
ゴルフ人口が減っている。「レジャー白書2015」によると平成26年は、前年より140万人も減って720万人になった。16%以上もの減少に業界が大慌てだ。プロゴルファー、ゴルフ場運営会社、ツアー中継テレビ局、広告代理店、ゴルフ出版社などから関係者が集まって、「もっと良く、もっと盛り上がるゴルフ業界を目指して」というテーマの下、公開討論会を行っている。
要するに、ゴルフ業界をもっと活性化して、ゴルフ人口を増やそうということだ。
しかし、一般ゴルファーにはピンとこないかもしれない。楽しもうがやめようが、ゴルファー一人一人の勝手だからだ。
評論家の宮崎紘一氏が、「今さらジタバタしたところで遅い。大事な時に手を打たなかったツケが回ってきたということです」と、こう指摘する。
「ゴルフ業界で甘い汁を吸ってきた人たちが、このままでは先細り必至だから心配なのでしょう。お題目は立派ですが、自分たちの金儲けはこれからどうなるんだ? と関係者が集まって知恵を出し合っているだけ。ゴルファーのことなんかちっとも考えていない。ツアーが面白くなければ観戦しなくなる、クラブが高ければ買わなくなる、プレー代が高ければゴルフ場に行かなくなる――。当然の成り行きです」
当たり前の話なのだが、ゴルフ業界はこれまで何を怠ってきたのか。
ゴルフ場は景気のいい時には黙ってもゲストは集まるし、会員権が市場で売買されたら営業努力をしなくても名変料で潤った。それでゴルファーへのサービスや料金システム、ゴルフ場整備が後手後手になった。
メーカーのクラブは毎年、新製品が出て値を上げていった。リーズナブルなクラブを売らずに、ゴルファーを増やしてこなかった。
プロ大会は、人気プロ頼みで観客が集まった。
しかし人気プロがいなくなると同時に、ギャラリーの足も会場から遠のいた。
ギャラリーを集める大会運営をやってこなかったのだ。
「それがゴルフ人口減で、さらに金儲けできない、じゃあゴルフ人口をみんなで増やそうと急に言ったって、そんな簡単にはいきません。ゴルファーのために、という肝心な部分が抜け落ちているゴルフ業界は、何をやっても後の祭りです」(宮崎紘一氏)
ゴルフ人口が減ったところで、一般ゴルファーは何も困らないはずだ。
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】BUMP OF CHICKENが紅白で歌う曲wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【嫉妬注意?】俺「妹(14)のLINEがくっそムカつくんだがwww」→ UPされたLINEのキャプがやばいwwwwwww
- 【衝撃】友人『K察にクレーム入れた!スッキリw』数カ月後、友人は他界!K察「事件性はない」→しかし友人には、ある痕跡が残されていて・・・・
- 韓国初の全天候対応ドーム球場のすべてがグダグダ……そうなった理由とは?
- 【韓国の反応】村山・河野などが韓国に怒りの抗議声明!『帝国の慰安婦』著者の朴裕河の検察起訴で
- 韓国の元勤労挺身隊女性 不二越東京本社前で賠償求め集会
- 4年前にふざけてナイアガラに落ちた日本人の女
- 天丼1杯500円、18日は390円でおなじみロイヤルホストグループの天丼てんや、グループの中核に急成長
- 桐谷美玲さん(25)、終了のお知らせ・・・これは、アカンやろ・・・・・
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:52:58.91 ID:rP3+mcBv0.net
まだそんなにいるのか
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:53:12.29 ID:Cq3zw7JI0.net
環境破壊してまで玉打ちしたいアホ爺の娯楽
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:53:48.28 ID:rtAbjAXD0.net
代わりに太陽光パネルを設置すればいいだろ
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:53:50.63 ID:z/4GvwHb0.net
じいちゃんの会員権がゴミに
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:53:55.53 ID:kBeAd+Hw0.net
そんなことより娯楽の多様化の影響が一番大きいと思うが。
わざわざ高い金出して大して面白くもない事やりたくないだろ。
わざわざ高い金出して大して面白くもない事やりたくないだろ。
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:54:42.15 ID:JqnfqxX10.net
ゴルフ場をりす園とかしか園とか動物園にしたらいい
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:57:07.40 ID:HyL21Ra20.net
3000円以内でプレーできるようにすればいい
レストハウス利用は有料でいいから
レストハウス利用は有料でいいから
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:57:11.02 ID:6QLm4wNL0.net
ゴルフ場が遠くて行く気にならない
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:57:25.03 ID:KOUU9cZE0.net
山の中にゴルフ場多すぎ、こんな必要ないだろ
市民の森にした方がいい
市民の森にした方がいい
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:57:46.25 ID:6lVw54qS0.net
高慢ちき経営にイイ加減気づきなさいよ
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 10:59:34.58 ID:EeiuUQ2t0.net
より健康志向で金のかからないランニングに流れたね
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:00:04.44 ID:cL3N7M9G0.net
初期投資のかかるレジャーは総じてダメだよね
バイク・釣り・スキースノボetc.
アメリカみたいに1ラウンド1000円、貸しクラブ貸しボールあり
みたいにすればやる人増えると思うぞ
バイク・釣り・スキースノボetc.
アメリカみたいに1ラウンド1000円、貸しクラブ貸しボールあり
みたいにすればやる人増えると思うぞ
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:32:21.48 ID:90KTnKHQ0.net
>>18
費用対効果が低いと思う人が増えたんじゃないの?
費用対効果が低いと思う人が増えたんじゃないの?
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:00:17.88 ID:aEScLaHZ0.net
ゴルフとスキーは移動時間がもったいない
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:01:09.73 ID:niiTWzb70.net
てかテレビ中継がしつこい
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:01:39.88 ID:mNqxcByI0.net
老若男女が同じ土俵で勝負ができて歩けるうちは楽しめる。こんなスポーツは他にはない。
最近のトーナメントはスリルが無いね。優しいコースばかりで・・・。
最近のトーナメントはスリルが無いね。優しいコースばかりで・・・。
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:04:06.87 ID:96jDML9N0.net
日本でやってるのに朝鮮人ばっか優勝するゴルフなんか観てられっか
どうせ乗っ取られてんだろ、そんなものは廃れろ!
どうせ乗っ取られてんだろ、そんなものは廃れろ!
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:04:29.29 ID:KsqNZkvB0.net
グランドゴルフだろ今はこのグランドゴルフやってる世代が
ゴルフやらなくなっただけだろって思うんだよね
ゴルフやらなくなっただけだろって思うんだよね
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:33:33.23 ID:ye6vixiZ0.net
>>32
ほんこれ
んでグランドゴルフごときにドレスコードとか言ったり
マークに1円玉はダメとか
ゴルフ流れがうざいってばっちゃが言ってた
ほんこれ
んでグランドゴルフごときにドレスコードとか言ったり
マークに1円玉はダメとか
ゴルフ流れがうざいってばっちゃが言ってた
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:05:44.24 ID:YHrAoVNR0.net
日本のゴルフは接待のイメージが強すぎる
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:07:28.98 ID:BMN7rKDj0.net
>>35
マスオさんが休日に徴用されてタラちゃんが泣くのが日本の正しいゴルフの姿だよな
マスオさんが休日に徴用されてタラちゃんが泣くのが日本の正しいゴルフの姿だよな
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:07:32.19 ID:9OTQeJx6O.net
ホントハードル高いよな
年収最低でも500万はないとやれない
車がないとダメ、同じ条件下の仲間がいないと出来ないな
やるまでにそこそこ練習しなきゃいけない
やろうと言う気さえ起きんわ
年収最低でも500万はないとやれない
車がないとダメ、同じ条件下の仲間がいないと出来ないな
やるまでにそこそこ練習しなきゃいけない
やろうと言う気さえ起きんわ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:08:18.87 ID:Zx6f4ftH0.net
昔のゴルフは若者が偉い人に気に入られるために
つまり栄進のためにやった
今はその必要が無い
なら誰が好き好んでゴルフやるのさってわけ
つまり栄進のためにやった
今はその必要が無い
なら誰が好き好んでゴルフやるのさってわけ
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:08:31.11 ID:sJPMjU5A0.net
しかし、煙草もやらない酒も飲まないゴルフもしないなんて、どうやって会社や客先とコミュニケーション
取ってるのか、仕事してるのか不思議でしょうがないわ。
新しくきた上司もそんなで、こっちが部のしきたりとか教えようと飲みに誘ったり
ゴルフ行こうと言っても全く聞くみみもたんし。
取ってるのか、仕事してるのか不思議でしょうがないわ。
新しくきた上司もそんなで、こっちが部のしきたりとか教えようと飲みに誘ったり
ゴルフ行こうと言っても全く聞くみみもたんし。
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:29:32.53 ID:C+GVAsRA0.net
>>45
お前がその人に嫌われてるんだよ
お前人間的に凄い嫌な奴だし性格悪いし
こればっかりはしょうがないよ
お前がその人に嫌われてるんだよ
お前人間的に凄い嫌な奴だし性格悪いし
こればっかりはしょうがないよ
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:08:42.03 ID:QIAxDepC0.net
ゴルフやりたくても金の無い奴はタイに5日くらい遊びに行け
安くて国内じゃやってられなくなるからw
安くて国内じゃやってられなくなるからw
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:09:02.05 ID:7iNk21Fg0.net
>>1
基本的に一般人にはプレイするキッカケがないだろう
つーか、なんでゴルフ人口が増加すると思ってたんだ??
自分や周りの友達は中学生高校生の頃に打ちっぱなしに行ってた
当然親の影響で(親が社長でゴルフ好き)
中2の時に親が勝手に俺と兄にゴルフバッグ買ってきた
親はなぜか子供にやらせたがる
かねもち
基本的に一般人にはプレイするキッカケがないだろう
つーか、なんでゴルフ人口が増加すると思ってたんだ??
自分や周りの友達は中学生高校生の頃に打ちっぱなしに行ってた
当然親の影響で(親が社長でゴルフ好き)
中2の時に親が勝手に俺と兄にゴルフバッグ買ってきた
親はなぜか子供にやらせたがる
かねもち
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:11:04.12 ID:wRggoFWa0.net
>>48
俺は拾ったクラブとボールで収穫の終わった田んぼでやってたわ
俺は拾ったクラブとボールで収穫の終わった田んぼでやってたわ
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:12:31.48 ID:7iNk21Fg0.net
>>48
途中で送信してしもた
基本的に金持ちの道楽だからな
普通のサラリーマンは社会に出てから取引先や自社のコンペ云々とかで
やり始めてハマる奴はおおかったな
途中で送信してしもた
基本的に金持ちの道楽だからな
普通のサラリーマンは社会に出てから取引先や自社のコンペ云々とかで
やり始めてハマる奴はおおかったな
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:09:27.87 ID:Z9pSa3qh0.net
地方の営業担当リーマンだと必ずやらされる
何が面白いのか分からんし休みが潰れるのが憂鬱
何が面白いのか分からんし休みが潰れるのが憂鬱
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:14:20.85 ID:Top2EP2A0.net
日本だけじゃなくて、世界中で激減
いまの若者世代には
つまんない、イメージの悪い娯楽は通用しない
いまの若者世代には
つまんない、イメージの悪い娯楽は通用しない
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:17:31.70 ID:sj06fCe/0.net
派遣社員が増えて
若者は貧乏だらけで金が無い
ゴルフなんかに金使えないわな
若者は貧乏だらけで金が無い
ゴルフなんかに金使えないわな
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:18:02.21 ID:svZInVRd0.net
今までやってきたジジババが本格的にガタがきはじめたな
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:18:24.32 ID:pnKqwL3w0.net
ゴルフ自体が見ていて面白いってスポーツでも無いし、根本的に無理
見ていて凄く面白いから、自分もやってみたいって感じじゃないとやる人は増えないだろう
見ていて凄く面白いから、自分もやってみたいって感じじゃないとやる人は増えないだろう
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:20:56.05 ID:o6tUuScV0.net
>>88
みんゴルは面白かったけど、
実際にやりたいかと言われると興味無いな
みんゴルは面白かったけど、
実際にやりたいかと言われると興味無いな
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:18:37.69 ID:o6tUuScV0.net
基本的にプレーするのは年寄りばかりで、
その年寄りも年々動けなくなっていくし、
若い世代は全くやらないから
物凄い勢いで人口減っていきそうだな
その年寄りも年々動けなくなっていくし、
若い世代は全くやらないから
物凄い勢いで人口減っていきそうだな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449193881
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (6)
今はムリだろ
もうやめろよ
スキーが減ったのと同じ様な理由でしょうね
コメントする