米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、大統領選共和党指名争いで独走状態の実業家トランプ氏がインタビューで、日本と韓国の核保有を排除しない考えを示したと報じた。
在日、在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性にも言及した。
トランプ氏の党指名獲得は現実味を帯びつつある。
本選を含めて勝ち進み大統領になった場合、今回の発言は第2次大戦や冷戦を経て築かれた日米関係や国際秩序が見直される事態も起こり得ることを示した。
http://this.kiji.is/86576359027164662?c=39546741839462401
米大統領選の共和党指名争いで首位を走るドナルド・トランプ氏(69)は、大統領に就任した場合、日本が駐留経費の負担を大幅に増額しなければ、 在日米軍を撤退させる考えを示した。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が26日に掲載したインタビューで語った。
トランプ氏はこれまでも「日米安全保障条約は不公平だ」と負担増を求める意向を示していたが、米軍撤退の可能性に言及したのは初めて。
インタビューで、日米安保条約について「片務的な取り決めだ。私たちが攻撃されても、日本は防衛に来る必要がない」と説明。
また「米国には巨額の資金を日本の防衛に費やす余裕はもうない」と述べ、米国の財政力衰退を指摘した。
その上で、インタビュアーが「日本は世界中のどの国よりも駐留経費を負担している」とただしたのに対し、「実際のコストより、はるかに少ない」と強調。
さらに「負担を大幅に増やさなければ日本や韓国から米軍を撤退させるか」と畳み掛けられると、「喜んでではないが、そうすることをいとわない」と語った。
トランプ氏は日本政府と再交渉し、安保条約を改定したい考えも表明。
日韓両国が北朝鮮などから自国を防衛できるようにするため、両国の核兵器保有も否定しないという見解も示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016032700018
|
- 女子大生だけど、デートで行っても全く楽しくない場所で打線組んだよ?
- ツイッタラー「新宿に橋本環奈いたw」パシャ
- AKBグループの交通費、ヤバいよな?【AKB48/SKE48/NMB48/HKT48/NGT48/STU48/チーム8】
- 【修羅場】飲酒検問で。K察「君たちお酒飲んでるよね?」友達「いえ!数値出てないですよね?具合悪い友人乗せてるので通してください!」K察「ダメ」→結果
- 青森のコンビニは玄関付きってま、ま、マジ!?
- ワイ糖尿病マンの昨日の総摂取カロリーwww
- 【画像あり】陽キャのファッションwww
- ワイ「禁断ボーイズって下品やな、高卒か中卒か調べたるか…」
- FF9発売前→「7、8と女キャラが可愛かったから9にも期待やな!」
- ピザが届いたぞおおおあおwww
- 【画像】松屋で一番美味い定食がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 橋本環奈(17)が、ホテルで一人でしていることwwww暴露されるwwww
- 【年老いた両親悲鳴!】12年引きこもった47歳ニートの迫力がスゴイと話題へ
- 地方の20代の現実がひどいwwwwwwwwww
- 携帯番号が「090-3xxx-xxxx」の奴wwwwwwww
- 【国際】IS、公務員など韓国人20人の情報を公開…「この人たちを見つければ殺害しろ」
- 中古ゲームの「ソフトのみ」ってなんなの?
- 【復讐】イジメを受けてた同僚「辞めます」→優秀な新人が入社!すると、あっという間に会社は倒産してしまい・・・・・・
- 【画像】アニメで本気で不快になったシーンwwwwwwwww
- 【超悲報】 おのののか、トンデモナイ女だったwwwwヤバ過ぎwwww
5:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:26:33.68 ID:fY2PGlle0.net
これを機に日本も自国防衛について真剣に考えなければならない
8:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:28:58.11 ID:KAz+5L9T0.net
実際、トランプ当選するの?
44:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:36:58.56 ID:EyyEbixN0.net
>>8
偏ってるやつほど党の候補になりやすいが
本選では常識的な中道が選ばれる
今までは
偏ってるやつほど党の候補になりやすいが
本選では常識的な中道が選ばれる
今までは
71:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:27.23 ID:5h9jYGXs0.net
>>8
共和党候補になることすらありえないって言われてきただろ
つまり大統領になる可能性はかなりある
共和党候補になることすらありえないって言われてきただろ
つまり大統領になる可能性はかなりある
174:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:52:46.04 ID:0kirhBWl0.net
>>8
3期連続で民主党は国民が許さない。
本戦になったら大統領になってもおかしくないですよ。
3期連続で民主党は国民が許さない。
本戦になったら大統領になってもおかしくないですよ。
9:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:29:43.33 ID:40QYHtBW0.net
核ミサイル搭載の潜水艦持とうよ
いつでもアメリカと中国狙ってると思えば日本に手出せない
いつでもアメリカと中国狙ってると思えば日本に手出せない
154:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:51:13.02 ID:zmNjJiPS0.net
>>9
核ミサイルを持った前提でなら原潜は非常に有用になるな。
核ミサイルを持った前提でなら原潜は非常に有用になるな。
13:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:31:17.23 ID:fY2PGlle0.net
仮に陸海空で100万人規模の軍隊を構築するとして、費用的にはどんなもんかな?
ちなみに、ロシア連邦軍が陸海空全体で100万人くらいらしいが・・・
ちなみに、ロシア連邦軍が陸海空全体で100万人くらいらしいが・・・
33:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:35:21.45 ID:l7BaMqJm0.net
>>13 ザクッと計算して年25~30兆で足りる 100万人中40万を傭兵に頼れば18~20兆 消費税50%程度の負担でOKだ
50:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:37:45.29 ID:WsHYBkOc0.net
>>13
ロシアは隣国と地続きで多民族だから人数が必然的に多くなってる
日本はもしもの時でも空海の増強メインで陸は海兵隊部隊の多少の増強だから100万人もいらない
ロシアは隣国と地続きで多民族だから人数が必然的に多くなってる
日本はもしもの時でも空海の増強メインで陸は海兵隊部隊の多少の増強だから100万人もいらない
17:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:33:02.73 ID:g83kQrGf0.net
もし米軍が撤退したら、その穴を埋める自衛隊員が集まるのか?
37:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:36:00.73 ID:fzIdHdmo0.net
>>17
徴兵制を再開するしかないなw
徴兵制を再開するしかないなw
77:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:50.97 ID:+goz/W490.net
>>17
倍率自体はまだ枠を増やせば行けるかと
新隊員教育は要員差し出しで何とかなるだろうけど術科教育は教官の数が足りないと思う
倍率自体はまだ枠を増やせば行けるかと
新隊員教育は要員差し出しで何とかなるだろうけど術科教育は教官の数が足りないと思う
22:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:33:37.32 ID:bg6tZoKP0.net
うーん 影の実力者の意図にあっているのならそのまま選挙突入なんだろうけど、そぐわない内容で当選しそうならこの先生きていけるか怪しいけどなぁ
26:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:34:16.20 ID:HuoNFSfz0.net
マジか有り難うトランプ
30:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:35:02.62 ID:Qsr+xRUSO.net
へー日本の核保有や再軍備認めてくれるんだ
沖縄の基地問題も解決するしトランプ大統領悪くないな
沖縄の基地問題も解決するしトランプ大統領悪くないな
31:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:35:09.97 ID:rG3D0CYi0.net
むしろよく言ってくれたんじゃないかコレ
34:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:35:28.65 ID:7YlqA+ka0.net
共和党の代表選だから、本選になった時に考えれば良い。
いずれにしても、選ぶのはアメリカ人だ。
いずれにしても、選ぶのはアメリカ人だ。
47:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:37:33.95 ID:A6XZAi3U0.net
在日米軍撤収ならその前の日本の核保有は最低条件だわ。
48:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:37:34.78 ID:KnFqjrzQ0.net
意外と公平だな
日本から思いやり予算でてもザッとで4000億くらいはアメリカが負担してるが
逆に言えば日本側が6000億で米軍を支えてるってことは理解してるんだろうか
核武装認めるなら正直アリだと思う
日本から思いやり予算でてもザッとで4000億くらいはアメリカが負担してるが
逆に言えば日本側が6000億で米軍を支えてるってことは理解してるんだろうか
核武装認めるなら正直アリだと思う
90:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:43:49.93 ID:4hsstYoy0.net
>>48
アメリカの軍事予算って年に60兆円ぐらいなんだが
6000億で何が出来るんだ?
核なんてのは使えないから防衛効果は全くないんだ
ウクライナやユーゴでのロシアはなんもできなかったろ
米軍が西太平洋から撤退したら日本は空母入りの艦隊をいくつも作って
東南アジアを守る必要があるわけだが
その運用にどんぐらいの予算かかると思ってんの
アメリカの軍事予算って年に60兆円ぐらいなんだが
6000億で何が出来るんだ?
核なんてのは使えないから防衛効果は全くないんだ
ウクライナやユーゴでのロシアはなんもできなかったろ
米軍が西太平洋から撤退したら日本は空母入りの艦隊をいくつも作って
東南アジアを守る必要があるわけだが
その運用にどんぐらいの予算かかると思ってんの
105:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:45:33.42 ID:fY2PGlle0.net
>>90
空母よりも、フィリピンあたりに基地を租借したほうが早いような希ガス
空母よりも、フィリピンあたりに基地を租借したほうが早いような希ガス
52:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:37:50.67 ID:Qsr+xRUSO.net
思いやり予算いらなくなるからそれを日本の自主防衛に振り替えればいいじゃん
74:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:35.09 ID:eyxCuMnB0.net
>>52
格安なんだよなあ
格安なんだよなあ
56:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:39:01.06 ID:5T0MMXdw0.net
思いやり予算があれば核ミサイルは余裕で持てる。
でも空母は無理。
ま防衛だけなら空母は無くてもいいでしょう。
でも空母は無理。
ま防衛だけなら空母は無くてもいいでしょう。
112:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:46:20.14 ID:n14EyrsV0.net
>>56
侵略能力がなければ、防衛もままならんぞ。
侵略する能力が抑止力になるからな。
侵略能力がなければ、防衛もままならんぞ。
侵略する能力が抑止力になるからな。
59:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:39:24.10 ID:PRhDmtKK0.net
トランプになったら
TPPゴミ箱
円高物価安
在日米軍撤退
核保有日本
最高すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TPPゴミ箱
円高物価安
在日米軍撤退
核保有日本
最高すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:39:43.36 ID:RUy3QiJ40.net
やっとアメリカの世界の警察気取りが終わると思うと清々するわ
80:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:42:12.39 ID:YxlbRieE0.net
>>63
シナが思うがままにできるからな。アジアに暗黒時代が再び始まるな。
シナが思うがままにできるからな。アジアに暗黒時代が再び始まるな。
92:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:44:08.92 ID:bg6tZoKP0.net
>>80
中国が喜んで太平洋に進出してきてハワイを領土といい始めるだろうなwwwwwwwwwwww
中国が喜んで太平洋に進出してきてハワイを領土といい始めるだろうなwwwwwwwwwwww
66:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:40:18.83 ID:jS7fJEQL0.net
アメリカの軍事産業も頭抱えるレベル
72:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:31.73 ID:mRHBe/MT0.net
これは朗報
残る敵は国内左派
残る敵は国内左派
73:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:32.76 ID:bg6tZoKP0.net
買うならアメリカ製の核ミサイルにしてくれ
他の国のは信頼できんw
他の国のは信頼できんw
97:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:44:34.47 ID:KnFqjrzQ0.net
>>73
ミサイル部分に相当するロケット技術は既にあるし核弾頭も自作しないと防衛力として欠陥もいいとこだ
ミサイル部分に相当するロケット技術は既にあるし核弾頭も自作しないと防衛力として欠陥もいいとこだ
103:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:45:22.15 ID:twS8k/yi0.net
>>73
いや自国で育てろ
中古しか売ってくれない
いや自国で育てろ
中古しか売ってくれない
75:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:36.46 ID:Qsr+xRUSO.net
沖縄基地問題が解決するのも大きいな
まあ反日活動に利用されてるから米軍いなくなったら自衛隊基地はんたーいとかやりそうだけど
まあ反日活動に利用されてるから米軍いなくなったら自衛隊基地はんたーいとかやりそうだけど
76:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:41:41.76 ID:rG3D0CYi0.net
正直自国で軍備整えるのは莫大な金がかかるし米軍のが安くつくと思うけどね
81:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:42:44.64 ID:bg6tZoKP0.net
>>76
な 自分の子供に危ない橋渡らせたくないしな
汚れ役は金だしてアメリカにやってもらってる今が一番バランスいいよね
な 自分の子供に危ない橋渡らせたくないしな
汚れ役は金だしてアメリカにやってもらってる今が一番バランスいいよね
93:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:44:12.23 ID:k6RAHu/00.net
>>76
トランプの話だから丸々鵜呑みにする必要はないけども、
この意見が大多数になったら、米軍に払うよりも自国で賄った方がよい、という状況になる可能性もある
トランプの話だから丸々鵜呑みにする必要はないけども、
この意見が大多数になったら、米軍に払うよりも自国で賄った方がよい、という状況になる可能性もある
85:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:43:17.53 ID:si83ebh60.net
日本自身は核保有や軍備増強で穴埋めできるけど
米軍の兵站は穴埋めできないからペンタゴンは嫌がるだろうなあ
米軍の兵站は穴埋めできないからペンタゴンは嫌がるだろうなあ
86:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:43:18.41 ID:kV+aIR+z0.net
世界へのアメリカの発言力が無くなるな
99:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:44:51.25 ID:gwW7QZ7a0.net
トランプは日米安保否定論者だし、トランプ大統領が誕生した暁には
日本も自衛隊を解体して国軍の編成する必要性が出てきたな
日本も自衛隊を解体して国軍の編成する必要性が出てきたな
101:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:45:08.85 ID:ytFbLj1o0.net
これは翁長トランプ支持だね
118:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:47:14.70 ID:cB3Sx1Gi0.net
トランプ政権なんてまず実現しないだろうが
日本も国家主権を自力で守れる国になるにはどうすれば良いか、
真剣に考える良い機会だ
日本も国家主権を自力で守れる国になるにはどうすれば良いか、
真剣に考える良い機会だ
129:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:48:26.92 ID:k6RAHu/00.net
>>118
その点で考えると、トランプのような「お前らも本音出せよ」という相手はやり易いわな
その点で考えると、トランプのような「お前らも本音出せよ」という相手はやり易いわな
141:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:49:28.03 ID:dh3eW06F0.net
これは沖縄の人たちには朗報だな
211:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:54:50.64 ID:wlPy8LWE0.net
>>141
逆 沖縄終了の始まり
逆 沖縄終了の始まり
146:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:50:15.04 ID:q/HGItyB0.net
米軍いなくなったら軍事費で
日本終了だろ
土下座して、いてくれって言うしか無い。
日本終了だろ
土下座して、いてくれって言うしか無い。
180:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:53:09.24 ID:RB6I1FqZ0.net
>>146
思いやり予算を増やすしかないよな。
あの規模を自前で持つとなると大変。
思いやり予算を増やすしかないよな。
あの規模を自前で持つとなると大変。
150:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:50:46.18 ID:LXV1seoi0.net
>>146
重い槍予算回すだけ
重い槍予算回すだけ
151:名無しさん@1周年:2016/03/27(日) 08:50:48.50 ID:MUPOTSpj0.net
万万が一、トランプが大統領になったら、21世紀の世界秩序の大転換点になりそうな予感
まぁ、あり得ないとは思うけど…
まぁ、あり得ないとは思うけど…
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459034689
- 【謎ルール】ラーメン屋で水を一気飲みしたワイ、泣きながら無事帰宅
- 【驚愕】消えたマレーシア機がグーグルアースで発見される!!!!!
- NY慰安婦デモ隊が『異様すぎる光景を産み出して』目撃した米国人も呆然。色々と突っ込みどころ満載な模様
- 海外「日本の包丁怖すぎ!」 日本製の包丁の尋常じゃない切れ味に外国人が驚愕
- 名前ひとつで色んなところでネタにされてるなんて、この狭い田舎で暮らすのはこんなにしんどいのかと思った。
- 数百万匹のカブトムシが海岸を埋め尽くす怪奇現象発生 アルゼンチンのマル・デ・アホ市
- 義弟嫁「時給880円?そんなお金の為に働くの?信じられない!」 私「…」 義弟嫁「義兄さんの稼ぎが少ないのねw」
- 【クソすぎワロタw】朝日新聞社:株価が下がったとき社内で拍手が起きたと暴露されるwwwwwwwwwww
- 【画像】この陸上部のギャルがセクシーすぎるwwwwwwwwwwww
- インドネシアの高速鉄道計画がやばいらしい
- 海外「さすが日本だ!」 馬車で大使を送迎する日本の礼遇にブルネイ人が感動
- 韓国が日韓トンネルを作りたいってさ
- 「海の幸の夏おせちが人気!」→「日本の食文化を無視」「おせちはやめろ」「食中毒になる」
- スーパードンキーコングとか言う文句無しの神ゲーwwwwww w
- 海外「日本発祥じゃないのか!」 天ぷらの真実を伝えるBBCの記事に外国人が衝撃
- 【悲報】あの『伝説のクソゲー』、スマホゲームになるも値段高えwww(画像あり)
- ネット民の「女の子に対する評価」が異常に厳しいのはなんでなんや?www
- 美味しんぼの「山岡士郎」って男として魅力あるか?
- 今いた夫婦の会話www
- 【画像】底辺のコーラの飲み方wwwwwwwwwwww
コメント
コメント一覧 (16)
しいて言えば、海保の予算と人員を10倍にするくらいだな。
米国が西大西洋から引けば、そのまま中東利権を手放すことを意味するし、
そもそも、世界的な米軍撤退はそのまま軍産複合企業の縮小を意味するから、
ドルは大幅下落・・・、うーん。
次はハワイが中国に狙われる
アメリカの支配エリアがドンドン減っていく
日本が核兵器持つと
アメリカに届くだけじゃなく、どこでも狙えるよ
いいの?
大量のプルトニウムを持っているだけで多方の国はビビる。
ロケットと原子力技術を大切に守っていけばいい。
そりゃそうよ。分かってないのは反日米ブサヨちゃんやろ~。
持っていたいのに反原発は邪魔するからね…
セリフがあるが、トランプが大統領になれば未来の人も同じ感想だろうな。
※BTTFのビフ・タネンは、(当時の)トランプ氏が元ネタ。
関係者も認めてる。
刈り上げ野郎と変わらん。
トランプの発言は過激だけど、日本国が自分自身での第一歩を考える分にはアリだとは思う。
自分達での防衛、その為に日本国が動ける状態にする事こそが一番。
自分達で国を護るって事の大変さも自分達で引き受ける力を持つ、だからこそ動ける状態が必要。日本国内で反日している方達や国を売る事を考えてる奴。何より大多数の敵。
身綺麗にして、もしトランプが大統領になったとしても(眉唾だけど)日本国が日本国民の為の国である為にも。
問題は、国内世論。
周辺国の状況がイスラエル並みなのに「話せば分かる」と言うパヨクに
日本人のかなりの数が引きづられるのは明らか。
韓国は当然のごとく、支那側につくわけで、
支那&半島連合軍が、尖閣どころか、対馬・沖縄~九州あたりを攻撃~占領されて、
ようやく「話してもわからない」と気がつく程度じゃないかと・・・。
原潜と核ミサイルは最低ラインと思うが、詳しい人ヨロ。
日米安保がなくなれば日本は独自判断で軍を動かしやすくなるし通常戦力も
拡充しやすい。そしてなによりアメリカが日本の核保有を認めるならまさしく満額回答だ
バランスが取れた内容だ
コメントする