|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:41:43.33 ID:J7tkwrzN0.net
おれも子育て中でベビーカー使うけど、混雑時は自主的に避けるべきだな
抱っこすれば済む話だし
抱っこすれば済む話だし
6:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:42:35.06 ID:sBY479ZCO.net
>「混雑時などに、ベビーカーを邪魔そうにされた」と話す人がいるなど、
当たり前だ
当たり前だ
8:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:45:26.36 ID:7Sixjd7W0.net
ベビーカーの大型化に伴ってたりしないかな
10:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:45:53.06 ID:urAvlp+7O.net
突発的にデカイ音出されると、ビクビクしてしまうのよ
11:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:47:28.43 ID:jXxtRjHO0.net
今、子供が一才半だけど、とても抱っこして乗ってられない!ベビーカーだとおとなしくしてくれる。
抱っこできて10分が限界(T-T)だから
わざわざ車椅子とかベビーカーの優先席のある車両を選ぶ。
そこにすら堂々と居座ってる人はいるが(笑)
ちなみに西武池袋線
抱っこできて10分が限界(T-T)だから
わざわざ車椅子とかベビーカーの優先席のある車両を選ぶ。
そこにすら堂々と居座ってる人はいるが(笑)
ちなみに西武池袋線
38:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:05:44.97 ID:cj7CvTuQ0.net
>>11
10分で無理って何歳の子ども抱っこしてるんだよ
10分で無理って何歳の子ども抱っこしてるんだよ
42:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:07:29.93 ID:6MqYcB5i0.net
>>11
自分の書き込みが多くのまともな母親の迷惑になるってわかってんの?
子供がむずかるのはみんなある程度は許容する。
時間帯も病院の受付等やむを得ない場合があるだろうと思っている。
許せないのは他人に迷惑をかけている自覚が全くないあなたのような母親の傲慢な態度なんだよ。
自分の書き込みが多くのまともな母親の迷惑になるってわかってんの?
子供がむずかるのはみんなある程度は許容する。
時間帯も病院の受付等やむを得ない場合があるだろうと思っている。
許せないのは他人に迷惑をかけている自覚が全くないあなたのような母親の傲慢な態度なんだよ。
76:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:17:21.74 ID:4HfuB+fm0.net
>>11
何で10分しか抱っこして要られないの?
おかしいでしょ。
何で10分しか抱っこして要られないの?
おかしいでしょ。
84:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:21:12.23 ID:I2i8lstJ0.net
>>11
明日から腕立て伏せと腹筋背筋50の4セットな
オカンになるってのはそう言う事だ
明日から腕立て伏せと腹筋背筋50の4セットな
オカンになるってのはそう言う事だ
87:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:21:28.70 ID:0IEf8NRJ0.net
>>11
自分優先だもんね
自分優先だもんね
123:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:28:31.52 ID:PM69ro5j0.net
>>11のような
言い訳ばかりで他人に優しさを要求するだけの親がいるから嫌われんだよね
言い訳ばかりで他人に優しさを要求するだけの親がいるから嫌われんだよね
12:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:47:43.33 ID:cYQLt/KY0.net
文句言われたわけでなく、嫌な顔や邪魔そうなら問題ないだろ。
雑踏に快適サービスを求めるなよ。
雑踏に快適サービスを求めるなよ。
264:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:49:49.66 ID:C8AXl/ea0.net
>>12
まさにこれ。
妊婦印やマタハラ騒ぎでもそうだけど、
自分に好意的な反応以外許さないすごい言い分だよな。
まさにこれ。
妊婦印やマタハラ騒ぎでもそうだけど、
自分に好意的な反応以外許さないすごい言い分だよな。
13:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:48:51.29 ID:RBQmX9ku0.net
邪魔なものを邪魔だと思って何がいけないんだろう?
ちょっと邪魔になっちゃってるけど済みませんねという気持ちでいればいいだけなのに
なんか私をそういう目で見るのは失礼よって変にことを大きくしてるだけなんじゃねーの?
ちょっと邪魔になっちゃってるけど済みませんねという気持ちでいればいいだけなのに
なんか私をそういう目で見るのは失礼よって変にことを大きくしてるだけなんじゃねーの?
14:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:48:54.84 ID:7ywxlWQT0.net
混雑時のベビカーは赤ちゃんにとっても気の毒だし危険
15:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:49:12.32 ID:5n15n23W0.net
空のベビーカーに荷物を入れて移動している
知能犯が居た
知能犯が居た
16:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:49:16.09 ID:vJ6z4JQG0.net
子供の鳴き声って本能的に不安をあおるわけじゃん
いい顔されるとは思えないんだが
いい顔されるとは思えないんだが
17:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:49:38.40 ID:fGl0aoKP0.net
そりゃ当然な話で迷惑なものは迷惑だ。
余裕のある時にはみんなが優しくしてくれても、いつでもそれを望んじゃだめだ
余裕のある時にはみんなが優しくしてくれても、いつでもそれを望んじゃだめだ
21:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:53:25.75 ID:nPUaA2CJ0.net
女性専用車両っていう便利なところがあるんだからそこいけよ
23:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:55:18.06 ID:/YMnsCXK0.net
ベビーカー押しながら並んで歩き道を塞ぐ主婦や
ぶつかっといて睨んでくるママや、混雑時に
ベビーカーでバスに乗り込んでくるバカママのせいだろ。
俺も子育てしたがこんな馬鹿な事はしなかった。
ぶつかっといて睨んでくるママや、混雑時に
ベビーカーでバスに乗り込んでくるバカママのせいだろ。
俺も子育てしたがこんな馬鹿な事はしなかった。
25:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:56:44.22 ID:SdDSoeqC0.net
夫婦で乗り込んで来るヤツら、旦那が赤ん坊抱いてベビーカーに荷物乗せてるのが腹立つ
26:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:58:25.64 ID:/YMnsCXK0.net
>>25
あるある。しかもバスの降車口付近に陣取ってたりして邪魔なんだよなぁー。
あるある。しかもバスの降車口付近に陣取ってたりして邪魔なんだよなぁー。
27:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:58:38.38 ID:Kuw3FRTTO.net
自分等も通路の荷物を「邪魔!」って目で見てるんだろうに(´・ω・`)
28:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 06:58:39.59 ID:enKPm9Ah0.net
社会全体がピリピリしてんだよ
ベビーカーなんか突っ込ませたら周りがどう感じるか察しろ
ベビーカーなんか突っ込ませたら周りがどう感じるか察しろ
35:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:04:44.52 ID:31m3tY460.net
わざわざ混雑してる時間を選ばなければそこまで問題でもないと思うけどね
事情があるとしても通勤ラッシュ時にベビーカーで乗り込んでくるとか無謀すぎる
事情があるとしても通勤ラッシュ時にベビーカーで乗り込んでくるとか無謀すぎる
41:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:06:59.92 ID:hZhEBUd30.net
最近のベビーカーってでかすぎるんだよ。
44:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:08:00.08 ID:gPr/+zcx0.net
ラッシュ時は危険だろ(´・ω・`)
リスクの大きい場所に子供を連れていくって親としてどうなの?
リスクの大きい場所に子供を連れていくって親としてどうなの?
48:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:10:21.68 ID:Rx06uDDj0.net
ベビーカーに反発する奴は、未婚で子供のいない奴だわw 気の毒にw
249:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:47:34.65 ID:0FyDHZeI0.net
>>48
それ逆な。ほとんどがお前らみたいな馬鹿親とは逆の、周りに気遣ってきた親だと思うわ。
それ逆な。ほとんどがお前らみたいな馬鹿親とは逆の、周りに気遣ってきた親だと思うわ。
49:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:10:33.82 ID:ETCbHjRS0.net
泣いてる子供をあやしもしないで
泣きっぱなし、アレなんなの?
泣き止ますアプリもおもちゃもあるのに?
泣きっぱなし、アレなんなの?
泣き止ますアプリもおもちゃもあるのに?
60:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:13:46.18 ID:zYzdOr+Z0.net
>>49
子育て様は絶対正義って事だろうねw
子育て様は絶対正義って事だろうねw
70:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:16:34.25 ID:NLHj1D/20.net
>>60
飛行機の中で子供に排便させる中国人と変わらんね
飛行機の中で子供に排便させる中国人と変わらんね
50:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:10:53.56 ID:Twe+M1fP0.net
混雑時は駄目
なにより赤ちゃんが可愛そう
嫌な顔はむしろ「赤ちゃんの気持ちも考えず、勝手な母親だ」
という意味
なにより赤ちゃんが可愛そう
嫌な顔はむしろ「赤ちゃんの気持ちも考えず、勝手な母親だ」
という意味
52:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:11:31.69 ID:9QP/9TMw0.net
邪魔というより危ない
ヒヤッとさせられる
ヒヤッとさせられる
53:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:11:38.98 ID:BkGVZ7Mr0.net
朝のラッシュ時にまでベビーカーを使ったり、マナーが悪い人がいるからイメージが悪い。
54:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:11:50.67 ID:jmqsOmAQ0.net
混雑時は邪魔そうじゃなくて邪魔なんだよ
58:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:13:20.21 ID:ts0HfEjl0.net
邪魔なだけじゃなくて、双方に危険
そんな時にベビーカー利用ってのは自分の子のことも考えないバカ親
そんな時にベビーカー利用ってのは自分の子のことも考えないバカ親
61:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:14:11.18 ID:h47Wuh1f0.net
ベビーカーは赤ん坊の位置が歩行者が巻き上げるホコリを
吸い込みやすいってのもよくないんだよね
吸い込みやすいってのもよくないんだよね
62:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:14:12.94 ID:wEazIaDa0.net
混雑時に~という人も多いけど
全然混んでない時間帯にベビーカーで乗ってもチラッとみて舌打ちする奴がいるんだよな
アレ、マジで不思議
全然混んでない時間帯にベビーカーで乗ってもチラッとみて舌打ちする奴がいるんだよな
アレ、マジで不思議
71:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:16:45.77 ID:6MqYcB5i0.net
>>62
そりゃベビーカー親は砕氷船のごとく人にぶち当たるからなあ
過去の経験から嫌な顔をされてもしょうがないだろ
そりゃベビーカー親は砕氷船のごとく人にぶち当たるからなあ
過去の経験から嫌な顔をされてもしょうがないだろ
86:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:21:22.73 ID:wEazIaDa0.net
>>71
「砕氷船のごとく人にぶち当たる」ベビーカーの人を嫌がるのは理解できるんだが
「砕氷船のごとく人にぶち当たってない」ベビーカーまで同じように見るのは
カナーリ頭の弱い奴やと思うんやで
学生時代、混雑した電車でおんぶ紐の母親の後ろにたってた時に
急ブレーキでよろけられて背中から(子供側)からもたれかかられて
「大丈夫ですか?」って声かけようとしたら「子供つぶれたらどうするんですか!」と逆切れされたことあるけど
だからといって抱っこ紐使ってる母親が全員同じとは思わん程度の知能はもっとる人間からしてみたら、という話やけど
「砕氷船のごとく人にぶち当たる」ベビーカーの人を嫌がるのは理解できるんだが
「砕氷船のごとく人にぶち当たってない」ベビーカーまで同じように見るのは
カナーリ頭の弱い奴やと思うんやで
学生時代、混雑した電車でおんぶ紐の母親の後ろにたってた時に
急ブレーキでよろけられて背中から(子供側)からもたれかかられて
「大丈夫ですか?」って声かけようとしたら「子供つぶれたらどうするんですか!」と逆切れされたことあるけど
だからといって抱っこ紐使ってる母親が全員同じとは思わん程度の知能はもっとる人間からしてみたら、という話やけど
120:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:27:52.97 ID:6MqYcB5i0.net
>>86
子育て経験者は今の母親が周りに甘えすぎていると思うんだよ。
あんたみたいに一部の例をすべてに置き換える頭の弱さが彼女たちにはあるからね。
まあ、同類に説教しても始まらないかw
子育て経験者は今の母親が周りに甘えすぎていると思うんだよ。
あんたみたいに一部の例をすべてに置き換える頭の弱さが彼女たちにはあるからね。
まあ、同類に説教しても始まらないかw
66:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:15:20.49 ID:xoHNfu6d0.net
ベビーカーの使用そのものは誰も文句言わんよ、きちんと周囲のことも考えていることが観て取れるなら
文句言われたりイヤな顔されたりするのは、行動に配慮が足りないと思われてるから
文句言われたりイヤな顔されたりするのは、行動に配慮が足りないと思われてるから
75:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:17:21.62 ID:XC7Qi/6g0.net
>>66
その通りだよ。
その通りだよ。
74:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:17:10.92 ID:USf2Cyx5O.net
>>1
混雑時にベビーカーを邪魔そうにするのは当たり前だろ
リュック背負ってるのもキャリー引いてるのも邪魔にされるわ
ベビーカー畳んで抱っこすりゃいいんだよ
混雑時にベビーカーを邪魔そうにするのは当たり前だろ
リュック背負ってるのもキャリー引いてるのも邪魔にされるわ
ベビーカー畳んで抱っこすりゃいいんだよ
81:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:19:59.44 ID:O7NLa94s0.net
駅のホームでベビーカーに足を踏まれたけど知らん顔だもんなぁ
90:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:21:54.82 ID:VfFij70Z0.net
混雑時のベビーカーは気を使うけどまだ許せるな
だがキャリーケースてめえはダメだ
ベビーカーよりも多いしたち悪いよ
だがキャリーケースてめえはダメだ
ベビーカーよりも多いしたち悪いよ
104:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:25:02.40 ID:ytSUaTUD0.net
>>90
その時間に乗らないと海外出張の飛行機に間に合わないんだろ
ガキの予定なんぞ幾らでも変更出来るがビジネスは無理
その時間に乗らないと海外出張の飛行機に間に合わないんだろ
ガキの予定なんぞ幾らでも変更出来るがビジネスは無理
91:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:22:03.65 ID:am3PX6WE0.net
後ろからぶつけられたこと何度もある
あやまりもしないし そりゃ敬遠されるわ
あやまりもしないし そりゃ敬遠されるわ
94:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:23:32.41 ID:WC9qm24g0.net
主にラッシュ時の電車の話か
田舎ならラッシュの電車の悩みはないけどな
田舎ならラッシュの電車の悩みはないけどな
109:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:25:45.67 ID:+P5RtcCS0.net
道具に罪はない、使ってる奴にアホが多くて嫌われてるだけ
111:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:26:20.20 ID:n9dq9QKI0.net
ラッシュ時にベビーカーだとさすがに邪魔
混雑の中立ってる人にはなぞの空き空間にしか見えないし
混雑の中立ってる人にはなぞの空き空間にしか見えないし
125:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:28:44.51 ID:jVR88i9m0.net
特権意識持ってるバカアマが居るからなあ。
大混雑してるところへベビーカーを押して入ろうとする。
開けようとしないと周囲をにらんだりあきれ顔したり。
何様だよ
大混雑してるところへベビーカーを押して入ろうとする。
開けようとしないと周囲をにらんだりあきれ顔したり。
何様だよ
130:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:29:13.57 ID:EcWdQHNw0.net
ベビーカーが邪魔だと思ったこともないし子供の泣き声が迷惑と思ったこともないけど
子供そっちのけでスマホイジってる親は見てて不快だ
何か実害があるわけではないけど不快
子供そっちのけでスマホイジってる親は見てて不快だ
何か実害があるわけではないけど不快
152:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:32:31.60 ID:3RnXgFc10.net
>>130
電車内でベビーカーの車輪を足で踏んで固定し
スマホいじってるよな
結構すごい絵だと思うw
電車内でベビーカーの車輪を足で踏んで固定し
スマホいじってるよな
結構すごい絵だと思うw
143:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:31:01.90 ID:Nv7MgbD5O.net
ベビーカー専用車両を作れば良いじゃん
146:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:31:31.22 ID:RogqGv/V0.net
邪魔とか思うの当たり前だろ
顔に出す程度で愚痴愚痴いうなって気がする
怒鳴り散らすのは頭いってるが
顔に出す程度で愚痴愚痴いうなって気がする
怒鳴り散らすのは頭いってるが
154:名無しさん@1周年:2015/11/17(火) 07:32:36.92 ID:W617VlztO.net
満員電車でベビーカーは確かに危ないよな、両者にとって
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447710009
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (16)
おしゃれアイテムのように広められたせいでクソ邪魔ってクレームが殺到して
駅側が利用自粛や使いたいなら周囲に気を遣えボケアナウンスするにまで至ったし
乗り入れて来るやつは皆見るからに頭が悪そうなバカ女ばかり。
ガキ作れるぐらいの財力あるなら、自家用車で移動するか、ベビーシッターに預けろや。
ガキ作ってるくせにベビーカーで公共交通機関使った挙句、迷惑かけんなよ。
何でガキ連れてあっちウロウロこっちウロウロする意味があるんだよ?
俺なら乳幼児は家の周囲までしか外に出さない。
きったねー人混みなんて連れていけるかよ。
おんぶすれば両手あくじゃん
ベビーカーに頼るな
正直ベビーカー開いたまま電車乗るのは安全性で不安だし通路に置くしか無いから迷惑だろ
黙って抱っこ紐使えよ
抱っこはどうなんだろう。私が40キロしかないのに、荷物と合わせて20キロでずっと移動は厳しいわ。
前に抱っこ、リュックに荷物、肩には畳んだベビーカーだったらだったら結局凄く幅とるし、ヨダレのついた手とかで触るけど、そっちの方がいいのかな?
公共機関は誰だって乗っていいんだよ
全員がちょっとずつ不便を分け合い、迷惑かけられるのが嫌な奴は自家用車なりタクシーなりを使うために存在する機関
抱っこしろとか、何キロあると思ってるんだ
成人男性だって長時間は厳しいし、黙って抱っこされてる米袋と違って、釣り上げた鯉並に暴れるぞ
省スペースだし、手は空くし、子供は見えるし、落ち着いたら寝るし。
ただの抱っこよりは負担も少ないと思うんだけど。まぁ使ってる人もいるなかな。
子供を電車に乗せたことない車社会の田舎者だけど、都会に住んでなくてよかったと思うわ。
赤ちゃんいるんだから当然でしょ、そっちがどきなさいよ的な態度を取る親が多いからじゃないのかね
周囲に気を使ったり申し訳なさそうにしてる親だとこっちもどうぞどうぞって譲っちゃう、結局は人だよな
子供産んでるだけ偉いだろ
子供を産んでも、ルールやマナーやモラルは守らないとな
これから子供にそれらを教える立場になるからね
手が空いてる親のどっちかが抱っこすれば済む話なのに、
車イスの方と同じ扱いを要求するからいやがられるんだろ
※14
ほんとこれ
>>8
コメントする