kindle0805

話題にはなっているはずだけど……。

紙のページをめくりながら読むのが読書。そんな常識が崩れる、新たな読書習慣をもたらすのが電子書籍といわれてきました。
分厚い書籍を持ち歩く必要はなく、わざわざ書店へ足を運ばずとも、ネットで好きな本をダウンロード購入して読めてしまう手軽さがいいですよね。

ところが、意外と現状は電子書籍市場に厳しいものもあるようです。今年の読書の秋に合わせて、クロス・マーケティングは、日本人の読書に関する最新調査を実施。
首都圏在住の15~69歳の男女1,200名を対象に、インターネット上で読書の実態を訊ねてみたところ、日ごろから読書の習慣があるとの回答者が50.8%。
ほぼ半数の日本人が、本や雑誌を定期的に読んでいることが明らかになっています。

一方、どのようなスタイルで読書をしているのかについては、主に紙の書籍で読むとの回答者が93.7%となり、いまだに圧倒的大多数の日本人は紙の書籍で読書をしていることが判明!

さらに、紙の書籍で読書をする人のなかで、電子書籍の存在は知っているものの、今後も利用するつもりはないとの回答が57.0%に達し、紙で読むスタイルをやめようとは考えていない人が大半であることも分かっていますよ。

すでに米国では、一時の電子書籍ブームが沈静化し、紙の書籍が勢いを盛り返してきているというトレンドの変化まで伝えられています。
電子書籍が普及する道のりは、まだまだ遠そうです。

ちなみに、国内の電子書籍の利用実態としては、読みたい本や雑誌を紙で手に入れにくいときに電子書籍を選ぶという人が多く、基本は紙で読む人でも、状況によっては電子書籍が好まれるケースが目立っています。

また、お金をかけずに無料で読める電子書籍には高い人気があるようです。電子書籍ならではの起爆剤となりそうなアピールポイントが待ち望まれているのかもしれませんね~。
2:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:20:29.95 ID:0.net
店頭だと見やすいような気がするけどなんか疲れるんだよ
3:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:23:38.29 ID:0.net
便利なのは便利なんだけど、スマホやパソコンの画面は疲れるんだよ・・
4:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:24:17.78 ID:0.net
自由に書き込めない。目が疲れる。
10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:28:11.16 ID:0.net
>>4
> 自由に書き込めない。目が疲れる。

↑いくらなんでもエアプがすぎる

電子ペーパーはまったく目なんかつかれないし、電子ブックリーダーはどれつかっても自由にページに文字や絵を書き込む機能くらいデフォでついてる
むしろ自由に消したりできる分、その手の機能は紙媒体より便利だぞ
67:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:46:27.75 ID:0.net
>>10
電子ペーパーはページ切り替わるときの動きが遅くてやだな
あとマンガとかカラーのページがもったいない
69:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:51:04.17 ID:0.net
>>67
そこら辺はほっといても進化していくだろうけどな
その前に電子書籍そのものがつぶされなければ…
色んな業界にわたって既得権益が邪魔してるからなー
5:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:26:18.49 ID:0.net
本物に本のように真ん中で二つ折りできるようにして、
軽量化して、電池もっと持たせて、液晶を見やすくする。
それと普通に俳優・声優による朗読と効果音つき。
値段は今の半分。

これくらいやらんと、数千年の歴史を持つ紙には敵わんよ。
6:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:26:40.75 ID:0.net
アメリカも電子書籍減ってるからな
9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:27:45.34 ID:0.net
目が疲れる
コレに尽きる
13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:29:13.53 ID:0.net
欧米では紙の本を売っている、いわゆる本屋さんが
しぶとく生き残っているよ。
日本の地方ではほぼ壊滅しつつあるけど…
15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:30:42.51 ID:0.net
>>13
ショッピングモールには普通にあるだろ
19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:32:46.89 ID:0.net
昼休みの社員食堂見ても俺以外とんと見かけんなぁ
いちお電子書籍リーダーも扱う会社なのだがなぁ
20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:33:47.86 ID:O.net
本はその時々で持ち方や角度を変えられるのと紙を捲りながら読む独特の楽しさがある。
電子書籍は平面に詰まった活字を目で追う作業になるから疲れる。
身体が動かない状態では凄く助かるツールなのだが。
21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:33:54.67 ID:0.net
文庫とか新書は最近じゃKindleだな
混んでる車内ではスマホで読んで、続きは喫茶店Kindle、ちゃんとページも自動で移動してくれるし
22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:33:58.80 ID:0.net
装丁とか 挿絵とか 活字とか

切り捨てられるものではない
23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:36:04.08 ID:0.net
例えて言えば マラソンで

1Kmの直線を21往復するのと

折り返しコースを走るの違い
87:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 03:23:05.58 ID:0.net
>>23
なんか納得した
28:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:38:46.94 ID:0.net
電子は小説ていどにはうってつけだけどね。
見開きを利用した対訳本とか、辞書・工具書とともに複数冊ならべて精読するとか
厚い本の別の個所をしきりに参照しつつとか、そういう読み方には耐えんべ。

電子ペーパーは表示が遅くてパラパラできんし、書き込みも紙の手軽さに遠く及ばん。
いずれは進化するかもしれんが、あくまで可能性であっていまオールマイティではない。
電子万能説とかほどほどにしれ。本読みのレベルが知れるぞ。
31:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:41:26.26 ID:0.net
>>28
万能とは誰も言ってないと思うがw 万能度合いっつーか欠点度合いは紙媒体のが圧倒的にあるだろw
29:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:39:43.49 ID:0.net
iPadでも動きが遅い。飛ばし読みや以前の頁の参照なんかが不自由。
33:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:45:06.63 ID:0.net
消えちゃうし、なんらかの不具合で読めなくなるし・・
34:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:45:39.24 ID:0.net
自炊のビューアとしてiPadを使ってるが、菊判だともう活字が小さくて見にくい。
Kindleじゃあ全然ダメ。文庫本がやっと。
iPad/Proに期待してるが、高いからなぁ。
45:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:53:05.31 ID:0.net
>>34
400冊位自炊したけど、保存というだけで、たまに見るのは27インチのPC
漫画なんか快適だけどお手軽に見るというわけにはいかないね

Kindleは自炊本は無理なので、もっぱらAmazonだけど、無料や廉価の古典(青空文庫版)が多い
岡本綺堂の全作品が200円位で買えるんだからお得感半端ない
48:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:59:43.76 ID:0.net
>>45
Kindleは「青空文庫」の小説を読むぐらい。たまに古典を読むにはいい、タダだし。

自炊は、2000冊以上した。スチールの本棚三本分ぐいら減ったけど、まだ、その
3倍以上残ってる。虚しくなってくる。愛着のある本の裁断は断腸の思い。
53:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:16:02.86 ID:0.net
>>48
俺も本捨てられない病だw
歳とってきたし、家のリフォームを期に一念発起、
生きてる間に二度と読まない本や
読みたくなったら電子書籍で買い直せばいいと思う本はどんどん捨てた
それでも2000冊位残ってる
35:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:45:49.86 ID:0.net
そもそも現場の書店員に電子書籍を売ろうという意欲がない

あいつらは、紙とインクの臭いだけで絶頂・射精しちゃうような本フェチ、変態だから
36:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:46:50.68 ID:0.net
収納場所をとらないと言う素晴らしい利点がある。
だけど値段が紙と一緒なのが普及を妨げている。
紙、印刷、運搬の費用がかからないのになぜ?
38:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:48:53.59 ID:0.net
タッチしたら挿絵が動くとか、言葉の意味が表示されるとか

電子書籍ならではの機能が欲しいよ
74:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:02:51.31 ID:O.net
>>38
同意。
41:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:52:12.10 ID:0.net
漫画とか小説とか考えないのは電子でもいいけど、頭に入れたいのは本だなぁ
電子でコピペできても読み返せない気がする
44:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:52:50.03 ID:0.net
大災害の時に避難所で電子書籍読むわけにはいかないだろ。
52:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:12:39.90 ID:0.net
>>44
紙の本もぐちゃぐちゃだったり燃えたりしちゃうから大災害なら同じ
それに紙だと何百冊も持ち出し袋には入らないけど、電子リーダーなら可能
Eインクなら電池一週間位持つし、電気が復旧したらすぐ充電も可能
63:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:34:40.16 ID:O.net
>>52
いざ読もうと思ったら、買った会社の方が災害でやられててサービス強制終了って可能性もあるわけだが…。
64:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:38:53.96 ID:0.net
>>63
端末に何十冊もDLできる。それにクラウドは災害に強いよ。
83:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 01:37:55.17 ID:O.net
>>64
東日本大震災でWiki運営会社がぶっとんで
阿鼻叫喚の大騒動になったことがある
あとクラウドもぶっこわれることがよくあって
これも大騒動になったことが数回ある
66:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:46:24.32 ID:0.net
>>64
利用したことがないから、よく分らんのだが、
ダウンロードすれば、それは永久に読めるものなのか?
たとえば、USBメモリーに保存するかのように。

楽天がサービス終了する時に、2ちゃんの書き込み(というか記事等、総合して)からは、
毎回アクセスして読む形態になっていて、
一定期間を過ぎると読めなくなる、という意味に受け取ったんだが?

言い換えると、たとえば、楽天で読んでいた人は、
パソコンなり、端末にその本が保存されているってことなのか?
70:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:52:18.95 ID:0.net
>>66
キンドルは端末にダウンロードして読むし
してあれば通信できない状況でも読める

端末が壊れてもまた新しい端末に無料でダウンロードできる

どっちかが生きてればずっとと読める
47:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/17(火) 23:57:27.02 ID:0.net
漫画をいれまくってる電子ブックリーダー一個あれば喫茶店とかで時間つぶすのに最高
57:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:21:58.89 ID:0.net
絶版本などを古書で買うと、黄ばんで見にくいのがある。白黒モードでスキャンすると、
新品によみがえったよう。逆にシミが目立っちゃうこともあるけど。
59:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:27:06.92 ID:0.net
まあガラスの向こうとこっちの違いが感じるから
電子で詠んでる奴の気が知れない
どうせ格好だけだろww
60:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:27:23.68 ID:0.net
本は場所取るから
だんだんと電子書籍になっていくんじゃない?
72:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 00:55:46.86 ID:0.net
まぁCD…つーか音楽業界と同じで電子化されまくると簡単にコピーされてネットでバラまかれる危険性が高すぎるんだよな
そこはどうしても解決できないんでそりゃ出版業界や作家たちは嫌がって当然
85:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 02:11:49.66 ID:0.net
ぶっちゃけ値段だろ
年数冊読む程度じゃハードの値段がペイできないし
本読みは、古本屋で1冊100円で大量に買って読むから

かさばらないし、すぐ入手できるし、本なんて時代遅れだと思っているけど
暇つぶしに手元にある漫画をぺらぺらする習慣は抜けないな・・・
90:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 04:49:22.84 ID:0.net
俺はKindle端末3台とkobo端末2台持っててクラウドに1500冊以上蔵書あるけど
出先では携帯で家ではKindlepw使ってるな
端末が変わってもどこまで読んだかはリンクしてるし
著作権切れはただだし色々セールやってるぞ
乱読するなら電子の方が便利かな
koboは撤退してないぞ撤退してkobo始めたんだぜ
それとエロ本のただのやつも結構あるが自分の好きな方使えばいい
91:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2015/11/18(水) 04:56:44.26 ID:0.net
紙の方が適当に操作できるから、頭を徹底的に使わずとも後ろに飛んだり戻ったりできるし、
複数冊を同時利用しやすい。
重いのが難点
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1447769966