昨今、入社1年目の社員が早々に退職をする件数が、右肩上がりに増えています。「そもそも希望の会社でなかった」「やりたい仕事をさせてもらえない」「イメージと違った」「希望した配属先ではなかった」など、退職理由はさまざまです。
その中でも、ここ数年で現れ始めた理由に「会社の電話に出られない」というものがあることをご存知ですか?
会社にかかってきた電話に自ら出て、話をしたり、取り次いだりするのが怖く、次第に会社に行くことすら辛くなる……というものです。
■ 「電話恐怖症」の背景にある、2つの要因
「こんな理由、少し前までは考えられなかった!」「ゆとり世代は打たれ弱すぎて困る!」と思われる方も少なくないでしょう。ですが、そこは冷静に。どうしてこのような理由で「離職」にまでいたってしまうのか、きちんと検証してみましょう。
一昔前まで、家庭には1台の電話しかなく、たいてい玄関かリビングに置いてありました。ということは、小さい頃から多かれ少なかれ、家族が「電話に出て話している」姿を目にしていたはずです。
また、子どもであっても電話に出たり、取り次いだり、正確に伝言を受け取れず「なんでちゃんと聞いておかなかったの!?」と怒られたりするわけです。
ところがここ十数年では、防犯上、家庭の電話機に子ども出さないという方針の家庭が増えました。
また、ナンバーディスプレーが普及したのと同時に「知らない番号からの電話には出てはいけない」と教育される家庭も増える傾向にあります。
それが会社に入った瞬間、誰からかかってくるか、どんな用件か、まったくわからない電話に対応することを求められるのです。
緊張はマックスになり、「電話の音が鳴るだけで冷や汗が出る」と訴える人もいます。
このように、そもそも電話というものへの接し方がわれわれ世代と劇的に違う若い世代に対して、新人研修で1回教えたくらいでできるようになれというのは、非常に酷なことなのです。
しかもたいていの企業の場合、研修の内容はその企業のルールや最低限のマナーに関するもので、根本的な「電話の出方」を教えるものではないでしょう。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】「京大卒」のオカンが偏差値39の高卒のオトンと結婚した理由がwwwwww
- 旦那『お前の源泉徴収票見た』私「あなたの年収上回ったんだけど…」旦那『家事の手抜きしたら仕事やめさせるぞ!』→通帳を燃やされたので…
- 韓国人「日本信者に陥った韓国の小学生が衝撃発言…”竹島は日本の領土”」
- Perfumeあーちゃん顔変わりすぎじゃね
- 【ワンピース】ビックマムの悪魔の実は強すぎわろたwwwwww
- ハロウィンイベントが若者世代を中心に嘗てない盛り上がりを見せる中、なぜハロウィンナイトは徹底無視されているのか?
- 時計屋「安い時計をしてると安い人間と思われます」
- 【神研究】女は靴下・ストッキングを履いたまま行為をすると・・・
4: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:24:50.33 ID:1sFTHKyG0.net
対人恐怖症かアスペ
これは改善しないとな
いくら強がっても本人コンプレックスに思ってそう
逃げれるうちは逃げてもいいけど
自らが自分の首絞めて創価
これは改善しないとな
いくら強がっても本人コンプレックスに思ってそう
逃げれるうちは逃げてもいいけど
自らが自分の首絞めて創価
11: メンマ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:29:34.26 ID:1sFTHKyG0.net
そもそも仕事の電話対応なんてコピペみたいな感じで取り次げばいいだけな
マニュアル書いとけばいいw
マニュアル書いとけばいいw
16: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:38:37.79 ID:XgtpulV50.net
取るのはまだいいとしても掛けるのが嫌だよな
17: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:40:08.59 ID:5FNlAtO30.net
コミュニケーション能力
18: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:40:20.78 ID:+r1qXwiY0.net
ゆとり弱すぎだろ
19: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:40:36.47 ID:dL04qc5L0.net
電話もメールも怖いから来なくなるまで無視します
20: ウエスタンラリアット(京都府)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:41:19.80 ID:+z7ljHoU0.net
電話の取次ぎなんて
そんなに硬く考えないでいいやろ
そんなに硬く考えないでいいやろ
22: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:43:56.71 ID:+7xY/IdF0.net
電話取ってると仕事進まないんだよ
23: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:44:00.55 ID:bWLEsA5q0.net
新卒で会社入った当初、面倒見のいい先輩が電話取るの早くてすごかったが、
取った後で「お前ら新人がやらないでどうすんだよー」と一言入れるので、
俺とか同期の奴らで奪い合うように電話に出るようになった。
星取り票までつけて上司から「電話に出るのだけが仕事じゃないから」と怒られるくらいに。
取った後で「お前ら新人がやらないでどうすんだよー」と一言入れるので、
俺とか同期の奴らで奪い合うように電話に出るようになった。
星取り票までつけて上司から「電話に出るのだけが仕事じゃないから」と怒られるくらいに。
26: 超竜ボム(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:46:21.73 ID:DI753U4Q0.net
新人研修で応対の練習まであるからなぁ
27: スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:47:26.28 ID:g9f7j/Xp0.net
電話取り次ぎそのものより、
部署の人間が社内に居るのか現場に出てるのか部屋数十人全員の動向把握
現場なら帰宅時間把握しておいて、急ぎなら現場連絡
取り次ぎ拒否でお断りする電話先把握
ローカルルールだらけでしんどい
機械処理できれば間違いないのにな
部署の人間が社内に居るのか現場に出てるのか部屋数十人全員の動向把握
現場なら帰宅時間把握しておいて、急ぎなら現場連絡
取り次ぎ拒否でお断りする電話先把握
ローカルルールだらけでしんどい
機械処理できれば間違いないのにな
30: レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:50:31.05 ID:euCWyyjs0.net
その昔、新人のころに「ひろしですけどぉ、部長いるけぇ?」って電話があり、部長に「ひろしですけどぉって言ってるんですけど…」ってとりついだ
電話後、部長が笑いながら「ひろしじゃなくて、広瀬じゃねーかw」
ジジィの訛りはわからんて
電話後、部長が笑いながら「ひろしじゃなくて、広瀬じゃねーかw」
ジジィの訛りはわからんて
36: 稲妻レッグラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:54:58.51 ID:XgtpulV50.net
>>30
東北訛りの人は最初何言ってるのかホントにわからんかったな
東北訛りの人は最初何言ってるのかホントにわからんかったな
31: ドラゴンスープレックス(山形県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:52:02.15 ID:+Vr+oG1R0.net
俺みたいなメンタル弱い男でも電話や他人と話をするなんて余裕だわ
一番の敵はノルマという名のインセンティブ
一番の敵はノルマという名のインセンティブ
38: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:56:05.10 ID:bWLEsA5q0.net
ちなみに、電話対応のスキルがあがると、
番号だけ渡されて電話した先でクレームも商談も問い合わせも対応できるようになる。
がんばれよ、新人のみんな。
番号だけ渡されて電話した先でクレームも商談も問い合わせも対応できるようになる。
がんばれよ、新人のみんな。
46: フェイスクラッシャー(長屋)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:00:11.45 ID:ZX3Otn+U0.net
新人のうちにどんどん失敗して度胸を付けなさい。
笑って済ませてもらえるのは新人のうちだけです。
失敗を恐れていては経験できません。
笑って済ませてもらえるのは新人のうちだけです。
失敗を恐れていては経験できません。
47: 張り手(空)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:02:32.49 ID:SntDoqre0.net
結局すぐ上の人に変わるんだもの
最初からお前が出た方がよくね?ってことも多いよね
最初からお前が出た方がよくね?ってことも多いよね
50: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:04:14.06 ID:D2W6O1+S0.net
>>47
新人は得意先覚える機会になるだろ
新人は得意先覚える機会になるだろ
48: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:03:16.12 ID:Iul7kXpI0.net
なんかよくわかんねーけど、メチャクチャ切れて電話してくるやつとかいるからなあ。
53: ネックハンギングツリー(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:05:31.27 ID:NDMYd4LP0.net
最近、バカ専務から「ありがとうございます、株式会社◯◯◯◯◯◯◯です」って、言えとバカ通達があって以来、スゲーやだ。こんな事したって業績上がる訳ないじゃん。
143: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:06:00.86 ID:5rs7h5Yy0.net
>>53
業績を上げるためじゃない。
電話対応ごときで業績を下げないためだ。
業績を上げるためじゃない。
電話対応ごときで業績を下げないためだ。
55: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:09:08.54 ID:slpqjGh60.net
かかってくる電話に出るより
自分からかけるほうがきつい
自分からかけるほうがきつい
61: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:16:17.88 ID:V9dcnFba0.net
>>55 「あ、あ、あの○○の●●と申しますが…」
「何時もお世話になっております」
>>55 「あ、え、あ…ゴフンッ○○担当の○○さんは…ござ」
「申し訳御座いません、お電話が遠いようなのでもう一度よろしいでしょうか?」
>>55 「す、すみません、えっとゲフンッ○、○○担当の…」
「はい、○○担当ですね」
>>55 「え、あ、はい、○○担当の○○さんはご在席でしょうか?」
この時点で受話器を持つ手がビッショリ
「何時もお世話になっております」
>>55 「あ、え、あ…ゴフンッ○○担当の○○さんは…ござ」
「申し訳御座いません、お電話が遠いようなのでもう一度よろしいでしょうか?」
>>55 「す、すみません、えっとゲフンッ○、○○担当の…」
「はい、○○担当ですね」
>>55 「え、あ、はい、○○担当の○○さんはご在席でしょうか?」
この時点で受話器を持つ手がビッショリ
59: サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:12:47.96 ID:E0izEcBCO.net
内容が詐欺師の勧誘だったりすると取り次いだこっちまで睨まれるからな
奴等ワザと聞き取り難いように声を張らずに早口で言うんだよ
奴等ワザと聞き取り難いように声を張らずに早口で言うんだよ
65: キチンシンク(岐阜県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:19:06.68 ID:m3bYGS2C0.net
>>59
会社名と相手の名前を確認してから、それを告げて取り次ぐのが常識でしょう。
会社名と相手の名前を確認してから、それを告げて取り次ぐのが常識でしょう。
90: チキンウィングフェースロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:35:28.28 ID:xmGjtnwe0.net
電話対応なんて、サラリーマンコントの鉄板じゃねーか。
恥ずかしがってないでサラリーマンを演じろよ若者よ。
恥ずかしがってないでサラリーマンを演じろよ若者よ。
110: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:45:38.54 ID:X8Zij/oU0.net
電話ってwww
ただ取り次ぐだけだろwwwwwww
ただ取り次ぐだけだろwwwwwww
115: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:47:37.75 ID:PmrCmbpm0.net
分かるわ
だから今は電話対応がいらない倉庫勤務が人気なんだな
時給安くても人が集まる
だから今は電話対応がいらない倉庫勤務が人気なんだな
時給安くても人が集まる
164: リキラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:25:45.05 ID:xXnrg0HzO.net
名前も名乗らずにかけてきて聞いたらキレるやつたまにいるよね
声で判断しろってか。んなら用ある人の携帯に直接かけろいちいち会社電話にかけんな氏ね豚
声で判断しろってか。んなら用ある人の携帯に直接かけろいちいち会社電話にかけんな氏ね豚
165: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:27:02.54 ID:IBcyUPNm0.net
>>164
これ
いきなり名乗らずに何々さんいる?ってタメ口で聞いてくるやついるよな。
しかも60近いおっさんが
これ
いきなり名乗らずに何々さんいる?ってタメ口で聞いてくるやついるよな。
しかも60近いおっさんが
199: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/02(月) 08:59:15.54 ID:NoV26oT70.net
慣れたら鼻くそをほじりながらクレーム対応できるようになる
社内の偉い人からの電話のほうが緊張する
社内の偉い人からの電話のほうが緊張する
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1446412907
- 【緊急】スラムダンク連載復活WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW?
- 【愕然】嫁「2人目欲しい」俺『頑張るぞい!』→嫁「ドッキリ大成功wクズの子供とか要らないwww」俺『』→弁護士を雇った結果・・・・・
- 日本人の8割が「ビジネスで韓国は必要ない」 日韓ビジネスマン6000人アンケートの衝撃 週刊ダイヤモンド
- 国連難民高等弁務官「日本はシリア難民受け入れろ!」
- 【モーニング娘。'15】バッチリ大人メイクの鞘師里保が美人すぎる件
- 【画像】DAIGOの『モンハン』コスプレがレベル高いと絶賛の嵐wwwwww wwwww
- サイヤ人って宇宙空間に出ても死なないよね?
- 【驚愕】HIV感染した男「多くの女と生でHしてやる」とヤリまくった結果→ガチでとんでもない…(※画像)
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (5)
ビジフォンの使い方がわからんのだよ
会社で出ようともしないカス多すぎな上に出ても対応悪いやつ多い
見本となる上司がいないとそりゃでなくなるわ
「あ、◯◯(店の名前)? 店長だして」とか普通にあるよ。それも五十~六十代くらいの年齢で。
んなわけあるかい
ガキが応対に出て面倒なことはいくらでもあった
クレーム電話で相手の機嫌が悪いと面倒ではあるが、そんなもん淡々とこなせばいいだけ
コメントする