国内の太陽電池市場の減速が鮮明だ。電力会社による電力受け入れの一時中断の影響が残るうえ、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の見直しなどを受け、投資意欲が減退しているためだ。
東日本大震災に伴う原発停止で代替電源として太陽光などの再生可能エネルギーに注目が集まる中、買い取り制度開始を機に膨らんだ“太陽光バブル”が崩壊した格好だ。パナソニックやシャープ、京セラなどの太陽電池事業は軒並み苦戦し、各社はゼロエネルギーハウスなど新たな住宅分野や海外市場へのシフトを急ぐ。(橋本亮)

出荷量が激減

太陽電池メーカーなどでつくる太陽光発電協会によると、平成26年度の国内向け太陽光パネル出荷量は約920万キロワットと、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まった24年度の約2・4倍にも達した。

太陽光など再生エネルギーで発電した電気を電力会社が一定期間、同じ価格で買い取る固定価格買い取り制度では、太陽光の買い取り価格が有利に設定されたこともあり、参入する事業者が集中。太陽光市場は右肩上がりの成長を続けた。

だが、発電量の急増に伴い、昨年秋には受け入れ側の電力会社の一部が対応が困難として、新規の受け入れを一時中断した。買い取り価格の段階的な引き下げに加え、今年4月からは東京、中部、関西の3電力管内以外では住宅用太陽光発電についても電力会社が買い取りを中断する「出力制御」の対象となったことが影響し、今年7~9月の国内向け太陽光パネル出荷量は前年同期比26%減少。ある大手メーカー幹部は「バブルがはじけた」と嘆く。(以下省略)




http://www.sankei.com/west/news/151231/wst1512310012-n1.html
5:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:22:09.94 ID:OR2/BBg90.net
原発より危険な太陽光
6:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:24:21.30 ID:kjzy82zm0.net
固定価格買い取り制度を実施しながら
電力会社の買い取り中断を容認

経済産業省ってどこまで無能なんだろう…
20:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:37:22.34 ID:R7M4r2W40.net
>>6
官僚は新しい政策が実社会にどんな影響を及ぼすかシミュレーションしないのかね?
35:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:46:22.09 ID:weRRc9l40.net
>>20
他はどうかしらんけど
経産省は原子力を主管しながら福島第一で日本を滅亡寸前に陥れた前科があるからねえ
エネルギー政策の元締めとしてそもそも無能なのかも
42:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:51:07.48 ID:F6HTvX7E0.net
>>35
あいつら原発税制ロンダ目論だ結果だから残当残当&残当。

そもそも論だが、原発は再生可能エネルギーでもエコでもなんでもなく、効率自体もアブラ燃やすより悪い。生ゴミ燃やすのとだいたい同じレベル。
8:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:25:38.46 ID:Q4C1qQBU0.net
また菅か
11:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:28:40.21 ID:dy6GmdLH0.net
太陽光発電して、フォークリフトのバッテリーを複数並べて蓄電池として使い、
普通に生活している横浜の家とか一時期話題となった

横浜市 の戸塚区だったっけ?  オフグリッド 横浜市 あたりで検索すると出てくるはず

みんなそれにすればいいんじゃね?
37:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:47:31.68 ID:Kt2XmOsV0.net
>>11
ディープサイクルバッテリーは高いやんか
それなりの知識がないと運用もむずいんちゃう
12:(東京都) (ワッチョイ 7ad1-5snc):2016/01/01(金) 01:29:50.20 ID:l3RXnDW40.net
ハゲが儲けそこねてざまあだなw(^o^)
ミンスと裏でつながっていたんだよ、、、
13:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:30:02.23 ID:oVo1vT6SO.net
確かに反原発は変な(プロ)市民のネタにされてるけど子孫を思えば原発のような負の遺産は残したくないね
核のゴミだって今は地中深くにしまうことしかできないしね
31:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:43:00.84 ID:ffFi92mu0.net
>>13
そう?

中国なんか見てると石炭よりは遥かに良い気がするけど?

福島みたいになると困るけどな
14:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:30:07.64 ID:LMvkK1ic0.net
そもそも販売価格よりも高い買い取りをさせた民主党。
32:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:44:17.39 ID:F6HTvX7E0.net
>>14
コレ、ミンス政権時からウルサく主張してきたんだが、太陽光の恩恵はオンデマンド。
つまり需要家が直接設置するなら変電送電ロスはほぼ考えなくても良い→コレが出来れば効率自体は火力に匹敵する。

だがしかし、現実はわざわざ変電所迄送り返すとゆーアホンダラな手段。
15:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:30:28.58 ID:R7M4r2W40.net
>>1
いつか見た光景。

政府が政策的に短期的かつ巨大な需要を作りだし、電機メーカーがその需要に答えうる大きな供給能力を用意、そして需要は急速に縮小。

地デジかよ。
16:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:33:44.02 ID:44tUjV8z0.net
民主党の失政の置き土産でさんざんやな…
17:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:34:17.11 ID:HYFlHk8c0.net
発電した電気を売ることができても、パネルは無駄に高いだけだもん。
発射効率悪いし、経年劣化して保証が切れる頃には壊れているだろうな。
18:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:35:18.96 ID:bzCAJ71R0.net
将来、これの廃棄でまた問題になるんだろうなぁ
32:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:44:17.39 ID:F6HTvX7E0.net
>>18
太陽光パネル自体リサイクルもナニも、基本シリコン結晶+ガラスだかんねぇ。
粉砕して埋め立てする位っかない。
19:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:36:38.04 ID:MLRK9Pz+0.net
今までは電気料金の1.5倍くらいで買い取ってくれてたから太陽光に投資する人がいただけ
23:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:38:41.36 ID:V0KyO7LU0.net
菅直人と孫正義のやりたい放題やった結果
鬼怒川の氾濫による事故も、こいつらがいなけりゃ起こらなかった
25:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:40:23.78 ID:mqo+P3pa0.net
太陽光って、本来発電者が自ら消費するものだろ。
捨てることになる電気を高値で買い取る、なんて事が続けられるはずもない。
27:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:42:03.93 ID:PqWq6QGB0.net
そりゃ採算合うなら電力会社が敷地内ソーラーまみれにするだろうし
36:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:46:46.30 ID:TF+3B10k0.net
そら制度変わったらとたんに計算しなおさなきゃいかん代物だしなぁ
40:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:49:41.01 ID:Jioz8S++0.net
そーら、見たことか
45:雲黒斎:2016/01/01(金) 01:53:32.08 ID:mkza1W1Y0.net
森林切り開いて設置とかアホなことやめろよな。
日本には太陽光パネルを大々的に置けるような、他に使い道の無い砂漠のような土地はほとんどねえよ。

国民のカネをぶっこむならソーラー発電所なんて詐欺にじゃなくて
一般家屋への設置補助の額を大幅に上げろや。(蓄電装置の分もね)
それこそ全世帯の屋根にパネルが載るくらいにさ。
50:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:56:45.85 ID:F6HTvX7E0.net
>>45
マジ話すると公共施設(学校とか交番とか消防とか)に設置義務化するだけで大分違うんだよ>太陽光

大抵の公共施設は昼間しか電気使わねーしな。
51:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 01:57:21.67 ID:/zsuZh3GO.net
九州で、太陽光だけで全エネルギーがまかなえるのがバレて、国策で潰しにかかってますから

おまえらネラーはその程度は見抜けよ?恥だぞ?
75:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:20:33.19 ID:9UH45PPl0.net
>>51
太陽光だけで電力を賄うには、絶対にバッテリーとセットじゃないとダメだ。
しかも1晩どころか、天気の悪い日も考慮して1週間ぐらいはバッテリーで全電力
を供給できるぐらいないとな。
そうするとコストが100円/kwhぐらいになってしまう。
59:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:03:26.71 ID:nwjE8P/U0.net
ソーラーなんて駄目だよな
天候に左右されるし
パネルの保守も大変だし採算とれないよw
64:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:08:11.17 ID:F6HTvX7E0.net
>>59
天候に関しては技術的にはあんまり問題じゃない。(用は需要家に直で安定化電源+ups設置すりゃえー訳だし(但し太陽光パネルなんぞより遥かに高い)
パネルそのものの保守より関連部品のが劣化速いな。
60:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:04:09.65 ID:F/+hk/fB0.net
元々成り立たないものを当時の総理と携帯会社の一部がゴリ押ししたんだからな
61:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:04:42.19 ID:nwjE8P/U0.net
風力発電もだめだね
65:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:10:03.19 ID:nm+M4Br00.net
1年前位から弾けてるよ。。
何を今更・・・
67:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:10:09.62 ID:3ZCSGwWR0.net
蓄電池が速攻で逝くと聞いたことがあるな
68:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:14:30.91 ID:zykMIoX70.net
固定買取やめろよ。
70:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:15:57.40 ID:46Q5Z8/z0.net
そもそもぼったくり
客を騙した商売は止めろ
78:名無しさん@1周年:2016/01/01(金) 02:23:48.75 ID:daOxEgNI0.net
景観破壊しただけで、ちっともエコじゃないソーラー
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451578685