スポーツ庁ができたり、ラグビー日本代表が活躍したり、60代以上の体力が向上したりと、最近とみに上がってきているスポーツ熱。一方、組体操での骨折が問題になるなど、高校野球の見直しが話題に。そこで街の人にスポーツ観について話を聞いた。
「ラグビー日本代表の大健闘には感動しましたが、2019年のラグビーW杯日本大会が盛り上がるかと問われると疑問です。日本代表の試合だけでなく、他国の試合も盛り上がらないと“大会が成功した”とは呼べない。
日本人のスポーツ熱は、競技ではなく自国の活躍に向けられたものばかり」(50代・男性)
「サッカーW杯の渋谷のスクランブル交差点を見れば一目瞭然! スポーツ熱が高まっているように見えて、実際は騒ぎたてたいバカが増えているだけ」(50代・女性)
自国の誇りを前面に出すアメリカの「USA」コールや、よいプレーには味方相手問わず拍手をするイギリスのように「日本には熱はあってもスポーツに対する敬意が欠けている」なんて声も。
それだけに新設されたスポーツ庁がどのような役割を果たしていくのか見もの。
「初代長官が鈴木大地って不安要素しかない!」(40代・女性)
文部科学省や厚生労働省など複数の省庁にまたがるスポーツ行政の関係機構を一本化することを目的としたにもかかわらず、移管がスムーズに進まないで各省庁が権限を握ったままの船出となったスポーツ庁から漂う“ガッカリ感”は否めない。
「錦織圭選手やラグビー日本代表のように、今まで台頭できなかったジャンルにおいて日本人の活躍が目立つようになった。とてもうれしく感じる一方で“日本人はすごい!”“俺たち日本人は優秀!”と、むやみに日本人を礼賛する風潮も見受けられる。選手がすごいんであって、テレビで見ているお前はすごくないだろ! と言いたい」(40代・男性)
「メディアにおける最近の“日本人スゴイ感”には違和感を覚えます。国威発揚という雰囲気すら醸し出していて、安倍首相が政治利用しないか不安です」(40代・女性)
盛り上がり方には気を配ってほしいところ。
「サニブラウン選手やオコエ瑠偉選手のようにハーフの日本人選手の活躍がめざましい。“日本人選手”というカテゴリーが新たな局面を迎えているだけに、応援する側も柔軟なとらえ方が必要だと思う。“日本に生まれてよかった!”ではなく、多様な選手が活躍する“日本にいてよかった!”と思えるようなスポーツ熱であってほしい」(60代・男性)
芸能界にとどまらずスポーツ界にも巻き起こるハーフ旋風。今後、ますます日本代表は多様化すると思われるだけに、スポーツを通じてナショナリズムを考えることも増えていくかもしれない。
「スポーツの熱狂って本当に感動するし、素晴らしい。だからこそ、知性がなければいけないと思います。スポーツの現場はもちろん、観戦する私たち含めて、品位や教養を養っていかないと。今こそスポーツマンシップの意味を再考するべきでは?」(40代・女性)
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:38:45.46 ID:enJbWuwC0.net
1億総ミーハー
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:03.63 ID:k6xj5q5r0.net
そんなの世界中で一緒だろ
バカかよコイツ
バカかよコイツ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:10.41 ID:6wS92Zov0.net
同じ日本国民として嬉しく感じる事は罪らしい
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:41:30.31 ID:Yq1Y/jjn0.net
>>5
在日が発狂するからな
在日が発狂するからな
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:17.86 ID:9RorHLMQ0.net
マスコミが偉そうなのもおかしい
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:43:45.92 ID:3SVlWdEf0.net
>>1
「選手はすごいが、見ているお前はすごくない」
これは禿同w
「選手はすごいが、見ているお前はすごくない」
これは禿同w
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:45:43.31 ID:k6xj5q5r0.net
>>16
それは世界中で一緒なんだよ
自国の選手が勝ったら国旗を振り回して自分の栄光のようにバカ騒ぎするのは世界中どこでも一緒だろ?
それは世界中で一緒なんだよ
自国の選手が勝ったら国旗を振り回して自分の栄光のようにバカ騒ぎするのは世界中どこでも一緒だろ?
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:43:47.85 ID:3PkhHSik0.net
日本人の日本代表好きは異常
おまえら普段ラグビーなんか全然興味ないだろ
おまえら普段ラグビーなんか全然興味ないだろ
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:58:12.24 ID:CmQ+0RRa0.net
>>17
ラグビーブームなんて
マスコミが煽っても不発だった典型例だろ
マスコミは自分達が影響力がなくなった現実を
いまだ受け入れられない連中が多い
ラグビーブームなんて
マスコミが煽っても不発だった典型例だろ
マスコミは自分達が影響力がなくなった現実を
いまだ受け入れられない連中が多い
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:01:24.74 ID:k6xj5q5r0.net
>>76
不発では無いだろ
五郎丸個人のイベントが申し込み多数なんてメディアが煽りまくった結果じゃん?
あり得ない程の実力差が有るなかで奮闘したラグビー代表に熱狂するのは普通の心理だと思うけどなぁ
不発では無いだろ
五郎丸個人のイベントが申し込み多数なんてメディアが煽りまくった結果じゃん?
あり得ない程の実力差が有るなかで奮闘したラグビー代表に熱狂するのは普通の心理だと思うけどなぁ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:44:42.61 ID:w16qS3gJ0.net
日本人優秀とか発想転換してる奴なんていねーよ馬鹿かw
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:45:04.18 ID:3BoY6qVk0.net
>よいプレーには味方相手問わず拍手をするイギリスのように
マレーvsジョコの試合とか観たことないのかな?
ジョコがいくら良いプレーしても静寂で
むしろジョコの邪魔をするようなタイミングで声援が起きる
イギリス人がマナーいいってなぜか良く言われるけど、どっかの教本に載ってるのかな?
マレーvsジョコの試合とか観たことないのかな?
ジョコがいくら良いプレーしても静寂で
むしろジョコの邪魔をするようなタイミングで声援が起きる
イギリス人がマナーいいってなぜか良く言われるけど、どっかの教本に載ってるのかな?
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:47:48.93 ID:6wS92Zov0.net
お前ら誰か日本人の活躍見て
俺達日本人は優秀なんて言ってる奴リアルで見たことあるか?w
日本人が喜んだりする姿を忌み嫌うおかしな奴らが脳内変換してるだけなんだよ
バカバカしい
俺達日本人は優秀なんて言ってる奴リアルで見たことあるか?w
日本人が喜んだりする姿を忌み嫌うおかしな奴らが脳内変換してるだけなんだよ
バカバカしい
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:48:01.82 ID:79+OgqWz0.net
でも素直に誇れば良いじゃん
どんだけ打たれ怖くて生きてんだよww
どんだけ打たれ怖くて生きてんだよww
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:48:31.29 ID:+wdlsqX40.net
>>1
コメントが記者の自演くさい
コメントが記者の自演くさい
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:48:43.28 ID:8CYgPMsC0.net
俺は凄い
なんて思ってる観戦者は居ないだろ
妄想馬鹿丸出しw
なんて思ってる観戦者は居ないだろ
妄想馬鹿丸出しw
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:49:26.76 ID:r05WluFO0.net
日本人が頑張ることによって
ラグビーの面白さが国民に伝わるのがいいんじゃね
ラグビーの面白さが国民に伝わるのがいいんじゃね
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:56:49.49 ID:k6xj5q5r0.net
ドイツがワールドカップ優勝した時のパホォーマンスみたいな人種差別要素が出てきたら叩けばええやん
なんで勝って騒いでるだけで揶揄してくるんだよw
なんで勝って騒いでるだけで揶揄してくるんだよw
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:57:01.31 ID:XrhuxBUx0.net
自分が凄いとは思わないけど
同じ日本人が頑張っていることに嬉しい思いを抱くのは普通だと思うんだけどなあ
同じ日本人が頑張っていることに嬉しい思いを抱くのは普通だと思うんだけどなあ
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:01:28.59 ID:3BoY6qVk0.net
>>70
それはまったく普通だね
小学校のクラス対抗でも、同じクラスをやっぱり応援したくなるのは自然感情
それと同時に、同じ日本人でも嫌いな選手というのももちろんいる
でも同じ日本人なのになんで批判するのかと国籍を理由に
応援を強要する輩もかなりいる
それはまったく普通だね
小学校のクラス対抗でも、同じクラスをやっぱり応援したくなるのは自然感情
それと同時に、同じ日本人でも嫌いな選手というのももちろんいる
でも同じ日本人なのになんで批判するのかと国籍を理由に
応援を強要する輩もかなりいる
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:58:25.96 ID:8OPW6Agd0.net
別にメディアは日本人凄いなんてやってねえだろが
寧ろ叩いてるのが多いだろ、この記事こそ嘘臭いわ
寧ろ叩いてるのが多いだろ、この記事こそ嘘臭いわ
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:58:45.05 ID:2GIBuvHUO.net
あまり幸せな人生を送れない
ものの考え方だな
ものの考え方だな
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:01:59.02 ID:q9BT2D5+0.net
>>83
逆にある程度生活に満足してたらこういう考え方はしないよな
鬱屈したものがあるから他人の一喜一憂にイライラすんだろう
逆にある程度生活に満足してたらこういう考え方はしないよな
鬱屈したものがあるから他人の一喜一憂にイライラすんだろう
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:01:11.02 ID:682okBFV0.net
日本人はすごい!俺たち日本人は優秀
そんな報道してたかな
寧ろ選手が凄いって報道してた気がするけど
このインタビュー答えた40代男性は多分日本人じゃないな
かなり嫉妬が入ってるもの
そんな報道してたかな
寧ろ選手が凄いって報道してた気がするけど
このインタビュー答えた40代男性は多分日本人じゃないな
かなり嫉妬が入ってるもの
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:01:18.49 ID:gDi/84gD0.net
なんで日本人だけに言ってるの?
こういった話ならアメリカ人が一番アメリカ人スゴい信者が多いけどな
こういった話ならアメリカ人が一番アメリカ人スゴい信者が多いけどな
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:01:41.23 ID:H4rPUL1v0.net
ただの娯楽それ以上でもそれ以下でもない
娯楽なんて感情移入しないと楽しめない
昔の五輪なんて国のプロパガンダの祭典だったろ
それに対して俺らは凄くないという意見はズレすぎてないか
娯楽なんて感情移入しないと楽しめない
昔の五輪なんて国のプロパガンダの祭典だったろ
それに対して俺らは凄くないという意見はズレすぎてないか
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:02:18.69 ID:74oH0liQ0.net
別に凄いと思っていないだろ
なんだんだろうこういうコミュ障的なマイナス思考
なんだんだろうこういうコミュ障的なマイナス思考
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:19.64 ID:K1Xi1tOO0.net
記事を書いてる人間や取材してる人間も凄くないよ
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:25.54 ID:F4kDJy8U0.net
パヨクくせえ記事だな
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:34.84 ID:gDi/84gD0.net
日本人は内気なのが多いから日本人スゴいとオラつくくらいで丁度いいわ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1447850272
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (22)
>国威発揚という雰囲気すら醸し出していて、安倍首相が政治利用しないか不安です
ぱよぱよちーん
答自体がお約束だろう、社会人としても礼儀としてもw
スポーツでではないけどな
でも代表だけ興味ある層にもそれはそれで有り難く思ってるし、まったく興味ないならそれでいい
いちいち国籍とか理由つけて嫌いアピールする奴が一番きらい
インタビューしても自分の望む答えだけ抜き出してんだろ
10〜15年ほど前だったらこういうちょっと考えれば間違ってるってわかるような記事にも簡単に踊らされて全くその通りって感じのレスしてるようなやつが大半だったもん
””これは正論””とか””これあかんやつや””とか言ってドヤ顔してさ
ネットユーザーの年齢層が上がったってのもあるけど、マスコミの化けの皮が剥がれてそれを皆が知り、情報を批判的に見れるようになったんだなと思う
ってコメントはよく見る
日本代表すげぇ!同じ日本人の俺もすげぇ!
ってマスコミが言うの以外見たことない
本当に実在すんのそれ
ラグビー・野球・サッカー・テニス・フィギュア・体操・障害者のスポーツ選手達・・・
喜んで何が悪いの?
テョン達は、セウォル引き上げてから文句言えばぁ~~~
浮かばれない霊が足でも引っ張ってんじゃねえの?(合掌)
ヤキモチが心地よくなってきたわ!
ぱよぱよちんぐ
(みてみて同胞)
ぱよばよち~ん
(みてみておにいさん)→慰安婦の誘い文句(隠語)みたいだよ?
ぱよぱよ9cmだろ(笑)
ましてやそれが同じ競技なら、「日本人もついにこんなところまで来れるようになったのか」と、感慨深さを持つことの何がおかしいのか、さっぱり分からんな。
ヒネたことを言ってるのって、単にスポーツについて暗いやつだよ。
そいつが部活でいじめられたとか、付いていけなくて嫌になったとか、そんなふうな心のうちが透けて見えるようだわ。
で最近になってマスコミやメディア側が寄ってきたイメージ。その方が視聴率とれると気づいただけだけど。
しかし自画自賛はみっともないという感覚は失われたのかね?
なんでみっともないかといえば、自画自賛しなければならない状態まで落ちぶれたと自ら言ってるようなもんだからさ。
日本なんてまだまだですよ!と言える状態こそが健全なのだと思う。
あと、盛り上がり方に気を配れとか、法やマナーやモラルさえ守れば盛り上がり方は人それぞれで、その人の自由だし、
読み手に気を配っていない記事を書くお前に言われたくはないなとは思う。
>日本なんてまだまだですよ!と言える状態が健全なのだと思う。
「どうせ負けるんだろ」というような気持ちで見る試合なんて面白くないし、そんな応援で選手もやる気が出るのか疑問だし、それらのネガティブ状態が健全なのかも疑問だと思う。
自画自賛の意味は、勝った選手自身が「俺ってスゲー」って騒ぐ事なんだよ・・・
日本人の選手でそんな奴いたか? 隣の国には、サッカーで勝った時、猿の真似したり旗立てたりした馬鹿いたけどね!日本人の選手達は、皆実に謙虚だよ!だから世界中から賞賛される・・・実に誇らしい事だ・・・羨ましいだろ? (笑)
君が代を流すこと。まるで義務のように。
あと、テレビカメラの前でミーハーコメント話す人って、
恥ずかしくないのかねえ。
スポーツの国際試合の時は、各国が国歌を流す。
日本だけ流してはだめぱよ?
君が代が嫌いでちゅか?
丸で自分自身が手柄を得たかの様にホルホルする書き込みは、ネット上で山程見たなあ。
それも「謙虚さを美徳とする俺達日本人て素晴らしい」と普段宣っているような人達が。
この件は言うなれば
“他人の褌で自画自賛”する恥知らず共の群れの話をしているわけです。
そういう「日本凄い=俺凄い(ホルホル)」思考のとても日本人とは思えない恥知らず達の書き込みは
2chでもtwitterでも、こういったまとめブログの※欄でも大量に見られるけど
折角だから今度そのログをまとめてスクショにして、何処かうpしてみようかなw
厳然たる証拠として。
言いたい事はわかるが、“他人の褌で自画自賛”と言う日本語はおかしいと言ってるのです。
“他人の褌で相撲をとる”と“自画自賛”は反対の意味です。自分には何もないくせに人の褌で・・というのと、自分で自分を誉めるというのは、観戦者の立場と選手の立場をマゼコゼにしてるでしょ?あなたは観戦者を批判してるんだから、自画自賛は使わない方がいいと思うのです。
私は日本が盛り上がっているときは一緒に喜んでほしいし、水を注さないでほしいと思っているだけです。
それと、日本人が出来たんだから…と現金な感じで乗っかるのがいや。その選手そっちのけというか、よくやった~的に上目線が多いのもいや。
テレビは躁鬱の躁みたいにはしゃぎすぎ。
すぐに優勝出来るだとか、ネガティブだったり現実的な事言えない雰囲気にしたり…昔の戦争煽りもこんな感じだったんだろなと思ってしまう。
ネットが煩わしいと思ってるなら、態々書き込むなよ。書き込みや意見交換、意思の疎通が主目的の人も居るだろうに。晒す宣言ですかね? 何か、とお~っても都合が悪いのかい?
コメントする