uOuup4YW0.net
ドイツと組んだ側は世界大戦に負ける
朝鮮と組んだ側は総ての戦に負ける
不正がばれると俺は悪くない
似てますなw
朝鮮と組んだ側は総ての戦に負ける
不正がばれると俺は悪くない
似てますなw
27:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:10:15.69 ID:bTkld92S0.net
そりゃ欧州鮮人って呼ばれるわw
30:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:11:04.76 ID:xMFEEcok0.net
最近ドイツは中国にいいように操られてるなw
47:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:17:44.41 ID:5gUXWR/g0.net
>>30
もともとドイツってこういう国
中国韓国がドイツを見習った結果反日が酷くなった
もともとドイツってこういう国
中国韓国がドイツを見習った結果反日が酷くなった
34:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:12:07.64 ID:yLh7Q1zOO.net
アメリカ企業でさえ遵守している決まりを破って陰謀論か。
韓国だな。
韓国だな。
36:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:12:33.22 ID:hjHvH71l0.net
中韓の口癖がドイツを見習えって言ってたなwww
これからは中韓独の・・・
これからは中韓独の・・・
46:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:17:40.89 ID:ywNLcIyp0.net
>>36
中韓独にギリシャとイタリア入れてやんよ
中韓独にギリシャとイタリア入れてやんよ
54:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:20:24.18 ID:SfJ0fan60.net
>>36
中韓はドイツを見習ってあーなったんだよ
36年の残り香が残っている間はもう少しまともだった
中韓はドイツを見習ってあーなったんだよ
36年の残り香が残っている間はもう少しまともだった
42:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:16:18.03 ID:6sYNw5/40.net
政治家が世界規模の大企業を守ろうとすんのはまだ分かるよ
ロクに売れてない車しか造れないアメリカのメーカーとは違うのだよという自負もあるだろうしさ
ただ、ドイツ人に対する「なによりルールに厳格」というイメージが崩壊したことも事実
個人的にはそっちの方がダメージがデカイと思う
ロクに売れてない車しか造れないアメリカのメーカーとは違うのだよという自負もあるだろうしさ
ただ、ドイツ人に対する「なによりルールに厳格」というイメージが崩壊したことも事実
個人的にはそっちの方がダメージがデカイと思う
69:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:29:19.26 ID:WVh6m6C70.net
>>42
アメ車は非課税障壁や高い関税のあるEUでも売れています
まー日本車はEU市場ではアメリカ市場と違って徹底的に嫌がらせ受けているけど

アメ車は非課税障壁や高い関税のあるEUでも売れています
まー日本車はEU市場ではアメリカ市場と違って徹底的に嫌がらせ受けているけど
56:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:20:48.25 ID:3DuVbWqq0.net
確かアメリカ市場ではVWの存在感ってマツダよりチョイましと言うレベルだろ
何処が目の上のたんこぶ何だかw
何処が目の上のたんこぶ何だかw
59:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:22:34.00 ID:yy2qIJwj0.net
>>56
マツダより圧倒的に低いよ
マツダより圧倒的に低いよ
57:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:22:22.23 ID:gok23uMU0.net
アメリカにとってはトヨタのほうがよっぽど目の上のたんこぶだったはずだが
あのリコールをなんとか切り抜けたぞ
VWはもう即完全降伏状態なんだがよく擁護できんなあ
あのリコールをなんとか切り抜けたぞ
VWはもう即完全降伏状態なんだがよく擁護できんなあ
63:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:24:16.94 ID:eDIrRkNk0.net
ドイツ人も韓国人みたいな感じになってきた。
イカサマやったことは頭にないのか。
イカサマやったことは頭にないのか。
66:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:27:32.17 ID:6sYNw5/40.net
>>63
アメリカの規制が厳しすぎるんだ、くらいにしか思ってなさそう
VWは欧州委員会に疑惑を持たれて、調査をアメリカに依頼しただけなのにね
アメリカの規制が厳しすぎるんだ、くらいにしか思ってなさそう
VWは欧州委員会に疑惑を持たれて、調査をアメリカに依頼しただけなのにね
76:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:32:14.06 ID:aMRtCw8L0.net
>>63
もともとドイツ人ってこういう人種だろ
もともとドイツ人ってこういう人種だろ
65:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:26:42.05 ID:PfaUP+DH0.net
ニダーザクセン州
あっ答えわかってしまうま
あっ答えわかってしまうま
79:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:33:06.35 ID:5mDrHb6a0.net
>>65
韓国人が見習うわけだ
韓国人が見習うわけだ
84:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:34:05.84 ID:4bfH7zQ60.net
どういう論拠で擁護してんだ?
85:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:34:19.70 ID:Tyrgo/N80.net
つーか基本外国ってこうだろ
何故か日本人は正しさを期待しては裏切られた気分になってるけど
何故か日本人は正しさを期待しては裏切られた気分になってるけど
92:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:36:54.29 ID:3349NMpA0.net
>>85
だからさー。こんなインチキでビジネスが出来るのなら、
馬鹿馬鹿しくて、真面目に仕事出来ないじゃん。
日本人が馬鹿みたいじゃん。
だからさー。こんなインチキでビジネスが出来るのなら、
馬鹿馬鹿しくて、真面目に仕事出来ないじゃん。
日本人が馬鹿みたいじゃん。
271:名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 01:26:43.23 ID:OmZg8J080.net
>>92
バカみたいで、他国に裏切られても、粛々と恨まずに仕事するのが日本
それが誇りになるんだよっ
バカみたいで、他国に裏切られても、粛々と恨まずに仕事するのが日本
それが誇りになるんだよっ
101:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:40:17.66 ID:lEGi+nl40.net
日本じゃこの件もほとんど報道しないよな
104:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:41:24.52 ID:QT6CV+pM0.net
>>101
車運転しないうちの婆ちゃんですら知ってたぞ
車運転しないうちの婆ちゃんですら知ってたぞ
105:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:42:05.60 ID:3349NMpA0.net
>>101
幸い、NHK衛星放送では、毎日VW排ガス不正を放送している。
アメリカABC、フランス2,スペイン、BBCのどれかで
ほぼ毎日放送する。
今朝のドイツZDFは酷かったwww
幸い、NHK衛星放送では、毎日VW排ガス不正を放送している。
アメリカABC、フランス2,スペイン、BBCのどれかで
ほぼ毎日放送する。
今朝のドイツZDFは酷かったwww
112:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:46:48.33 ID:PfaUP+DH0.net
>>101
新聞ではVWがどうこうって記事をよくみるぞ
今日でてたのは、ドイツ政府からリコールしろって命令されて、
会社はまた経営方針を変えなきゃいかんという記事
新聞ではVWがどうこうって記事をよくみるぞ
今日でてたのは、ドイツ政府からリコールしろって命令されて、
会社はまた経営方針を変えなきゃいかんという記事
130:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:54:29.19 ID:o7OvtL6b0.net
しかしメルケルにあの国の法則が発動するの早すぎだろw
一年も経ってねえだろ韓国から好かれすぎて法則ヤバイって言われだしてからw
一年も経ってねえだろ韓国から好かれすぎて法則ヤバイって言われだしてからw
135:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:56:12.04 ID:o7OvtL6b0.net
しかし韓国人の腐った組織を見つけ出す嗅覚だけは侮れん
140:名無しさん@1周年:2015/10/16(金) 23:58:04.72 ID:DKLl6VXY0.net
>>135
ドイツを見習った結果韓国も崩壊状態だしな
ドイツを見習った結果韓国も崩壊状態だしな
162:名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:05:14.90 ID:XG41o90a0.net
>>135
腐ったもの同士だから分かりやすいのだろう
そこから侵食していくからな
腐ったもの同士だから分かりやすいのだろう
そこから侵食していくからな
146:名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:00:03.01 ID:tZDn00/YO.net
>>1
自動車メーカーの不正に対してペナルティーを課した前例はない、
さらっととんでもない事が書かれてるな。
自動車メーカーの不正に対してペナルティーを課した前例はない、
さらっととんでもない事が書かれてるな。
240:名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:55:57.69 ID:TJx1TTH80.net
アメリカに下心が全くないとは思わんけど今回暴かれたVWの手口は悪質すぎるから同情が集まるとも思えない
243:名無しさん@1周年:2015/10/17(土) 00:56:31.74 ID:8oFnIE2h0.net
今回ばかりはどう見ても大義ねーな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445003960
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (11)
アメリカが最新の2005年を基準に目標設定しろって提案を拒否したあたりから胡散臭くなった
規制を不当にパスして排ガスをノーブレーキでバラまいていい理由にはならんわなw
高性能な日本車排除するために自分らでバカみたいな規制作っといて
その規制がパスできなくて不正やってそれがバレて自滅とか韓国以上にだせぇよ
トヨタは好きではないしトヨタの進む道が正しいかはわからないが、VWより真面目に車の未来を考えてる気がするね。
これはほぼ国策として政府とEUが作り上げた詐欺なわけだし
日本車は大丈夫だと思ってるけど、明日はわが身だと思わないとな
叩く相手は政府とVWだけ、何の話題でも日本を絡める某国と同レベルに落ちるなよ
見習うべきドイツが自爆してくやしいのうくやしいのう
ちょっとした違反は犯したけど、実質的な害は無視できる程度とかそんな感じ?
日本としても、福島原発の方が何億倍も有害だと言われたら言い返せないけどな!
ドイツのことを『欧朝鮮』と揶揄しても、もはや荒唐無稽とは言えなくなってきたな
コメントする