Jリーグは、ゲームメーカー「Electronic Arts Inc.」(以下、EA)とトップパートナー契約を締結したことを発表した。これによって、サッカーゲームの勢力図が書き換えられるのではないかと話題になっている。
EAはサッカーゲーム「FIFA」シリーズの開発を手掛けるゲームメーカー。「FIFA」シリーズはイングランドのプレミアリーグやスペインのリーガ・エスパニョーラなど、世界有数のリーグのチームやその選手が登場するが、これまでJリーグは登場していなかった。その一方で、「FIFA」シリーズのライバルといえるコナミのサッカーゲーム「ウイニングイレブン」(以下、ウイイレ)シリーズでは、欧州リーグは一部のみの登場で、Jリーグの選手はすべて実名で登場していた。
まだ正式には発表されていないが、今回JリーグがEAとトップパートナー契約を締結したことで、「FIFA」シリーズにJリーグ選手が実名で登場する可能性は高くなったといえそう。ツイッターでは、
「EAとJリーグの契約はほんと◎。FIFAにJが入ってなかったのは、世界的に見ると損失だったと思うし」
「JリーグがEAと契約ってこれはかなり嬉しい 次のFIFAは買わないとだな」
と、「FIFA」シリーズへのJリーグ登場を歓迎するゲームファンも多い。しかし、
「JリーグとEAが契約結ぶってことはFIFAでJリーグできるってことよな~ウイイレ終わるな」
「JリーグがEAとパートナー契約とな。 長きに渡るウイニングイレブンも2016が最期の予感。 なんか寂しいなあ、、、ウイイレの雰囲気好きなんやけどなあ」
「jリーグあるからウイイレ買ってた人は完全にFifa に流れるでしょう」
などと、Jリーグを実名でプレイできるというウイイレの“売り”が弱まってしまうことで、ウイイレ存続の危機だと考えるネットユーザーが多かった。
Jリーグが“参戦”となるであろう「FIFA」新作の詳細な情報はまだ出ていないが、Jリーグの扱われ方によって、サッカーゲームの勢力図が書き換えられそうだ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160224-00000004-rnijugo-game
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:18:28.82 ID:x2tFzsHl0.net
てかそもそも最近JリーグなんかACL出場クラブ以外収録してないじゃん
この記事嘘ついてるわ
この記事嘘ついてるわ
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:18:30.47 ID:/QDa8/u40.net
入ってるだけで世界的な広告になるからな
今までがアホすぎた
今までがアホすぎた
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:18:34.85 ID:k1cpphG60.net
Jリーグって名前とロゴだけ使える契約でしたってオチじゃないよな。
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:19:07.03 ID:Xt8vY9Dy0.net
ウイイレが本格的に終わったな
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:21:35.90 ID:heCd0aTT0.net
エディットだけで疲れるもんなウイイレ
しかしJリーグも節操ないな
しかしJリーグも節操ないな
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:21:37.92 ID:OeSwY0H40.net
FIFAの日本人選手の顔、適当に作ってるイメージ
黒人を描き分けられないように黄色人種はみんな同じ顔
黒人を描き分けられないように黄色人種はみんな同じ顔
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:22:24.92 ID:jSpOOXcv0.net
これを機に日本盤の選手表記が日本語になってくれればな
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:23:32.90 ID:ypTZ3f/g0.net
Jリーグは別にいらんけど日本代表が欲しいわ
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:23:51.08 ID:5u6PBzxu0.net
ウイイレって偽名チームばっかじゃん
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:24:57.55 ID:XqCXZKCO0.net
コジプロからFOXエンジンぶんどった末放逐してウイイレエンジンに改名したのにそれすら捨てるとかすげーや
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:25:03.19 ID:d9UTN9oi0.net
どのみちコナミはもうソーシャル以外のゲーム作る気ないだろ
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:27:27.42 ID:qqfdcUwo0.net
>>18
音ゲー忘れてる
音ゲー忘れてる
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:26:05.67 ID:FNwucdez0.net
コナミの据え置きゲーム事業撤退が原因だろ
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:27:49.46 ID:CRp2yts00.net
世界で一番売れるゲームの一つに入れなかったJリーグのほうが損失だったんじゃないの
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:28:23.47 ID:0YoRWqeb0.net
ただea赤字が今すごいからなあ
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:27:54.49 ID:KXuGPvru0.net
Jリーグ(笑)なんて何の影響もないだろwwww
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:28:25.98 ID:7zlR0yJp0.net
Jリーグなんて大した影響力もないだろ
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:32:10.37 ID:qqfdcUwo0.net
>>27>>29
サカつくのスタッフが前に言ってたけど
J入れてくれっていう声は意外と大きいらしいよ
それで売り上げ結構違うんだとか(特に地方において)
サカつくのスタッフが前に言ってたけど
J入れてくれっていう声は意外と大きいらしいよ
それで売り上げ結構違うんだとか(特に地方において)
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:28:27.58 ID:elbzzS8M0.net
小島もJも捨てたか
小波も死んだな
これからはスポーツジム頑張れよ
小波も死んだな
これからはスポーツジム頑張れよ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:29:27.66 ID:RMiTvqeO0.net
代表入れるほうが影響ある
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:31:28.63 ID:xTE0gX8M0.net
日本人選手の評価の低さに嫌気がさして戻るよ。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:32:05.38 ID:vGfbWz4Z0.net
とうとうコナミは大型タイトル1つもなくなるのか・・・
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:36:12.97 ID:bilbl28P0.net
コナミにとっては朗報だろ
これでまたひとつ開発費のかかるCS撤退出来て
ガチャゲーに専念できるんだし
これでまたひとつ開発費のかかるCS撤退出来て
ガチャゲーに専念できるんだし
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:37:09.82 ID:rmUV8UeQ0.net
ウイイレはオッサンには難しすぎる
スーファミの実況ワールドサッカーくらいがちょうどいい
スーファミの実況ワールドサッカーくらいがちょうどいい
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:39:50.03 ID:qqfdcUwo0.net
>>42
最近のは操作が複雑過ぎるんだよねえ
昔あったエキサイトステージとかフォーメーションサッカーとかやってた身からすると
なんでサッカーゲームであんなに操作を複雑化する必要があるのかねえ、と思う
最近のは操作が複雑過ぎるんだよねえ
昔あったエキサイトステージとかフォーメーションサッカーとかやってた身からすると
なんでサッカーゲームであんなに操作を複雑化する必要があるのかねえ、と思う
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:39:11.57 ID:4xroJAmI0.net
コナミは経営陣がもうガチャゲー出身のやつばっかりだしな。
目出度くCS卒業だろう。
目出度くCS卒業だろう。
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:39:49.81 ID:fPVofzx9O.net
マニアは操作せずに試合を観戦したいんだよな。
コナミのプロ野球スピリッツでも一番ユーザーが要望出すのが
ペナントの観戦モードだからな。
野球ゲームについては棲み分けできたけど
サッカーはウィレレのみなのがコナミの敗因だと思うわ。
FIFA並みのシミュレーションできるサッカーゲームも出すべきだった。
コナミのプロ野球スピリッツでも一番ユーザーが要望出すのが
ペナントの観戦モードだからな。
野球ゲームについては棲み分けできたけど
サッカーはウィレレのみなのがコナミの敗因だと思うわ。
FIFA並みのシミュレーションできるサッカーゲームも出すべきだった。
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:48:15.25 ID:O4OPvWk/0.net
>>50
俺も今はそれだ
ウイイレの監督モードでただ見てるだけにしてる
操作はしなくなった
俺も今はそれだ
ウイイレの監督モードでただ見てるだけにしてる
操作はしなくなった
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:42:15.14 ID:Ie+Q10KpO.net
ゲーム自体が終わってるからコナミの経営シフトは間違いではないと思う
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:56:19.92 ID:FZZ6D5CV0.net
>>53
ゲーム産業はFC時代とかよりはかなり伸びてるんだが
今はスマホで大人もゲームやってるしな
ゲーム産業はFC時代とかよりはかなり伸びてるんだが
今はスマホで大人もゲームやってるしな
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:48:25.08 ID:p2WAOw150.net
ウイイレあったからFIFAが進化した
昔は圧倒的にウイイレの方が質が高かったけど
抜かれた
昔は圧倒的にウイイレの方が質が高かったけど
抜かれた
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:49:35.07 ID:jrTPUytM0.net
FIFA一強になるのもつまらないね
ゲームで使うクラブや選手名って売り上げに比例した一定の金を払ったら
どのメーカーでも使用可能にしたら良いのに
ゲームで使うクラブや選手名って売り上げに比例した一定の金を払ったら
どのメーカーでも使用可能にしたら良いのに
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:53:10.02 ID:iQKXDZw/0.net
>>66
FIFAもFIFAで全然進歩しねーからなw
正直サッカーゲーは他と比べて全然進歩してない
ただ、ロケットリーグとかいう神ゲーはサッカー経験者なら楽しめる
FIFAもFIFAで全然進歩しねーからなw
正直サッカーゲーは他と比べて全然進歩してない
ただ、ロケットリーグとかいう神ゲーはサッカー経験者なら楽しめる
69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:52:00.51 ID:jzsuhQN80.net
コナミという会社は無くなってもなんの問題もない
とっととゲーム業界から手を引いて欲しい
害悪でしか無い
とっととゲーム業界から手を引いて欲しい
害悪でしか無い
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 07:56:42.01 ID:XqCXZKCO0.net
>>69
版権持ったまま存続されると迷惑なんだよなあ
いっそ倒産してしてくれればいいんだけど
版権持ったまま存続されると迷惑なんだよなあ
いっそ倒産してしてくれればいいんだけど
コメント
コメント一覧 (10)
さらに言えば能力低すぎてまともな選手がほとんどいないだろう。
こういう事言ってる輩みると、何が面白くて日本サッカー語って、もっと言ったら何で日本に住んでんだろうって思うわ。そんなに白人が大好きなら、今すぐ日本から出ていけ。
こんな阿呆に日本のサッカー語る資格なんかねーわボケ。
来期からfifa買うわ
去年は久しぶりに据え置きハードでサッカーゲームやろうと思ってPS4買って、それまでウイイレにお世話になってたからウイイレ買ったんだけどね
ヨーロッパクラブばっかやってるとやっぱjもやりたくなるなーって思ってたんだ最高のタイミングだわ
悪いけど俺もJリーグなんて面白くもなんともないと思ってる
パワー、アジリティ、技術何を取ってもトロいし面白くもなんともない
もちろん日本代表が戦っていれば代表を応援するけど、Jリーグはないな
「日本代表は応援するけど、Jリーグは知らん」←よくある言い草だけど、悪いけど俺から言わせてもらえばこういう人間ってどういう心境で代表応援してんだろうって思う。いや、そもそも本当に日本代表を応援してんだろうかとさえ思うな。
たしかにJリーグは海外リーグに比べたらそういう面では劣るかもしれんが、だからといって日本人選手がいるクラブならいざ知らず、日本とは何の関係もない外人連中のクラブに熱を入れられる事が理解できないわ…
日本代表選手もいきなりフッと沸いて出てきたわけじゃあるまいし、その土壌となったJリーグを『技術不足』の一言で片付けられるのはナンセンスすぎる…と思わずにはいられないな、いちJリーグ好きとしては。
まぁ楽しみ方なんて人それぞれと言われればそれまでだし、素人が何言ってんだって話なんだがね。
なんか、Jリーグを軽視してる日本人サッカーファンがあまりにも多くてなんとも言えない。
コメントする