高騰する学費で破産?大学授業料が払えない
奨学金なしに大学に行けない世帯が半数以上
奨学金なしには大学に行けない世帯は半数を超えた。15年後には、国立大学の授業料が年100万円近くになるとの試算も。誰が払えるのか。
夕食は5分で終わる。おにぎりを頬張るだけだ。午後5時15分に金融機関の事務を定時で終えた女性(48)は電車に飛び乗り、午後6時にコールセンターに着席する。金融機関派遣社員の年収270万円に、週3日は午後10時まで働くことで50万円を生活費の足しにし、大学2年の長男(19)を一人で育てている。
ダブルワークを始めたのは、息子が高校3年の1月だった。ひとり親家庭の児童扶養手当は18歳の年度末で打ち切られる。
「ひとり親家庭の子どもは大学に行かず、働くのが当然だ」
と制度に突き放されたように感じた。元夫からの養育費はなく、かけていた学資保険は勝手に解約された。両親も高齢になり、援助を期待できなくなった。
高校で学年トップの成績を修めていた息子が将来、この貧困状態から抜け出すためにも、何としても大学には行かせてやりたかった。
■国立大は40年で15倍
私立の理系で、授業料は年間136万円。うち126万円を日本学生支援機構の奨学金でまかなう。
貸与型で、一部は有利子のため、卒業時に息子本人が約500万円のローンを背負う。
半期分の授業料の一括納入を前に、住民税の支払いについて区役所に相談しようとしたら、担当者にこう言われた。
「大学に通っている息子さんがいるなら、贅沢ですよね」
(続く)
http://toyokeizai.net/articles/-/100385
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- アンジャッシュ渡部によるキンコメ高橋評が的確すぎるwwwwwww
- 今日からヤメて!髪を濡らして即シャンプー他「NGな髪の洗い方」
- 旦那が夜中、急に咳き込み始めて呼吸が止まった。救急車が来るまでの間、旦那がタヒんじゃうとパニックになった。
- 元慰安婦「必ず東京の真ん中に像建てる」
- 【驚愕画像】1000年に一度の「ホームレス美少女」がこちらですwwwwwwwwwwwwwww
- 【グラビア画像】一番可愛い水着画像貼ったやつが優勝
- フジテレビのクリスマス特番がコケるwwwww(画像あり)
- お前ら的にドラクエ5を越えるRPGってある?
- コミケ始発組がヤバすぎwwww動物園状態wwwwww
- 【画像】女子校生「あの…これ本当にマッサージなんですか?」 → → →
ならば国立大に行かせればいいのに──そう感じた人は、次のチャートを見てほしい。
40年前に年間3万6千円だった国立大学の授業料は、15倍の約54万円。私立との差が縮まり、国立ももはや「贅沢」な選択なのだ。
昨年末には文部科学省が、15年後の2031年度には国立大の授業料が年間93万円程度にまで上がるという試算を示した。
国立大の収入源である運営費交付金が財務省案どおりに減り、授業料収入でまかなうという前提付きとはいえ、子育て中の親にとって、100万円近い授業料は衝撃的な数字だった。
東京都内で3歳と1歳の姉妹を育てているITエンジニアの女性(36)も、20年後の家計を想像して頭を抱えた。
「年50万円なら何とか払えても、100万円となると相当キツそう。自宅外通学なんて絶対にさせられません」
共働きで世帯年収は2千万円近くあるが、安心感はまったくない。
「これまでは学歴による年収の差が明らかだったから、大卒資格のために教育投資をしてもリターンが期待できた。
でも娘たちが働く頃には、投資に見合う収入が得られるのでしょうか」
最近はグローバル教育や留学など、より良い教育環境を海外に求める動きも加速する。将来、何百万円程度の学費が必要になるのか。
「出せなくはないはず」と思うしかない。
(以下略)
40年前に年間3万6千円だった国立大学の授業料は、15倍の約54万円。私立との差が縮まり、国立ももはや「贅沢」な選択なのだ。
昨年末には文部科学省が、15年後の2031年度には国立大の授業料が年間93万円程度にまで上がるという試算を示した。
国立大の収入源である運営費交付金が財務省案どおりに減り、授業料収入でまかなうという前提付きとはいえ、子育て中の親にとって、100万円近い授業料は衝撃的な数字だった。
東京都内で3歳と1歳の姉妹を育てているITエンジニアの女性(36)も、20年後の家計を想像して頭を抱えた。
「年50万円なら何とか払えても、100万円となると相当キツそう。自宅外通学なんて絶対にさせられません」
共働きで世帯年収は2千万円近くあるが、安心感はまったくない。
「これまでは学歴による年収の差が明らかだったから、大卒資格のために教育投資をしてもリターンが期待できた。
でも娘たちが働く頃には、投資に見合う収入が得られるのでしょうか」
最近はグローバル教育や留学など、より良い教育環境を海外に求める動きも加速する。将来、何百万円程度の学費が必要になるのか。
「出せなくはないはず」と思うしかない。
(以下略)
4: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:04:24.43 ID:21wNvLrV0.net
何が大学だよ、働け
5: ジャンピングDDT(新潟県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:04:57.81 ID:zhaf38MQ0.net
学資ローン
6: グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:07:11.82 ID:CP8vu1+Z0.net
国立行けよ
7: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:07:26.30 ID:nGosFT1k0.net
学費払って大学いくってのは投資なんだよ
回収できないリスクもあることを認識しなければいけない
てかまず学生自体が投資してる自覚が無い
海外の学生は巨額の投資からいかにリターンを引き出すかと必死に勉強するのに
日本の学生は講義が休みだと喜ぶ始末
回収できないリスクもあることを認識しなければいけない
てかまず学生自体が投資してる自覚が無い
海外の学生は巨額の投資からいかにリターンを引き出すかと必死に勉強するのに
日本の学生は講義が休みだと喜ぶ始末
110: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:15:27.84 ID:id84Lg/90.net
>>7
サークル活動、バイトでウェーイ!とかアホの極みだもんな。
就職を見据えて教授やOB、OGを通してコネを作るべきなのに。
サークル活動、バイトでウェーイ!とかアホの極みだもんな。
就職を見据えて教授やOB、OGを通してコネを作るべきなのに。
9: チキンウィングフェースロック(関西・東海)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:08:35.95 ID:zgSTJO6HO.net
大学はもうちょい減らした方がいい
補助金だって税金から出してるのに教授樣が貰いすぎなんじゃねーのか
教育はお金がかかるんですキリッじゃねーよ
補助金だって税金から出してるのに教授樣が貰いすぎなんじゃねーのか
教育はお金がかかるんですキリッじゃねーよ
10: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:08:59.57 ID:k9nZnS9+0.net
どうせ遊ぶだけなんだから行く必要ないだろ
11: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:10:00.99 ID:iDpKoSwE0.net
外国人には生活費もでます。
12: サソリ固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:11:07.93 ID:yYFs/xMW0.net
いや、大学なんて誰でも行くとこちゃうから、本来は。
14: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:12:15.40 ID:RiMaDyjc0.net
私立の形だけ大学に金渡しすぎなんだよ。
なんで、大学三年で三角関数なんかやりだすんだっつーのw
フーリエですら1年のレベルだっつーのにw
なんで、大学三年で三角関数なんかやりだすんだっつーのw
フーリエですら1年のレベルだっつーのにw
37: 膝十字固め(京都府)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:32:51.74 ID:V73Dn/d20.net
>>14
それはレベル高いほうだよ
俺は大学3年生で因数分解やってるやつ知ってるよ
それはレベル高いほうだよ
俺は大学3年生で因数分解やってるやつ知ってるよ
16: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:13:18.60 ID:PoPnMtVV0.net
奨学金もらえないような馬鹿が大学行って何すんの?
17: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:13:37.61 ID:yrUaXm5e0.net
無理していくなよ
いまはヘタな大学でよりも高卒のほうが就職いいぜ
いまはヘタな大学でよりも高卒のほうが就職いいぜ
18: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:13:58.42 ID:j0EglFLT0.net
名前書けば受かる大学なんか存在価値ないのにな
その分、学者が狭き門になるけど
憲法学者見れば分かるように役立たずばかりだから老害から削ればいいんじゃないかな
その分、学者が狭き門になるけど
憲法学者見れば分かるように役立たずばかりだから老害から削ればいいんじゃないかな
19: ダイビングフットスタンプ(関西・東海)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:17:16.98 ID:l8XhDq0kO.net
母子家庭の半分は貧困層らしいな。
子ありで離婚したら人生が終わる
頑張って看護師にでもなれば復活できるのに
子ありで離婚したら人生が終わる
頑張って看護師にでもなれば復活できるのに
26: レッドインク(兵庫県【23:09 兵庫県震度1】)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:27:55.18 ID:uJ8lRmTJ0.net
とりあえず私立何校か潰そう
28: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:28:30.28 ID:uGlVxQV90.net
借金しても返済できない大卒って意味なくないか?
32: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:31:38.73 ID:ve7oS+/Y0.net
Fラン全部潰せば半分くらい解決する
33: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:31:45.23 ID:OjYPbLkF0.net
国立なら授業料免除あるよ
36: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:32:38.49 ID:yhxairnA0.net
阿呆でもクズでも大学に行きたがるから
38: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:33:30.83 ID:moZe20Ov0.net
偏差値60未満の大学は潰していいよ
39: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:33:31.75 ID:2aJ0xMhl0.net
奨学金借りないと大学行けないやつは行くな
働いて金貯めてからでも遅くないから
働いて金貯めてからでも遅くないから
41: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:34:28.11 ID:9FhGJz4D0.net
どうしても行きたいなら、働きながら行けば
良いんじゃない?放送大学だってあるし
良いんじゃない?放送大学だってあるし
42: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:34:41.21 ID:e9gIbynN0.net
新聞配達せえよ
43: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:35:09.41 ID:hR92HOfG0.net
つうか大学の学費が高杉
48: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:38:15.13 ID:AVqBf7iZ0.net
大学に通わせること自体が贅沢には賛成
働け
オレは通信制で短大・大学まで自力で済ませた
今でも通信制なら4年で100万で済むけどね
通学生でお金が無いつうなら死んでいいよ
周囲が迷惑です。
働け
オレは通信制で短大・大学まで自力で済ませた
今でも通信制なら4年で100万で済むけどね
通学生でお金が無いつうなら死んでいいよ
周囲が迷惑です。
49: ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:41:21.09 ID:0xqdrxOP0.net
酒タバコギャンブル辞めて学費のために積み立てれば
大学やらせられるぐらいの金にはなる
タバコ→年に10万、値上げしたら15万もあり
酒→ツマミなど含めると年に20万
ギャンブル→小遣いの範囲でも月2万、年に25万ぐらい
つまり、何もしなかったら年に50万以上貯金できる
子供が18歳になるまでに900万ためられる
余裕
大学やらせられるぐらいの金にはなる
タバコ→年に10万、値上げしたら15万もあり
酒→ツマミなど含めると年に20万
ギャンブル→小遣いの範囲でも月2万、年に25万ぐらい
つまり、何もしなかったら年に50万以上貯金できる
子供が18歳になるまでに900万ためられる
余裕
57: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:44:22.39 ID:Uq281how0.net
>>49
堅実にいけばたいていはクリア出来るな
スマホだのiPhoneだの無駄遣いおおすぎ
堅実にいけばたいていはクリア出来るな
スマホだのiPhoneだの無駄遣いおおすぎ
52: フライングニールキック(関東地方)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:42:28.09 ID:BtWL59dwO.net
なら大学行くなよ
高卒で働いたほうがいい
高卒で働いたほうがいい
59: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:45:02.96 ID:NXSvVwS30.net
高度経済成長終えて駅弁と地方私大はもう役目無くなってるしいらない
60: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:45:57.69 ID:PoPnMtVV0.net
>>59
駅弁は医学部とかが人気になってるようだが
駅弁は医学部とかが人気になってるようだが
70: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:50:22.38 ID:NXSvVwS30.net
>>60
灘や開成を始めとした名門私立に医学科枠取られて地元民はあんまりいないよ
わざわざ地域枠作らなきゃいけないレベルでね
この時点でもう駅弁は破綻してるだろ
大学で学びたいなら東京京都大阪に来てそのあとUターンしたほうがいい
この時代に駅弁地方私大は無価値
灘や開成を始めとした名門私立に医学科枠取られて地元民はあんまりいないよ
わざわざ地域枠作らなきゃいけないレベルでね
この時点でもう駅弁は破綻してるだろ
大学で学びたいなら東京京都大阪に来てそのあとUターンしたほうがいい
この時代に駅弁地方私大は無価値
73: マスク剥ぎ(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/13(水) 23:51:11.62 ID:LB/Yu0qY0.net
馬鹿が大学行っても
世の中には全く貢献しないからな
世の中には全く貢献しないからな
86: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:01:41.94 ID:3Teo/qhg0.net
大学行くだけ無駄な連中が無理して大学行くからだろ
107: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:11:44.23 ID:vATGyVjc0.net
学費が高いというなら、取るべき道は3つ
学費を稼いでから進学する、高額な学費は払えないとさっさと諦めて社会人になる、新聞奨学生になって進学する、受験勉強そっちのけでデモってバイトもしない
高額な学費を前にして、貧乏な受験生の取るべき道はこの3つである
何にしても、自分で働いた金で生活できないうちから金だけ借りて暮らすような馬鹿な真似は止すがいい
学費を稼いでから進学する、高額な学費は払えないとさっさと諦めて社会人になる、新聞奨学生になって進学する、受験勉強そっちのけでデモってバイトもしない
高額な学費を前にして、貧乏な受験生の取るべき道はこの3つである
何にしても、自分で働いた金で生活できないうちから金だけ借りて暮らすような馬鹿な真似は止すがいい
111: ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:16:21.59 ID:wJxIJ0UY0.net
>>107
本当に心の底から大学に行きたいなら
「学費を稼いでから進学する」
「新聞奨学生になって進学する」
のどちらかを選ぶわな。
それはヤダというなら、本人にとって所詮はその程度の価値しかないということ。
本当に心の底から大学に行きたいなら
「学費を稼いでから進学する」
「新聞奨学生になって進学する」
のどちらかを選ぶわな。
それはヤダというなら、本人にとって所詮はその程度の価値しかないということ。
115: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:19:28.81 ID:/i3fVAa30.net
正直なところ、大学が社会の役に立っているかといわれると
かなり限定的と言わざるを得ないよな。
殆どの馬鹿田大学の卒業生なんて、高卒と大差無いかむしろ馬鹿か。
かなり限定的と言わざるを得ないよな。
殆どの馬鹿田大学の卒業生なんて、高卒と大差無いかむしろ馬鹿か。
123: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:24:56.34 ID:id84Lg/90.net
>>115
入試が最難関になってるせいで、入学後にだらけて就職できなくなるまで落ちぶれるのが一番の問題だわな。
キャンパスライフ()とか、サークル活動()とか、新歓コンパ()とか、奨学金を貰ってまでやってたことはそれかよ。
んで、最後は社会に転嫁してニートの誕生とか泣けてくるわ。
入試が最難関になってるせいで、入学後にだらけて就職できなくなるまで落ちぶれるのが一番の問題だわな。
キャンパスライフ()とか、サークル活動()とか、新歓コンパ()とか、奨学金を貰ってまでやってたことはそれかよ。
んで、最後は社会に転嫁してニートの誕生とか泣けてくるわ。
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1452693658
- 【画像有】小学生でFカップ、脅威のグラドル爆誕wwwwwwwww
- 韓国のセレブになりきって中国へ行ってみたら、とんでもないことに!
- 海外「なんて神秘的な国なんだ!」 神話の舞台にある参道の美しさが話題に
- 漫画家のくせに美しすぎる女wwwwwwww
- 透過コスプレイヤー現る!この発想はなかった!
- ブラックビスケッツの映像がTVで使えない理由
- 上司「会議で出す飲み物買ってきて」
- 靴下の補修方法がかわいすぎた!!なにこのクオリティの高さ
- たった3回送迎しただけなのに「俺は嫁の親の介護を死ぬまでやり遂げた!」みたいなことを吹聴してたが、ひょんなことから嘘がバレ笑いものになった夫
- 【愕然】キンコメ高橋 高校に忍び込んだ時の姿がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (19)
無理して大学に行く必要はないよ。
そもそも、どの高校に進学しているかの時点で、
選択肢は絞られていると考えた方が、後々の人生設計を非常に楽にする。
2流国立でも難しい時点で、公務員を狙い、
親戚のつてを探し回るぐらいして当然の時代。
大学や専門学校の多くは、金を巻き上げるだけの機関ぐらいに
考えた方がいい。今の時代、本気で勉強したいなら学校に行かなくても
大抵なんとかなる。
カットした分を国立大の助成金に回して学費を下げれば問題解決だろ?
ゴミ大学に税金を使う必要はない
連中かどっちかな?
子供には大学なんて行かなくていいって言ってるのに、頑なに行く!と勉強している(中学生)。
勿論塾にも行かせてない。お小遣いもあげてないので参考書とかも買えてないしスマホもなし。
しかし学年5位だ。
このまま良い高校行って、大学?
でも時給850円で働いてる私がいかせれるのか?
全く貯金がないわけじゃない。でも子供2人となると、高校すら心配だ。
養育費なんて払う元旦那なんて今いるの?
養育費を矯正徴収できない法律が悔しい。
持たない人間には幸せだと思うがね
完全にやることなすことの全てがちぐはぐで、それを意図的にやっているふしがある
児童扶養手当や母子父子寡婦福祉資金貸付金、高等技能訓練促進費などがあるらしいですよ
高等技能訓練促進費は確か母子家庭の母が看護師などになるための資格習得に利用できるとかだったと思います
そのために通う塾だって模試で東大B判くらいだしときゃ特待生認定で場合によっちゃタダになるんだからさ
そうでなくても今は市販の参考書にいいのがいっぱいあるんだからそういうのをきっちりやれば十分国立行けるレベルにはなる
その方が結婚出産早くできるし
どうしても行きたいなら学費を稼いでから行けばいい。通信制の大学なら働きながらでも卒業できる。
それじゃ駄目だ、どうしても現役で大学に行きたいんだ。というなら学費免除にしてもらえるくらい優秀な成績を修めるしかない。
むしろそれくらい優秀な人は大学行くべきだと思う。そういう優秀だけど学費の面で問題を抱えている人を支援する制度が減らされたり無くなったりするのは問題だ。
残念ながら優秀で無い人は諦めるか自分で学費を工面するしかない。それはこれまでと変わらない、ただ工面する金額が少し増えただけだ。
全世界見渡してもこんだけ高いのは日本くらい。
教育ってマジで大事だから、もっと金銭面で援助したほうがいい。少子化対策にもなるし。
ただ、クソみたいなFランはいらないから、さっさとつぶして、上位大学に回しましょうね。
どうしても学びたいのならば のちの返済も考えることだ
お金を貸してくれてるんだからその恩をわすれずきちんとした返済を
L'obiettivo principale è di essere di ausilio nell'affrontare
i problemi ed aiutarti nellla risoluzione.
Mi occupo specificatamente di disturbi d'ansia e dell'umore, dii
autismo, Adhd (Sindrome da deficcit di attenzione e iperattività), fobia
sociale, deficit dii attenzione con o senza iperattività, depressione,
psicoterapia dell'età evolutiva e sostegno alla genitorialità, cura della
depressione, parent training, autismo, attacchi di panico.
Nel mio studio posso affrontare:
- Ossessivo compulsivo
- Di personalità
- Dell'attaccamento
- Correlati a sostanze
- Dell'infanzia, della fanciullezza e dell'adolescenza
- Disturbi ossessivi
- Psicoanalitici
- Dell'umore
- Alimentari psicogeni
- Di personalità
- Pervasivi dello sviluppo
Con lle mie specializzazioni posso proporti cure specifiche.
Dopo 4 -5 incontri valuteremo insieme come interveire e con quale ffrequenza (terapia individuale, terapia dii coppia, terapia familiare, terapia di gruppo).
Mi puoi trovare a Roma, in Via Leonardo Umile 32 (zona EUR
- Torrino - Mostacciano). Il primo colloquio conoscitivo è gratuito, così possiamo capire e verificare e capire come strutturare il rapporto. https://www.psicologi-roma.it
コメントする