
昭和から続く人気アニメシリーズの最新作として、2015年秋から放映が開始された「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ」。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」で知られるアニメーター・長井 龍雪さんが監督、メカデザインには海老川兼武さん、鷲尾直広さん、形部一平さん、寺岡賢司さんなど、近年のガンダム作品を中心に活躍している豪華スタッフが集結していることから、作品が発表された当初から大きな注目を集めていました。
そんな「オルフェンズ」に対してとみられる意見が「BPO(放送倫理・番組向上機構)」に寄せられていると、ネット上でで話題になっています。
話題になっている意見は「青少年に関する意見」という項目にありました。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

内容は「子どもが視聴する時間帯のアニメ番組で、主人公の少年が無抵抗の捕虜や敵兵を射殺するシーンがあった。タイトルを見て、子ども向け番組だと思って視聴した子どもも多いと思う。どうしても放送したいなら年齢制限を設けてほしい。」となっており、放送時間が日曜夕方5時から、そして作中で「決闘の末に、敗北(死)を受け入れた敵兵士を少年兵が射殺する」描写があったことから、これを読んだ多くの人たちが「オルフェンズ」のことだろうと判断している模様。
(後略)
全文は「カルラボ」の「子供が無抵抗の兵士を射殺するシーンについてBPOに意見が寄せられる 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の例のシーンか」で
http://www.c-lab.link/nettrend/54187
2:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:12:04 dIV
ポルポト時代のカンボジアなら、子供が大人を○すのは普通のこと。
3:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:14:30 zgI
Vガンダムを観てから文句言おう
4:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:14:35 3Z6
ゼノグラで子どもが斧で惨殺しまくってるやないかい
5:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:17:10 7cl
戦争は教育に悪いから禁止すべきとか言いそう
6:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:17:31 wHr
三日月は敵には容赦しない、あまっちょろい情けかけてると
自分等が死ぬと思ってるからな、それのどこが悪い
自分等が死ぬと思ってるからな、それのどこが悪い
7:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:17:51 6ta
ガンダムは戦争がテーマだろ
戦争の悲惨さを描くのに「子供が大人を殺すなんてあり得ない」
とかヌルいこと言ってちゃじゃダメってことだろ
戦争の悲惨さを描くのに「子供が大人を殺すなんてあり得ない」
とかヌルいこと言ってちゃじゃダメってことだろ
8:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:19:04 Zmu
なんでいちいち隠そうとしてんの?現実はもっと残酷なのにさ
欧米洗脳されてんのかなこういう人たちって
欧米洗脳されてんのかなこういう人たちって
10:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:20:18 Aqg
子供が文句言ってんのならともかく、大体こういうこと言い出すのは自称良識派の大人様なんだよなあ
11:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:20:48 LnZ
BPO()
12:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:22:35 u9q
その前の大人が子供を殺しまくってる戦闘シーンには何も言わない件について
14:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:23:36 fIr
今度がガンダムたたきか
15:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:24:48 WLH
は?機動戦士だぞ?戦争物だぞ?文句言うなら最初から見せるなよ。
暴力表現も無いガンダムなんてクソつまらんもの誰が見るんだよ。
暴力表現も無いガンダムなんてクソつまらんもの誰が見るんだよ。
17:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:26:26 09c
またBPOが表現の自由を侵害しとるw
18:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:40:21 b5e
あの世界観を理解せずに文句言ってるだけだな
19:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:42:28 Ns2
>>1
こういうことを言ってくる連中を
「善意系クズ」とでも呼ぶか。
こういうことを言ってくる連中を
「善意系クズ」とでも呼ぶか。
20:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:45:02 hTP
架空の世界になにいってんだっていう
現実の世界にある問題にはだんまりのBPO
現実の世界にある問題にはだんまりのBPO
21:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:45:27 FEx
機動戦士ガンダムが子供向けアニメなわけないだろう
22:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:45:42 vcZ
そういう描写の意味についてはハナから考えるつもりは無いんだろうな。
23:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:54:58 gg2
ナウシカもパズーも本気で殺そうとしていたようだが
24:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:56:50 Sun
ナウシカなんて鈍器で殴られて首が90度に曲がる描写があるし
ラステルなんて見ようによっちゃレイプされた後だし
これで問題にならよっぽど放送できんだろ
ラステルなんて見ようによっちゃレイプされた後だし
これで問題にならよっぽど放送できんだろ
30:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:33:24 gX1
>>24
アシタカも弓で地侍の首吹っ飛ばしてるし
アシタカも弓で地侍の首吹っ飛ばしてるし
25:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)20:58:15 LnZ
味方を何人もぶっころがされてるのに
顔も見えない敵を殺すことにいちいち戸惑いウジウジ泣きごと言って躊躇
そんなイライラさせるストーリーじゃなければ大歓迎
機会があったらみてみよっと♪
顔も見えない敵を殺すことにいちいち戸惑いウジウジ泣きごと言って躊躇
そんなイライラさせるストーリーじゃなければ大歓迎
機会があったらみてみよっと♪
28:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:09:52 vnQ
こういうときだけ仕事早いんだな
29:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:25:27 hTP
ぱよちん事件が報道されない件はBPOは制裁しなくちゃならんと思うが
31:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:33:32 PVP
毎週の様に行われている人が人を殺すドラマの方を規制してくれ。
こっちの方がよほど危険だ。
こっちの方がよほど危険だ。
32:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:38:40 mJd
実写の方が現実と混同するだろうにな
アニメだけを規制とかもはや宗教だわ
よくわからないけどアニメが気持ち悪いから迫害したいって正直に言えよ
アニメだけを規制とかもはや宗教だわ
よくわからないけどアニメが気持ち悪いから迫害したいって正直に言えよ
35:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:46:47 pJU
敵MSパイロットに止め刺すシーンじゃなくてCGCの大人連中縛り上げたシーンに戦慄したんじゃないか?
心当たりがあって
心当たりがあって
36:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:49:58 CSd
アホな大人が何を言おうと、
子供は意外と、銃で敵をぶっ殺す話とかが大好きなもんだ。
そしてほとんどすべての子供はマトモに育つ。何の心配もない。
子供は意外と、銃で敵をぶっ殺す話とかが大好きなもんだ。
そしてほとんどすべての子供はマトモに育つ。何の心配もない。
37:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)21:58:05 Sun
>>36
むしろ一定確率でどうしても出てくる
東慎一郎のような人間の失敗作を年齢にかかわらず
初犯で速やかに廃棄できないほうが遥かに問題だしな
少年法とか少年法とか少年法とかな
むしろ一定確率でどうしても出てくる
東慎一郎のような人間の失敗作を年齢にかかわらず
初犯で速やかに廃棄できないほうが遥かに問題だしな
少年法とか少年法とか少年法とかな
40:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)22:17:37 CSd
>>37
そうやね。残念ながら、そういう人間はどういう環境でも必ず出てくるから、
少年法を改正するしかないよね。
そうやね。残念ながら、そういう人間はどういう環境でも必ず出てくるから、
少年法を改正するしかないよね。
38:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)22:07:15 Ns2
>>36
そのとおり。
今の子供は銃の玩具持たせてもらえないのかな。
昔はみんな拳銃や機関銃の玩具で遊んでたぞ。
そういや、子供がそういう銃の玩具持ってるの見たことがないな。
そのとおり。
今の子供は銃の玩具持たせてもらえないのかな。
昔はみんな拳銃や機関銃の玩具で遊んでたぞ。
そういや、子供がそういう銃の玩具持ってるの見たことがないな。
40:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)22:17:37 CSd
>>38
俺が子供の頃は、縁日とかでこの火薬鉄砲を買ってもらってた
→http://item.rakuten.co.jp/iwabun/rt-makidama/
すぐ壊れちゃうから、縁日のたびに買ってもらってたっけ。
俺が子供の頃は、縁日とかでこの火薬鉄砲を買ってもらってた
→http://item.rakuten.co.jp/iwabun/rt-makidama/
すぐ壊れちゃうから、縁日のたびに買ってもらってたっけ。
42:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)22:27:23 Ns2
>>40
そうそう。それで軍隊ごっことか普通にしていた。
「致命傷を負った負傷兵の役」なんて手の込んだ設定をしてさ
「あしでまといにならないようにおれをころしてくれ~」
なんて言って遊んでたんだが。
いつの頃からか、銃とか軍隊とかの遊びが
徹底的に忌避されるようになっていったんだなあ。
そうそう。それで軍隊ごっことか普通にしていた。
「致命傷を負った負傷兵の役」なんて手の込んだ設定をしてさ
「あしでまといにならないようにおれをころしてくれ~」
なんて言って遊んでたんだが。
いつの頃からか、銃とか軍隊とかの遊びが
徹底的に忌避されるようになっていったんだなあ。
39:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)22:10:29 i2l
むしろ何か現実でグサッと思い当たるものでもあるのかな
41:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)22:19:18 yht
大人は「人が死ぬシーン」を見るのが嫌いなんだよ。
自分が死に近づいてるからね。一種のタナトフォビアだ。
自分が死に近づいてるからね。一種のタナトフォビアだ。
44:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)23:04:58 djN
子供を永遠に子供のまま飾る無駄な抗いをする親は
駄目な親である。
親ならはやく大人になれるようの子供を育てろ
駄目な親である。
親ならはやく大人になれるようの子供を育てろ
46:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)23:26:55 BBw
ガンダム作品はいつの時代のものも、サヨク軍隊描いてるからな。
47:名無しさん@おーぷん:2015/11/12(木)01:23:09 p0E
1stの第一話の時点で
ダメージを受け後退する敵兵を「逃がすものか!!」と
15歳の少年が兵器ごと真っ二つにする、しかも後から
そんなアニメシリーズな訳で
ダメージを受け後退する敵兵を「逃がすものか!!」と
15歳の少年が兵器ごと真っ二つにする、しかも後から
そんなアニメシリーズな訳で
48:名無しさん@おーぷん:2015/11/12(木)02:20:01 1yC
何を問題にしてるのかいまいち解らん
純粋な殺意を持てるのは子供だけだという話もあるくらいなのだがなあ
純粋な殺意を持てるのは子供だけだという話もあるくらいなのだがなあ
50:名無しさん@おーぷん:2015/11/12(木)02:53:26 Gkx
いや人間爆弾や主人公の家族全員死亡のザンボット3とか人類滅亡するイデオンに
比べればかわいいもんだが。
比べればかわいいもんだが。
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447240167
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (8)
倫理や道徳の観点から言えば、コナンや金田一みたいな子供向け推理物の方がよほど頭おかしくなる展開ばかりだろうが
負けを認めてるんだから後は許してやれって事だろ。一応ロボットに乗ってたり襲ってきた人を返り討ちなら正当防衛でいいと思ってんじゃない?
情の入り込む隙がない冷徹な現実社会から目を背けさせ、日本人に脳味噌を使わせない、気付かせたくないんじゃないの。こんなのは親や先生との触れ合いや授業、図書他メディアで知恵を身に付ける過程で必ず通る道。
BPOが本当に指摘しなきゃいけないのは、あの在日だらけの放送局が電通・博報堂と展開しようとしている
「おもてなし」「貴方自身が観光資源」
と称した外国人の一般家庭内への観光。そこからの居座り・背乗り等の犯罪の危険性だよ。巷の観光ガイドやコーディネーターが在日や半島新興宗教資本が多い様だし。この意味、分かるよね。
コメントする