スティーブン・スピルバーグ監督の大ヒット映画「E.T.」や宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」(英語版)などの
脚本を手がけたメリッサ・マシスンさんの訃報が出た2015年11月5日、時事通信の公式ツイッターが「炎上」し、問題のツイートを削除することになった。
時事通信は「編集部より」と明記し、映画「E.T.」について、「『泣くほどのものか』とあきれた記憶が甦る」
などと綴ったため、それを見たファンらから強い反発を招いた。
メリッサさんは1950年生まれで、1979年公開の映画「ワイルド・ブラック 少年の黒い馬」脚本家としてデビューした。
82年公開の「E.T.」ではアカデミー賞にノミネートされた。
83年に俳優のハリソン・フォードさんと結婚し2人の子どもをもうけたが04年に離婚している。
最新作は16年7月公開予定のスピルバーグ監督作品映画「The BFG」で、公開を待たずに病院で亡くなった。
メリッサさん死亡のニュースは日本でも一斉に報じられるなか、時事通信は公式ツイッターで15年11月5日に「編集部より」と明記し、
「『E.T.』を書いた米国の女性脚本家が亡くなった。
作品のエンディングで映画館からすすり泣きが聞こえ、『泣くほどのものか』とあきれた記憶が甦る。
優れた邦画を書く脚本家も増えた。てなわけで『脚本家・私が書いたあのドラマ』」
とつぶやいた。
このツイートに張られているリンク先は時事通信の公式ホームページで、そこでは日本の有名脚本家を写真付きで紹介している。
このツイートに対し「人が死んでるんですよ」などといった批判が出て、
「無礼にも程がある」
「絵に描いたような、死者に鞭打つ人情の欠片もないツイートですね。
どのような意図が御有りなのでしょうか...。理解に苦しみます」
「時事通信の編集部には異常な人がいるようだ。これ書いたの時事通信の何方ですか?」
などといったコメントがこのツイートに寄せられ、この状況を多くの掲示板やまとめサイトで
この話題が取り上げたことで「炎上」状態になった。
時事通信は翌日の15年11月6日昼過ぎにこのツイートを削除し、現在は見ることができなくなっている。
また、時事通信は問題のツイート削除について何の謝罪も説明もしておらず、
そのことで、ネットでの批判の声はさらに大きくなっている。
時事通信はツイートを削除。同社公式HPの日本の脚本家を紹介するページにリンクされていた。
(画像は公式ツイッターのスクリーンショット)

脚本を手がけたメリッサ・マシスンさんの訃報が出た2015年11月5日、時事通信の公式ツイッターが「炎上」し、問題のツイートを削除することになった。
時事通信は「編集部より」と明記し、映画「E.T.」について、「『泣くほどのものか』とあきれた記憶が甦る」
などと綴ったため、それを見たファンらから強い反発を招いた。
メリッサさんは1950年生まれで、1979年公開の映画「ワイルド・ブラック 少年の黒い馬」脚本家としてデビューした。
82年公開の「E.T.」ではアカデミー賞にノミネートされた。
83年に俳優のハリソン・フォードさんと結婚し2人の子どもをもうけたが04年に離婚している。
最新作は16年7月公開予定のスピルバーグ監督作品映画「The BFG」で、公開を待たずに病院で亡くなった。
メリッサさん死亡のニュースは日本でも一斉に報じられるなか、時事通信は公式ツイッターで15年11月5日に「編集部より」と明記し、
「『E.T.』を書いた米国の女性脚本家が亡くなった。
作品のエンディングで映画館からすすり泣きが聞こえ、『泣くほどのものか』とあきれた記憶が甦る。
優れた邦画を書く脚本家も増えた。てなわけで『脚本家・私が書いたあのドラマ』」
とつぶやいた。
このツイートに張られているリンク先は時事通信の公式ホームページで、そこでは日本の有名脚本家を写真付きで紹介している。
このツイートに対し「人が死んでるんですよ」などといった批判が出て、
「無礼にも程がある」
「絵に描いたような、死者に鞭打つ人情の欠片もないツイートですね。
どのような意図が御有りなのでしょうか...。理解に苦しみます」
「時事通信の編集部には異常な人がいるようだ。これ書いたの時事通信の何方ですか?」
などといったコメントがこのツイートに寄せられ、この状況を多くの掲示板やまとめサイトで
この話題が取り上げたことで「炎上」状態になった。
時事通信は翌日の15年11月6日昼過ぎにこのツイートを削除し、現在は見ることができなくなっている。
また、時事通信は問題のツイート削除について何の謝罪も説明もしておらず、
そのことで、ネットでの批判の声はさらに大きくなっている。
時事通信はツイートを削除。同社公式HPの日本の脚本家を紹介するページにリンクされていた。
(画像は公式ツイッターのスクリーンショット)

|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】これが電通勤務の美女達wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【恐怖】俺『家庭教師やるか!』ビラ「生徒募集」女『毎日お願いさせて』俺(よっしゃ高給取り!)→クッソヤバイ展開になった・・・・・・・・・
- 【韓国の反応】韓国人「安倍の恐ろしい一手」
- 【これは反則】英語に翻訳した「浦島太郎」を、もう一度日本語に翻訳した文章が面白すぎワロタwwwwwww背面ストライプって誰やねんwwww
- 【画像】小岩駅で撮影された「奇跡の一瞬」に笑い広がる
- 任天堂「マリオ花札」を11月に発売!「赤」と「黒」の2種類で全札オリジナル柄
- A父「そこ席あけてください」 私「いや、私達の席ですけど…」 A父「そこは私の席だ!」→よく見ると…
- 【悲報】コナン、ガチでバレる
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:07:41.11 ID:y42lpY6l0.net
どちらも言いたいことを言えば良い
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:07:49.33 ID:kW9QKi1L0.net
死者に鞭ってないじゃん作品が糞なんだからしょうがないETて何よしょーもない
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:09:19.15 ID:A60nJa9L0.net
スルーが最善の対策だとAKBが教えてくれたしね
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:10:10.01 ID:Uz84GXFl0.net
公式でやるなやw
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:10:11.22 ID:Pi/UzZ4u0.net
おじさんが書いてそう
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:11:46.64 ID:03GUhRnw0.net
>>8
「じじ(い)通信」だけにね。
「じじ(い)通信」だけにね。
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:11:07.95 ID:ym7aWsh60.net
個人のツイッターで書けばよかったのに
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:12:12.39 ID:BwODCWJ+0.net
興味ない奴はそうだろうけどファンも居るからな
そういう個人的な意見は2ちゃんに書くべきw
そういう個人的な意見は2ちゃんに書くべきw
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:12:26.55 ID:tG2KN9ay0.net
死んだことを「泣くほどのものか」って書いたんだと思った
すぐ人を騙そうとする
すぐ人を騙そうとする
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:12:27.78 ID:R3gTwSum0.net
>このツイートに張られているリンク先は時事通信の公式ホームページで、
そこでは日本の有名脚本家を写真付きで紹介している
こいつらはいい迷惑だなw
そこでは日本の有名脚本家を写真付きで紹介している
こいつらはいい迷惑だなw
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:13:08.73 ID:IfTgnR0+0.net
まぁ時事通信だからね
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:15:07.42 ID:VoRqdOSW0.net
>優れた邦画を書く脚本家も増えた
それはギャグで言ってるのか
それはギャグで言ってるのか
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:15:22.10 ID:bIfm+OG7O.net
このタイミングで言うことじゃねーよ
しかも謎の上から目線
しかも謎の上から目線
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:15:27.04 ID:WeCj7VOt0.net
日本三大通信
共同通信
時事通信
ファミ通
共同通信
時事通信
ファミ通
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:15:28.85 ID:6n2x1qZu0.net
>>1
訃報について、「泣くほどのものか」とツイートしたのかと思った
紛らわしいタイトル
訃報について、「泣くほどのものか」とツイートしたのかと思った
紛らわしいタイトル
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:16:46.91 ID:nhSq9VSJ0.net
別に故人を貶してるわけじゃないでしょ
作品を批評してるだけで
作品を批評してるだけで
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:25:45.24 ID:vwE1ncsm0.net
>>22
お前の親は他人の訃報耳にした時、生前の仕事をけなすようなお悔やみを言って平気な教育してんですね
さぞかし亡くなった時は周りの人からあざ笑われんだろうよ
お前の親は他人の訃報耳にした時、生前の仕事をけなすようなお悔やみを言って平気な教育してんですね
さぞかし亡くなった時は周りの人からあざ笑われんだろうよ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:18:39.54 ID:FZkqyaT1O.net
ツイートした奴もダメだがこのスレ立てた記者はもっとダメ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:21:22.15 ID:lddR+l+H0.net
遠い国の全然関係ない興味ない人だからこんな言葉出るんだろうけど
今言わなくても良いし公式のTwitterでやるなんてアホか
今言わなくても良いし公式のTwitterでやるなんてアホか
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:24:48.17 ID:5KaoeVp00.net
死んで泣いたのかと思ったら、ETの話か
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:25:05.22 ID:zr7v6X1J0.net
>優れた邦画を書く脚本家も増えた。
例えば?
増えたってことは10人くらいは名前あげる事ができるんだろうね
例えば?
増えたってことは10人くらいは名前あげる事ができるんだろうね
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:25:29.80 ID:ofTWu9Ap0.net
人が死んでんねんで(´・ω・`)
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:27:34.14 ID:L3nrQnC70.net
時事通信って日本人の感覚から著しく逸脱してる奴らだろ?
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:29:52.35 ID:FHZT2W5I0.net
仏教では、くだらないものっていう言い方を認めないんだよな。
「くだらない」と見える原因は「無知」がある、単に知らない、知ることができないだけであるっていう考え方。
鉄道の写真を集める人がくだらないって見えたとしても、それは単に「知らない」だけなんだと
「くだらない」のではなくて、「知らない」だけなんだと説いてる。
知らなきゃいけないってい意味では、もちろんないけどね。
「くだらない」と見える原因は「無知」がある、単に知らない、知ることができないだけであるっていう考え方。
鉄道の写真を集める人がくだらないって見えたとしても、それは単に「知らない」だけなんだと
「くだらない」のではなくて、「知らない」だけなんだと説いてる。
知らなきゃいけないってい意味では、もちろんないけどね。
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:30:37.29 ID:L9bYjr+f0.net
時事通信ってあれだよな
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:35:48.85 ID:DriCvPsF0.net
まあよくいるアスペさんだろ
東大だってたくさんいるんだから、エリート職にもたくさんいるわな
東大だってたくさんいるんだから、エリート職にもたくさんいるわな
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:38:06.13 ID:/6kBmGn80.net
すげーなこれ
てなわけで、ってなんだよ
てなわけで、ってなんだよ
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:38:36.34 ID:xqlKVlmH0.net
脚本家自体を貶しているわけではないけど、
こんなタイミングで書くようなことではないわな
こんなタイミングで書くようなことではないわな
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:39:59.49 ID:b//gNr7XO.net
>>1
やばい……
>「『E.T.』を書いた米国の女性脚本家が亡くなった。
作品のエンディングで映画館からすすり泣きが聞こえ、『泣くほどのものか』とあきれた記憶が甦る。
>優れた邦画を書く脚本家も増えた。てなわけで『脚本家・私が書いたあのドラマ』」
このツイートの言わんとしてるところがわからない
特に
>「てなわけで『脚本家・私が書いたあのドラマ』」
ここは何にかかってるの? 続きのツイートでもあるの?
時事は何が言いたかったの?
やばい……
>「『E.T.』を書いた米国の女性脚本家が亡くなった。
作品のエンディングで映画館からすすり泣きが聞こえ、『泣くほどのものか』とあきれた記憶が甦る。
>優れた邦画を書く脚本家も増えた。てなわけで『脚本家・私が書いたあのドラマ』」
このツイートの言わんとしてるところがわからない
特に
>「てなわけで『脚本家・私が書いたあのドラマ』」
ここは何にかかってるの? 続きのツイートでもあるの?
時事は何が言いたかったの?
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:42:28.23 ID:BDrifC9v0.net
>>43
日本の脚本家を紹介するページにリンクされていた。
日本の脚本家を紹介するページにリンクされていた。
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:51:44.60 ID:b//gNr7XO.net
>>45
ああ、なる
リンク先まで見てちょうだいと
そういうことか
トンくす
ああ、なる
リンク先まで見てちょうだいと
そういうことか
トンくす
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:51:22.77 ID:L/4lBT210.net
でも公式でつぶやくことじゃねえわ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446894262
- 【悲報】NHK女性アナ、松来未祐さんの訃報を笑う…(※画像)
- 【復讐】嫁『離婚!貯金は3分の2よこせ』俺「…OK」→俺「はい離婚届、コレ貯金の3分の2」嫁『は?何これ』→結果wwwww
- 【続報!】韓国財界、日本に通貨スワップ再開を懇願 →菅義偉長官「延長の必要がないとの判断を共有した」と強調
- 最強漫画家・村田雄介さんの遊び心がすごすぎるwwwこの画力よ
- 社会人は「腕時計をつけるべき」 ロックマン初期6作品が一つになった『ロックマン クラシックスコレクション』発売決定!
- 俺の家の周りは新興住宅地で、ここ3年バカ親子で溢れかえった。ガキに壁を壊され警察沙汰にしたら…
- 【画像】明治大学のヤリサーをよく見たらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (22)
ハリウッドの大作とかSFX映画大嫌いっていう、ちょっとハスに構えた評論家なんてのは結構いるから驚きゃしないけど。
全く意味合いが違うと思うのだけれどなあ
狂信的ファンや不謹慎厨なんかは、これを混同させて叩きにかかるから欝陶しい
通名使えなくなるから必死なんだろ
この場合、編集部での意見ってことになるし。
そういえば、どこかのミンジョクはその好き嫌いで嫌いといわれただけでヘイトだと騒ぐのがいたなぁ。
何が不謹慎厨よ。意味が分かってないのはあんたやろ。想像力ないんかい。
人が亡くなったその場で、その人間が生前やった仕事を落とす必要あんの?と。
アメリカの脚本家が亡くなった事がニュースになる事への嫉妬かなんかかね?ETとか有名だったから、そういう主流への反発か、反米からか。アメリカがなんぼのもんだ~だから、日本の脚本家だって~みたいに引き合いにしてんのかね。
え?これ別にその場での発言じゃないよね。
あくまでニュースを受けての、ネット上に書いた感想と余談だよね。
嫉妬とか反米がどうとかは貴方の邪推だよね。
ゲスパーだよね。
ただのストローマン論法(藁人形論法)だよね。
うーん、やっぱり質の悪い不謹慎厨でしかないですわ。
ネットであろうが、亡くなったニュースの話からわざわざ言う必要あるの?っていうシンプルな事を言ってるんだけど。
普通の人間の感情として。しかも日本の脚本家だって~とか、どんな便乗だよと。
いうなら別の機会で良いのに、違和感を感じるのはおかしい?
不謹慎厨にしたいなら結構だけど。知性派なあなたとは違って、感情的な自分は幼稚なのかも知れないですね。
必要かどうかを決めるのは他人じゃないからね。
これが何かしらの商業出版の紙面や、自サイトに掲載されていたならまだしも
金銭の発生しないtwitter上での発言だから、尚更どうこう言われる筋合いは無いわけで。
「普通の人間」てのもよく分からない言葉だなあ。
「貴方の考える普通」「私の考える普通」「この※欄のやり取りを読んだ誰かの考える普通」
どれもみんな違うからね。
「普通の人間の感情」という言葉の内に「市井の人々の思惟と情動はこうあるべき」という
ある種の「べき論」がない交ぜになっているのであれば、尚更ね。
個人の書き込みならまだ分かるけど(それでも炎上する可能性はあるが)、時事通信の“公式”というのは商業目的ではないと?ツイッター自体が広報活動の一つでは。
アメリカに対して対抗意識があったのでは~というのが邪推なのは確かだし、それが気に触ったなら訂正するけど。
自分の“普通”の押しつけをするつもりはないし、他人の意見をそれで縛る事は正しくないかも知れないが、そういう批判を受ける様な書き込みなのは予想出来るのでは。少なくともマスコミの公式の言葉として。
いや会社の名前背負ったアカウントで発言してんだからアウトに決まってんだろ
時事通信自体がETに対してそういう評価をしており、あまつさえニュース配信してる会社が
死亡ニュースに際して個人を讃えるのではなくdisるようなモラルだと思われる可能性があるのは
誰がどう見てもマイナス。つぶやくなら個人の垢でやれってだけの話
べき論を押し付けんなってのもナンセンス。例えば安部が同じことやったらどうなる?
別に誰がどんな発信しても勝手だが、それによるリアクションは間違いなくあるんだから
その責任がとれないなら会社の名前背負って発言すんなって話
あと※2も全く的外れ。このツイートはどう見ても死去の一報に触れて所感を垂れ流しただけであって
作品議論の文脈では全くない
会社の名前を出してのツイートだから駄目?
どう思われるかを懸念するのもそれを判断するのも会社でしょ。
この件で吹き上がってるのは皆部外者ばかりじゃないか。
何で部外者が会社がどう見られるかなんて事を考えるのよ。
「余計なお世話」極まる話だわな。
>安倍が同じことやったらどうなる?
安倍嫌いな層はこれ幸いとばかりに攻撃材料にするし、不謹慎厨は大騒ぎするだろうね。
まあ不謹慎厨はこの類の話なら何でも大騒ぎなんだけど。
そしてそれには一定の正当性があるよ。
総理大臣は国民の頭、言ってみればコングロマリットの会長の様なものだから
その会長が対外的に攻撃の道具にされそうな発言をしたなら、社員達から反発があるのは道理だ。
だけど時々通信社と件の社員(記者?)を責め立てる人達は?
社員なの?大株主か何か?
そうでないならこう言われてしまってお終いじゃないかなあ。
「余計なお世話だよ、ネットイナゴ共」
※12
「時々通信社がどう見られるかなんて知るか。気に食わない事書いてるから批判してるだけだ。」
という人も筋は良くない。
この件で亡くなられた脚本家の関係者から非難されたわけでもないなら
結局は野次馬が正義漢を気取って、金切り声をあげているに過ぎないわけだから
「嫌なら読むなよ」で済んでしまう。
少なくとも撤回しろ!ツイートを消せ!と詰め寄る正当性は皆無なわけです。
「あんたら故人と何の関係があるのよ?独善的な義侠心に駆られただけだろ、帰れ」
時事通信の田崎はテレビで犯罪者の名前の後書きに(韓国籍)って書いてある事に激怒して「こんな事を書くから人種差別が始まるんですよ!」って言論統制紛いの事言ったからな!忘れないよ!それからマスコミは右へ習いになっていったから・・・普通の・・おっとっと・・心ある人なら人の死に対しては、お悔やみの念が先に来るのが○通ですよ・・その後で紹介したい脚本家がいればど~ぞ宣伝なりしてくださいな(笑)
>どう思われるかを懸念するのもそれを判断するのも会社でしょ。
そう、お前の言う通り「どう思うか」を一般人が表明した結果がこれなわけw
んでそれを受けた判断としてツイートが消されたわけ
負け犬乙
>何で部外者が会社がどう見られるかなんて事を考えるのよ。
どう見られるかじゃなく、どう見たかを表明してるだけ
「常識ない」「モラルがない」「個人でほざけ」ってね
お前の言うような「うちが何やろうが知るか外野は何も言うな」なんてスタンスでやってる会社があるなら教えてほしいわ
企業イメージブランドイメージがますます大事になってる情報社会なのにねーw
あのFセキュアですら外面気にしてリスク管理したのにね
>この件で亡くなられた脚本家の関係者から非難されたわけでもないなら
相手に直接言われなきゃ何やっても問題ないと思ってるのがほんと朝鮮脳だな
常識や社会通念、社会規範ってものがないのか
いつでもかんでも全ての非合理に当人が対応できると思ってるならおめでたすぎるし
当人(と社員?w)以外は関係無いなら「報道」自体も存在不要だわな
これ時事通信社の話だけど皮肉なことだわw
何にしても君達が騒ぎ立てる必要性は無いんだよねぇ。
義憤のつもりで、実質ただの「ネットイナゴ」にしかなっていないし。
新しく“ネットイナゴ”流行らせたいの? “いなご”じゃ中国人しか連想出来ないから→やり直し!
帰れよ!
前に はうぁで人を精神病に追い込むロジックを披露していたキ○ガイがいたけど、アンタなのか? 自転車酔っ払い運転のダイビング馬鹿を庇ってた奴だったけど仲間か?
ぱよぱよち~ん・・
相手してほしいんだろ?寂しい底辺だな! 帰れよ!
個人で呟いていればこんな大騒ぎにはならんかっただろうに。そういう意味でア ホだよな。
コメントする